JP2831029B2 - フエノールの製造方法 - Google Patents

フエノールの製造方法

Info

Publication number
JP2831029B2
JP2831029B2 JP1109272A JP10927289A JP2831029B2 JP 2831029 B2 JP2831029 B2 JP 2831029B2 JP 1109272 A JP1109272 A JP 1109272A JP 10927289 A JP10927289 A JP 10927289A JP 2831029 B2 JP2831029 B2 JP 2831029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzene
zeolite
sio
acidified
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1109272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211531A (ja
Inventor
グブルマン ミシェル
ティルル フィリップ―ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROONU PUURAN SHIMI
Original Assignee
ROONU PUURAN SHIMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROONU PUURAN SHIMI filed Critical ROONU PUURAN SHIMI
Publication of JPH0211531A publication Critical patent/JPH0211531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831029B2 publication Critical patent/JP2831029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring monocyclic with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C39/04Phenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/60Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by oxidation reactions introducing directly hydroxy groups on a =CH-group belonging to a six-membered aromatic ring with the aid of other oxidants than molecular oxygen or their mixtures with molecular oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/06Washing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/37Acid treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フエノールの製造方法に関し、さらに詳し
くは、ベンゼンの直接ヒドロキシル化方法に関する。
フエノールの種々の合成方法、さらに詳しくはベンゼ
ンからの合成方法は長年知られている[カーク・オスマ
ー・サーマン C.(Kirk−othmer−Thurman C.)17巻、
373頁〜384頁]。
ベンゼンを、三塩化アルミニウムのようなルイス酸の
存在下にプロピレンと接触させるかまたはホスフエート
化されたシリカの存在下に不均質媒質に入れる。
得られたクメンは、第2工程においてクメンヒドロペ
ルオキシドに酸化され、このクメンヒドロペルオキシド
は硫酸媒質中においてフエノールに変換される。この技
術は、現在なお用いられているが、3工程が必要であ
り、しかも工業が回避に努める過酸化物中間体を伴な
う。
長年の間、あらゆる化学者は望まれる水酸基を直接ベ
ンゼン核に導入することを試みている。長年の間、この
化学は失敗に終つた。ベンゼン核への水酸基の直接導入
を記載している唯一の刊行物は、岩本による、ザ・ジヤ
ーナル・オブ・フイジカル・ケミストリー(The Journa
l of Physical Chemistry)87、6、1983に発表された
論文からなる。
このベンゼン ヒドロキシル化反応は、周期分類のV
族またはVI族の金属の酸化物をベースとする触媒の存在
下に亜酸化窒素(N2O)によつて行われる。
酸化バナジウムは、分類のV族またはVI族の金属の酸
化物の中で好ましい酸化物である。担体に対して、1%
〜10%の重量でシリカをベースとする担体上に配置され
たこの酸化物を用いるのが好ましい。担体は、シリカか
らなるのが好ましい。なぜならば多くの場合アルミナは
酸化炭素の混合物の形成を起こすからである。
前記方法は、興味深いが、触媒の使用によつて、この
方法は工業にとつて比較的に魅力がなくなる。
従つて、化学工業は、単純なしかも容易に入手できる
基質上のベンゼン核に直接ヒドロキシル化する方法を、
なお求めている。
本発明によつて、この目的を達成できる。
その主題は、ベンゼンおよび亜酸化窒素を酸性化され
たゼオライトに接触させることを特徴とする、フェノー
ルの製造方法である。
ゼオライトは、 −その製造が米国特許第3,702,886号明細書に記載され
た、モービル・オイルからのゼオライトZSM−5、 −東洋ソーダによつて販売されているゼオライトUS−
Y、 −ユニオン・カーバイド・ケミカルズにより参照LZY82
の下に販売されているゼオライトHYおよび −La Grande Paroisseによつて販売されているゼオライ
トH−モルデナイト のような商業形の中から特に選ばれる。
市販ゼオライトZSM−5を用いるのが好ましい。
ゼオライトは90より大、好ましくは90〜500のSiO2/Al
2O3比を有する。
市販ゼオライトは、好ましくは本発明の方法におい
て、塩酸、硫酸、硝酸、過塩素酸およびリン酸から選ば
れた無機酸またはハロスルホン酸、ハロメタンスルホン
酸およびハロカルボン酸から選ばれた有機酸、好ましく
はトリフルオロメタンスルホン酸の添加によつて酸性化
される。
有機酸は、無機酸と比較した場合に利点を与えず、し
かも、とりわけ、一層高価である欠点を与える。
好ましい態様により、ゼオライト1g当たり10ml/g〜10
0ml/gの容量の、規定度0.1N〜2Nを有する酸、を通すこ
とによつて酸性化される。この通過は、単一工程また
は、好ましくは逐次数工程で行つてもよい。
亜酸化窒素は、純粋で用いられるか、あるいは、窒素
のような酸素を含有しない不活性気体との混合物として
用いられる。
ベンゼンは、ベンゼンに対して、亜酸化窒素のモル比
または容積比1〜10の混合物として導入するのが好まし
い。
好ましい態様によれば、ベンゼンを蒸発し、このベン
ゼンをさきに規定された割合により、亜酸化窒素と混合
し、次いでゼオライト上を循環する。反応は温度300℃
〜500℃で起こるのが好ましい。
フエノールを含有する反応気体を凝縮する。
指示のためにのみで何ら限定を含まずに示された下記
の例により、本発明は具体的に例示される。
例において、下記の略号は下記の意味を有する: DC=変換度=モルで表わした、 変換された生成物/導入された生成物 CY=変換された生成物の収率=モルで表わした、 望まれる生成物/変換された生成物 例1 触媒の製造 市販ゼオライトNaZSM5 10gを1N HCl 100mlと60℃
において4時間撹拌下に接触させた。これらを放冷し、
次いで脱イオン水で洗浄する。固体をろ別し、次いで10
0℃のオーブン中で乾燥する。
前記の洗浄を、8回繰り返す。第8回目の洗浄後に得
られた乾燥された生成物を粉砕する。
実験条件: 気相:連続 触媒:HZSM5 空孔直径:550ppm SiO2/Al2O3比=120 温度:試験400℃ 接触時間:1秒 モル比:ベンゼン/N2/N2O 2/5/8 粒状石英(<0.8mm)4g中に分散された粉末形のHZSM5
触媒(SiO2/Al2O3=120)1.05g(2ml)を石英管形反応
器(長さ=16cm、内径=1.8cm)に導入する。
次いでガラスビーズの10cmの床を加えて、気体混合物
を均質化させる。このように充てんされた反応器を管状
オーブン中で窒素下に350℃において15時間調節する。
ベンゼン1.4cm3/h、亜酸化窒素1.44/hおよび窒素0.
9/hを導入することによつて反応を連続的に行う。
これによつて、モル比 ベンゼン/N2/N2O 2/5/8 が得られる。
ベンゼンの変換度は、16%である。
フエノールに対する選択率は、95%より大(定量:98
%)である。
対照試験(a) HZMS5触媒が、僅かに SiO2/Al2O3比50を有する以外は、前記例1は再現され
る。
他のすべての条件が変らずに、得られた結果は、下記 DC=1.9% CY>95% である。
例2 触媒がSiO2/Al2O3比120を有するゼオライトHNaZS5で
ある以外は、前記例1は再現される。
他のすべての条件が変らずに得られた結果は、下記 DC=9.5% CY>95% である。
対照試験(b) 触媒が、未処理SiO2/Al2O3比120を有する市販ゼオラ
イトNaZSM5である以外は、前記例1は再現する。
他のすべての条件が変らずに得られた結果は、下記 DC=0 である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−162617(JP,A) 米国特許1547725(US,A) 欧州公開226257(EP,A1) The Journal of Ph ysical Chemistry,V ol.87,No.6(1983),p.993 −995 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 39/04 C07C 37/60

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベンゼンおよび亜酸化窒素を、90より大の
    モル比のSiO2/Al2O3を有する酸性化されたゼオライトと
    接触させることを特徴とする、フエノールの製造方法。
  2. 【請求項2】酸性化されたゼオライトが90〜500のモル
    比のSiO2/Al2O3を有するゼオライトHZSM5、HYおよびH
    −モルデナイトから選ばれることを特徴とする。特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】ゼオライトが無機酸で酸性化されているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】亜酸化窒素が、ベンゼンに対して計算し
    て、モル比1〜10で用いられることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】反応が300℃〜500℃の温度で行われること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP1109272A 1988-05-02 1989-05-01 フエノールの製造方法 Expired - Fee Related JP2831029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8805850A FR2630733B1 (fr) 1988-05-02 1988-05-02 Procede de preparations du phenol
FR8805850 1988-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0211531A JPH0211531A (ja) 1990-01-16
JP2831029B2 true JP2831029B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=9365891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109272A Expired - Fee Related JP2831029B2 (ja) 1988-05-02 1989-05-01 フエノールの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5001280A (ja)
EP (1) EP0341165B1 (ja)
JP (1) JP2831029B2 (ja)
KR (1) KR970011703B1 (ja)
BR (1) BR8902015A (ja)
CA (1) CA1325228C (ja)
DE (1) DE68902770T2 (ja)
ES (1) ES2035621T3 (ja)
FI (1) FI92052C (ja)
FR (1) FR2630733B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648810B1 (fr) * 1989-06-22 1992-02-28 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de phenols
US5110995A (en) * 1991-03-12 1992-05-05 Institute Of Catalysis Preparation of phenol or phenol derivatives
RU2058286C1 (ru) * 1994-04-12 1996-04-20 Институт катализа им.Г.К.Борескова СО РАН Способ получения фенола или его производных
RU2074164C1 (ru) * 1994-04-12 1997-02-27 Институт катализа им.Г.К.Борескова СО РАН Способ получения фенола или его производных
CN1055029C (zh) * 1996-01-03 2000-08-02 南开大学 一种苯酚直接氧化制对苯二酚的催化剂
US5874646A (en) * 1996-08-07 1999-02-23 Solutia Inc. Preparation of phenol or phenol derivatives
US5892132A (en) * 1996-08-08 1999-04-06 Solutia Inc. Transport hydroxylation reactor
US5874647A (en) * 1996-08-20 1999-02-23 Solutia Inc. Benzene hydroxylation catalyst stability by acid treatment
US5808167A (en) * 1996-08-20 1998-09-15 Solutia Inc. Selective introduction of active sites for hydroxylation of benzene
DE19634406C2 (de) * 1996-08-26 1998-11-26 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Hydroxyaromaten durch Umsetzung von Aromaten mit N¶2¶O
DK0929507T3 (da) 1996-10-07 2003-03-24 Solutia Inc Fremgangsmåde til hydroxylering af benzen
US6156938A (en) * 1997-04-03 2000-12-05 Solutia, Inc. Process for making phenol or phenol derivatives
RU2127721C1 (ru) 1997-07-29 1999-03-20 Институт органической химии им.Зелинского РАН Способ получения фенола и его производных
ES2167106T3 (es) * 1998-04-30 2002-05-01 Creavis Tech & Innovation Gmbh Procedimiento para preparar compuestos aromaticos que contienen grupos hidroxilo.
IN184883B (ja) * 1998-05-13 2000-10-07 Gen Electric
US6265622B1 (en) 1999-02-26 2001-07-24 General Electric Company Method and composition for hydroxylation of aromatic substrates
US6232510B1 (en) 1999-02-26 2001-05-15 General Electric Company Method and composition for hydroxylation of aromatic substrates
RU2155181C1 (ru) 1999-04-05 2000-08-27 Кустов Леонид Модестович Способ окисления бензола и/или толуола в фенол и/или крезолы
US6548718B2 (en) 2000-04-27 2003-04-15 Shell Oil Company Process for catalytic hydroxylation of, saturated or unsaturated, aliphatic compounds
US6437197B1 (en) 2000-04-27 2002-08-20 Shell Oil Company Process for catalytic hydroxylation of aromatic hydrocarbons
DE10123121C1 (de) * 2001-05-07 2002-07-11 Inst Angewandte Chemie Berlin Verfahren zur Herstellung von Hydroxyaromaten

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1547725A (en) 1923-06-18 1925-07-28 Carlisle H Bibb Production of phenol

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578521A (en) * 1985-02-04 1986-03-25 Mobil Oil Corporation Shape-selective catalytic oxidation of phenol
IT1207519B (it) * 1985-12-19 1989-05-25 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenetne ossidi di silicio titanio e alluminio.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1547725A (en) 1923-06-18 1925-07-28 Carlisle H Bibb Production of phenol

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
The Journal of Physical Chemistry,Vol.87,No.6(1983),p.993−995

Also Published As

Publication number Publication date
KR890017217A (ko) 1989-12-15
ES2035621T3 (es) 1993-04-16
CA1325228C (fr) 1993-12-14
DE68902770D1 (de) 1992-10-15
FI92052B (fi) 1994-06-15
US5001280A (en) 1991-03-19
BR8902015A (pt) 1989-12-05
EP0341165B1 (fr) 1992-09-09
FR2630733B1 (fr) 1990-07-20
DE68902770T2 (de) 1993-02-25
KR970011703B1 (ko) 1997-07-14
FI892058A (fi) 1989-11-03
JPH0211531A (ja) 1990-01-16
EP0341165A1 (fr) 1989-11-08
FR2630733A1 (fr) 1989-11-03
FI892058A0 (fi) 1989-04-28
FI92052C (fi) 1994-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2831029B2 (ja) フエノールの製造方法
JP2968182B2 (ja) フェノールの精製方法
US4982013A (en) Preparation of polyhydroxybenzenes by direct hydroxylation of phenols
JP2000511818A (ja) 酸化触媒並びに前記酸化触媒を使用する、オレフィン、水素及び酸素からのエポキシドの製造方法
USRE36856E (en) Catalysts for production of phenol and its derivatives
JPH0242032A (ja) メタクリル酸および/またはメタクロレインの製造法
JP4772326B2 (ja) チタン含有触媒の再生方法
US5019657A (en) Process for the preparation of halophenols
JPH04226104A (ja) プロピレンのオリゴマー化法
CN108033462B (zh) 一种多级孔ltl分子筛及其合成方法和应用
JP2000026347A (ja) 接触酸化によりヒドロキシル基を有する芳香族化合物を製造する方法
EP0209911B1 (en) Process and catalyst for oxidizing fluorinated olefins
JPH0720909B2 (ja) 2−ヒドロキシフエニル低級アルキルケトン製造法
JPH032014B2 (ja)
JPS6314739A (ja) モノ及び/又はジアルキル置換ナフタレンの製造方法
JPS60199855A (ja) 安息香酸の製法
EP0227331B1 (en) Process for producing 2-hydroxyphenyl lower alkyl ketones
JPH09100244A (ja) オレフィン類の製造方法およびこれに用いる脱水反応触媒
JPS61112040A (ja) フエニルアセトアルデヒド類の製造方法
JP3507500B2 (ja) フェノールとその誘導体製造用の触媒
CN114425407A (zh) 用于甲苯甲醇择形甲基化反应的分子筛催化剂的改性方法
US4305879A (en) Process for producing a 2-tertiary-alkyl substituted anthraquinones
JPH1017559A (ja) 脂肪族エポキシド化合物の製造方法
JP2715525B2 (ja) 脱ハロゲン化水素方法
JP2004041909A (ja) 酸化触媒及びそれを用いたオキソール化合物の製造方法、並びにオキソラン化合物及びジオール化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees