JPH06340839A - 被覆組成物 - Google Patents

被覆組成物

Info

Publication number
JPH06340839A
JPH06340839A JP15437293A JP15437293A JPH06340839A JP H06340839 A JPH06340839 A JP H06340839A JP 15437293 A JP15437293 A JP 15437293A JP 15437293 A JP15437293 A JP 15437293A JP H06340839 A JPH06340839 A JP H06340839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
meth
acrylate
coating composition
methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15437293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Nakajima
俊一 中島
Hajime Akiyama
一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP15437293A priority Critical patent/JPH06340839A/ja
Publication of JPH06340839A publication Critical patent/JPH06340839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の含フッソ塗料よりも長期にわたって優
れた耐候性と撥水性および防汚性を示す被覆組成物を提
供する。 【構成】 パ−フルオロオクチルエチレン、γ−メタク
リロキシプロピルトリメトキシシラン、メチルメタクリ
レート、ブチルメタクリレート、メチルビニルエーテ
ル、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、メタクリル
酸およびジメチルアミノエチルメタクリレートをラジカ
ル共重合して得られる共重合体を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被覆組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高耐候性、高撥水撥油性等の優れ
た性能を発揮する被覆組成物として、フッソ系塗料が知
られている。中でも超耐候性の溶剤可溶型塗料としてア
ルキルビニルエ−テルとフルオロオレフィン(弗化ビニ
リデン等)との共重合体からなるものが知られている
(特開昭55−25411号公報)。また耐候性および
撥水撥油性に優れた湿気硬化型塗料として、パ−フルオ
ロアルキルメタクリレ−トと加水分解性シリル基含有モ
ノマ−およびメチルメタクリレ−トの共重合体からなる
ものが知られている(特開昭62−558号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アルキ
ルビニルエ−テルとフルオロオレフィンとの共重合体
は、基材に対する密着性および屋外暴露に対する防汚性
が不十分であり、また、パ−フルオロアルキルメタクリ
レ−トと加水分解性シリル基含有モノマ−およびメチル
メタクリレ−トの共重合体は、屋外暴露に対する初期防
汚性は優れているが、側鎖のパ−フルオロアルキルメタ
クリレ−ト骨格の加水分解により、耐長期防汚性が不十
分であるという問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、基材に対
し密着に優れ、かつ長期間にわたって優れた防汚性を有
する被覆組成物を得るべく鋭意検討した結果、本発明に
到達した。すなわち本発明は、パ−フルオロアルキルオ
レフィン単位(a)、加水分解性シリル基を含有するビ
ニル系単量体単位(b)およびその他のビニル系単量体
単位(c)からなるビニル系共重合体からなることを特
徴とする被覆組成物である。
【0005】パーフルオロアルキルオレフィン単位
(a)を構成する化合物としては、下記一般式(1)で
示されるものが挙げられ、 CH2=CR1n2n+1 (1) (式中、R1は水素またはメチル基、nは1〜21の整数
を表す。)具体的には下記の化合物が例示できる。CH
2=CHCF3、CH2=CHC49、CH2=CHC6
13、CH2=CHC817、CH2=CHC1021、CH2
=CHC1225、CH2=CHC1429、CH2=CHC
1633、CH2=CHC2041、CH2=CCH3CF3
CH2=CCH349、CH2=CCH3817および
CH2=CCH32041。これらは2種以上を併用する
ことができる。これらのうち好ましいものは下記の化合
物である。CH2=CHC613、CH2=CHC817
