JP2848593B2 - 翻訳処理方法 - Google Patents

翻訳処理方法

Info

Publication number
JP2848593B2
JP2848593B2 JP60096322A JP9632285A JP2848593B2 JP 2848593 B2 JP2848593 B2 JP 2848593B2 JP 60096322 A JP60096322 A JP 60096322A JP 9632285 A JP9632285 A JP 9632285A JP 2848593 B2 JP2848593 B2 JP 2848593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
expression
original
translation
linguistic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60096322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61255469A (ja
Inventor
明 熊野
真家 天野
久博 安達
宏康 野上
誠司 三池
勉 河田
公人 武田
勇 岩井
美和子 土井
利夫 岡本
紀子 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60096322A priority Critical patent/JP2848593B2/ja
Priority to KR1019860002594A priority patent/KR900006671B1/ko
Priority to DE8686303463T priority patent/DE3681488D1/de
Priority to EP86303463A priority patent/EP0201324B1/en
Publication of JPS61255469A publication Critical patent/JPS61255469A/ja
Priority to US07/319,912 priority patent/US5084817A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2848593B2 publication Critical patent/JP2848593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/279Recognition of textual entities
    • G06F40/284Lexical analysis, e.g. tokenisation or collocates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/55Rule-based translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は基本形で表現された言語情報から1つまたは
複数の言語表現を生成し得る翻訳処理方法に関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 情報処理技術の発展に伴い、電子計算機システムを用
いた言語処理装置がワードプロセッサや翻訳装置等とし
て開発されている。中でも翻訳装置にあっては、品質の
高い訳文を得るべく種々の言語処理技術が開発されてい
る。 ところで従来、翻訳処理において入力された原文から
その訳文を生成する場合、言語生成用データベースに蓄
えられている言語情報に従って、入力原文(原語)に対
して最も適切な訳文(訳語)を選択し、これを出力する
ようにしている。 この場合、出力された言語(訳文;訳語)の一部を修
正するには、そのオペレータによって前記データベース
の参照作業を含む全ての言語表現修正作業を行うか、或
いは前記データベースを修正した後、改めて言語表現
(訳文;訳語)を生成することが必要であった。このよ
うな言語表現の修正作業はオペレータに相当の負担を強
いることになり、言語表現処理効率の低下を招来してい
た。また言語表現の修正が上述したように煩わしく、ま
た生成し得る言語表現に大きな制約を受ける為に、所望
とする品質の高い言語表現からなる文章を簡易に得るこ
とが困難であった。 〔発明の目的〕 本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、
その目的とするところは、言語生成用のデータベースを
有効に利用して所望とする表現形式の言語を簡易に得、
また言語表現の修正作業の大幅な簡易化を図ることので
きる実用性の高い翻訳処理方法を提供することにある。 〔発明の概要〕 本発明は、入力された原文を表示部に表示し、この入
力された原文中の各原語に対応した訳語を求めるととも
に、前記原語のうち述語についてその変化の仕方に関す
る情報を検出し、この情報と前記訳語を用いて訳文を生
成し、生成された訳文を前記原文に対応させて表示部に
表示する翻訳処理方法において、検出された前記変化の
仕方に関する情報を記憶しておき、表示された前記訳文
の述語に対し修正を施す場合、利用者の指示に応じて、
この修正対象となる述語に対応する原語を前記表示部に
表示された原文の他の箇所と識別するために該原語を識
別表示し、該原語の訳語候補を予め原形で記憶された記
憶部から読み出し、この読み出した訳語候補を原形で表
示部に表示し、この表示された訳語候補から修正すべき
訳語を1つ選択し、選択された訳語に対し、記憶された
前記変化の仕方に関する情報に基づく変形処理を施し前
記表示部に表示することを特徴とする翻訳処理方法であ
る。 [発明の効果] かくして本発明によれば、表示された訳文の述語に対
して修正を施す場合、修正対象の訳文の述語に対応する
原文中の原語を識別表示することで利用者に修正箇所を
明示し、表示された訳語候補から修正すべき訳語を1つ
選択することで、この選択された訳語に、原文から訳文
を生成する過程で検出され記憶された変化の仕方に関す
る情報に基づいて変形処理が施され、修正された訳語を
表示される。よって、訳語の修正効率が極めて向上す
る。 〔発明の実施例〕 以下、図面を参照して本発明の一実施例につき説明す
る。 第1図は実施例装置の概略構成図であり、1は原語表
現される文章の全体に対して設定される共通原語表現デ
ータや、入力原語に応じて部分的に設定される入力言語
表現データ、これらの言語表現データの適用を設定する
言語表現変形生成ルールデータ、更には言語表現の活用
変化ルールデータ等の言語表現に関する属性情報を蓄積
する言語表現データベースであり、2はこの言語表現デ
ータベース1に格納された属性情報に従って基本形表現
