JP2806900B2 - 電子機器の電池収納構造 - Google Patents

電子機器の電池収納構造

Info

Publication number
JP2806900B2
JP2806900B2 JP8202601A JP20260196A JP2806900B2 JP 2806900 B2 JP2806900 B2 JP 2806900B2 JP 8202601 A JP8202601 A JP 8202601A JP 20260196 A JP20260196 A JP 20260196A JP 2806900 B2 JP2806900 B2 JP 2806900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
housing
lock knob
opening
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8202601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1051157A (ja
Inventor
晴一朗 後藤
Original Assignee
静岡日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡日本電気株式会社 filed Critical 静岡日本電気株式会社
Priority to JP8202601A priority Critical patent/JP2806900B2/ja
Priority to US08/898,242 priority patent/US5882816A/en
Priority to GB9715777A priority patent/GB2315936B/en
Publication of JPH1051157A publication Critical patent/JPH1051157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806900B2 publication Critical patent/JP2806900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、個別呼出用受信機
などの電子機器の筐体構造に関し、特に筐体の電池収納
部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電子機器では、電源として単3
型、単4型あるいは単5型の乾電池などの小型円柱状の
電池が用いられていることが多い。これらの電池は消耗
品であり、機器を使用し続けるためには、消耗した電池
を機器から取り出し、新しい電池と交換する必要があ
る。そのため、機器筐体外表面に電池出入口としての開
口部が設けられており、筐体内部の電池収納室に電池を
出し入れすることができる。電池収納室に収納された電
池は、筐体の開口部をふさぐ電池カバ一により脱落しな
いようになっている。
【0003】図5は、従来の電子機器に適用されている
一般的な電池収納部の構造を示す概略図である。筐体2
1の一部には、通常、収納する電池の寸法に応じた大き
さの開口部22が設けられ、この開口部22に臨んで電
池収納室23が設けられている。開口部22は、その大
きさに合わせた電池カバー24によってふさぐことがで
きるようになっている。この電池カバー24は、2枚の
薄板をL字形に組み合わせた形状のものであり、筐体の
開口部をふさぐことで、収納された電池の脱落を防止し
ている。電池収納室23の両端部には電池の負極に弾接
するコイル状の負極バネ端子25および電池の正極に圧
接する正極端子26が配置されている。
【0004】図6は、図5におけるF−F’線断面図を
示したものである。電池収納室23に電池Xを収納した
時には、負極バネ端子25によって、電池Xは正極が正
極端子26から突出している突起26aに押圧された状
態で保持される。電池Xを取り出すときには、電池カバ
ー24を図6中のG方向にスライドして開口部22を開
き、電池Xの正極側の端部を爪などで引っかけて筐体2
1から引き出すと、図6中に鎖線で示すように、電池X
の正極が正極端子26との圧接から外れ、負極バネ端子
25によって押されることにより、電池Xは正極側が電
池収納室23から突出した状態に保持される。この状態
より電池Xの突出した部分を改めてつかみ直すことで電
池を取り出すことができる。
【0005】しかし、機器の落下衝撃などによる電極端
子と電池電極との瞬断の防止や、電極端子と電池電極と
の間の接触抵抗の減少などを目的として、筐体の負極端
子に用いられるバネは強固なものになっていることが多
い。このため、電池を取り出す場合、従来のように電池
の正極側の部位を爪などに引っかけ電池を筐体から引き
出すという操作を行うことは、爪などに過大な負荷を与
え、容易に電池を引き出せないことがある。特に小型の
電池では、電池正極と筐体との間隔は微少で、爪などを
差し込むのは困難であることが多い。
【0006】上記問題点を解決するため、本出願人は、
先に特願平5−202085号を提案している。この先
行発明では、図7に示したように、電池カバー34の筐
体内面側の、電池Xの負極に近接する位置に、電池カバ
ーの厚さ方向に突出する電池押圧突起38が設けられて
いる。また、電池収納室33の、開口部32に対向する
面には、負極バネ端子35に近接して凹部37が設けら
れている。
【0007】図7におけるH−H’線断面図を示したも