CH2=CHC1021、CH2=CHC1225、CH2
CHC1429およびCH2=CHC1633
【0006】加水分解性シリル基含有ビニル系単量体単
位(b)を構成する単量体としては、例えばビニルメチ
ルジメトキシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、
ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラ
ン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、
γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、γ−
メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−
メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−
アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、下記式
(2)の化合物、下記式(3)の化合物およびこれら2
種以上の混合物が挙げられる。 )これらのうち好ましいものは、ビニルメチルジメトキ
シシラン、ビニルトリメトキシシラン、γ−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシラン、メタクリロキシプロ
ピルメチルジメトキシシラン、γ−アクリロキシプロピ
ルトリメトキシシランおよび前記式(2)の化合物であ
る。
【0007】その他のビニル系単量体単位(c)を構成
する単量体としては、前記(a)および(b)を構成す
る単量体と共重合可能なビニル系単量体であれば特に制
限はないが、具体的には例えばメチル(メタ)アクリレ
−ト、エチル(メタ)アクリレ−ト、ブチル(メタ)ア
クリレ−ト、オクチル(メタ)アクリレ−ト、ステアリ
ル(メタ)アクリレ−ト、2−エチルヘキシル(メタ)
アクリレ−ト、ウレタン(メタ)アクリレ−ト、ポリエ
ステル(メタ)アクリレ−ト、カプロラクトン変性2−
ヒドロキシエチル(メタ)アクリレ−ト、スチレン、シ
クロヘキシル(メタ)アクリレ−ト、グリシジル(メ
タ)アクリレ−ト、(メタ)アクリル酸、(無水)マレ
イン酸、ジアルキル(炭素数1〜12)マレート、アル
キル又はシクロアルキル(炭素数1〜18)ビニルエー
テル、アリルグリシジルエーテル、2−ヒドロキシエチ
ル(メタ)アクリレ−ト、ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレ−ト、(メチロ−ル)アクリルアミド、ア
リル(メタ)アクリレ−ト、イソボルニル(メタ)アク
リレ−ト、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレ−ト、
(メタ)アクリロキシエチルホスフェ−ト、ビニルアセ
テ−ト、N−ビニルピロリドンおよびこれら2種以上の
混合物が挙げられる。これらのうち好ましいものは、メ
チル(メタ)アクリレ−ト、エチル(メタ)アクリレ−
ト、ブチル(メタ)アクリレ−ト、オクチルメタクリレ
−ト、2−エチルヘキシルメタクリレ−ト、ポリエステ
ルメタクリレ−ト、スチレン、シクロヘキシル(メタ)
アクリレ−ト、グリシジル(メタ)アクリレ−ト、(メ
タ)アクリル酸、無水マレイン酸、ジメチルマレート、
アルキル(炭素数1〜12)ビニルエーテル、シクロヘ
キシルビニルエーテル、2−ヒドロキシエチル(メタ)
アクリレ−ト、ジメチルアミノエチルメタクリレ−ト、
イソボルニル(メタ)アクリレ−トおよびジシクロペン
タニル(メタ)アクリレ−トである。
【0008】本発明における共重合体中の(a):
(c)の重量比は通常(0.5〜80):(20〜9
9.5)、好ましくは(1〜50):(50〜99)で
ある。(a)の比率が0.5未満では、塗膜の耐候性お
よび撥水撥油性が不十分であり、80を超えると共重合
体の有機溶剤に対する溶解性が低下する。また(a+
c):(b)の重量比は通常(50〜99):(1〜5
0)、好ましくは(60〜98):(2〜40)であ
る。(b)の比率が1未満では塗膜の湿気硬化性が不十
分となり、50を超えると塗膜の撥水撥油性が低下す
る。
【0009】該共重合体のゲルパ−ミエ−ションクロマ
トグラフィ−(GPC)による数平均分子量は通常1,
000〜50,000、好ましくは2,000〜20,
000である。
【0010】該共重合体の製造法は特に限定されない
が、例えば(a)、(b)および(c)を構成する各単
量体からなる単量体混合物を公知の熱重合、光重合また
は放射線重合などのラジカル重合法、イオン重合法など
により、塊状または溶剤中で重合させる方法が挙げられ
る。これらのうち好ましい重合方法は、有機溶剤中でラ
ジカル開始剤を使用したラジカル溶液重合法である。
【0011】溶液重合の場合の有機溶剤としては、例え
ばトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘプタ
ン,ミネラルスピリット等の脂肪族炭化水素類;酢酸エ
チル,酢酸ブチル等のエステル類;メチルエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン等のケトン類;ブチルセロ
ソルブ、ブチルカルビトール、エチレングリコールジメ
チルエーテル等のエーテル類;イソプロパノール、n−
ブタノール、t−ブタノール等のアルコール類;および
これらの2種以上の混合物が挙げられる。これらのうち
好ましい溶剤は、トルエン、キシレン、メチルイソブチ
ルケトンおよび酢酸ブチルの単独またはこれらの混合物
である。
【0012】ラジカル重合反応を行う場合のラジカル開
始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル、アゾビス
イソバレロニトリル等のアゾ系開始剤;t−ブチルパ−
オキシベンゾエ−ト、t−ブチルパ−オキシイソブチレ
−ト、ジ−t−ブチルパ−オキサイド、過酸化水素等の
過酸化物;およびこれらの2種以上の混合物が挙げられ
る。これらのうち好ましいものは、アゾビスイソブチロ
ニトリル、アゾビスイソバレロニトリル、t−ブチルパ
−オキシベンゾエ−トおよびt−ブチルパ−オキシイソ
ブチレ−トである。
【0013】該共重合体の製造方法において、必要によ
り公知の連鎖移動剤(ラウリルメルカプタン、ジベンジ
ルエーテル、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラ
ン等)を用いてもよい。
【0014】重合温度は通常50〜180℃、好ましく
は70〜150℃である。重合の方式は、バッチまたは
連続重合のいずれの方法でもよい。
【0015】本発明の被覆組成物は、上記共重合体を必
須成分とするものであるが、必要により、公知の他の塗
料樹脂(例えばアクリル樹脂、アクリルウレタン樹脂、
アルキッド樹脂、アミノ樹脂、エポキシ樹脂、シリコン
樹脂、加水分解性シリル基含有樹脂、ウレタン樹脂、フ
ッソ樹脂およびポリエステル樹脂)と併用してもよい。
【0016】本発明の被覆組成物には必要により他の公
知の添加剤(例えば硬化触媒、安定剤、溶剤、充填剤、
顔料、紫外線吸収剤、酸化防止剤、レベリング剤および
タレ防止剤)が含まれていてもよい。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。以下にお
いて、部は重量部、%は重量%である。
【0018】製造例1 攪拌機、コンデンサー、温度計、不活性ガス導入管及び
滴下ポンプを備えたフラスコに、酢酸ブチル30部およ
びキシレン70部を入れ100℃に昇温し、不活性ガス
を導入し、攪拌下、メチルメタクリレート30部、ブチ
ルメタクリレ−ト10部、メチルビニルエ−テル20
部、CH2=CHC81725部、γ−メタクリロキシプ
ロピルトリメトキシシラン10部、2−ヒドロキシエチ
ルメタクリレート3部、メタクリル酸1部、ジメチルア
ミノエチルメタクリレ−ト1部、アゾビスイソブチロニ
トリル1.5部およびγ−メルカプトプロピルトリメト
キシシラン0.3部の混合物を3時間かけて滴下し、滴
下終了後アゾビスイソブチロニトリル0.5部を追加し
て同温度で更に2時間反応させ、不揮発分50%、数平
均分子量8,000(GPCによる。以下同じ)の樹脂
溶液1を得た。
【0019】製造例2 攪拌機、コンデンサー、温度計、不活性ガス導入管及び
滴下ポンプを備えたフラスコに、キシレン100部を入
れ、不活性ガスを導入し、135℃に昇温後、攪拌下、
メチルメタクリレート30部、エチルアクリレ−ト10
部、オクチルメタクリレ−ト5部、スチレン10部、γ
−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン15部、
CH2=CHC81720部、アクリル酸1部、2−ヒド
ロキシエチルメタクリレート5部、ジメチルアミノエチ
ルメタクリレ−ト1部、イソボルニルメタクリレ−ト3
部およびt−ブチルパ−オキシベンゾエ−ト1部の混合
物を3時間かけて滴下し、滴下終了後t−ブチルパ−オ
キシベンゾエ−ト0.5部を1.5時間かけて追加して
同温度で更に1時間反応させ、不揮発分50%、数平均
分子量10,000の樹脂溶液2を得た。
【0020】製造例3 攪拌機、コンデンサー、温度計、不活性ガス導入管及び
滴下ポンプを備えたフラスコに、メチルイソブチルケト
ン30部および酢酸ブチル70部を入れ、不活性ガスを
導入し、メチルイソブチルケトンを還流(温度;114
〜118℃)後、攪拌下、メチルビニルエ−テル20
部、オクチルビニルエ−テル10部、シクロヘキシルビ
ニルエ−テル6.5部、ビニルトリメトキシシラン20
部、CH2=CHC61315部、CH2=CHC817
5部、ジメチルマレ−ト10部、、無水マレイン酸0.
5部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート2部、ジメ
チルアミノエチルメタクリレ−ト1部、t−ブチルパ−
オキシイソブチレ−ト4部およびγ−メルカプトプロピ
ルトリメトキシシラン1部の混合物を3時間かけて滴下
し、滴下終了後t−ブチルパ−オキシイソブチレ−ト1
部を1.5時間かけて追加して同温度で更に1時間反応
させ、不揮発分50%、数平均分子量3,800の樹脂
溶液3を得た。
【0021】比較製造例1 製造例3におけるCH2=CHC613およびCH2=C
HC817の代わりに、CH2=C(CH3)COOC2
4817を30部使用する以外は実施例3と同様にし
て、不揮発分50%、数平均分子量4,000の樹脂溶
液4を得た。
【0022】比較製造例2 攪拌機、コンデンサー、温度計、不活性ガス導入管及び
滴下ポンプを備えたフラスコに、トルエン100部を入
れ、不活性ガスを導入し、100℃に昇温後、攪拌下、
メチルメタクリレ−ト40部、ブチルメタクリレ−ト3
0部、スチレン10部、2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート5部、グリシジルメタクリレ−ト3.5部、γ−
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン10部、メ
タクリル酸0.5部、ジメチルアミノエチルメタクリレ
−ト1部およびアゾビスイソブチロニトリル1.8部の
混合物を3時間かけて滴下し、滴下終了後アゾビスイソ
ブチロニトリル0.5部を1.5時間かけて追加して、
同温度で更に1時間反応させ、不揮発分50%、数平均
分子量6,800の樹脂溶液5を得た。
【0023】実施例1〜5、比較例1〜4 製造例1〜3で得られた樹脂溶液1〜3、比較製造例で
得られた樹脂溶液4および5、アクリルワニス〔大日本
インキ化学工業(株)社製;アクリディックA−12
5〕および市販フッソ塗料A1を、表1に示す配合処方
にて各々配合し、サンドグラインドミル分散機で、粒度
が10μm以下になるまで分散して、実施例1〜5、比
較例1〜4の被覆組成物を得た。尚比較例3は、さらに
硬化剤〔大日本インキ化学(株)製;スーパーベッカミ
ンJ820−60〕を3部添加した。
【0024】
【表1】 (注)*1:メチルトリメトキシシラン *2:ジブチル錫ラウレ−ト *3:チタン白 *4:アクリディックA−125
【0025】〈性能試験〉キシレンで洗浄したみがき軟
鋼板上に、実施例1〜5および比較例1〜4の塗料を5
0μmになるよう塗工し、80℃×10分、さらに15
0℃×20分加熱し、得られた塗膜について下記の項目
の測定を行った。その結果を表2に示す。 光沢:60°/60°鏡面反射率 撥水性:水に対する接触角 撥油性:n−デカンに対する接触角 耐候防汚性:屋外暴露(3ヶ月、6ヶ月)後の光沢およ
び撥水性
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】本発明の被覆組成物は、基材に対し密着
に優れ、かつ長期にわたって優れた耐候性と撥水性およ
び防汚性を有するので、高耐候性、高撥水性、高防汚性
が要求される用途およびメンテナンスフリ−が要求され
る用途に、クリア−塗料および/または顔料着色塗料と
して極めて有用である。またフッソ樹脂の特長である電
気特性および抗血栓性も有するので、電気・電子分野お
よび医療分野においても適用することが可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パ−フルオロアルキルオレフィン単位
    (a)、加水分解性シリル基を含有するビニル系単量体
    単位(b)およびその他のビニル系単量体単位(c)か
    らなるビニル系共重合体からなることを特徴とする被覆
    組成物。
  2. 【請求項2】(a)がパ−フルオロアルキル(炭素数4
    〜16)エチレンである請求項1記載の被覆組成物。
  3. 【請求項3】重量比で(a):(c)が(0.5〜8
    0):(20〜99.5)であり、かつ(a+c):
    (b)が(50〜99):(1〜50)である請求項1
    または2記載の被覆組成物。
JP15437293A 1993-05-31 1993-05-31 被覆組成物 Pending JPH06340839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15437293A JPH06340839A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15437293A JPH06340839A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06340839A true JPH06340839A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15582722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15437293A Pending JPH06340839A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06340839A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123982A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 床用塗料硬化性組成物
JP2012508803A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 熱変形安定性の成形体を成形材料または注型透明シートから製造するための共重合体
WO2019083056A1 (ko) * 2017-10-24 2019-05-02 한국생산기술연구원 공유결합에 의한 종이 코팅용 발수발유 공중합체, 이의 제조방법, 및 이의 용도
WO2021079775A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 Agc株式会社 撥液剤組成物、その製造方法及び物品
WO2021079774A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 Agc株式会社 耐水耐油剤組成物、及びその製造方法
CN114736503A (zh) * 2022-05-23 2022-07-12 张家界富源仿真花有限公司 一种高韧性塑料及仿真花
WO2022234757A1 (ja) * 2021-05-07 2022-11-10 Agc株式会社 撥水撥油剤組成物、撥水撥油剤組成物の製造方法及び物品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62558A (ja) * 1985-03-25 1987-01-06 Sanyo Chem Ind Ltd 被覆組成物
JPH02222471A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Sanyo Chem Ind Ltd 高耐候性塗装基材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62558A (ja) * 1985-03-25 1987-01-06 Sanyo Chem Ind Ltd 被覆組成物
JPH02222471A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Sanyo Chem Ind Ltd 高耐候性塗装基材の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123982A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 床用塗料硬化性組成物
JP2012508803A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 熱変形安定性の成形体を成形材料または注型透明シートから製造するための共重合体
WO2019083056A1 (ko) * 2017-10-24 2019-05-02 한국생산기술연구원 공유결합에 의한 종이 코팅용 발수발유 공중합체, 이의 제조방법, 및 이의 용도
WO2021079775A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 Agc株式会社 撥液剤組成物、その製造方法及び物品
WO2021079774A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 Agc株式会社 耐水耐油剤組成物、及びその製造方法
WO2022234757A1 (ja) * 2021-05-07 2022-11-10 Agc株式会社 撥水撥油剤組成物、撥水撥油剤組成物の製造方法及び物品
CN114736503A (zh) * 2022-05-23 2022-07-12 张家界富源仿真花有限公司 一种高韧性塑料及仿真花

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100494864B1 (ko) 함불소계중합체수성분산액
EP0806462B1 (en) Curable resin composition for water-based paints
JP3585005B2 (ja) 水性塗料用硬化性樹脂組成物
JPH06340839A (ja) 被覆組成物
JP3625246B2 (ja) 水性被覆組成物
JP3871105B2 (ja) 水性塗料用硬化性樹脂組成物
JP3819060B2 (ja) 水性被覆組成物
JP3314319B2 (ja) 常温硬化性組成物
JPH11217480A (ja) 耐汚染性に優れる硬化性エマルション
JP2005029685A (ja) 軟質下地保護用水性被覆材
JP3385371B2 (ja) 常温硬化性組成物
JPH06336564A (ja) 艶消しアニオン電着塗料用樹脂組成物
JP4522656B2 (ja) 水性低汚染被覆材
JPH09194762A (ja) 水性塗料用硬化性樹脂組成物
JP5089049B2 (ja) 水性防汚塗料組成物
JPH09241538A (ja) 粉体塗料
JP4537552B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステル系樹脂組成物
JP2000264971A (ja) 複合粒子、その分散体、分散体の製造方法、およびコーテイング材
JPH11246826A (ja) 耐汚染性水性塗料組成物
JPH09143424A (ja) 水性塗料用硬化性樹脂組成物
JP2509841B2 (ja) 反応型コ―ティング剤
JP3642846B2 (ja) 塗料用樹脂組成物
JP3957790B2 (ja) 塗料用組成物
JP2002263570A (ja) 水性塗料の塗装方法
JPH06345823A (ja) 水酸基含有含フッ素共重合体