JP2928246B2 - 翻訳支援装置 - Google Patents

翻訳支援装置

Info

Publication number
JP2928246B2
JP2928246B2 JP63033399A JP3339988A JP2928246B2 JP 2928246 B2 JP2928246 B2 JP 2928246B2 JP 63033399 A JP63033399 A JP 63033399A JP 3339988 A JP3339988 A JP 3339988A JP 2928246 B2 JP2928246 B2 JP 2928246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
word
translation
translated
dictionary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63033399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01207873A (ja
Inventor
直人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63033399A priority Critical patent/JP2928246B2/ja
Publication of JPH01207873A publication Critical patent/JPH01207873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928246B2 publication Critical patent/JP2928246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 計算機により,翻訳文とその原文を用いて,原文に類
似した別の文を翻訳する作業を支援する翻訳支援装置に
関し, 既知の対訳文を利用して,変更部分のみを原文の言語
で入力することにより,簡単かつ迅速に修正された翻訳
文を得ることができる装置を提供することを目的とし, 対訳文における原文中における指定された位置に基づ
き,原文中の単語を切り出すと共に,それに対応する翻
訳文における単語を切り出す単語切り出し処理部と,原
文の言語により,変更する新しい単語を入力する変更単
語入力処理部と,入力された単語に対応する訳語を,対
訳辞書を用いて決定する訳語決定処理部と,決定された
訳語を,前記単語切り出し処理部により切り出した翻訳
文の単語の位置に設定する翻訳文書き換え処理部とを備
えるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は,計算機により,翻訳文とその原文を用い
て,原文に類似した別の文を翻訳する作業を支援する翻
訳支援装置に関する。
〔従来の技術〕
計算機を用いて言語翻訳を支援するシステムは,いわ
ゆる「辞書」の内容を,計算機に登録して,書籍の辞書
代わりに利用する電子化辞書によるものと,翻訳する文
章を入力すると,その中の単語の内で,予め登録してあ
る対訳が既知のものを見つけ出して,訳語を文中に挿入
する,または別に訳語リストを作成する訳語検索を行う
ものが,主なものであった。
一方,翻訳そのものを計算機に実行させるために,機
械翻訳システムが研究開発されており,その種のシステ
ムでは,原文を入力すると,単語・文法・その他の言語
知識に関する辞書を参照して,原文を目的言語の翻訳文
へと変換する。
〔発明が解決しようとする課題〕
電子化辞書や訳語検索機能により,翻訳を支援する従
来のシステムでは,翻訳過程において検索する情報が各
々独立しており,あくまでも利用者である翻訳者の参考
にする程度の目的しか果たさなかった。
計算機が翻訳を行う機械翻訳の場合には,多くの辞書
データと大量の計算機資源が必要となり,また,満足で
きる翻訳結果を得るためには,原文の前編集・後編集な
どが必要で,まだまだ完全に自動化はできていないのが
現状である。
ある文を翻訳するときに,既に行われた翻訳の結果
や,辞書等の例文の類似したものを手直しして利用する
ことができれば,同種の文についての再翻訳の作業を省
くことができるだけではなく,文の構造・用言などが共
通している文において,相違している単語を効率よく差
し替えて,既知の満足できる翻訳文と同レベルの翻訳結
果を得ることができると考えられる。
本発明はこの点に着目し,既知の対訳文を利用し,変
更部分のみを原文の言語で入力することにより,簡単か
つ迅速に修正された翻訳文を得ることができる装置を提
供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
第1図において,10はCPUおよびメモリなどからなる処
理装置,11は原言語と目的言語とでそれぞれ同一の意味
の文を一対とした対訳文,12はキーボード,13はディスプ
レイ,14は対訳文11を入力する対訳入力部,15はキーボー
ド12からの指示を入力する指示入力部,16は変更する単
語を入力する変更単語入力処理部,17はディスプレイ13
に文字を表示する文字表示部,18は手直しのために入力
された翻訳文を書き換える処理を行う翻訳文書き換え処
理部,19は対訳文11の原文および翻訳文から書き換える
べき単語を抽出する単語切り出し処理部,20は活用形の
変換を行う活用形変換処理部,21は訳語を決定する訳語
決定処理部,22は新しい訳文を出力する訳文出力部,23は
各単語およびその活用形に関する情報が登録された活用
辞書,24は原言語と目的言語の単語の対訳が登録されて
いる対訳辞書,25は目的とする新対訳文を表す。
対訳文11は,これから手直しして利用する既知の原文
と翻訳文とからなり,対訳入力部14は,この対訳文11
を,キーボード12または磁気ディスク装置などの外部記
憶装置から入力するものである。
指示入力部15は,対訳文11の原文における変更する単
語の位置を入力すると共に,変更単語入力処理部16によ
り,置き換える原言語の単語を入力する。文字表示部17
は,処理中の文や手直しのための候補等を表示する処理
を行うものである。
指示入力部15を経由して変更する単語位置が入力され
ると,翻訳文書き換え処理部18は,単語切り出し処理部
19を起動する。単語切り出し処理部19は,原文中におい
て指定された位置に基づき,原文中の単語を切り出すと
共に,それに対応する翻訳文における該当単語を切り出
す処理を行う。活用形変換処理部20は,単語の切り出し
および訳語の決定時に,各単語の原形と活用形情報が予
め登録された活用辞書23を参照し,活用形への変換の処
理を行うものである。必要に応じて設けられる。
訳語決定処理部21は,入力された単語に対応する訳語
を,対訳辞書24を検索することにより決定する。翻訳文
書き換え処理部18は,訳語決定処理部21により,決定さ
れた訳語を,翻訳文の元の対応する単語の位置に設定す
る。訳文出力部22は,新しい原文と翻訳文の新対訳文25
を,ディスプレイ13または外部記憶装置その他の出力装
置に出力する。
〔作用〕
例えば,「これはペンです。」という原文と,“This
is a pen."という翻訳文とからなる日本語・英語の対
訳文があったとする。対訳入力部14は,このような既知
の対訳文11を入力する。この対訳文は,文字表示部17に
より,ディスプレイ13に表示される。
この原文に類似した別の文を翻訳する場合,キーボー
ド12から,指示入力部15によって,原文中における変更
する単語の位置を,カーソルによる指定などにより入力
する。例えば「ペン」の位置が指定されると,単語切り
出し処理部19は,原文から「ペン」の単語を抽出し,翻
訳文からその「ペン」に対応する“pen"を切り出す。
次に変更単語入力処理部16が,変更する単語「机」を
入力すると,活用形変換処理部20により,必要に応じて
活用形のチェックがなされ,訳語決定処理部21により,
「机」に該当する単語“desk"が選択される。翻訳文書
き換え処理部18は,“pen"と“desk"の単語を入れ換え
ることにより,「これは机です。」の原文に対する翻訳
文として,“This is a desk."を,訳文出力部22を介し
て出力する。
このように,位置の指定と,新たに置き換える原言語
の単語だけを入力するだけで,既知の対訳文を利用し,
簡便な操作で,手直しした翻訳結果を得ることができ
る。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例に係る日英翻訳支援装置の
例,第3図は日本語単語活用辞書の内容の例,第4図は
日英対訳辞書の内容の例,第5図は英語単語活用辞書の
内容の例,第6図は本発明の一実施例処理フローを示
す。
第2図において,第1図と同符号のものは,第1図に
示すものに対応し,31は原文となる日本語の単語を切り
出す日本語単語切り出し処理部,32は翻訳文から該当す
る英語の単語を切り出す英語単語切り出し処理部,33は
各日本語単語の動詞その他の活用形情報を記憶する日本
語単語活用辞書,34は英語の活用形情報を記憶する英語
単語活用辞書,35は日英単語の対訳情報を記憶する日英
対訳辞書である。
日本語単語活用辞書33は,例えば第3図に示すよう
に、日本語の各単語について,その活用形と活用の種類
を示す活用タイプ情報を持つ。ここでは,活用形が原形
と同じであり,タイプ0になっているが,動詞などは,
多種類の活用タイプ情報を持つ。これらの活用タイプ
は,区別が付くものであれば,フラグでも,識別番号の
ようなものでもよい。
日英対訳辞書35は,第4図に示すように,日本語の単
語と,英語の単語の対訳情報を持つ。1つの単語が,他
方の言語で複数の意味を持つ場合には,その複数の対訳
情報が予め登録される。
英語単語活用辞書34は,第5図に示すように,英語の
単語について,原形とその活用形と活用タイプ情報を持
つ。ここでタイプ0は,単数形の名詞であり,タイプ1
は複数形の名詞を表している。
次に第2図に示す装置により,日本語の原文である
「私には三人の娘がいます。」と,その翻訳文“I have
three daughters.“の対訳文をもとに,日本語単語
「娘」を「息子」に変える例を説明する。
この対訳文は,対訳入力部14から入力され,翻訳文書
き換え処理部18を介して,文字表示部17により表示され
る。ユーザーは,「娘」を手直しの対象として指定する
ため,指示入力部15を通じて,対訳文の日本語文中で
「娘」の先頭位置を指定する。これに対し,日本語単語
切り出し処理部31は,日本語単語活用辞書33を使用し
て,「娘」という文字が始まる単語を検索する。この辞
書の内容が,第3図に示すようになっていたとすると,
単語として「娘」が選択され,文字表示部17を介して,
「娘」の単語が反転表示または色彩を変えた表示等によ
り,強調的に表示される。
ユーザが,指示入力部15を介して,「娘」の単語を確
認する入力を行うと,次に「娘」の英訳の候補が,日英
対訳辞書35を利用して,訳語決定処理部21により生成さ
れる。日英対訳辞書35が,第4図に示すようになってい
たとすると,英訳として,“girl"と“daughter"が選ば
れる。このそれぞれについて,第5図に示すような英語
単語活用辞書34から得られる変化形を含めて,対訳文の
英語文を検索すると,“daughter"の複数形である“dau
ghters"が見つかる。
この結果を文字表示部17により表示すると,ユーザが
指示入力部15を介して確認し,さらに続いて,変更する
「息子」の文字を入力する。訳語決定処理部21が,日英
対訳辞書35を用いて,「息子」の訳語を検索すると,
“son"が見つかる。この結果を表示し,ユーザがそれを
確認すると,英語単語活用辞書34を用いて,活用タイプ
に着目することにより,“daughters"と同様な複数形
“sons"を発生する。
翻訳文書き換え処理部18は,これを用いて,新たな英
文,“I have three sons."を生成し表示する。ユーザ
が指示入力部15により確認の入力をすると,訳文出力部
22により,最終結果が出力される。
本発明の一実施例に係る処理の概要は,第6図に示す
ようになる。以下,第6図に示す〜の流れに従って
説明する 既知の対訳文を入力する。
入力した対訳文を表示する。
手直しが終了したかどうかを,ユーザの指示情報に
より判定する。終了した場合,処理へ移る。最初は処
理へ制御が渡る。
原言語文中における変更する部分の先頭位置を,カ
ーソル等を用いた入力により指定する。
原言語文における指定位置から,変更すべき単語を
推定し,表示する。
正しく単語を切り出せたかどうかを,ユーザに問い
合わせて確認する。単語の切り出しが正しくない場合,
処理へ戻り,単語の切り出しをやり直す。
次に,原言語文から切り出した単語に対応する訳文
における単語を,対訳辞書を参照して推定する。
対応する単語が選択されたかどうかをユーザに問い
合わせて確認する。違い場合には,処理へ制御を戻し
て,訳文における該当単語の推定を繰り返す。
置き換える単語を原言語で入力する。
入力した単語に対応する訳語を検索する。
正しい訳語であるかどうかを確認し,正しくない場
合には,処理を繰り返す。
新しい訳語について,元の訳文から切り出した単語
と同じ活用形にする。
正しい活用形になっているかどうかを確認する。正
しい場合,処理へ移る。
正しい活用形になっていない場合,他の活用形を作
り,処理を繰り返す。
正しい活用形の訳語により,元の翻訳文を書き換え
る。その後,処理へ制御を戻し,同様に処理を繰り返
す。
処理の判定により,手直し終了の確認がとれたな
らば,新しい訳文を,ディスプレイや外部記憶装置等の
出力装置に出力する。
上記実施例において,ユーザの指定によって辞書を検
索し,結果を確認・選択する部分で,辞書の内容が不備
であるため,望む結果が得られない場合などには,その
旨をディスプレイに表示し,ユーザが直接的に辞書によ
って検索されるべき情報を入力して,作業が継続できる
ようにすると便利である。
〔発明の効果〕
以上説明したように,本発明によれば,既に翻訳した
文に類似していて単語の置き換えで十分に通用するよう
な,新たな翻訳をするまでもない文に関して,能率のよ
い再翻訳の作業が可能になる。特に,以下の効果が期待
される。
(a) 電子化辞書の検索のための入力が,単語検索位
置の指定だけで実現されるため,辞書検索のためのオー
バヘッドが改善される。
(b) 電子化辞書の検索結果を手入力で転記する必要
がなくなるため,転記によるミスを防止できる。
また,本発明による翻訳支援装置を,機械翻訳装置の
一部として設けることにより,一度,機械翻訳した対訳
文の修正などを簡単に行うことができるようになり,さ
らに既知の対訳文により,翻訳結果がほぼ予想できるの
で,文章形式などに関する誤訳を防ぐことが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図, 第2図は本発明の一実施例に係る日英翻訳支援装置の
例, 第3図は日本語単語活用辞書の内容の例, 第4図は日英対訳辞書の内容の例, 第5図は英語単語活用辞書の内容の例, 第6図は本発明の一実施例処理フローを示す。 図中,10は処理装置,11は対訳文,12はキーボード,13はデ
ィスプレイ,14は対訳入力部,15は指示入力部,16は変更
単語入力処理部,17は文字表示部,18は翻訳文書き換え処
理部,19は単語切り出し処理部,20は活用形変換処理部,2
1は訳語決定処理部,22は訳文出力部,23は活用辞書,24は
対訳辞書,25は新対訳文を表す。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−150069(JP,A) 特開 昭61−208571(JP,A) 特開 昭57−75375(JP,A) 特開 昭55−103675(JP,A) 福島正俊、有田英一、「オンライン翻 訳の一つのアプローチ」、情報処理学会 自然言語処理研究会資料、No.41, P.41.5.1−P.41.5.8 (1984) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/20 - 17/28

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】計算機によりある原文に対する翻訳文を生
    成する翻訳支援装置であって, 既知の原文とその正しい翻訳文との組からなる対訳文を
    入力する手段と, 入力した対訳文を表示する手段と, 表示した対訳文における原文中において変更する任意の
    単語の位置情報を入力する手段と, 入力された位置情報に基づき原文中から変更すべき単語
    を推定して切り出すと共に,それに対応する翻訳文にお
    ける単語を切り出す手段と, 原文の言語により,変更する新しい単語を入力する手段
    と, 入力された単語に対応する訳語を,対訳辞書を用いて決
    定する手段と, 決定された訳語を,前記切り出した翻訳文の単語の位置
    に設定し,翻訳文を書き換える手段とを備えた ことを特徴とする翻訳支援装置。
JP63033399A 1988-02-16 1988-02-16 翻訳支援装置 Expired - Fee Related JP2928246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63033399A JP2928246B2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 翻訳支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63033399A JP2928246B2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 翻訳支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01207873A JPH01207873A (ja) 1989-08-21
JP2928246B2 true JP2928246B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=12385521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63033399A Expired - Fee Related JP2928246B2 (ja) 1988-02-16 1988-02-16 翻訳支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928246B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798709A (ja) * 1993-05-14 1995-04-11 Ricoh Co Ltd 音訳器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150069A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Toshiba Corp 翻訳編集装置
JPS61208571A (ja) * 1985-03-14 1986-09-16 Toshiba Corp 翻訳編集装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
福島正俊、有田英一、「オンライン翻訳の一つのアプローチ」、情報処理学会自然言語処理研究会資料、No.41,P.41.5.1−P.41.5.8(1984)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01207873A (ja) 1989-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7085707B2 (en) Foreign language teaching tool
JP4319860B2 (ja) 転移ベースの機械翻訳システムで使用される転移辞書を開発するための方法および装置
JP2848593B2 (ja) 翻訳処理方法
JP2928246B2 (ja) 翻訳支援装置
Honselaar Examples of design and production criteria for major dictionaries 7.1 Examples of design and production criteria for bilingual dictionaries
JP3005634B2 (ja) 機械翻訳対訳表示装置
JP3131432B2 (ja) 機械翻訳方法及び機械翻訳装置
JPS62203268A (ja) 機械翻訳システム
JP3236027B2 (ja) 機械翻訳装置
JP2723886B2 (ja) 機械翻訳装置及びその翻訳規則作成方法
JP4054353B2 (ja) 機械翻訳装置及び機械翻訳プログラム
JP3132563B2 (ja) 文書作成支援装置
JPH11282844A (ja) 文書作成方法および情報処理装置および記録媒体
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JP2806352B2 (ja) 機械翻訳用辞書メンテナンス装置
JP4087829B2 (ja) 結合価辞書拡張装置、方法、およびプログラム
JP2817497B2 (ja) 辞書編集装置
Wu et al. ProphetMT: a tree-based SMT-driven controlled language authoring/post-editing tools
JP3393494B2 (ja) 利用者辞書作成支援装置
JP3277560B2 (ja) 機械翻訳装置
JP3051747B2 (ja) 機械翻訳方法及び機械翻訳システム
JPH0310372A (ja) 専門用語の原語訳語対応表示処理方式
JPH04158477A (ja) 機械翻訳装置
JPH05342253A (ja) 辞書構築支援装置及び辞書構築支援方法
JPWO2008123081A1 (ja) 文字データ処理方法、コンピュータプログラム及び文字データ処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees