JP2811183B2 - 含弗素グラフト共重合体 - Google Patents

含弗素グラフト共重合体

Info

Publication number
JP2811183B2
JP2811183B2 JP63211462A JP21146288A JP2811183B2 JP 2811183 B2 JP2811183 B2 JP 2811183B2 JP 63211462 A JP63211462 A JP 63211462A JP 21146288 A JP21146288 A JP 21146288A JP 2811183 B2 JP2811183 B2 JP 2811183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
copolymer
methacrylate
fluorine
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63211462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258513A (ja
Inventor
一男 津布子
信一 倉本
和彦 梅村
ひでみ 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63211462A priority Critical patent/JP2811183B2/ja
Publication of JPH0258513A publication Critical patent/JPH0258513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811183B2 publication Critical patent/JP2811183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は繊維、紙、プラスチック表面、金属表面、印
刷インキ、電子写真用トナー、塗料等の撥水撥油処理剤
として有用な含弗素グラフト共重合体に関する。
〔従来技術〕
従来、繊維、紙、プラスチック表面、金属表面、塗
料、印刷インキ等の撥水撥油処理剤として含弗素アクリ
レート系共重合体、含弗素ポリエーテル系共重合体、含
弗素ウレタン系オリゴマー等が使用されている。しかし
これらは撥水撥油性の点では満足し得るものの、他の性
能、例えば耐久性、柔軟性(特に繊維や紙に使用する場
合)、接着性(耐久性とも関連)、分散安定性(特に塗
料や印刷インキに使用する場合)等の点で不充分であっ
た。耐久性や柔軟性を改良する目的で柔軟成分としてオ
ルガノポリシロキサンを前記含弗素処理剤と併用する
か、或いは別々に2段処理で使用する方法(特開昭59−
157380号公報)が提案されている。しかしこの方法は耐
久性は満足する水準にあっても柔軟性の点では未だ充分
効果が得られていない。また撥水撥油処理剤に柔軟成分
を導入する試みとして含弗素(メタ)アクリレートとシ
ロキサン含有(メタ)アクリレートとの共重合による方
法(特開昭60−130408号公報)、含弗素ウレタン化合物
と反応性オルガノポリシロキサンとの反応生成物を用い
る方法(特開昭60−81278号公報)、側鎖にパーフルオ
ロアルキル基を有するオルガノポリシロキサンを用いる
方法(特公昭61−6187号公報)等が公知であるが、柔軟
性の高い処理剤は初期性能又は耐久性が低く、耐久性の
高い処理剤は風合いが悪いという傾向がある。
このように従来の撥水撥油処理剤は撥水撥油性は付与
できても耐久性、柔軟性、接着性、分散安定性等と同時
に満足させることは困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は従来の撥油撥水処理剤における以上の
ような欠点を除去し撥油撥水性と柔軟性、耐久性、接着
性、分散安定性等の性能を同時に付与できる含弗素グラ
フト共重合体を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明の含弗素グラフト共重合体は基本的には一般式
(I) 〔但しR,R′は同一でも異なっていてもよく、H又はCH3
を表わし、またmは1〜20の整数を表わす。〕 を構成単位として含む幹重合体に含弗素モノマーをグラ
フト重合させて、幹重合体と含弗素モノマーとの重量比
が(70〜90)/(10〜30)であることを特徴とするもの
である。
本発明では更に耐久性、接着性、分散安定性等を向上
させるために前記含弗素グラフト共重合体を構成する幹
重合体としては前記一般式(I)の構成単位と一般式
(II) 〔但しRは一般式(I)に同じ、Aは−COOCnH2n+1又は
−OCOCnH2n+1(nは6〜20の整数)を表わす。〕 で示される構成単位とを含む共重合体であることが好ま
しい。
本発明の含弗素グラフト共重合体は前記一般式(I)
の構成単位を含む幹重合体と含弗素モノマーとを、必要
あれば非水溶媒中、重合触媒の存在下に加熱反応させる
ことにより製造できる。ここで幹重合体は前記一般式
(I)を構成単位とする均質重合体であっても、或いは
この一般式を構成単位の1つとして含む共重合体であっ
てもよい、均質重合体の場合は一般式(I)に対応する
アリル基含有モノマー(以下モノマーAという)を常法
により重合させることにより、また共重合体の場合はこ
のアリル基含有モノマーAと他の重合性モノマー、特に
前記一般式(II)の構成単位に対応するモノマー(以下
モノマーBという)とを常法により共重合させることに
より得られる。他の重合性モノマーとしてはその他、後
述するような極性基を有するモノマー(以下モノマーC
という)、低級ビニル系モノマー(以下モノマーDとい
う)等が使用できる。また幹重合体には特に分散安定性
を向上するために、オレフィンの重合体又は共重合体
(以下、便宜上「モノマーE」という)の骨格を導入す
ることができる。
アリル基を含有するモノマーAは幹重合体にグラフト
点を与えるモノマーであって、アリル基の数が多い程、
グラフト点を多く形成することができるが、余り多過ぎ
ると、アリル基を介して分子内又は分子間で架橋反応を
起こして安定な分散を得ることが困難になることがある
ので、本発明では幹重合体としては共重合体を用いるこ
とが好ましい。この場合、モノマーA/他の重合性モノマ
ーの重量比は1〜50/50〜90が好ましい。
アリル基含有モノマーAの具体例としては下記のもの
が挙げられる。
次に一般式(II)に対応するモノマーBは耐久性、接
着性、分散安定性を更に改良するために用いられる。そ
の具体例としてはラウリルアクリレート、ラウリルメタ
クリレート、ステアリルメタクリレート、2−エチルヘ
キシルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレー
ト、ドデシルメタクリレート、ドデシルアクリレート、
ヘキシルメタクリレート、ヘキシルアクリレート、オク
チルアクリレート、オクチルメタクリレート、セチルメ
タクリレート、セチルアクリレート、ビニルラウレー
ト、ビニルステアレート、ノニルメタクリレート、ノニ
ルアクリレート、デシルメタクリレート、デシルアクリ
レート、シクロヘキシルメタクリレート、シクロヘキシ
ルアクリレート等がある。
極性基(カルボキシル基、グリシジル基)を有するモ
ノマーCはモノマーBと同様に接着性、柔軟性、分散安
定性等の向上に寄与するモノマーである。その具体例と
してはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイ
ン酸、フマール酸などが例示でき、グリシジル基を有す
るモノマーとしては、グリシジルアクリレート、グリシ
ジルメタクリレート、グリシジルプロピルメタクリレー
ト、グリシジルプロピルアクリレート、グリシジルブチ
ルアクリレート、グリシジルブチルメタクリレート、な
どが例示できる。
また、低級ビニル系モノマーDは成膜性及び接着性を
改良するためのモノマーで、その具体例としてはメチル
メタクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレ
ート、エチルメタクリレート、プロピルメタクリレー
ト、プロピルアクリレート、n−ブチルメタクリレー
ト、iso−ブチルメタクリレート、酢酸ビニル、ビニル
トルエン、スチレン、p−クロルスチレン、ジビニルベ
ンゼン、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリ
メチロールプロパントリメタクリレート、ジメチルアミ
ノエチルメタクリレート、アクリロニトリル、ビニルピ
ロリドン、ビニルピリジン、ジメチルアミノメチルメタ
クリレート等が挙げられる。
その他、幹重合体の骨格には特に分散安定性を改良す
るためにオレフィン重合体又は共重合体(モノマーE)
を導入することができる。このようなオレフィン重合体
又はオレフィン共重合体としてはポリエチレン(特にポ
リエチレンワックスと呼ばれるもの)、ポリプロピレン
(特にポリプロピレンワックスと呼ばれるもの)、エチ
レン〜プロピレン共重合体、エチレン〜酢酸ビニル共重
合体、エチレン〜酢酸ビニル〜アクリル酸共重合体、エ
チレン〜アクリル酸共重合体、エチレン〜プロピレン〜
マレイン酸共重合体、プロピレン〜エチルアクリレート
共重合体、エチレン〜エチルアクリレートグリシジルメ
タクリレート共重合体、プロピレン〜無水マレイン酸共
重合体、エチレン〜エチルアクリレート〜無水マレイン
酸共重合体等が挙げられる。なおこれらは幹重合体の製
造時、反応系に添加することにより得られる幹重合体に
これらオレフィンの重合体又は共重合体の骨格を付与す
ることができる。
一方、以上のような幹重合体にグラフト重合される含
弗素モノマーとしてはフルオロアルキルアクリレート
(フルオロアルキル部分は−CH2CF3、−CH2C2F5、−CH2
C3F7、−CH2C4H9、−CH2C5F11、−CH2C7F15、−CH2C8F
17、−CH2C9F19、−CH2C10F21等)、フルオロアルキル
メタクリレート(フルオロアルキル部分は−CH2CF3、−
CH2(CF2CF22H、−CH2CH2C3F7、−(CH25C8F17、CH
2(CF2CF23H、−CH2(CH2CF24H、−(CH2(C
F27CF3、−CH2C20F41等)等が挙げられる。
本発明の含弗素グラフト共重合体の製造において幹重
合体と含弗素モノマーとの重量比は(70〜90)/(10〜
30)の範囲である。
またこの含弗素グラフト共重合体の製造で使用される
重合触媒としては、アゾビスイソブチロニトリル(AIB
N)、ベンゾイルパーオキサイド(BPO)、フェニルアゾ
トリフェニルメタン、ラウリルパーオキサイド、ジーt
−ブチルパーオキサイド、t−ブチルパーオキサイド、
クメンヒドロパーオキサイドなどが挙げられる。
非水溶媒としては石油系脂肪族炭化水素、例えばケロ
シン、リグロイン、n−ヘキサン、n−ヘプタン、n−
オクタン、i−オクタン、i−ドデカン(以上の市販品
としてエクソン社製アイソパーH,G,L,K;ナフサNo.6;ソ
ルベッソ100等がある);ハロゲン化脂肪族炭化水素、
例えば四塩化炭素、パーフルオロエチレン等が挙げられ
る。これらの脂肪族炭化水素系溶媒にはトルエン、キシ
レン等の芳香族系溶媒を少量加えることもできる。更に
重合溶媒として、水、芳香族溶媒中での重合又は溶媒を
使用しない重合も可能である。
以上のようにして得られる含弗素グラフト共重合体は
粒径が0.1〜5μm程度で分離安定性が良く、分子間の
接着力があるので特に塗料、印刷インキ、トナー用材料
として適している。
以下に本発明を実施例によって説明する。
実施例1 撹拌機、温度計、冷却管及び滴下ロートを備えたフラ
スコにラウリルメタクリレート100g、化合物No.(1)
のモノマーA10g、BPO1gを加え、80℃で4時間重合反応
を行なった。次にこの中にCH2=CHCH2C10F215gとBPO0.2
gとを滴下ロートより1時間かけて滴下し、80℃でグラ
フト重合させた。重合率は96%、得られた含弗素グラフ
ト重合体の接触角は水で25゜、ケロシンで28゜であっ
た。ラウリルメタクリレート100gと化合物No.(1)の
モノマーA10gとCH2=CHCH2C10F215gとをBPO1.2gの存在
下で80℃、1時間反応させて得られた比較用共重合体の
場合は接触角が水で12゜、ケロシンで18゜で、本発明品
の方が撥水撥油性が大きかった。
実施例2 実施例1と同じフラスコに2−エチルヘキシルメタク
リレート90g、化合物No.(3)のモノマーA30g及びBPO2
gを加え、6時間重合反応を行なった。次にこの中にCH2
=C(CH3)CH2CH2C3F710g及びBPO0.5gを加え、80℃で
5時間グラフト重合させた。重合率は93.5%、得られた
含弗素グラフト重合体の接触角は水で43゜、ケロシンで
50゜であった。次に本発明の含弗素グラフト共重合体を
布に含浸させて表面処理した。これを10回洗濯機にかけ
洗ったが、水での接触角は38゜でかなりの耐久性が認め
られた。柔軟性も良好であった。
実施例3 実施例1と同様なフラスコにアイソパーG400gをとり9
0℃に加熱し、撹拌しながらこの中にシクロヘキシルア
クリレート200g、化合物No.(6)のモノマーA10g、メ
タクリル酸5g、グリシジルメタクリレート10g及びBPO3g
よりなるモノマー溶液を加え、前記温度で4時間重合反
応を行なった後、これにビニルピリジン0.1gを加え80℃
で10時間重合反応させた。次にこの中にCH2=C(CH3
CH2(CF2CF23H50g、AIBN3gを加え、前記温度で1時間
グラフト重合させた。その結果、重合率は98%、得られ
た含弗素グラフト共重合体の接触角は水で26゜、ケロシ
ンで20゜であった。
なお、この含弗素グラフト共重合体を含む分散液は常
温で6ヶ月以上放置しても沈降しなかった。
実施例4 実施例1で用いたフラスコにポリエチレンワックス
(アライドケミカル社製ACポリエチレン1103)50gを採
り、90℃に加熱溶解せしめた。この中にメチルメタクリ
レート100g、化合物No.(9)のモノマーA200g、アクリ
ル酸1g、グリシジルアクリレート8g及びAIBN10gよりな
るモノマー溶液を滴下ロートで2時間に亘って滴下し撹
拌しながら前記温度で6時間重合反応させた。次に、メ
チルメタクリレート100g、CH2=C(CH3)CH2C20F4150g
及びt−ブチルパーオキサイド5gを加え、更に130℃で
6時間撹拌下にグラフト重合反応させた。重合率は98.5
%、得られた含弗素グラフト共重合体の接触角は水で32
゜、ケロシンで40゜であった。
次にこの含弗素グラフト共重合体をポリエチレンテレ
フタレートフィルムにホットメルト接着したところ、接
着性も柔軟性も良好であった。
〔発明の作用効果〕
本発明の含弗素グラフト共重合体は充分な撥水撥油効
果を有する上、耐久性、柔軟性、接着性、分散安定性
等、他の性能も満足するので、塗料印刷インク、電子写
真用トナー(乾式トナー、湿式トナー)、繊維、紙、プ
ラスチック表面、金属表面等の撥水撥油剤として好適で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08F 214:18) (56)参考文献 特開 昭56−163183(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) [但しR、R′は同一でも異なっていてもよく、H又は
    CH3を表わし、またmは1〜20の整数を表わす。]の構
    造単位 および他の重合性モノマーに対応する構成単位からな
    り、前記他の重合性モノマーに対応する構成単位が、一
    般式(II) [但しRは一般式(I)に同じ、Aは−COOCnH2n+1又は
    −OCOCnH2n+1(nは6〜20の整数)を表わす。] で示されアクリレートモノマー又はメタクリレートモノ
    マー(モノマーB)に対応する構成単位である幹重合体
    に含弗素モノマーをグラフト重合させて、幹重合体と含
    弗素モノマーとの重量比が(70未満〜90)/(10〜30を
    超える量)である含弗素グラフト共重合体。
  2. 【請求項2】一般式(I) [但しR、R′は同一でも異なっていてもよく、H又は
    CH3を表わし、またmは1〜20の整数を表わす。]の構
    成単位および他の重合性モノマーに対応する構成単位と
    からなり、前記他の重合性モノマーに対応する構成単位
    が、 一般式(II) [但しRは一般式(I)に同じ、Aは−COOCnH2n+1又は
    −OCOCnH2n+1(nは6〜20の整数)を表わす。] で示されアクリレートモノマー又はメタクリレートモノ
    マー(モノマーB)に対応する構成単位と、つぎのモノ
    マーC、モノマーD、モノマーEに対応する構成単位か
    ら選択された少なくとも1種類の構成単位とからなる幹
    重合体に、含弗素モノマーをグラフト重合させ、幹重合
    体と含弗素モノマーとの重量比が(70未満〜90)/(10
    〜30を超える量)である含弗素グラフト共重合体。 モノマーC:カルボキシル基又はグリシジル基を有するモ
    ノマー、 モノマーD:次の低級ビニル系モノマー群から選択された
    モノマー、 [メチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチル
    アクリレート、エチルメタクリレート、プロピルメタク
    リレート、プロピルアクリレート、n−ブチルメタクリ
    レート、iso−ブチルメタクリレート、酢酸ビニル、ビ
    ニルトルエン、スチレン、p−クロルスチレン、ジビニ
    ルベンゼン、ジエチレングリコールジメタクリレート、
    トリメチロールプロパントリメタクリレート、ジメチル
    アミノエチルメタクリレート、アクリロニトリル、ビニ
    ルピロリドン、ビニルピリジン、ジメチルアミノメチル
    メタクリレート]、 モノマーE:次のオレフィン系重合体又は共重合体の群か
    ら選択された重合体又は共重合体、 [ポリエチレン(ポリエチレンワックスと呼ばれるも
    の)、ポリプロピレン(ポリプロピレンワックスと呼ば
    れるもの)、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン
    −酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル−アクリ
    ル酸共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレ
    ン−プロピレン−マレイン酸共重合体、プロピレン−エ
    チルアクリレート共重合体、エチレン−エチルアクリレ
    ートグリシジルメタクリレート共重合体、プロピレン−
    無水マレイン酸共重合体、エチレン−エチルアクリレー
    ト無水マレイン酸共重合体])。
  3. 【請求項3】含弗素モノマーがフルオロアルキルアクリ
    レート又はフルオロアルキルメタクリレートである請求
    項1のグラフト共重合体。
JP63211462A 1988-08-25 1988-08-25 含弗素グラフト共重合体 Expired - Lifetime JP2811183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211462A JP2811183B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-25 含弗素グラフト共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211462A JP2811183B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-25 含弗素グラフト共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258513A JPH0258513A (ja) 1990-02-27
JP2811183B2 true JP2811183B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=16606341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211462A Expired - Lifetime JP2811183B2 (ja) 1988-08-25 1988-08-25 含弗素グラフト共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811183B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5641844A (en) * 1995-12-13 1997-06-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Polymers with crystallizable fluoropolymers
EP0812864A3 (en) * 1996-06-11 1998-09-23 Central Glass Company, Limited Fluorine-containing resin for preparing paint
KR100838345B1 (ko) * 2006-02-17 2008-06-13 에스케이씨하스디스플레이필름(유) 표면보호용 코팅 조성물 및 이를 이용한 표면보호필름
JP5652383B2 (ja) * 2011-12-05 2015-01-14 ダイキン工業株式会社 グラフト共重合体および溶液型撥水撥油剤組成物
JP6680017B2 (ja) * 2016-03-16 2020-04-15 ダイキン工業株式会社 表面処理剤
JPWO2022124202A1 (ja) * 2020-12-08 2022-06-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163183A (en) * 1980-05-21 1981-12-15 Asahi Glass Co Ltd Highly durable water- and oil-repellant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258513A (ja) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3623511B2 (ja) ウレタン基を含むフッ素化アクリルモノマー及びそれらのポリマー
JP2811183B2 (ja) 含弗素グラフト共重合体
WO1994018377A1 (en) Textile product treatment
JP2002256035A (ja) ビニル系共重合体エマルジョンおよび塗料添加剤
AU626750B2 (en) Composite resin particles and preparation thereof
JPH0684495B2 (ja) 表面改質剤
JP2004075755A (ja) ポリシロキサン基含有重合体
JP2740816B2 (ja) 含弗素重合体
JPS58129066A (ja) 塗料組成物
JPH0260911A (ja) 含弗素グラフト共重合体
JPH02228308A (ja) シリル基含有付加重合反応生成物および該シリル基含有付加重合反応生成物の乾燥残渣を有するガラス繊維
JPH02269111A (ja) 含弗素共重合体の製法
JPS59126478A (ja) 被覆組成物の製造方法
JPH02242808A (ja) 含フッ素重合体の製造方法
JP2796883B2 (ja) 溶液型塗料
JPH06340839A (ja) 被覆組成物
JPS60152585A (ja) 撥水撥油剤
JP2895850B2 (ja) 含弗素樹脂分散液の製造方法
JPH0618833B2 (ja) 非水系樹脂分散液の製造方法
JP3245822B2 (ja) 分散性の優れた重合体微粒子の製造方法
JPH02269717A (ja) 含弗素グラフト共重合体
JPH11217451A (ja) フッ素含有重合体被膜及びその製造方法
JP3309925B2 (ja) 被覆用樹脂組成物
JPH05295052A (ja) グラフト化ビニルポリマーの製造方法
JP3462275B2 (ja) 変性共重合体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11