JP2824768B2 - 鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法 - Google Patents

鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法

Info

Publication number
JP2824768B2
JP2824768B2 JP63028464A JP2846488A JP2824768B2 JP 2824768 B2 JP2824768 B2 JP 2824768B2 JP 63028464 A JP63028464 A JP 63028464A JP 2846488 A JP2846488 A JP 2846488A JP 2824768 B2 JP2824768 B2 JP 2824768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
steel
frame
shear wall
deformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63028464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01203539A (ja
Inventor
邦雄 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SUTATSUDOERUDEINGU KK
Original Assignee
NIPPON SUTATSUDOERUDEINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SUTATSUDOERUDEINGU KK filed Critical NIPPON SUTATSUDOERUDEINGU KK
Priority to JP63028464A priority Critical patent/JP2824768B2/ja
Publication of JPH01203539A publication Critical patent/JPH01203539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824768B2 publication Critical patent/JP2824768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主として溶接性の良い部材とコンクリートと
の付着性能の良い異形鉄筋を用いての周辺骨組と鉄筋コ
ンクリート造耐震壁との接合構法に関するものである。
(従来の技術) 従来に於いては、例えば実公昭61−28801号公報に開
示されている如く、鉄骨のフープ筋より外法に長く突出
したアンカー用長尺異形スタッドを直接耐震壁の鉄筋に
溶接によって定着せしめたものであった。又、周辺骨組
が鉄骨鉄筋コンクリート造の場合、鉄筋コンクリート造
の耐震壁の壁配筋は現場に於いて、一本々配筋して組み
立てられており、その壁筋は周辺骨組の部材に接合させ
る必要があった。更に又、前記周辺骨組が鉄骨造の場合
は、今まで現場施工の鉄筋コンクリート造の耐力壁を作
ることが不可能であったり、鉄骨造の骨組と耐力壁との
接合部分に鉄筋を溶接したり、スタッドを工場で溶植し
て耐震壁側の部分の周囲の補強を必要とするものであっ
た。
而して、現場施工の省力化、スピード化、精度の向上
を図ることが出来ない欠点を有していた。
(技術的課題) 而して、本発明は従来技術の欠点に鑑みなされたもの
で、溶植性の良い異形鉄筋を用いて鉄筋コンクリート造
耐震壁とその周辺骨組の鉄骨部分とを接合し、建築物等
の構造物の耐震要素として鉄筋コンクリート造の耐震壁
がその周辺骨組と一体となって、地震力、風圧力等の横
方向水平荷重に有効に抵抗せしめる如く新規な組付構法
を提供すること、及び現場施工の省力化、スピード化を
図り、且つ精度の良い施工が出来るようにすることを技
術的課題とするものである。
(技術的手段) 本発明では、上記の技術的課題を解決するために、周
辺骨組の断面内に壁筋を直接定着させることなく、耐震
壁の断面領域内にのみ壁筋を配筋し、周辺骨組と耐震壁
の鉄筋を交差させることなく配筋工事が出来るように
し、これによって周辺骨組から独立して壁筋を配筋でき
るように成したものであり、具体的には図示(第1図乃
至第5図)に示す如く下記の構成となる。
1は柱又は梁等の周辺骨組であり、鉄骨骨組2の周囲
に鉄筋を配し、その上で型枠(図示せず)を組み、コン
クリート4を打ち込むことによって得る鉄骨鉄筋コンク
リート造によって形成してある。
前記鉄骨骨組2はウエブ2Aとフランジ2Bとを有するH
型鋼材を主体として組合わせ一体的に加工構成したもの
であり、例えば断面形状がH形、横H形 形に形成してあり、この他に山形鋼を主体とした構成で
あったり、更にはボックス形、丸形、等の鋼材(第3図
乃至第4図参照)であっても任意である。
5は鉄骨骨組2の周囲に配設した主筋であり、該主筋
5の周囲にはフープ筋6を捲装せしめることにより前記
周辺骨組1の構成要素を形成してある。
7は前記鉄骨骨組2の適宜側面にアークスタッド溶接
した異形棒鋼スタッドであり、コンクリート4との付着
能力を高め、設計に応じて自由な長さを計算し定めるこ
とができるように、表面にジグザグ又は凹凸等の溝条を
形成した溶植性の良い異形鉄筋棒鋼を採用してある。
又、この異形棒鋼スタッド7の形状は直線材(第5図
(a))、頭付き7A直線材(第5図(b))、90°以上
の折曲部7B付き線材(第5図(C))の各種用途に応じ
て適宜勘案採択してあり、鉄筋の付着能力を一段と更に
向上せしめてある。dは異形鉄筋に用いた呼び名の数
値、Dは折曲部7Bの折り曲げ内のり直径で一般には3d以
上、余長は4d以上にしてある。
lは鉄骨鉄筋コンクリートの鉄骨骨組2のかぶり厚
で、打設したコンクリート4の表面から最も外側に近い
鉄骨骨組2の表面までの被覆部分を示し、鉄骨コンクリ
ート造の耐火性、耐久性を決定する重要な要素である。
8は地震力、風圧力等の水平荷重に抵抗するための鉄筋
コンクリート造の耐震壁で耐震用の主筋8Aの廻りに壁筋
8Bを配設固定せしめて後、コンクリート4を打ち込んで
形成してある。
前記周辺骨組1に溶植した異形棒鋼スタッド7のコン
クリート4から外へ露顕した突出部分3は、前記鉄筋コ
ンクリート造の耐震壁8、断面内に二重に配筋された一
対の壁筋8Bの間に設計で定める長さ以上(例えば200mm
以上)に挿入埋設せしめてある。9は前記異形棒鋼スタ
ッド7の挿入長さLを現わす突出部分3の範囲内に位置
付けした補強筋であり該異形棒鋼スタッド7と直交する
壁筋8Bに配筋せしめてある。10は壁厚方向に端部を135
°フック以上の折曲部10Aを設けたはしご筋である。
又、前記周辺骨組1と耐震壁8との境界部分では、はし
ご筋10を配筋する代りに壁筋8Bの末端を90°以上に折曲
して配筋しても良いことは任意である。
(作用) 上記の技術的手段は下記の如く作用する。
柱又は梁等の周辺骨組1の構成要素である鉄骨骨組2
のフランジ2B又はボックス柱の側面に異形棒鋼スタッド
7をアークスタッド溶接により溶植する。一方、鉄筋コ
ンクリート造耐震壁8を構成するために主筋8Aの周囲に
壁筋8Bを固着せしめ、更に前記異形棒鋼スタッド7の突
出部分3をこの二重に配設された壁筋8Bの間に挿入す
る。
然る時、異形棒鋼スタッド7の挿入長さLの範囲内に
あり、該異形棒鋼スタッド7と直交する壁筋8Bには約4
本以上の補強筋9を配設し、更にこれに壁厚方向に端部
135°フック以上の折曲部を設けたはしご筋10を配設す
る。然る後、この全体構造骨組の周囲に型枠(図示せ
ず)を組み込んで、そこへコンクリート4を打ち込むこ
とによって、鉄筋コンクリート造の耐震壁8と周辺骨組
1とは接合せしめられる。然る時、前記異形棒鋼スタッ
ド7の挿入長さ分に相当する突出部分3は鉄筋コンクリ
ート造の耐震壁の鉄筋に直接定着せしめることなくその
断面領域内にフリーな状態で埋設配筋することが出来、
これによって周辺骨組1から独立して耐震壁8の壁筋8B
を配筋することが出来る。
又、予め工場で耐震壁8の構成要素である二枚の壁筋
8Bの網構造体又は鉄筋格子を搬入して周辺骨組1内に配
置し、然る後、はしご筋10を挿入すれば良いので、現場
施工の省力化、スピード化が十二分に発揮できる。
尚、以下の各実施例に於いて、本発明の技術的手段と
同じ部分には同じ番号を附してある。
第一の実施例(第6図乃至第10図)について。
本実施例の特徴は周辺骨組1が鉄骨造の場合に応用せ
しめたものであり、その具体的構成に基く作用効果は本
発明と略同一である。
第二の実施例(第11図)について。
本実施例の特徴は鉄骨骨組2としての鉄骨梁に異形棒
鋼スタッド7を溶植した後にその一部を型枠付現場打コ
ンクリートスラブ13を有する耐震壁8内に配設せしめた
点にあり、具体的構成に基く作用効果は本発明と略同一
である。
第三の実施例(第12図)について。
本実施例の特徴は鉄骨骨組2としての鉄骨梁に異形棒
鋼スタッド7を溶植した後、デッキプレート敷き現場打
コンクリートスラブ14を有する耐震壁8にこの異形棒鋼
スタッド7の一部を配設せしめた点にあり、この具体的
構成に基く作用効果は本発明と略同一である。
第四の実施例(第13図乃至第14図)について。
本実施例の特徴は鉄骨骨組2としての鉄骨造柱のフラ
ンジ2B側面、又はボックス柱の側面に予め形状を90°折
曲変形せしめた異形棒鋼スタッド7を溶植せしめた後、
これを耐震壁8側面にて埋設せしめた点にあり、その具
体的構成に基く作用効果は本発明と略同一である。
第五の実施例(第15図乃至第17図)について。
本実施例の特徴は、鉄骨骨組2としての鉄骨造梁の側
面である例えば横H型鋼のウエブ2A面に90°折曲変形せ
しめた異形棒鋼スタッド7を溶植せしめて後に該ウエブ
2A側面に沿って耐震壁8を付設せしめ、前記異形棒鋼ス
タッド7の一部を該耐震壁8内の壁筋8A間に埋設せしめ
た点にあり、具体的構成に基く作用効果は本発明と略同
一である。
(効果) 而して、本発明は叙上の如き構成に基き下記なる効果
を奏する。
特に、本発明は周辺骨組の断面領域内に壁筋の定着さ
せることなく、耐震壁の断面領域内にのみ壁筋を配筋
し、周辺骨組と耐震壁の鉄筋を交差させることなく配筋
工事が出来る。又、この様にすることによって周辺骨組
から独立して壁筋を配筋できることとなり、従って、鉄
骨鉄筋コンクリート造の場合、周辺骨組が現場で組み立
