JP2812017B2 - ロール紙を用いた給紙装置 - Google Patents

ロール紙を用いた給紙装置

Info

Publication number
JP2812017B2
JP2812017B2 JP3283711A JP28371191A JP2812017B2 JP 2812017 B2 JP2812017 B2 JP 2812017B2 JP 3283711 A JP3283711 A JP 3283711A JP 28371191 A JP28371191 A JP 28371191A JP 2812017 B2 JP2812017 B2 JP 2812017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
roll
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3283711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0597299A (ja
Inventor
勤 榎本
恭 上村
尚基 本間
剛 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3283711A priority Critical patent/JP2812017B2/ja
Publication of JPH0597299A publication Critical patent/JPH0597299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812017B2 publication Critical patent/JP2812017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はロール紙を用いて大サイ
ズの記録紙を作成する画像形成装置に関し、特に、ロー
ル紙を支持する用紙保持部材を、給紙装置本体から引き
出し可能に設け、該用紙保持部材に設けた給紙ローラ装
置により、用紙の装着を容易に行い得るとともに、給紙
ローラ装置の駆動ローラに対して用紙の接触長さを十分
に確保させ得るようにする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機やレーザプリンター等のよう
に、電子写真方式を用いて記録紙を作成する画像形成装
置においては、給紙部に給紙カセットや給紙トレイ等の
用紙収容装置を複数装着し、それ等の用紙収容装置から
原稿のサイズや縮拡率等に応じて用紙を選択して、記録
部に向けて送り出すようにしている。これに対して、図
面等のような大サイズの記録紙を作成する装置では、給
紙部にサイズや紙質の異なるロール紙を複数個装着し、
原稿の長さに応じてそのロール紙から繰り出す用紙を切
断して、任意の長さの記録紙を作成出来るように構成し
ている。前記ロール紙を用いる電子複写機としては、例
えば、特開平1−220657号公報等に示されるよう
なものが知られている。
【0003】前記従来例の大型の電子複写機では、3つ
のロール紙を給紙部に装着し、それぞれのロール紙から
繰り出される用紙を、カッター装置の上流部で合流させ
る状態で給紙路に集約し、カッター装置により所定の長
さに切断する。そして、その用紙に対して、感光体ドラ
ムに形成されるトナー画像を転写し、一般の電子複写機
の場合と同様な処理を行って記録紙を作成するようにし
ている。前述したような電子複写機では、ロール紙の重
量が比較的大きいものであるために、そのロール紙を給
紙部に装着するために、例えば、特開平1−18713
3号公報等に示されるような給紙機構を設けることがで
きる。
【0004】前記従来の給紙装置では、図6に示される
ように構成されているもので、3つのロール紙2〜2b
を給紙装置1aに収容し、下部の2つのロール紙2a、
2bをロール紙保持部材9に支持させた状態で、該保持
部材9を給紙装置のフレームから引き出すことができる
ように構成している。また、前記3つのロール紙2〜2
bから繰り出される用紙は、装置の中央部に集約され
て、各ロール紙に対応する給紙ローラ装置8……を用い
て用紙搬送路6〜6bを案内し、合流部7から給紙路1
0に向けて用紙を送り出すようにしている。前記給紙路
10では、搬送ローラ装置11とカッター装置12、搬
送ローラ装置13およびレジストローラ装置14等を配
置し、カッター装置12により原稿の長さに対応させて
切断した用紙を、給紙路10の端部から画像記録部に向
けて送り出すようにしている。
【0005】前述したように構成される給紙装置1aで
は、ロール紙から繰り出される用紙は、給紙ローラ装置
8に配置した駆動ローラ41とニップローラ45、およ
び巻きかけローラ46を用いて案内し、駆動ローラ41
とニップローラ45の間で用紙をニップした状態で、送
りの作用を行うようにしている。また、前記ローラによ
るニップ部分の上流部で、用紙を巻きかけローラ46に
より案内することによって、駆動ローラに対する用紙の
巻き付け角度を大きく設定し、駆動ローラと用紙との間
でスリップ等が生じないようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記図6に示されるよ
うな従来の給紙装置においては、新たにロール紙を給紙
部に装着する際には、その用紙の先端部を巻きかけロー
ラに巻き掛けるようにし、その後で駆動ローラとニップ
ローラとの間に挿入する手段を用いている。ところが、
幅の広い用紙の先端部を、ローラ装置のニップ部分に案
内し、その駆動ローラを手動で回転させながら、用紙搬
送路に向けて送り出す作業は比較的面倒であり、用紙を
セットする作業に多くの手間と熟練とを要求されてい
る。また、従来の電子複写機における給紙ローラ装置で
は、駆動ローラとニップローラとが固定位置に配置され
ているために、そのローラ装置のニップ部分で、用紙が
正確に挿入されない場合には、用紙の送りの際に斜め送
り等が発生し、記録紙の品質を損ねたりするという問題
が発生する。
【0007】前述したような問題を解決するためには、
例えば、ニップローラを駆動ローラに対して離接可能に
構成することも1つの手段と考えられる。しかしなが
ら、A0サイズ等のような幅の広い用紙を案内するため
のローラ装置では、その軸の長さが1m以上もあるため
に、駆動ローラに対してニップローラを揺動可能に構成
することが面倒であり、簡単にニップを解除する手段を
見出せないのが現状である。さらに、ロール紙の上部の
ものでは、給紙装置のフレームに固定されている支持手
段に対して、直接ロール紙を装着する形式のものとして
構成しているために、その重量が10kgもあるような大
サイズの用紙を装着する手間が面倒であり、作業性がよ
くないものであった。
【0008】
【発明の目的】本発明は、前述したような従来の給紙装
置の問題を解消するもので、給紙装置に多数のロール紙
を装備可能に構成し、それぞれのロール紙を支持する用
紙保持部材を引き出し可能に設けるとともに、各ロール
紙からの用紙の繰出し部に配置する給紙ローラ装置にお
いて、ニップローラと巻きかけローラとを1つの揺動フ
レームに支持させて、ニップローラを駆動ローラに対し
て離接可能に構成することにより、用紙の装着の動作を
容易に行い得るようにする装置を提供することを目的と
している。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、大
サイズの原稿の画像を走査し、用紙をロール紙から繰り
出して原稿の長さに応じて切断し、その画像情報にした
がって大サイズの用紙を用いた記録紙を作成する画像形
成装置に関する。本発明のロール紙を用いた給紙装置に
おいては、ロール紙を支持する用紙保持部材を給紙装置
から引き出し可能に設け、前記ロール紙から用紙を繰り
出す部分に、用紙保持部材のフレームに支持される給紙
ローラ装置を配置するとともに、前記給紙ローラ装置で
は、駆動ローラに対してニップローラと巻きかけローラ
とを、1つの揺動可能なフレームに支持させ、駆動ロー
ラに対して離接可能に設け、巻きかけローラにより駆動
ローラに対する用紙の巻き付け角度を大きく設定するこ
とが出来る。また、本発明の装置では、前記用紙保持部
材は、給紙装置の本体に設けた位置決めピンに対して、
係合凹部を係合させることにより位置決めを行うととも
に、前記駆動ローラに対する駆動機構により、用紙保持
部材を給紙方向に付勢する手段を構成している。
【0010】前述したように構成したことにより、本発
明の給紙装置では、各ロール紙に対応する用紙保持部材
を引き出すことにより、ロール紙を装着する作業を容易
に行うことができるものとなり、重量の大きなロール紙
を容易に給紙部に装着することができる。また、用紙の
先端部を給紙ローラ装置の部分にセットする際にも、駆
動ローラからニップローラと巻きかけローラとを離間さ
せた状態で用紙の先端部を位置決めし、ニップローラを
駆動ローラに押圧することによって、用紙の先端部の装
着の作業を容易に行うことができる。したがって、給紙
ローラ装置に対して用紙をニップさせる際に、用紙が斜
めの状態でセットされる等の問題が生じることを防止出
来る。
【0011】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明のロール
紙を用いた給紙装置を説明する。図1に示される例は、
本発明の給紙装置1の構成を示しているもので、該給紙
装置1は、従来の大型の電子複写機の場合と同様に、画
像記録部を設けた装置本体に対して着脱可能に設けられ
る。前記給紙装置1には、用紙保持部材3〜3bを本体
に対して図の右側に引き出し可能に設けており、各用紙
保持部材において、用紙保持部材3にはロール紙2を、
用紙保持部材3aにはロール紙2aを、用紙保持部材3
bには2つのロール紙2b、2cと、4つのロール紙を
それぞれ装着出来るように設けている。また、各用紙保
持部材に装着するロール紙に対応させて、給紙ローラ装
置4〜4cをそれぞれ配置し、該給紙ローラ装置から合
流部7に向けて用紙搬送路6〜6cをそれぞれ配置し、
各用紙搬送路には搬送ローラ装置を配置して、用紙を送
り出すようにしている。
【0012】前記用紙搬送路の合流部7と、感光体ドラ
ム15との間に配置する給紙路10には、合流部側から
搬送ローラ装置11、カッター装置12、搬送ローラ装
置13およびレジストローラ装置14を順に配置してい
る。そして、原稿の長さに応じてカッター装置12によ
り切断した用紙を、レジストローラ装置14により感光
体ドラム15の周速と同一の速度で送り出し、転写・剥
離コロトロン16からの放電によって、トナー画像を用
紙に転写させるようにする。また、前記給紙装置1で
は、装置フレームの上部に手差しトレイ5を配置してお
り、該トレイ5から挿入される用紙は、用紙搬送路6d
を介してカッター装置12の下流部で給紙路10に合流
され、任意のカット紙に対する記録の動作を行い得るよ
うに構成している。
【0013】前述したように構成される本発明の給紙装
置1において、4個のロール紙2〜2cをそれぞれ支持
する用紙保持部材3〜3bは、それぞれ本体に対して正
面側に引き出し可能に設けられる。次に、前記用紙保持
部材の構成を、図2に示される用紙保持部材3にしたが
って説明する。本発明のロール紙2はコア部材22に支
持され、そのコア部材22の軸21を側部に突出させて
おき、該軸21を用紙保持部材3のフレーム31に設け
た軸支部32に対して、回転可能に支持させるようにし
ている。前記ロール紙2を支持する用紙保持部材3のフ
レーム31は、その下部にスライド部材35を設けて、
給紙装置のフレームに設けた案内手段(図示を省略)に
対して、前記スライド部材35が摺動可能に設けられ
る。
【0014】前記用紙保持部材3のフレーム31には、
その挿入側(図の左側)端部に、係合凹部33を設け
て、該凹部33を本体フレームに設けた位置決めピン3
4に係止させ、用紙保持部材3を固定保持させるように
する。なお、前述したようにして、係合凹部33を位置
決めピン34に押圧する状態では、用紙保持部材を用紙
の送り出し方向にピンのみによって位置決めすることに
なる。しかし、本発明においては、後述するように、ロ
ール紙から用紙を繰り出す際に、その搬送ローラ装置に
対する駆動系が、用紙保持部材を給紙方向に付勢するた
めに、ロール紙を給紙位置に正確に保持出来るものとな
る。
【0015】前記用紙保持部材3のフレーム31には、
その給紙方向の端部に給紙ローラ装置4を一体に設けて
いる。前記給紙ローラ装置4は、図2および図3に示さ
れるように、フレーム31に対して駆動ローラ41を取
り付け、該駆動ローラ41に対応するニップローラ35
を揺動フレーム42に対して支持させている。前記揺動
フレーム42は、用紙保持部材の本体フレームに設けた
支軸43を介して設けられるもので、該フレーム42に
は、ニップローラ45と巻きかけローラ46とを配置
し、該ニップローラ45に対してはスプリング47によ
り付勢する手段を設けている。また、前記フレーム42
を揺動させるために、ハンドル44を設けて、該揺動フ
レーム42に対する開閉作業を行うようにする。
【0016】前記給紙ローラ装置4では、ロール紙2か
ら引き出した用紙を、巻きかけローラ46により案内
し、その用紙を駆動ローラ41とニップローラ45との
間でニップしながら、駆動ローラ41を駆動することに
よって、用紙搬送路に向けて給紙するように構成してい
る。また、前記給紙ローラ装置4に対して用紙を装着す
る際には、図3に示されるように、揺動フレーム42を
支軸43を介して反時計方向に揺動させ、ニップローラ
45を駆動ローラ41から離間させた状態で、用紙Pを
装着出来るようにしている。そして、2つのローラ4
1、45の間に用紙を通した状態で揺動フレーム42を
閉じることにより、図2に示されるように、用紙Pは巻
き付けローラ46に案内され、ニップローラ45を駆動
ローラ41に対してスプリング47により押圧する状態
で、2つのローラ部材の間にニップされる。
【0017】前述したようにして、用紙Pを給紙ローラ
装置4の2つのローラ41、45の間にニップした状態
で、駆動ローラ41を駆動する場合には、巻きかけロー
ラ46により案内される部分から両ローラによるニップ
部分まで、前記用紙Pを駆動ローラ41に巻き掛ける状
態で案内することができる。そして、駆動ローラ41に
対して長い距離に亘って用紙を巻き掛けることによっ
て、駆動ローラに対して用紙が滑ったりすることがな
く、用紙搬送路6に向けての給紙の作用を良好な状態で
行うことを可能にする。また、前記給紙ローラ装置4に
対して用紙を装着する場合には、前記揺動フレームを閉
じるのみで、その用紙の装着を容易に行うことができる
が、ロール紙を交換する際にも、揺動フレームを開くこ
とにより、用紙を容易に取り外すことができる。
【0018】なお、前記図2、3に示される本発明の給
紙ローラ装置は、他のロール紙2a〜2cに対しても、
その給紙部に配置されるものであり、それ等の用紙保持
部材に配置するロール紙から用紙を繰り出すことによ
り、任意の用紙を記録紙作成部に向けて給紙することが
できる。前記給紙ローラ装置3に用紙を装着すると、図
4に示されるように、ロール紙2から繰り出される用紙
を、巻きかけローラ46とニップローラ45とにより駆
動ローラ41に押圧した状態で案内することができる。
また、前記駆動ローラ41に対しては、給紙装置の本体
側に配置した駆動ギヤ50に対して、駆動ローラ41に
設けた被駆動ギヤ51が係合して、該駆動ローラ41に
対する駆動が行われる。
【0019】前記駆動ローラ41に対する駆動機構にお
いては、図5に示されるように、駆動ギヤ50を支軸に
対して時計方向に回転させ、該ギヤ50に被駆動ギヤ5
1を噛み合わせることにより、両ギヤの噛み合いにより
矢印F方向に駆動ローラを付勢する力を発揮出来る。し
たがって、本発明の用紙保持部材では、図2に示された
ように、フレーム31の先端部に設けた係合凹部33
を、ピン34に対して押圧するのみの支持手段を用いて
も、前記ギヤ駆動部で発生する力Fにより、係合凹部3
3を位置決めピン34に対して自動的に押圧することが
できる。そして、給紙装置の内部での用紙保持部材に対
する位置決めの作用を、良好な状態で行うことができる
ものとなる。
【0020】また、給紙を行っていない用紙保持部材に
対しては、前記付勢力が作用しないが、選択されたロー
ル紙に対する給紙の動作が開始されると、直ちに、その
特定の用紙保持部材に対しては、駆動ローラを駆動して
給紙の作用を行うことにより、位置決めの作用が発生す
ることになる。したがって、その給紙を行っているロー
ル紙に対する位置決めの動作は、自動的に行われること
になるので、ロール紙を給紙位置に保持させる作用を容
易に行わせることができる。
【0021】なお、前記給紙ローラ装置においては、駆
動ローラに対して用紙を巻き掛けるための巻きかけロー
ラの配置位置は、任意に設定することができるが、用紙
が駆動ローラに対してスリップすることを防止出来るよ
うに、その巻き付け角度を大きく設定することにより、
用紙を送り出す作用と、複写の途中で、用紙をロール紙
に戻す際の送り作用とを良好に行い得るようにすること
が必要である。
【0022】
【発明の効果】本発明のロール紙を用いた給紙装置は、
前述したように構成したものであるから、給紙装置のフ
レームから、各ロール紙に対応する用紙保持部材を引き
出すことにより、ロール紙を装着する作業を容易に行う
ことができ、重量の大きなロール紙を容易に給紙部に装
着することができる。また、用紙の先端部を給紙ローラ
装置の部分にセットする際にも、駆動ローラからニップ
ローラと巻きかけローラとを離間させた状態で用紙の先
端部を位置決めし、ニップローラを駆動ローラに押圧す
ることによって、用紙の先端部の装着の作業を容易に行
うことができる。したがって、給紙ローラ装置に対して
用紙をニップさせる際に、用紙が斜めの状態でセットさ
れる等の問題が生じることを防止出来るとともに、用紙
保持部材に対して特別な固定手段を設けなくとも、該用
紙保持部材を給紙位置に保持させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の給紙装置の構成を示す側面図であ
る。
【図2】 用紙保持部材の側面図である。
【図3】 給紙ローラ装置の揺動フレームを開いた状態
での側面図である。
【図4】 給紙ローラ装置に用紙を装着した状態を示す
斜視図である。
【図5】 駆動ギヤ装置による位置決め作用の説明図で
ある。
【図6】 従来の給紙装置の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 給紙装置、 2〜2c ロール紙、 3〜3b
用紙保持部材、4〜4c 給紙ローラ装置、 6
〜6d 用紙搬送路、11 搬送ローラ装置、 1
2 カッター装置、14 レジストローラ装置、
31 フレーム、 33 係合凹部、34 位置
決めピン、 41 駆動ローラ、 42揺動フレー
ム、45 ニップローラ、 46 巻きかけロー
ラ、50 駆動ギヤ、 51 被駆動ギヤ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山崎 剛 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (56)参考文献 特開 昭64−48757(JP,A) 実開 昭52−5536(JP,U) 実開 昭48−74049(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 19/12,20/00 B41J 15/04 G03G 15/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大サイズの原稿の画像を走査し、用紙を
    ロール紙から繰り出して原稿の長さに応じて切断し、そ
    の画像情報にしたがって大サイズの用紙を用いた記録紙
    を作成する画像形成装置において、 ロール紙を支持する用紙保持部材を給紙装置から引き出
    し可能に設け、 前記ロール紙から用紙を繰り出す部分に、用紙保持部材
    のフレームに支持される給紙ローラ装置を配置するとと
    もに、 前記給紙ローラ装置では、駆動ローラに対してニップロ
    ーラと巻きかけローラとを、1つの揺動可能なフレーム
    に支持させ、駆動ローラに対して離接可能に設け、前記
    巻きかけローラにより、駆動ローラに対する用紙の巻き
    付け角度を大きく設定することを特徴とするロール紙を
    用いた給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記用紙保持部材は、給紙装置の本体に
    設けた位置決めピンに対して、係合凹部を係合させるこ
    とにより位置決めを行うとともに、 前記駆動ローラに対する駆動機構により、用紙保持部材
    を給紙方向に向けて付勢する手段を構成することを特徴
    とする請求項1に記載のロール紙を用いた給紙装置。
JP3283711A 1991-10-03 1991-10-03 ロール紙を用いた給紙装置 Expired - Lifetime JP2812017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3283711A JP2812017B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 ロール紙を用いた給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3283711A JP2812017B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 ロール紙を用いた給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0597299A JPH0597299A (ja) 1993-04-20
JP2812017B2 true JP2812017B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=17669096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3283711A Expired - Lifetime JP2812017B2 (ja) 1991-10-03 1991-10-03 ロール紙を用いた給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812017B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084199A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP6094200B2 (ja) * 2012-12-17 2017-03-15 セイコーエプソン株式会社 搬送装置及び記録装置
CN103862886B (zh) * 2012-12-17 2019-04-16 精工爱普生株式会社 输送装置以及记录装置
US9956797B2 (en) 2016-03-02 2018-05-01 OCE Holding B.V. Web feeding of weak media

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0597299A (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0388632A (ja) 給紙装置
JP2812017B2 (ja) ロール紙を用いた給紙装置
JP3182932B2 (ja) ロール紙給紙装置
JP2996003B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3140158B2 (ja) 給紙装置
JPH061488A (ja) 画像形成装置の用紙案内装置
JP3108161B2 (ja) シート搬送装置
JP3329051B2 (ja) 画像形成装置
JP3291388B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0228447A (ja) 片面複写済み用紙の搬送装置
JP3693595B2 (ja) 画像形成装置
JP3107805B2 (ja) 帯束機付画像記録装置
JP2558381B2 (ja) 用紙先端の自動導出装置
JP2838926B2 (ja) ロール紙給紙装置の駆動装置
JP3487536B2 (ja) 画像形成装置
JPH06107345A (ja) 給紙装置
JPH0744480Y2 (ja) 画像形成装置
JP3666652B2 (ja) 画像形成装置
JPH07157109A (ja) 給紙装置
JPH056190B2 (ja)
JPH0441352A (ja) 画像形成装置
JPH079865Y2 (ja) 複写機の用紙搬送装置
JP3714888B2 (ja) 画像形成装置
JP3756083B2 (ja) 画像形成装置
JP3278529B2 (ja) ロール紙の給紙装置