された言語を入力し、これを変形処理して出力する変形
言語表現生成部である。 言語表現データベース1に格納される属性情報は、言
語処理目的に応じて適宜更新(変更)される。例えば日
本語処理の場合、その文章を『ですます調』で表現する
か、或いは『である調』で表現するか等の情報が上記表
現形式の属性情報としてオペレータの指示の下で言語表
現データベース1に登録される。 第2図はこのような言語生成装置の具体的な構成例を
示すもので、3は上記変形言語表現生成部2に言語情報
を入力する為の言語情報の入力部、 4は言語表現生成部2にて生成された表現形式の言語
を出力する言語情報の出力部である。 入力部3は、言語データベース11から読出される言語
情報を入力したり、その入力制御部12に接続されたキー
ボード等の情報入力装置13を介して与えられた言語情
報、或いは選択装置14を介して選択指示された言語情報
を入力するものである。 この入力部3を介して入力される言語情報は、日本語
の動詞の場合にはその終止形、また英語の動詞の場合に
は不定形等のように、その基本形として与えられる。 尚、翻訳処理装置の場合には、例えば英文として与え
られた言語情報を日本語文に翻訳し、各言語(句)にそ
れぞれ対応した訳語(句)を文単位で順次入力するよう
に上記入力部3が構成される。この場合であっても、上
記訳語(句)はそれぞれその基本形として入力される。
また同時に入力部3は、入力された言語に関する、例え
ば『過去形』『否定形』等の属性情報も検出しており、
この属性情報を上記入力言語情報と共に変形言語表現生
成部2に与えている。 一方、各種の言語表現に関する属性情報を格納する言
語表現データベース1には、言語表現入力制御部15を介
して、例えばキーボード等からなる言語表現入力部16か
ら、また言語表現入力データメモリ17から前述した言語
表現に関する属性情報が適宜入力されるようになってい
る。そして、所望とする言語処理に必要な属性情報が、
該言語表現データベース1に格納されるようになってい
る。尚、この言語表現データベース1に格納される属性
情報は、言語処理目的とする言語表現の変更に伴って、
例えば『ですます調』表現に代えて『である調』表現を
用いる等の表現形式の変更に伴って適宜変更される。 また変形言語表現生成部2は、生成制御部18を主体と
して構成され、言語表現参照部19を介して前記言語表現
データベース1に格納された言語表現の属性情報を参照
抽出している。そして変形制御部20にて上記属性情報を
利用して前記入力部3を介して入力された基本形の言語
表現に対する変形言語表現を求めている。この変形言語
表現の生成は、後述するようにその言語の入力形式が
『過去形』であるとか『現在形』であるとかの情報を始
めとして、『否定形』を指示しているとかの情報、更に
は『ですます調』表現であるとかの情報を参照し、前記
入力言語表現(基本形)をその指定された表現形式の言
語に変形する処理からなる。 このような変形言語表現生成部2を介して求められた
表現形式の言語が出力部4に与えられ、その出力制御部
21を介してディスプレイ22に表示され、或いは所定のデ
ータファイル装置23に出力されて格納される。 次に上述した言語生成処理について、具体例を挙げて
説明する。 英文の日本語文への翻訳処理においては、英文中の各
原語(句)に対応した訳語(句)が求められ、所定の文
法法則に従って文章構成されて出力される。第3図
(a)はその一例を示すもので、入力文 『I didn′t take him.』 に対して 『私は彼を取りませんでした。』 なる訳文を得た例を示している。この文では、翻訳処理
の一過程の解析段階で、述語の動詞について『過去形』
の情報と『否定形』の情報が得られる。これらの2つの
言語属性情報は、言語表現入力データ17として蓄えら
れ、これによって前記言語表現データベース1が更新さ
れる。 しかして上記出力結果から、その『取りませんでし
た』なる訳語が不適切であるとオペレータが判断する
と、その後処理(修正)が行われる。この後処理は、先
ず不適切な訳語『取りませんでした』をカーソル等で指
示し、その訳語の変更をファンクションキー等で指定す
る。すると上記訳語『取りませんでした』と、この訳語
を得た原語『take』が第3図(b)に示すように呈示さ
れる。 次に、原語『take』に対する訳語の候補が第3図
(c)に示すようにディスプレイ表示される。この場
合、その訳語候補はそれぞれの基本形(動詞の終止形)
として表示される。 ここでオペレータはディスプレイ表示された訳語候補
の中から修正したい訳語を、前記カーソルの移動や識別
番号のキーボード入力等によって、例えば第3図(d)
に示すように『連れて行く』を選択する。この訳語は前
記入力部3を介して基本形のまま前記変形言語表現生成
部2に与えられる。変形言語表現生成部2ではこのよう
な基本形で表現された言語情報を得て、前述した言語表
現データベース1に格納された言語表現の属性情報に従
い、その目的とする表現形式の言語として『連れて行き
ませんでした』を変形生成する。これを第3図(e)に
示すように、前記訳文を修正した結果として表示してい
る。 この言語表現形式の変形処理について更に詳しく説明
すると、この第3図に示す例では言語表現の属性情報
は、例えば第4図に示すように与えられる。 即ち、訳語に依存しない言語表現データベースから、
その言語表現データ(共通)が『ですます調』であるこ
とが指定され、また英文を解析した結果として更新され
た言語表現データ(入力)からその言語表現が『過去
形』であり、且つ『否定形』であることが特定される。 このような言語表現の属性情報は、入力言語情報に応
じて設定される。 またその他の属性情報としては、各種の言語表現変形
生成ルールや、語の活用変化情報等が与えられる。 このような言語表現情報に従って基本形表現された言
語が次のように変形処理される。即ち変形言語表現生成
部2では第5図に示すように、基本形表現された言語情
報を入力し(ステップa)、その言語に関する言語表現
データを前記言語表現データベース1を用いて参照し、
言語表現変形作業に必要なデータを抽出する(ステップ
b)。そして変形生成ルールを参照して、上記抽出した
言語表現データにによる変形処理の順序を決定する(ス
テップc)。この順序に従って前記活用変化表を参照
し、例えば『ですます調』や『過去形』『否定形』等の
言語表現データに従って前記入力言語(基本形)を変形
(活用)処理する(ステップd)。そして変形処理され
た各言語要素を合成して変形処理された言語表現を得
(ステップe)、これを出力する。 例えば前述した訳語選択によって、その基本形表現さ
れた言語『連れて行く』が与えられると、上記生成部2
では第6図に示すように『ですます調』『過去形』『否
定形』なる属性情報に従って、且つ所定の変形ルールに
基いて、例えば 『連れて行きます』 ←『ですます調』 『連れて行きません』 ←『否定形』 (『連れて行きませんです』 ←『ですます調』) 『連れて行きませんでした』←『過去形』 として前記基本形を順次変形する。この結果、前記基本
形で表現された言語が、文章内容に応じた表現形式の言
語に変形されることになる。この際、その活用語尾の変
形処理等も同時に行われることは云うまでもない。 尚、この変形処理のアルゴリズムは種々変形すること
ができる。 このように本装置によれば、言語情報データベースに
各種の言語の種々の表現形式の全てを準備することなし
に、入力された基本形表現された言語から、目的とする
表現形式の言語を容易に生成して出力することができ
る。しかも、この言語の表現形式の変形に用いる属性情
報は、『ですます調』等の言語処理対象全体に亙って使
用できるものが多いので、言語表現データベース1の構
成の簡略化を図り、また該言語表現データベース1に蓄
積された情報の有効利用を図ることが可能となる等の実
用上多大なる効果が奏せられる。 尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。例えば翻訳処理に供せられる入力原語自体を変形言
語表現生成部2への入力言語とし、これをベースとして
訳語からなる変形言語表現を得るようにしても良い。ま
た入力原語自体を、例えば『take』から『like』に修正
可能なような言語処理シーケンスを設け、この入力文字
修正された言語の訳語を基本形として得て、これを前述
したように変形処理するようにしてもよい。 また入力言語単位を単語のみならず熟語や複合語等と
しても良く、1つの基本形入力に対して複数の変形表現
された言語を同時に得るようにしても良い。またここで
は終止形や不定形を言語表現の基本形として扱ったが、
何等かの変形処理を施した言語表現をその基本形として
取扱うようにしても良い。その他、本発明はその要旨を
逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例装置の基本的な構成図、第2
図は実施例装置の具体的構成例を示す図、第3図は言語
処理(翻訳処理)の一例を示す図、第4図は言語表現に
関する属性情報の一例を示す図、第5図は実施例装置に
おける言語表現の変形処理の流れを示す図、第6図は実
施例装置における言語表現の変形処理の一例を示す図で
ある。 1……言語表現データベース、2……変形言語表現生成
部、3……入力部、4……出力部、18……生成制御部、
19……言語表現参照部、20……変形制御部。
フロントページの続き (72)発明者 安達 久博 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 野上 宏康 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 三池 誠司 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 河田 勉 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 武田 公人 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 岩井 勇 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 土井 美和子 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 岡本 利夫 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (72)発明者 山中 紀子 川崎市幸区小向東芝町1番地 株式会社 東芝総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−140582(JP,A) 特開 昭59−146381(JP,A) 特開 昭58−192173(JP,A) 岡島・新田・山野「機械翻訳システム の原理と実際」「日立説論」第65巻第8 号p51〜p56 山野・滝口・平井・岡島・新田「英和 機械翻訳システム ATHENF−82 (1)校正処理について」,情報処理学 会第27回(昭和58・後期)全国大会論文 集(▲II▼)p1087〜1088 岡島・新田・山野「機械翻訳における 校正機能」情報処理学会自然言語処理研 究会資料40,自然言語処理40−5,p1 〜p5 コンピュータ・サイエンス誌「bi t」Vol.15,No.3,p231〜248 「モレテギュー文法に基づく機械翻への 新しいアプローチ」 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 15/38 G06F 15/20 501

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.入力された原文を表示部に表示し、この入力された
    原文中の各原語に対応した訳語を求めるとともに、前記
    原語のうち述語についてその変化の仕方に関する情報を
    検出し、この情報と前記訳語を用いて訳文を生成し、生
    成された訳文を前記原文に対応させて表示部に表示する
    翻訳処理方法において、 検出された前記変化の仕方に関する情報を記憶してお
    き、 表示された前記訳文の述語に対し修正を施す場合、 利用者の指示に応じて、この修正対象となる述語に対応
    する原語を前記表示部に表示された原文の他の箇所と識
    別するために該原語を識別表示し、 該原語の訳語候補を予め原形で記憶された記憶部から読
    み出し、 この読み出した訳語候補を原形で表示部に表示し、 この表示された訳語候補から修正すべき訳語を1つ選択
    し、 選択された訳語に対し、記憶された前記変化の仕方に関
    する情報に基づく変形処理を施し前記表示部に表示する
    ことを特徴とする翻訳処理方法。
JP60096322A 1985-05-07 1985-05-07 翻訳処理方法 Expired - Lifetime JP2848593B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60096322A JP2848593B2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07 翻訳処理方法
KR1019860002594A KR900006671B1 (ko) 1985-05-07 1986-04-04 언어생성장치
DE8686303463T DE3681488D1 (de) 1985-05-07 1986-05-07 Sprachengenerationssystem.
EP86303463A EP0201324B1 (en) 1985-05-07 1986-05-07 Language forming system
US07/319,912 US5084817A (en) 1985-05-07 1989-03-06 System for translating a language having polite expressions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60096322A JP2848593B2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07 翻訳処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61255469A JPS61255469A (ja) 1986-11-13
JP2848593B2 true JP2848593B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=14161774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60096322A Expired - Lifetime JP2848593B2 (ja) 1985-05-07 1985-05-07 翻訳処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5084817A (ja)
EP (1) EP0201324B1 (ja)
JP (1) JP2848593B2 (ja)
KR (1) KR900006671B1 (ja)
DE (1) DE3681488D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2194084A (en) * 1986-06-27 1988-02-24 Sharp Kk Translation system
JPH02140868A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Toshiba Corp 機械翻訳システム
US5369574A (en) * 1990-08-01 1994-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Sentence generating system
JP3176059B2 (ja) * 1990-11-15 2001-06-11 キヤノン株式会社 翻訳装置
JP3025099B2 (ja) * 1992-04-30 2000-03-27 オリンパス光学工業株式会社 電子情報処理装置
US5365433A (en) * 1992-07-24 1994-11-15 Steinberg Geoffrey D System for automatically programming a functional database
US5384700A (en) * 1992-10-29 1995-01-24 International Business Machines Corporation Method and system for storing multiple, modifiable Yomi and Kanji strings in a structured document
US5689723A (en) * 1993-02-03 1997-11-18 International Business Machines Corp Method for allowing single-byte character set and double-byte character set fonts in a double-byte character set code page
JPH0793335A (ja) * 1993-06-07 1995-04-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> テキストの言語機能を提供する方法
US5742838A (en) * 1993-10-13 1998-04-21 International Business Machines Corp Method for conversion mode selection in hangeul to hanja character conversion
US5726898A (en) 1994-09-01 1998-03-10 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving and delivering product data based on embedded expert judgements
US5550746A (en) 1994-12-05 1996-08-27 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving product data by correlating customer selection criteria with optimum product designs based on embedded expert judgments
US5768142A (en) 1995-05-31 1998-06-16 American Greetings Corporation Method and apparatus for storing and selectively retrieving product data based on embedded expert suitability ratings
US5875110A (en) 1995-06-07 1999-02-23 American Greetings Corporation Method and system for vending products
JP4473702B2 (ja) * 2004-11-02 2010-06-02 株式会社東芝 機械翻訳システム、機械翻訳方法及びプログラム
US7840589B1 (en) * 2005-05-09 2010-11-23 Surfwax, Inc. Systems and methods for using lexically-related query elements within a dynamic object for semantic search refinement and navigation
US20080065370A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Takashi Kimoto Support apparatus for object-oriented analysis and design
US9116885B2 (en) * 2012-01-16 2015-08-25 Google Inc. Techniques for a gender weighted pinyin input method editor

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706212A (en) * 1971-08-31 1987-11-10 Toma Peter P Method using a programmed digital computer system for translation between natural languages
JPS5583961A (en) * 1978-12-19 1980-06-24 Sharp Corp Computer with electronic dictionary
JPS5953590B2 (ja) * 1979-09-14 1984-12-26 シャープ株式会社 翻訳装置
US4679951A (en) * 1979-11-06 1987-07-14 Cornell Research Foundation, Inc. Electronic keyboard system and method for reproducing selected symbolic language characters
JPS5731083A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Sharp Corp Electronic interpreter
JPS5775375A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Sharp Corp Electronic interpreter
JPS5840684A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Hitachi Ltd 自然言語間の自動翻訳方式
JPS58175074A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Toshiba Corp 構文分析方式
JPS58192173A (ja) * 1982-05-07 1983-11-09 Hitachi Ltd 機械翻訳装置
JPS58217081A (ja) 1982-06-11 1983-12-16 Fujitsu Ltd 日英機械翻訳処理方式
JPS59146381A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 Hitachi Ltd 言語処理方式
JPS6084667A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Mitsubishi Electric Corp 文章組立装置
JPS6140673A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Hitachi Ltd 外国語作文用翻訳方法、および翻訳機
JPS6180359A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 Sharp Corp 翻訳装置
JPH0664585B2 (ja) * 1984-12-25 1994-08-22 株式会社東芝 翻訳編集装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
コンピュータ・サイエンス誌「bit」Vol.15,No.3,p231〜248「モレテギュー文法に基づく機械翻への新しいアプローチ」
山野・滝口・平井・岡島・新田「英和機械翻訳システム ATHENF−82(1)校正処理について」,情報処理学会第27回(昭和58・後期)全国大会論文集(▲II▼)p1087〜1088
岡島・新田・山野「機械翻訳システムの原理と実際」「日立説論」第65巻第8号p51〜p56
岡島・新田・山野「機械翻訳における校正機能」情報処理学会自然言語処理研究会資料40,自然言語処理40−5,p1〜p5

Also Published As

Publication number Publication date
US5084817A (en) 1992-01-28
KR860009353A (ko) 1986-12-22
EP0201324B1 (en) 1991-09-18
JPS61255469A (ja) 1986-11-13
KR900006671B1 (ko) 1990-09-17
EP0201324A3 (en) 1988-08-17
DE3681488D1 (de) 1991-10-24
EP0201324A2 (en) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848593B2 (ja) 翻訳処理方法
US4774666A (en) Translating apparatus
JP2654001B2 (ja) 機械翻訳方法
JP3189186B2 (ja) パターンに基づく翻訳装置
JP3038079B2 (ja) 自動翻訳装置
JPH1011447A (ja) パターンに基づく翻訳方法及び翻訳システム
JPS61255468A (ja) 機械翻訳処理装置
JP2771976B2 (ja) 言語解析装置
JPS6310265A (ja) 翻訳装置
JP2974698B2 (ja) 機械翻訳装置における単語間関係編集/学習装置
JP2715419B2 (ja) 翻訳装置
JPS6170663A (ja) 住所翻訳装置
JP2928246B2 (ja) 翻訳支援装置
JPH0410665B2 (ja)
JPH08153091A (ja) 文書作成装置及び注釈付加方法
JPS63136265A (ja) 機械翻訳装置
JPH09185629A (ja) 機械翻訳方法
JPH1031676A (ja) 対訳例文検索装置
JP2947554B2 (ja) 機械翻訳装置
JPH0619964A (ja) 機械翻訳装置
JPH07121542A (ja) 機械翻訳装置
JPH0444981B2 (ja)
JPH11259474A (ja) 機械翻訳装置及び機械翻訳方法
JPH06266765A (ja) 文章検索装置
JPH07152763A (ja) 機械翻訳装置と該装置における翻訳方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term