てられると先ず異形棒鋼スタッドを現場で溶植し、工場
で製作された壁筋の網又は鉄筋格子を搬入して周辺骨組
内に配置し、はしご筋を挿入することでもって容易に組
付けることが出来、現場施工の省力化、スピード化、精
度の向上化更には水平荷重に対する抵抗の増強化等が図
れ得る。又、請求項3乃至11の記載に於いては、今まで
現場施工の鉄筋コンクリート造の耐震壁を作ることが不
可能であったり、鉄骨造の骨組と耐震壁との接合部分に
鉄筋を溶接したり、スタッドを工場で溶植して、耐震壁
側の接合部分の廻りの補強を必要としたのであるが、本
発明によればこの様な作業工程が削減簡略化でき容易に
作業が行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明を示すもので、第1図は周辺
骨組と耐震壁との接合要部を示す斜視図、第2図は同じ
く横断平面図であり、第3図は他の具体例を示す横断平
面図、第4図は他の具体例を示す横断平面図、第5図
(a)は異形棒鋼スタッドの正面図、第5図(b)は頭
付き直線材によるずれい異形棒鋼スタッドの正面図、第
5図(c)は折曲部付き線材による異形棒鋼スタッドの
正面図である。 第6図乃至第10図は本発明の第一の実施例を示すもの
で、第6図はH形鋼を使用した横断平面図、第7図はボ
ックス形鋼を使用した横断平面図、第8図は丸形の場合
の横断平面図、第9図は横H形鋼の場合の横断平面図、
第10図は断面 形鋼の場合の横断平面図である。第11図は本発明の第二
の実施例を示すものである。第12図は第三の実施例を示
すものである。第13図乃至第14図は本発明の第四の実施
例を示し、第13図は横H形鋼の場合の横断平面図、第14
図はボックス形鋼の場合の横断平面図である。第15図乃
至第17図は本発明の第五の実施例を示す横断平面図であ
る。

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】異形棒鋼スタッドを有する柱あるいは梁で
    ある周辺骨組の該異形棒鋼スタッドの突出部分を鉄筋コ
    ンクリート造耐震壁の断面領域内に適宜の挿入距離でも
    って埋設せしめた鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺
    骨組との接合構法
  2. 【請求項2】柱あるいは梁である周辺骨組を構成する鉄
    骨骨組にかぶり厚を附与した異形棒鋼スタッドをアーク
    スタッド溶接により、該鉄骨骨組の周囲に捲装したフー
    プ筋よりも外方に突出した状態にて固着せしめると共
    に、該異形棒鋼スタッドの突出部分を鉄筋コンクリート
    造の耐震壁の構成要素である壁筋間の領域内にフリーな
    状態で適宜の距離だけ挿入せしめて後、コンクリートを
    打ち込むことによって前記周辺骨組と耐震壁の鉄筋とを
    互いに交差することなく配筋した処の鉄骨鉄筋コンクリ
    ート造に応用せしめた鉄筋コンクリート造耐震壁とその
    周辺骨組との接合構法
  3. 【請求項3】周辺骨組が鉄骨造である請求項1記載の鉄
    筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法
  4. 【請求項4】周辺骨組を構成する鉄筋骨組の断面形状が
    形、H形、ボックス形、丸形、横H形である請求項1乃
    至3記載の鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組と
    の接合構法
  5. 【請求項5】鉄骨骨組が鉄骨梁であって、該鉄骨梁に異
    形棒鋼スタッドを溶植して、型枠付現場内コンクリート
    スラブを有する耐震壁内に配設した請求項1記載の鉄筋
    コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法
  6. 【請求項6】鉄骨骨組が鉄骨梁であって、該鉄骨梁に異
    形棒鋼スタッドを溶植して、デッキプレート敷き現場打
    コンクリートスラブを有する耐震壁内に配設した請求項
    1記載の鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との
    接合構法
  7. 【請求項7】鉄骨造柱の側面に90°折曲した異形棒構ス
    タッドを介在して鉄筋コンクリート造耐震壁を取付けた
    請求項1記載の鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨
    組との接合構法
  8. 【請求項8】鉄骨造梁の側面に90°折曲した異形棒構ス
    タッドを介在して鉄筋コンクリート造耐震壁を取付けた
    請求項1記載の鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨
    組との接合構法
  9. 【請求項9】異形棒構スタッドが頭付き直線材である請
    求項1乃至8記載の鉄筋コンクリート造耐震壁とその周
    辺骨組との接合構法
  10. 【請求項10】異形棒構スタッドが90°以上の折曲部付
    きである請求項1乃至8記載の鉄筋コンクリート造耐震
    壁とその周辺骨組との接合構法
JP63028464A 1988-02-09 1988-02-09 鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法 Expired - Lifetime JP2824768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028464A JP2824768B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028464A JP2824768B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01203539A JPH01203539A (ja) 1989-08-16
JP2824768B2 true JP2824768B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=12249377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028464A Expired - Lifetime JP2824768B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824768B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108678227A (zh) * 2018-06-29 2018-10-19 北京工业大学 一种内置预应力钢棒的带斜撑钢管混凝土边框剪力墙及作法
CN114033070A (zh) * 2021-12-17 2022-02-11 中国建筑第八工程局有限公司 抗震型组合剪力墙结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414649U (ja) * 1977-07-04 1979-01-30
JPS54121508A (en) * 1978-03-15 1979-09-20 Takenaka Komuten Co Precast reinforced concrete board for earthquakeeproof wall
JPS59192149A (ja) * 1983-04-12 1984-10-31 フジタ工業株式会社 H鋼材を内蔵したpc板構造物
JPS62146340A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 三井建設株式会社 壁体の固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01203539A (ja) 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001303584A (ja) 基礎杭頭部とフーチングの結合構造
JP2001342679A (ja) 柱梁接合部におけるPCa梁部材の接合方法およびそのためのPCa梁部材
JP2824768B2 (ja) 鉄筋コンクリート造耐震壁とその周辺骨組との接合構法
JP2920108B2 (ja) 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート構造物の構築工法
JP2758208B2 (ja) 柱と鉄骨鉄筋コンクリート梁との接合工法
JPH08284311A (ja) 複合構造のプレキャストコンクリート柱部材及び同柱部材による構築物の構築方法
JP2758205B2 (ja) 柱又は壁体とプレキャスト梁との接合方法
JPH06158736A (ja) プレキャストコンクリート板の接合構造
JP3284391B2 (ja) 鉄筋コンクリート架構およびその施工方法
JP2972962B2 (ja) 仕口構造
JPH07217069A (ja) 鉄筋コンクリート柱の施工法及び同柱構成用プレキャストコンクリート部材
JP2917159B2 (ja) 柱、梁の接合方法
JPH10280541A (ja) 混合構造の骨組及び同骨組の構築方法
JPS6312987B2 (ja)
JP2592224Y2 (ja) Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造
JP2920490B2 (ja) パネル接合式ケーソンの製造方法及びパネル接合式ケーソン
JPH025213B2 (ja)
JP2893406B2 (ja) プレキャストコンクリート柱梁の接合工法
JPH0366878A (ja) プレキヤスト柱梁とプレキヤスト耐震壁の構築方法
JPH0762740A (ja) プレキャスト鉄骨鉄筋コンクリート造柱梁の接合方法
JP2017040122A (ja) 鉄筋コンクリート柱梁接合部プレキャスト部材
JPH07268883A (ja) プレキャスト基礎梁を用いる基礎部の構築工法
JPH0350846B2 (ja)
JP2718744B2 (ja) 鉄筋コンクリート造耐震壁と鉄骨梁とからなる建築構造
JP2000257163A (ja) 建物ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10