のが図8である。図8(a)は、電池カバー34が完全
に閉じている状態を示している。この時、電池押圧突起
38は、電池Xには作用を及ぼさない。電池カバー34
が開いていくと、図8(b)に示すように、電池押圧突
起38は、電池Xに近づいていく。さらに電池カバー3
4が開くと、図8(c)に示すように、電池押圧突起3
8は、電池Xの負極側の外周面に当接し、その部位を開
口部32と逆の方向に押圧する。すなわち、電池Xの負
極側の部位は凹部37に向かって押しつけられ、その反
作用で電池Xの正極側は筐体31から突出する。これに
より、従来の電池Xの正極側の部位を爪などで引っかけ
て筐体から引き出すという操作を行う必要がなくなると
いうものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記の先行発明では、
電池収納室33の内部に凹部37を設け、電池負極側を
開口部32と反対側に押しつけることで電池正極側を筐
体31から突出させることができ、電池の端部を筐体3
1から引き出す操作を行う必要がない。しかし、凹部3
7は、筐体31の外観に影響を与える可能性があり、筐
体31の構造によっては、凹部37の設置が不可能な場
合も考えられる。本発明の目的は、筐体から電池を取り
出す操作を容易にする新規な電池収納構造を提供するも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
電子機器の筐体に開口して電池を収納する電池収納室
と、該電池収納室の開口をふさぐ電池カバーと、該電池
カバーと係合することにより筐体からの電池カバーの脱
落を防止するロックツマミからなる電子機器の電池収納
構造であって、該ロックツマミの、電池カバーと係合す
る外板部の裏面に、電池収納室に突出し、収納されてい
る電池を電池収納室の開口部方向に押し出す電池押し出
し片が設けられ、該電池押し出し片と前記ロックツマミ
の外板部は、前記電池収納室に電池が収納された状態で
該電池に対して同じ側に位置することを特徴とするもの
である。
【0010】請求項2記載の発明は、上記電子機器の筐
体に、ロックツマミを嵌着するためのロックツマミ取付
用開口部が設けられ、該ロックツマミは、電子機器の筐
体に、収納された電池の端面と平行な方向に摺動可能に
取り付けられていることを特徴とするものである。
【0011】請求項3記載の発明は、ロックツマミが、
電池カバーと係合する外板部と、この外板部の裏面に設
けられ筐体と係合する係合フックと、外板部の裏面から
延びるL字状の電池押し出し片からなり、該電池押し出
し片が、筐体に設けられたロックツマミ取付用開口部お
よび電池収納室に設けられた電池押し出し片用開口部を
挿通していることを特徴とするものである。
【0012】
【作用】請求項1の発明によれば、ロックツマミの、電
池カバーと係合する外板部の裏面に設けられた電池押し
出し片が、電池収納室に突出し、収納されている電池を
電池収納室の開口部方向に押し出すことができる。請求
項2の発明によれば、電子機器の筐体に嵌着されたロッ
クツマミが、電子機器の筐体に、収納された電池の端面
と平行な方向に摺動することができる。請求項3の発明
によれば、ロックツマミに設けられた電池押し出し片
が、筐体に設けられたロックツマミ取付用開口部および
電池収納室に設けられた電池押し出し片用開口部を挿通
することができる。すなわち、筐体の開口部が開いてい
る時に、ロックツマミを電池の端面と平行な方向にスラ
イドさせると、電池押し出し片が、電池と電池収納室の
開口部と対向する面との間に入り込み、電池を開口部の
方へ押し出すことで電池収納室から突出させることがで
き、電池を筐体から簡単に取り出すことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、図面を用
いて詳細に説明する。図1ないし図4は、本発明の一実
施形態例を示すものである。図1は、本発明の電池収納
部の構造を示す斜視図である。筐体1には、その一部分
に、収納する電池の寸法に応じた開口部2が設けられ、
この開口部2に臨んで、電池を収納する電池収納室3が
設けられている。電池収納室3は、一辺が収納する電池
の高さより長く、他の二辺が電池の直径よりわずかに大
きい直方体状である。開口部2は、その大きさに合わせ
た電池カバー4によってふさぐことができるようになっ
ている。電池収納室3の両端部にはそれぞれ、電池Xの
負極に弾接するコイル状の負極バネ端子5および電池X
の正極に圧接する正極端子6が配置されている。電池収
納室3の側壁面の正極端子6寄りには、四角形状の電池
押し出し片用開口部13が、底面に接するように設けら
れている。電池収納室3の開口部2に近接した位置に
は、係合突起16、16・・・が設けられている。
【0014】上記電池カバー4は、2枚の薄板をL字形
に組み合わせた形状のものであり、面積の大きい薄板が
主板部4a、面積の小さい薄板が側板部4bとなってい
る。この主板部4aの表面側には、係合凹部14が形成
され、主板部4aの裏面側には、L字状の複数の係合爪
15、15・・・が設けられている。電池カバー4は、
係合爪15と上記係合突起16との係合により、開口部
2をふさぐことができ、収納された電池の脱落を防止す
るとともに、筐体1の外観を損なわないという役目もは
たしている。
【0015】図2は、図1におけるA−A’線断面図を
示したものである。電池収納室3に電池Xを収納した場
合、電池Xの正極は、負極バネ端子5の弾性によって、
正極端子6から突出している突起6aに押圧された状態
で保持されている。
【0016】ロックツマミ7は、図3に示すように、外
板部12と、外板部12の裏面に設けられた一対の係合
フック8と、外板部12の裏面から突出して延びるL字
状の電池押し出し片10からなっており、外板部12の
表面には、外板部12の短辺と平行に刻み目が入れられ
ている。一対の係合フック8と電池押し出し片10は、
外板部12の短辺と平行に、ほぼ一直線上に並んでい
る。筐体1のロックツマミ取付位置には、外板部12と
ほぼ等しい形状の凹部が形成されている。この凹部は、
筐体1の開口部2に臨んでおり、該凹部には、四角形状
のロックツマミ取付用開口部11が設けられている。ロ
ックツマミ取付開口部11の周縁部のうち、外板部12
の長辺と平行な二辺にはそれぞれ、ロックツマミ取付用
開口部11に向けて突出する、台形状の係合突起9aお
よび9bが設けられている。
【0017】ロックツマミ7を筐体1のロックツマミ取
付用開口部11へ圧入すると、係合フック8はロックツ
マミ取付用開口部11の周縁と係合し、ロックツマミ7
が筐体1に保持される。この状態で、ロックツマミ7
は、筐体1に収納された電池Xの端面と平行な方向にス
ライドすることができる。ロックツマミ7をスライドさ
せた場合には、係合フック8が係合突起9aおよび9b
を乗り越える際の弾性力により、ロックツマミ7は、図
4(a)から図4(c)の3つのポジションで安定に保
持される。この時、電池押し出し片10は、電池収納室
3に設けられた電池押し出し片用開口部13を挿通して
いる。
【0018】図4は、本発明の電池収納構造における操
作を示したものである。図4(a)は、電池Xが筐体1
に収納されている状態を示したものである。ロックツマ
ミ7の外板部12が電池カバー4の係合凹部14と係合
し、電池カバー4を筐体1に固定している。電池カバー
4が筐体1に固定されている時は、ロックツマミ7の移
動範囲は電池カバー4により制限され、電池押し出し片
10が電池Xを筐体1から押し出すことはない。図4
(b)は、電池カバー4とロックツマミ7との係合を外
した状態を示したものである。電池Xを取り出すには、
まず、ロックツマミ7を図4(b)中のC方向にスライ
ドさせ、外板部12と係合凹部14との係合を解除し、
次いで、電池カバー4を、側板部4bに対して垂直方向
にスライドさせて、係合爪15と係合突起16の係合を
解除することで筐体1から取り外す。
【0019】図4(c)は、電池Xが筐体1から電池押
し出し片10により押し出された状態を示したものであ
る。電池カバー4を筐体1から取り外した後、ロックツ
マミ7を図4(c)中のD方向にスライドさせると、ロ
ックツマミ7は、移動の妨げとなる電池カバー4が取り
外されたため、電池カバー4との係合位置よりも電池X
側にスライドすることができ、電池押し出し片10の先
端が、電池Xの正極側外周面と、電池収納室3の開口部
2に対向する面との間に差し込まれる。これにより、電
池Xの正極側は、図4(c)中のE方向に押し出され、
電池Xの負極と弾接している負極バネ端子5により、電
池Xは正極側が電池収納室3から突出した状態で保持さ
れる。この状態で、筐体1から電池Xを容易に取り出す
ことができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子機器
の電池収納構造によれば、ロックツマミを操作すること
で、ロックツマミの、電池カバーと係合する外板部の裏
面に設けられた電池押し出し片を、電池収納室に突出さ
せ、電池の正極側を筐体から押し出すことができるの
で、電池の正極側の部位を爪などに引っかけ、電池を引
き出す必要がなく、電池収納室からの電池取り出し操作
を容易に行うことができる。また、電池の押し出し操作
を専用の部品を追加することなく、電池カバーの筐体へ
の保持機能を持つロックツマミを改良することにより行
うことができ、部品数を増やす必要がない。さらに、先
行発明のように電池収納室に凹部を形成する必要がない
ので、筐体の外観に影響を与える恐れはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例を示す斜視図。
【図2】図1のA−A’線断面図。
【図3】本発明のロックツマミと筐体との係合構造の一
実施形態例を示す分解斜視図。
【図4】図1のB−B’線断面図。
【図5】従来の電池収納構造の一例を示す斜視図。
【図6】図5のF−F’線断面図。
【図7】先行発明の一実施形態例を示す斜視図。
【図8】図7のH−H’線断面図。
【符号の説明】
1 筐体 2 開口部 3 電池収納室 4 電池カバー 7 ロックツマミ 8 係合フック 10 電池押し出し片 11 ロックツマミ取付用開口部 12 外板部 13 電池押し出し片用開口部 X 電池

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器の筐体に開口して電池を収納す
    る電池収納室と、該電池収納室の開口をふさぐ電池カバ
    ーと、該電池カバーと係合することにより筐体からの電
    池カバーの脱落を防止するロックツマミからなる電子機
    器の電池収納構造であって、該ロックツマミの、電池カ
    バーと係合する外板部の裏面に、電池収納室に突出し、
    収納されている電池を電池収納室の開口部方向に押し出
    す電池押し出し片が設けられ、該電池押し出し片と前記
    ロックツマミの外板部は、前記電池収納室に電池が収納
    された状態で該電池に対して同じ側に位置することを
    徴とする電子機器の電池収納構造。
  2. 【請求項2】 上記電子機器の筐体には、ロックツマミ
    を嵌着するためのロックツマミ取付用開口部が設けら
    れ、該ロックツマミは、電子機器の筐体に、収納された
    電池の端面と平行な方向に摺動可能に取り付けられてい
    ることを特徴とする請求項1記載の電子機器の電池収納
    構造。
  3. 【請求項3】 ロックツマミは、電池カバーと係合する
    外板部と、この外板部の裏面に設けられ筐体と係合する
    係合フックと、外板部の裏面から延びるL字状の電池押
    し出し片からなり、該電池押し出し片は、筐体に設けら
    れたロックツマミ取付用開口部および電池収納室に設け
    られた電池押し出し片用開口部を挿通していることを特
    徴とする請求項1または2に記載の電子機器の電池収納
    構造。
JP8202601A 1996-07-31 1996-07-31 電子機器の電池収納構造 Expired - Fee Related JP2806900B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202601A JP2806900B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 電子機器の電池収納構造
US08/898,242 US5882816A (en) 1996-07-31 1997-07-22 Structure of battery storage portion for electronic equipment
GB9715777A GB2315936B (en) 1996-07-31 1997-07-25 Battery storage structure for electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202601A JP2806900B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 電子機器の電池収納構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1051157A JPH1051157A (ja) 1998-02-20
JP2806900B2 true JP2806900B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=16460154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202601A Expired - Fee Related JP2806900B2 (ja) 1996-07-31 1996-07-31 電子機器の電池収納構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5882816A (ja)
JP (1) JP2806900B2 (ja)
GB (1) GB2315936B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2859254B1 (ja) * 1998-01-05 1999-02-17 静岡日本電気株式会社 電池収納構造
JP3429681B2 (ja) 1998-08-06 2003-07-22 松下電器産業株式会社 電池パック取り外し装置
US6394300B1 (en) * 2000-04-17 2002-05-28 Daniel F. Bosy Lock for compartment cover
US6511770B2 (en) * 2000-12-14 2003-01-28 Kang-Chao Chang Battery casing with an ejector
TW564568B (en) * 2002-10-25 2003-12-01 High Tech Comp Corp Fastening structure of battery lid
US7325846B2 (en) * 2003-05-07 2008-02-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Low profile mechanical assist hood latch
US7466912B2 (en) * 2003-08-01 2008-12-16 Eastman Kodak Company Storage apparatus
JP4530686B2 (ja) * 2004-03-03 2010-08-25 株式会社リコー 電池接点機構、電池収納構造、電源装置及び電子機器
CN2792102Y (zh) * 2005-04-15 2006-06-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 盖板固定装置组合
KR100876266B1 (ko) * 2007-09-28 2008-12-26 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
CN101534617B (zh) * 2008-03-14 2011-06-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
CN101728501B (zh) * 2008-10-31 2012-05-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池盒
CN101752533A (zh) * 2008-12-11 2010-06-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖卡锁装置
US8104286B2 (en) * 2009-01-07 2012-01-31 General Electric Company Methods and systems to enhance flame holding in a gas turbine engine
CN101990013B (zh) * 2009-07-31 2014-10-22 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 电池开合机构及具有该电池开合机构的便携式电子装置
FR3044472B1 (fr) * 2015-11-27 2017-12-15 Ingenico Group Trappe amovible de fermeture d'un emplacement adapte pour recevoir au moins une batterie d'un dispositif electronique et dispositif electronique correspondant.
CN107634253B (zh) * 2017-08-25 2019-11-12 广州市永合祥自动化设备科技有限公司 电池盖板安装装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106841U (ja) * 1991-02-27 1992-09-16 三洋電機株式会社 充電器
US5202197A (en) * 1991-10-17 1993-04-13 International Business Machines Corporation Data processing device having an improved manually operated battery eject mechanism and a warning light
JPH0831311B2 (ja) * 1993-07-23 1996-03-27 日本電気株式会社 電子機器の電池収納構造
JPH0765807A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Sharp Corp 電池交換機構
JP2674537B2 (ja) * 1994-11-30 1997-11-12 日本電気株式会社 電子機器筐体
JPH08195193A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用電子機器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1051157A (ja) 1998-02-20
GB2315936B (en) 2000-09-06
GB2315936A (en) 1998-02-11
US5882816A (en) 1999-03-16
GB9715777D0 (en) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806900B2 (ja) 電子機器の電池収納構造
EP0716461B1 (en) Electronic Appliance housing having storage portion
US6490436B1 (en) Battery pack removing device
US20060109610A1 (en) Battery cover assembly for portable electronic device
US20100062323A1 (en) Battery cover mechanism
US20100075212A1 (en) Battery cover latch mechanism and portable electronic device using same
US4609119A (en) Retaining device for mounting electrical units
WO2003026040A1 (en) Portable electronic equipment and battery mounting device of the equipment
JP2003502886A (ja) ハウジング
JP3295637B2 (ja) ボタン電池の保持構造
JP3249290B2 (ja) 二次電池を内蔵する電池機器と充電器
JPH0620287Y2 (ja) 電子機器の電池収納装置
JPH0831311B2 (ja) 電子機器の電池収納構造
JP2858977B2 (ja) 電気機器
JPH0145085Y2 (ja)
JPH0454687Y2 (ja)
JP2919455B2 (ja) コンセント
JPH0554872A (ja) 電子機器の電池保持装置
JPH0644023Y2 (ja) バッテリー着脱機構
JP2767667B2 (ja) 通信端末装置
JPH10208719A (ja) 電池収納部の蓋
JPH04349345A (ja) 電池ケ−ス用ホルダ及び該ホルダに装填される電池ケ−ス
JPH06302309A (ja) バッテリ保持構造
JPH0211722Y2 (ja)
JPH0548214U (ja) 電池パック及び充電式電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees