JP2796989B2 - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JP2796989B2
JP2796989B2 JP1113483A JP11348389A JP2796989B2 JP 2796989 B2 JP2796989 B2 JP 2796989B2 JP 1113483 A JP1113483 A JP 1113483A JP 11348389 A JP11348389 A JP 11348389A JP 2796989 B2 JP2796989 B2 JP 2796989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning
winning ball
game
prize
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1113483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02291884A (ja
Inventor
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14613432&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2796989(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP1113483A priority Critical patent/JP2796989B2/ja
Publication of JPH02291884A publication Critical patent/JPH02291884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796989B2 publication Critical patent/JP2796989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、遊技盤上に設けられた入賞口に入賞した
入賞玉を入賞玉検出器で検出し、その検出出力に基づい
て景品玉の払出を行う弾球遊技機に関するものである。
【従来の技術】
従来、遊技盤上に設けられた入賞口に入賞した入賞玉
を入賞玉検出器で検出し、その検出出力に基づいて景品
玉を払出す弾球遊技機が市場に提供されていた。このよ
うな弾球遊技機においては、打玉が入賞口に入賞して入
賞玉検出器を通過すると、その入賞玉は、そのまま弾球
遊技機の外部に排出されたり、封入玉形式のカード式弾
球遊技機においては、入賞玉を再度打球発射に用いるた
め、入賞玉を打球待機部に戻す処理が行われていた。
【発明が解決しようとする課題】
このため、仮に入賞玉検出器に異常、例えば、断線、
ショート、玉詰まり等が生じた場合には、入賞玉検出器
が有効に働かないにも拘らず、入賞玉がそのまま弾球遊
技機の外部に排出されたり、打球待機部に戻されるた
め、遊技者に不利な状態となったり、あるいは入賞玉が
正常に処理されず玉詰まりを起こすと、以後の入賞玉が
貯留されて弾球遊技機のスムーズな動作が確保できなく
なったりするという問題があった。 この発明は、上記した問題点に鑑みなされたもので、
その目的とするところは、景品玉の払出に関連する入賞
玉検出器に異常が生じた場合であっても、遊技者に不利
になったり、弾球遊技機のスムーズな動作が邪魔された
りしない弾球遊技機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、この発明に係る弾球
遊技機は、 遊技盤上に設けられた入賞口に入賞した入賞玉を検出
しその検出出力が景品玉の払出用出力として用いられる
入賞玉検出手段と、 該入賞玉検出手段が入賞玉を正常に検出できない異常
状態の発生を判定する異常状態判定手段と、 前記遊技盤上に設けられた始動入賞口に入賞した入賞
玉を検出する始動入賞玉検出手段と、 該始動入賞玉検出手段の検出出力があることを条件と
して発生可能な特定遊技状態時に開放される可変入賞球
装置と、 前記異常状態判定手段が前記入賞玉検出手段の異常発
生を判定したことに基づいて前記可変入賞球装置の作動
を停止させるとともにその遊技状態を記憶し、且つ前記
始動入賞玉検出手段による始動入賞玉の受付を禁止する
ことにより遊技を不能動化する遊技不能動化手段と、 該遊技不能動化手段により遊技が不能動化された後に
おいて、前記入賞玉検出手段の異常状態が解消されたこ
とに基づいて遊技の不能動化を解除する遊技不能動化解
除手段と、を備えて構成されるものである。
【作用】
遊技盤上に設けられた入賞口に打玉が入賞すると、異
常状態判定手段が入賞玉検出手段の異常を判定しない限
り、入賞玉検出手段が正常に作動して景品玉の払出が行
われる。ところが、異常状態判定手段が入賞玉検出手段
の異常を判定したときには、遊技不能動化手段が作動し
て、遊技盤に設けられる可変入賞球装置の作動を停止し
てそのときの遊技状態を記憶し、さらに始動入賞玉検出
手段の受付を禁止する。このため、可変入賞球装置の作
動の停止や始動入賞玉検出手段の受付禁止によって遊技
者は、何らかの故障が生じたことが理解できるため無駄
な打玉の発射を抑制することができるとともに、異常が
生じた時点で遊技状態が記憶保持され、その後、入賞玉
検出手段の異常が解消されたときには、記憶保持された
時点からの遊技状態の再開されるため、遊技者にとって
不利になることはない。なお、入賞玉検出手段が断線・
ショートした場合には、入賞玉検出手段が入賞玉を検出
したときと同じ信号を出力するようにその検出回路を構
成し、異常状態判定手段は、出力信号の持続期間によっ
て正常な入賞玉検出であるのか断線・ショート・玉詰ま
りであるのかを判定するように構成することにより、入
賞玉検出手段から異常状態判定手段に入力される信号の
種類が増えないので、入賞玉検出手段と異常状態判定手
段との間に断線判定用の信号線やショート判定用の信号
線を専用に設けることなく異常の有無を判定することが
できる。
【実施例】
以下、図面を参照して、この発明の実施例について説
明する。まず、第1図及び第2図を参照して、この実施
例が適用される弾球遊技機の一例としてのパチンコ遊技
機について説明する。第1図は、パチンコ遊技機の正面
図であり、第2図は、パチンコ遊技機の背面概略図であ
る。 図において、パチンコ遊技機1の外枠2(第2図参
照)には、額縁状の前面枠3が開閉自在に軸支され、該
前面枠3には、扉保持枠4が周設され、該扉保持枠4に
は、ガラス板を有するガラス扉枠5及び前面扉板6が一
側を軸支されて開閉自在に取り付けられている。ガラス
扉枠5の後方であって、前記前面枠3の裏面の遊技盤保
持枠44(第2図参照)には、遊技盤12が取付部材45a〜4
5c(ただし、45cは、図示せず)によって着脱自在に設
けられている。また、前面扉板6の表面には、排出され
た景品玉を貯留し、かつ打玉を発射位置に一個宛供給す
る打球供給皿7が固定されている。打球供給皿7の上流
側には、後述する景品玉払出装置90から払出された景品
玉が流出する景品玉出口8が形成されるとともに、その
下方の内部空間には、遊技に関連する効果音を発生する
スピーカー9が内蔵されている。また、前面扉板6の裏
面であって前記打球供給皿7の下流側には、発射位置に
打玉を1個づつ供給する打球供給装置(図示しない)が
取付けられている。 前記前面枠3の下方部には、打球発射機構の一部を構
成する操作ハンドル11や、前記打球供給皿7に貯留しき
れなかった景品玉を貯留するための余剰玉受皿10が設け
られている。このうち、前記操作ハンドル11に対応する
ように前記前面枠3の裏面には、第2図に示すように打
球発射装置79が取り付けられている。打球発射装置79
は、取付基板80に集約して設けられ、駆動源としての打
球モータ81と、該打球モータ81の回転により往復回動し
て打玉を弾発する打球杆82と、該打空杆82の往復回動に
連動して上下動し、前記した図示しない打球供給装置の
玉送り部材を動作させる玉送り摺動杆83とから構成され
ている。 前記遊技盤12の表面には、発射された打玉を誘導する
ための打玉誘導レール13aと、該打玉誘導レール13aによ
って誘導された打玉が落下するための遊技領域14を区画
する遊技領域形成レール13bがほぼ円状に植立されてい
る。遊技領域14のほぼ中央には、複数のドラム状の可変
表示部16a〜16cを有する可変表示装置15が設けられてい
る。可変表示装置15には、後述する開閉板24の開成回数
を表示する開成回数表示器18が設けられるとともに、該
開成回数表示器18の左右に前記可変表示部16a〜16cが可
変表示中あるいは開閉板24が開成中に後述する始動入賞
口28a〜28cに打玉が入賞して記憶したことを表示(最高
4個まで)する始動入賞記憶表示器17が設けられてい
る。更に、可変表示装置15の最上部には、通常の入賞口
19も設けられている。なお、前記可変表示部16a〜16c
は、それぞれに対応するドラム駆動モータ20a〜20c(図
示せず;第5図の回路図に表示)によって可変表示さ
れ、その停止時の表示態様は、ドラム位置検出器21a〜2
1c(図示せず;第5図の回路図に表示)によって検出さ
れる。 前記可変表示装置15の下方に入賞空間23を有する可変
入賞球装置22が設けられている。入賞空間23は、遊技盤
12の表面に対して下端を軸にして開放自在な開閉板24に
よって覆われており、その内部が中央の特定入賞口25と
左右の通常入賞口26a,26bとの3つに区画されている。
そして、可変入賞球装置22の開閉板24は、前記可変表示
装置15の可変表示部16a〜16cの識別情報の組み合せが所
定の特定表示状態となったときに、特定遊技状態とな
り、所定期間(例えば、20秒経過するまで、あるいは10
個の入賞玉が発生するまで)開放するように設定され、
その開放している間中遊技領域14を落下する打玉を受止
めるようになっている。そして、入賞空間23内に設けら
れた特定入賞口25に入賞すると、再度上記した開放状態
を繰り返し、特定入賞口25に入賞玉が発生することを条
件として最高10回繰り返すことができるようになってい
る。また、入賞空間23の下方には、開閉板24の1回の開
放中に入賞した入賞玉数を表示する入賞個数表示器27が
設けられている。また、前記開閉板24は、第2図に示す
ようにソレノイド39によって駆動され、前記特定入賞口
25には、特定入賞玉検出器40が設けられて打玉を検出す
るようになっている。更に、可変入賞球装置22の入賞空
間23に入賞した全ての打玉を検出するために入賞個数検
出器41も設けられている。 また、可変入賞球装置22の下方には、前記可変表示部
16a〜16cの可変表示を許容する始動入賞口28a〜28cが設
けられている。この始動入賞口28a〜28cのうち真ん中に
設けられる始動入賞口28aに打玉が入賞すると、それに
よって払出される景品玉数は、他の入賞領域に打玉が入
賞した際に払出される景品玉数よりも少なくなるように
設定されている。また、始動入賞口28a〜28cには、第2
図に示すように始動入賞玉検出器42a〜42cが一体的に設
けられ、始動入賞口28a〜28cに入賞した打玉を検出して
いる。 しかして、一般的に上記した始動入賞口28a〜28cのう
ち中央の始動入賞口28aに打玉が一番入賞し易く、次い
で、左側の始動入賞口28bに打玉が入賞し易く、右側の
始動入賞口28cが一番入賞し難い位置となっている。こ
れは、遊技盤12のセンターラインに大型の入賞球装置が
配置されるのが一般的であるため、そのセンターの入賞
球装置に打玉が誘導されるように障害釘等が植立される
ためである。したがって、一番入賞し易い中央の始動入
賞口28aに入賞した打玉によって払出される景品玉数だ
けを他の入賞口に入賞した打玉によって払出される景品
玉数よりも少なくなるように設定している。 更に、遊技領域14には、前記可変表示装置15の左右側
方及び下部側方に通常入賞口29a,29b、30a,30bが設けら
れている。 なお、この実施例では、始動入賞口28aに打玉が入賞
した場合には、7個の景品玉が払出され、他の入賞領域
に打玉が入賞した場合には、13個の景品玉が払出される
ようになっている。もちろん、始動入賞口28aに入賞す
る確率に応じてこれらの払出される景品玉数の設定を変
えることは差し支えない。 また、遊技領域14には、落下する打玉の流下速度や方
向を変化せしめる風車や多数の障害釘が設けられるとと
もに、前記した特定遊技状態になったときに点灯又は点
滅して遊技者にその旨を報知する遊技効果ランプ32a,32
bが設けられている。この遊技効果ランプ32a,32bと同じ
効果を奏するものとして前記前面枠3の上部に設けられ
る枠ランプ33a,33bがある。なお、これらにランプ類
は、特定遊技状態となったときだけでなく、前記可変表
示装置15が動作しているときにも異なる態様で点灯、あ
るいは点滅して遊技の雰囲気を盛り上げるようになって
いる。更に、遊技領域14の最下方には、上記したいずれ
の入賞領域にも入賞しなかった打玉が遊技盤12の後方に
導かれるアウト口31が設けられている。 また、遊技領域14の外側であって、遊技盤12の一側
(図示左側)上部には、後述する玉整列樋55上に景品玉
が不足してきたことを報知する玉切れ表示ランプ35と1
個の入賞玉に対応する景品玉が払出されたことを報知す
る払出表示ランプ34とが設けられ、他側上部(図示右
側)には、未払いの景品玉数を表示する払出未処理玉数
表示器36が設けられている。 次に、第2図を参照してパチンコ遊技機1の背面の構
造について説明する。前記遊技盤12の裏面には、前記各
入賞領域に入賞した入賞玉を左右に振分けながら下方に
誘導する誘導径路が形成された入賞玉集合カバー体37a,
37bが固定されている。この入賞玉集合カバー体37a,37b
は、上下2つに分割されて固定されるが、上部の入賞玉
集合カバー体37aのほぼ中央には、前記可変表示装置15
の駆動機構を収納する駆動部収納ボックスが後方に突出
するように開口が開設され、更に、その下方には、可変
入賞球装置22の開閉板24を開閉駆動するためのソレノイ
ド39が固定されている。なお、可変入賞球装置22の裏側
には、前記特定入賞口25に打玉が入賞したことを検出す
る特定入賞玉検出器40や、前記入賞空間23に入賞した入
賞玉を計数するための入賞個数検出器41も設けられてい
る。また、前記入賞玉集合カバー体37aの裏面上部に
は、遊技盤12に設けられる前記したスイッチやランプ及
び駆動源等から延びる配線を中継する中継端子基板38が
取り付けられている。 また、前記中央の始動入賞口28aに対応する位置に下
部の入賞玉集合カバー体37bを前後方向に貫通する誘導
部材43が設けられている。誘導部材43は、始動入賞口28
aに入賞した打玉を入賞玉集合カバー体37bの後方へ誘導
するとともに、後述する第2の入賞玉集合樋50bに落下
させるようになっている。 また、パチンコ遊技機1の背面には、機構板46が開閉
自在に取付けられている。この機構板46は、前記遊技盤
12に設けられた入賞口からの入賞玉を処理して、その入
賞玉に対応する所定個数の景品玉を排出するための各種
の機構が設けられるものである。しかして、機構板46に
は、前記したように機構板46を閉じた状態で係止する固
定部材47a〜47cによって前記遊技盤保持枠44に固定支持
されるようになっている。更に、機構板46のほぼ中央に
は、窓開口48が開設され、この窓開口48の下方位置の仕
切壁49の前後に第1の入賞玉集合樋50aと第2の入賞玉
集合樋50bが形成されている。第1の入賞玉集合樋50a
は、前記した各種の入賞口のうち始動入賞口28aを除く
入賞口に入賞した入賞玉が誘導されるもので、機構板46
の前面側に形成される。また、第2の入賞玉集合樋50b
は、始動入賞口28aだけに対応するもので、始動入賞口2
8aに入賞した入賞玉を誘導するものである。なお、第2
の入賞玉集合樋50bは、窓開口48の下縁である前記仕切
壁49に沿って機構板46の後面側に形成されるものであ
る。第1の入賞玉集合樋50a及び第2の入賞玉集合樋50b
に誘導された入賞玉は、その流下末端に設けられる第1
の入賞玉検出器51a及び第2の入賞玉検出器51bによって
それぞれ検出される。 第1の入賞玉検出器51aによって検出された検出信号
は、記憶され、その検出信号数に「13」を掛けた数の景
品玉が払出される。また、第2の入賞玉検出器51bによ
って検出された検出信号も記憶され、その検出信号数に
「7」を掛けた数の景品玉が払出される。なお、第1の
入賞玉検出器51aと第2の入賞玉検出器51bとは、第3A図
及び第3B図に示されるように、前後方向に重複して取付
部材52によって着脱自在に取付けられるようになってい
る。取付部材52は、機構板46にビス53で固着される。ま
た、第1の入賞玉検出器51aと第2の入賞玉検出器51bと
は、後述するマイクロコンピュータ120によって常に出
力状態が監視されており、その出力状態に異常が生じた
場合には、入賞玉検出器51a,51bの直前に設けられる入
賞玉停止機構110が駆動されて、第1の入賞玉集合樋50a
及び第2の入賞玉集合樋50bを流下する入賞玉を停止せ
しめ、入賞玉検出器51a,51bを入賞玉が通過してパチン
コ遊技機1の外部に排出されないようにしている。 ここで、第3A図及び第3B図を参照して入賞玉停止機構
110の構成について説明すると、入賞玉停止機構110は、
機構板46に取付けられる停止ソレノイド111と、該停止
ソレノイド111のプランジャ112の先端に突設された係合
ピン114と係合するストッパー部材115とから構成され
る。前記プランジャ112には、復帰スプリング113が周設
され、停止ソレノイド111が非励磁状態のときプランジ
ャ112を上方向に付勢している。前記ストッパー部材115
は、「L」字状に構成され、その屈曲部に設けられた支
軸116を中心に揺動自在に軸支され、その後端に前記係
合ピン114と係合する係合長穴117が形成され、その下部
先端にストッパー部118が形成されている。このストッ
パー部118は、前記第1の入賞玉集合樋50a,50bの末端に
設けられる第1の入賞玉検出器51aと第2の入賞玉検出
器51bの直前に穿設された侵入口119に出没し得るように
なっており、前記停止ソレノイド111が励磁されたとき
に侵入口119内に侵入して第1の入賞玉集合樋50a及び第
2の入賞玉集合樋50bを流下する入賞玉を停止させ、第
1の入賞玉検出器51a及び第2の入賞玉検出器51bによる
入賞玉の検出動作を行わせないようにしている。このよ
うな動作を行うことにより入賞玉検出器51a,51bの異常
状態に対して有効な処理とし、もって遊技者に不利にな
らないようにしている。なお、この実施例では、入賞玉
検出器51a,51bに異常状態が生じたときには、入賞玉停
止機構110を動作させるだけでなく、遊技の継続ができ
ないような動作も同時に行われる。 第2図に戻って、機構板46の後面側には、パチンコ遊
技機設置台の図示しない補給機構から補給される景品玉
を遊技者に払い出すための各種の機構が設けられてい
る。これらの機構について、以下説明すると、機構板46
の上部には、景品玉タンク54が固定されている。この景
品玉タンク54には、上記した補給機構から多量の景品玉
が補給されるようになっている。 景品玉タンク54の下方には、景品玉を整列させるため
の玉整列樋55が設けられている。この玉整列樋55は、景
品玉が2列に整列して自然流下するように傾斜して取り
付けられる。また、玉整列樋55の上流側底面には、景品
玉量感知板56が揺動自在に設けられ、景品玉が載置して
いないときに揺動してその下方に設けられる検出器57a,
57bをONさせる。検出器57aは、前記玉切れ表示ランプ35
に接続されており、これが作動することにより景品玉タ
ンク54及び玉整列樋55に景品玉が不足してきたことを遊
技者に報知するようになっている。また、検出器57b
は、図示しない管理コンピュータ(管理装置)と接続さ
れ、これが作動することにより前記した図示しない補給
機構から景品玉タンク54に景品玉の補給指令を行うもの
である。更に、景品玉量感知板56には、リンク機構58a,
58bを介して打球発射位置へ打球を供給する図示しない
打球供給装置に連動しており、これがため、景品玉量感
知板56が揺動することにより打球の供給が停止され、遊
技を中断するようになっている。この遊技を中断させる
制御は、必ずしも必要なものではないが、この制御を行
う場合、遊技の中断は、景品玉が景品玉タンク54に補給
されることにより解除される。なお、パチンコ遊技機1
が打ち止め状態となったときには、前記検出器57bの信
号があっても景品玉の補給は、行われないようにされて
いる。 玉整列樋55の下流側は、2列になって流下してきた景
品玉を1列に整流させるようになっているとともに、そ
の末端に屈曲樋59が接続されるように取り付けられてい
る。この屈曲樋59は、玉整列樋55を流下してきた景品玉
の流下方向を180度転換させるとともに、連続して流下
している景品玉の玉圧を弱めるためにある。また、屈曲
樋59の下流側は、垂直樋60となっているが、その垂直樋
60の直前の水平部分には、「く」字状に形成された玉欠
乏感知レバー61が揺動自在に設けられている。この玉欠
乏感知レバー61は、景品玉が載置しているときには、そ
の後端が跳ね上げられて、その後端と当接する玉切れ検
出器62のアクチュエータを押圧しているが、景品玉が欠
乏すると、その後端が垂下して玉切れ検出器62のアクチ
ュエータの押圧を解除する。そして、玉切れ検出器62の
アクチュエータが押圧されない状態になると、後述する
景品玉払出装置90の景品玉払出モータ103(ステッピン
グモータで構成される)の駆動が停止され、景品玉の払
出動作が停止されるようになっている。 なお、パチンコ遊技機1が打ち止め状態となった後に
前記玉切れ検出器62がOFFとなったときには、その遊技
者による遊技が終了することになる。このとき、入賞玉
の記憶がある場合、すなわち未だ払出されていない景品
玉があるときには、その景品玉の払出は、行われない
が、後述するリセットスイッチ109を操作することによ
り、その記憶された数値情報を強制的にリセットするこ
とができる。したがって、打ち止めモードを解除する場
合には、まず、遊技場の店員が前面枠3を開放して景品
玉払出装置90の近傍に設けられるリセットスイッチ109
を操作してから管理コンピュータから補給指令を発して
景品玉を景品玉タンク54に補給するようにしなければな
らない。 更に、屈曲樋59の屈曲部には、営業終了時等に景品玉
タンク54及び玉整列樋55に残留している景品玉を抜出す
玉抜装置63が設けられ、該玉抜装置63が作動されたとき
に前記屈曲部に連接するように形成された玉抜通路64を
介して、景品玉がパチンコ遊技機1外に排出されるよう
になっている。 屈曲樋59の下流側には、景品玉払出装置90が接続され
ている。景品玉払出装置90は、屈曲樋59から誘導される
景品玉を1個単位で払出すもので前記第1の入賞玉検出
器51a及び第2の入賞玉検出器51bの検出信号に基づい
て、算出される景品玉を連続的に払出すようになってい
る。なお、景品玉払出装置90の構造については、後に詳
述する。 景品玉払出装置90から払出された景品玉は、景品玉放
出通路65に排出される。景品玉放出通路65には、その下
端に誘導開口66が開設され、この誘導開口66が前記打球
供給皿7に連通している。また、誘導開口66の一側に
は、余剰玉通路68と連絡するための連絡樋67が設けら
れ、余剰の景品玉を余剰玉通路68に誘導するようになっ
ている。この余剰玉通路68は、その下端が前面枠3の裏
面に取付られる接続樋73に接続され、余剰の景品玉を前
記余剰玉受皿10に誘導するようになっている。また、余
剰玉通路68の一側側壁には、第1満タン感知板69が下端
を中心にして揺動自在に設けられている。しかして、第
1満タン感知板69は、景品玉によって余剰玉通路68内が
満杯になったときに該景品玉に押圧されて揺動し、スラ
イド線杆70を介して前記した図示しない打球供給装置の
玉送り部材の動作を固定して打玉を打球発射位置に供給
しないようしている。 また、前記連絡樋67の上流側にも第2満タン感知板71
が上端を中心に揺動自在に設けられ、この第2満タン感
知板71の対向する位置に満タン検出器72が設けられてい
る。そして、第2満タン感知板71が揺動されたときに満
タン検出器72がONとなり、前記景品玉払出装置90の景品
玉払出モータ103の駆動を停止させるようになってい
る。したがって、払出された景品玉が余剰玉通路68に充
満すると、まず第1満タン感知板69が動作して打球の弾
発ができなくなり、その後記憶された入賞玉に基づいて
払出された景品玉が連絡樋67にも充満すると、第2満タ
ン感知板71が動作して景品玉の払出も行われなくなる。
なお、前記第1満タン感知板69がないものであってもよ
い。 更に、機構板46には、前記アウト口31から排出される
アウト玉を誘導するアウト玉誘導樋74が取り付けられ、
このアウト玉誘導樋74に誘導されたアウト玉がその流下
端であるアウト玉放出口75から前記玉抜通路64と合流し
てパチンコ遊技機1外に排出されるようになっている。
また、機構板46には、前記景品玉払出装置90からの配線
及び前記満タン検出器72等の配線を中継する中継端子基
板76や、前記可変表示装置15及び可変入賞球装置22を制
御する遊技装置制御回路や後述する景品玉払出装置90を
制御する払出装置制御回路を含む回路基板を収納する回
路基板収納ケース78や、パチンコ遊技機1の電源を供給
するためのターミナルボックス77が取り付けられてい
る。なお、この実施例では、回路基板収納ケース78内に
遊技装置制御回路と払出装置制御回路の両方を含むよう
にしたが、これらを別々に構成するとともに、それぞれ
のケースに収納して機構板46に取付けてもよい。 次に、第4A図ないし第4C図を参照して前記景品玉払出
装置90の構造について説明する。 景品玉払出装置90は、第4A図に示すように、前記機構
板46に取り付ける取付板91と、電気的駆動源としての景
品玉払出モータ103を取り付けるモータ取付板97によっ
て構成される。取付板91には、前記垂直樋60に連続する
供給通路92が形成され、該供給通路92の下流側に景品玉
の方向を後述する玉載置部99に向けて変化させる流路変
更部93(第4C図参照)が形成されている。流路変更部93
のさらに下方には、供給通路92の最先端のパチンコ玉の
下部1点を支持する玉支持部101bが形成され、該玉支持
部101bの下方に、スプロケット105が収納されるスプロ
ケット収納部94が形成されている。また、スプロケット
収納部94の一側には、景品玉の排出通路95も形成されて
いる。排出通路95の上流部には、スプロケット105によ
って押出されて払出される景品玉を検出する払出景品玉
検出器96(例えば、近接スイッチ)が設けられている。 一方、モータ取付板97の上部には、前記供給通路92を
流下してきたパチンコ玉を下方に向けてガイドするガイ
ド部98が突設され、このガイド部98の下方にパチンコ玉
1個が載置される玉載置部99が構成されている。玉載置
部99は、前記ガイド部98の下部側面に形成された玉受壁
100と、該玉受壁100の下方であって、前記玉支持部101b
と対応するように位置してパチンコ玉の他方の下部1点
を支持する玉支持部101aと、パチンコ玉の一方の下部1
点を支持する前記玉支持部101bとから構成されている。
つまり、玉載置部99は、供給通路92で待機している景品
玉の玉圧を受け止める機能と、最先端のパチンコ玉の下
部を2点で支持する機能を有するものである。 なお、モータ取付板97及び取付板91には、それぞれの
玉支持部101a,101bから排出通路95に向けて円弧状のガ
イドリブ102a,102b(102aは図示せず)が突設され、玉
載置部99に載置されたパチンコ玉が排出通路95に排出さ
れるまでの間、その流下をガイドするようになってい
る。また、モータ取付板97の後面には、パルス信号があ
る毎に所定角度回転するステッピングモータからなる景
品玉払出モータ103が取り付けられ、そのモータ軸104
は、モータ取付板97の前面に貫通して位置し、その先端
には、外周に複数の爪部106を有するスプロケット105が
固着されている。スプロケット105の爪部106は、パチン
コ玉の外周面と係合するように凹状に形成されており、
その爪部106が前記玉支持部101a,101bの間に挿入された
位置配置となっている。このとき、第4C図に示されるよ
うに、爪部106の凹状の低部が玉支持部101a,101bより低
い位置となっているので、玉載置部99に載置されている
パチンコ玉は、玉支持部101a,101bで支持された状態と
なり、スプロケット105には、玉圧が掛からないように
なっている。なお、景品玉払出モータ103は、ステッピ
ングモータでなく通常のモータであってもよい。 上記した景品玉払出装置90の近傍には、中継端子基板
107が設けられ、この中継端子基板107に前記払出景品玉
検出器96及び景品玉払出モータ103が接続されている。
また、中継端子基板107には、中継端子(雄型コネク
タ)108a,108bが設けられ、この中継端子108a,108bと前
記回路基板収納ケース78内に収納される回路基板に構成
される払出装置制御回路用の雄型コネクタとが接続部材
である配線によって接続される。また、中継端子基板10
7には、回路基板に設けられる記憶手段(この場合、後
述するRAM123)に記憶されている入賞玉に関連する数値
情報の記憶値をリセットするリセットスイッチ109が設
けられている。これは、打ち止め状態となって遊技機の
機能が停止した後、再度遊技機の打ち止め状態を解除し
ようとしたときに、数値情報が記憶手段に残留している
と、その情報に基づいて景品玉が払出されてしまうた
め、これを防止するために設けられるものである。した
がって、遊技機の打ち止めを解除しようとする場合に
は、遊技場の店員が前面枠3を開放してリセットスイッ
チ109を押圧する必要がある。ただし、この実施例にお
いては、リセットスイッチ109を操作したときに、前記
玉切れ検出器62がOFFとなっているときに数値情報がク
リアされるようになっている。これは、例えば、遊技の
途中で機構板46に故障が生じ、前面枠3を開放して修理
しているときに、誤ってリセットスイッチ109を押圧し
ても数値情報をクリアしないためである。なお、リセッ
トスイッチ109は、前面枠3を開放することなく、前面
枠3の前方から操作できるようにしてもよい。例えば、
前面枠3にピン挿通孔を穿設し、その挿通孔からピンを
挿入してリセットスイッチ109を操作できるように構成
すればよい。 なお、景品玉払出装置としては、電気的駆動源によっ
て作動されればよく、例えば、ソレノイドでスプロケッ
トのロックを外して自然落下で景品玉の払出制御する形
式のものや、ソレノイドの作動で相対的に少ない(例え
ば、2〜3個)景品玉を収納する収納部を駆動させて払
出す形式のものや、払出数を変更するストッパーをソレ
ノイドで駆動して払出す形式のものでもよい。 以上、説明したパチンコ遊技機1は、第5図に示され
る制御回路によって制御される。第5図は、ブロック構
成によって示される回路図であって、制御中枢としての
マイクロコンピュータ120を含む。マイクロコンピュー
タ120は以下に述べるようなパチンコ遊技機1の全体の
動作を制御する機能を有する。このために、マイクロコ
ンピュータ120は、たとえば、数チップのLSIで構成され
ており、その中には制御動作を所定の手順で実行するこ
とのできるMPU121と、MPU121の動作プログラムデータを
格納するROM122と、必要なデータの書込みおよび読出し
ができるRAM123とを含む。 更に、マイクロコンピュータ120は、入力信号を受け
てMPU121に入力データを与える入力回路124と、MPU121
からの出力データを受けて外部に出力する出力回路125
と、MPU121から音データを受けるサウンドジェネレータ
126と、電源投入時にMPU121にリセットパルスを与える
パワーオンリセット回路127と、MPU121にクロック信号
を与えるクロック発生回路128と、クロック発生回路128
からのクロック信号を分周してリセットパルスを定期的
にMPU121に与えるパルス分周回路(定期リセット回路)
129と、MPU121からのアドレスデータをデコードするア
ドレスデコード回路130を含む。MPU121はパルス分周回
路129から定期的に与えられる割込パルスに応じて、割
込制御ルーチンの動作を実行することが可能となる。ま
たアドレスデコード回路130はMPU121からのアドレスデ
ータをデコードし、ROM122、RAM123、入力回路124、出
力回路125、サウンドジェネレータ126にそれぞれチップ
セレクト信号を与える。なお、この実施例では、ROM122
は、その内容の書き換え、すなわち必要が生じた場合に
は、その中に格納されたMPU121のためのプログラムデー
タを変更することができるようにプログラマブルROMが
用いられる。また、停電時に備えてRAM123内の記憶値が
消去されないようにバックアップされていることが望ま
しい。そしてMPU121はROM122内に格納されたプログラム
データに従って、かつ以下に述べる各制御信号の入力に
応答して、可変表示装置15、可変入賞球装置22、景品玉
払出装置90、入賞玉停止機構110等に対して制御信号を
与える。 マイクロコンピュータ120には、入力信号として、次
のような信号が与えられる。まず、始動入賞口28a〜28c
のそれぞれに対応して設けられた始動入賞玉検出器42a
〜42cの検出信号は検出回路131に与えられ、マイクロコ
ンピュータ120に始動入賞玉検出信号が与えられる。特
定入賞玉検出器40で検出された検出信号は検出回路132
に与えられ、繰返し判定信号としてマイクロコンピュー
タ120に与えられる。入賞個数検出器41で検出された検
出信号は検出回路133に与えられ、入賞玉数計数信号と
してマイクロコンピュータ120に与えられる。可変表示
装置15内に設けられるドラム位置検出器21a〜21cの検出
信号は検出回路134に与えられ、マイクロコンピュータ1
20に各ドラムの絶対位置を判定するためのステップカウ
ンタをリセットするための信号として与えられる。入賞
玉検出器51a(以下、入賞玉検出器Aという)及び入賞
玉検出器51b(以下、入賞玉検出器Bという)の検出信
号は、検出回路135に与えられ、得点信号としてマイク
ロコンピュータ120に与えられる。払出景品玉検出器96
の信号は、検出回路136に与えられ、遊技者に払出され
た景品玉数信号としてマイクロコンピュータ120に与え
られる。玉切れ検出器62の信号は、検出回路137に与え
られ、景品玉払出モータ103の停止信号としてマイクロ
コンピュータ120に与えられる。満タン検出器72の信号
は、検出回路138に与えられ、景品玉払出モータ103の停
止信号としてマイクロコンピュータ120に与えられる。
また、リセットスイッチ109の検出信号は、検出回路147
に与えられ、RAM123内に記憶された入賞玉数に関連する
数値情報をリセットするリセット信号としてマイクロコ
ンピュータ120に与えられる。 また、マイクロコンピュータ120は以下の回路又は装
置に制御信号を与える。まず、モータ駆動回路139を介
して景品玉払出モータ103に駆動信号を与える。セグメ
ントLED駆動回路140を介して払出未処理玉数表示器36に
表示駆動信号を与える。ランプ駆動回路141を介して払
出表示ランプ34又は玉切れ表示ランプ35に点灯信号を与
える。モータ駆動回路142を介して可変表示装置15の可
変表示部16a〜16cを回転させるドラム駆動モータ20a〜2
0c(ステッピングモータ)に駆動信号を与える。ランプ
駆動回路143を介して遊技効果ランプ32a,32b及び枠ラン
プ33a,33bに点灯、あるいは点滅信号を与える。LED駆動
回路144を介して始動入賞記憶表示器17又は入賞個数表
示器27に点灯信号を与える。セグメントLED駆動回路145
を介して開成回数表示器18に表示駆動信号を与える。ソ
レノイド駆動回路146を介して可変入賞球装置22の開閉
板24のソレノイド39(以下、ソレノイドAという)や入
賞玉停止機構110の停止ソレノイド111(以下、ソレノイ
ドBという)に駆動信号を与える。更に、アンプ148を
介してスピーカー9から効果音を報知させる。なお、上
記構成の各回路には、電源回路149から所定の直流電圧
が供給される。 ところで、上記入賞玉検出器A、Bからの検出信号を
検出する検出回路135は、具体的に第6図に示すような
構成となっている。これについて説明すると、図中、51
a,51bは入賞玉検出器A、B、153は低電圧ダイオード
(ツェナーダイオード)、154はコンデンサ、150、151
はPNPトランジスタ、152はNANDゲートである。そして、
入賞玉が入賞玉検出器A、Bを通過しない通常の状態で
は、低電圧ダイオード153の入力側に約18V程度のハイレ
ベル信号が入力された状態となっており、この状態で、
低電圧ダイオード153からハイレベル信号がNANDゲート1
52の一方端子に導出される。一方、前記通常の状態で
は、PNPトランジスタ150のゲートには、18Vの電圧が印
加されている。また、PNPトランジスタ150のエミッタに
は、ゲート電圧(18V)よりも高い24Vの電圧が印加され
ているために、PNPトランジスタ150がON状態となり、コ
レクタ側に電流が流れてアースに電流が流れる。する
と、PNPトランジスタ150のエミッタ側の電圧が低下し、
PNPトランジスタ151のゲート電圧が低下する。PNPトラ
ンジスタ151のゲート電圧が低下すると、PNPトランジス
タ151がON状態となり、エミッタからコレクタに電流が
流れ、PNPトランジスタ151のコレクタ側からハイレベル
信号が導出され、NANDゲート152の他方入力端子にハイ
レベル信号が入力される。すると、NANDゲート152から
ローレベル信号が出力され、入力回路124(第5図参
照)に入力される。 次に、入賞玉が入賞玉検出器A、Bを通過すると、そ
の瞬間入賞玉検出器A、Bからローレベル信号が出力さ
れる。入賞玉検出器A、Bからローレベル信号が出力さ
れると、NANDゲート152の一方入力端子にローレベル信
号が入力される。一方、PNPトランジスタ150のゲートに
もローレベル信号が入力されてPNPトランジスタ150がON
状態となり、エミッタからコレクタ側に電流が流れる。
すると、前述と同様に、PNPトランジスタ151もON状態と
なり、NANDゲート152の他方入力端子にハイレベル信号
が入力され、NANDゲート152からハイレベル信号が瞬間
的に出力されて入力回路124へ導出される。マイクロコ
ンピュータ120は、この瞬間的に出力されたハイレベル
信号を検出して入賞玉が入賞玉検出器A、Bを通過した
ことを検出する。 次に、入賞玉検出器A、Bが断線した場合には、入賞
玉検出器A、Bからローレベル信号が出力されるため
に、前述と同様にNANDゲート152の一方入力端子には、
ローレベル信号が入力され、他方入力端子には、ハイレ
ベル信号が入力されることとなる。その結果、NANDゲー
ト152からハイレベル信号が持続的に出力され、入力回
路124に導出される。マイクロコンピュータ120は、この
持続的に出力されたハイレベル信号を検出し、入賞玉検
出器A、Bの異常を判定する。 更に、入賞玉検出器A、Bがショートした場合には、
入賞玉検出器A、Bから24Vのハイレベル信号が出力さ
れ、NANDゲート152の一方入力端子にハイレベル信号が
入力される。一方、PNPトランジスタ150のゲートには、
24Vの電圧が印加されることとなり、PNPトランジスタ15
0のエミッタに印加される電圧とゲート電圧とが同じに
なるために、PNPトランジスタ150は、OFF状態となり、
電流が流れない。その結果、PNPトランジスタ151のゲー
ト電圧が24Vとなり、PNPトランジスタ151もOFF状態とな
り、電流が流れずNANDゲート152の他方入力端子にロー
レベル信号が入力される。その結果、NANDゲート152か
らはハイレベル信号が特続的に出力され、入力回路124
に導出される。マイクロコンピュータ120は、この持続
的に出力されたハイレベル信号を検出し、入賞玉検出器
A、Bの異常を判定する。そして、マイクロコンピュー
タ120は、入賞玉検出器A、Bの異常を検出して遊技不
能状態にする。また、NANDゲート152からの特続的なハ
イレベル信号がローレベル信号に切り換ることにより、
遊技不能動状態を解除する。 なお、上記したマイクロコンピュータ120は、検出回
路135のNANDゲート152から導出されるハイレベル信号の
持続時間を計測することによる入賞玉検出器A、Bの異
常を判定したが、これと異なる判定回路により異常を検
出するようにしてもよい。例えば、入賞玉検出器A、B
が正常なときに、パルス発生回路からマイクロコンピュ
ータにパルスを与えないようにし、入賞玉検出器A、B
が異常状態となったときに、パルス発生回路からマイク
ロコンピュータにパルスを与えるように構成して、その
パルス信号を検出したとき異常と判定するような判定回
路であってもよい。また、上記実施例の入賞玉検出器
A、Bは、正常な状態では、接地電圧(0V)から電源の
電圧(例えば、24V)の間の所定の範囲内で電圧がロー
レベル(2V;入賞玉の検出時)、ハイレベル(18V;通常
時)と変化するものであるため、入賞玉検出器A、Bが
断線した場合には、その出力が0Vとなる。また、ショー
トした場合には、24Vとなる。この電圧の変化をマイク
ロコンピュータ120によって判定することによって入賞
玉検出器A、Bの出力状態の異常を判定しても良い。 次に、第7A図ないし第7E図を参照して、上記制御回路
の具体的な動作について説明する。まず、第7A図には、
実施例の動作の全体を示すメインルーチンが表わされて
いる。まず、電源が投入されると、マイクロコンピュー
タ120は、RAM123内にエラーが生じているか否かを判別
し(ステップS1)、RAMエラーがあると判別した場合に
は、初期データをセットする(ステップS2)。なお、ス
テップS1の処理は、常に行われているので、マイクロコ
ンピュータのプログラム暴走時にもエラー判定がなさ
れ、ステップS2の初期データがセットされる。更に、ス
テップS1においてエラー判定されなかった場合や、ステ
ップS2で初期データがセットされた場合には、複数ある
入賞玉検出器に不正や故障等が生じたときにセットされ
るアラームフラグがセットされているか否かが判別され
(ステップS3)、アラームフラグがセットされていない
と判別された場合には、遊技を制御するためのゲーム制
御処理が行われる(ステップS4)。 次いで、ステップS3でアラームフラグがセットされて
いると判別された場合や、ステップS4でゲーム制御処理
が行われた後には、ゲーム制御処理によって発生した得
点に基づく景品玉払出制御処理が行われる(ステップS
5)。上記ゲーム制御処理及び景品玉払出制御処理で処
理されたデータを出力した(ステップS6)後、パルス分
周回路129からの定期リセット信号待ちをし、リセット
信号があった場合には、再度、上記したステップS1から
の処理を繰り返す。したがって、メインルーチンは、パ
ルス分周回路129から発生するリセット信号がある毎に
1回行われる。そして、一般的にパルス分周回路129か
らは、4msec毎に1回のリセット信号が発生されるの
で、メインルーチンは、4msecに1回行われることにな
る。 ところで、前記ステップS4のゲーム制御処理の内容
は、第7B図に示される通りである。すなわち、遊技に関
連した音・ランプコントロール処理が行われる(ステッ
プS7)。次いで、始動入賞記憶・入賞個数・開成回数等
の表示器のコントロール処理が行われ(ステップS8)、
その後、特定入賞玉検出器40及び入賞個数検出器41の故
障等により、V・10アラームフラグがセットされている
か否かが判別され(ステップS9)、セットされていれ
ば、遊技を中断すべく以下のステップS10〜ステップS14
の処理をすることなく、ステップS15に進む。一方、V
・10アラームフラグがセットされていないと判別された
場合には、可変表示装置15のドラム駆動モータ20a〜20c
のコントロール処理が行われ(ステップS10)、可変入
賞球装置22の開閉板24のソレノイド39のコントロール処
理が行われ(ステップS11)、各検出器、すなわち、特
定入賞玉検出器40、始動入賞玉検出器42a〜42c、及びド
ラム位置検出器21a〜21cの動作をチェックするチェック
処理が行われる(ステップS12〜ステップS14)。そし
て、その後、入賞個数検出器41の動作をチェックするチ
ェック処理が行われて(ステップS15)、ゲーム制御処
理が終了し、サブルーチンに戻る。 また、前記ステップS5の景品玉払出制御処理の内容
は、第7C図に示される通りである。すなわち、まず、景
品玉払出に関する音・ランプコントロール処理が行われ
る(ステップS16)。音・ランプコントロール処理の次
には、払出未処理玉数表示器36のコントロール処理が行
われる(ステップS17)。以下、景品玉払出モータ103の
コントロール処理(ステップS18)、払出景品玉検出器9
6のチェック処理(ステップS19)、入賞玉検出器Aのチ
ェック処理(ステップS20)、入賞玉検出器Bのチェッ
ク処理(ステップS21)が順次行われる。そして、入賞
玉検出器Bのチェック処理が終了した後に、景品玉払出
制御処理を終了し、サブルーチンに戻る。 ところで、上記ステップS20、及びステップS21の入賞
玉検出器A、Bのチェック処理は、第7D図及び第7E図に
示される手段によってなされる。この場合、入賞玉検出
器Aと入賞玉検出器Bのチェック処理は、全く同じであ
るので、一方の第7D図だけについて説明し、第7E図の説
明を省略する。まず、入賞玉検出器AがONしたか否かが
判別され(ステップS22)、ONしていない場合には、チ
ェックカウンタAをクリアし(ステップS23)、アラー
ムフラグAをクリアした(ステップS24)後、入賞玉停
止機構110の停止ソレノイドBをOFFとし(ステップS2
5)、遊技不能動化状態を解除する(ステップS26)。そ
して、その後、入賞玉検出器Aチェック処理を終了して
サブルーチンに戻る。ここでチェックカウンタAは、そ
の最大値が「250」に設定されるもので、入賞玉検出器
Aチェック処理が1回行われる毎に「1」づつ加算さ
れ、その値が最大の「250」になったとき前記アラーム
フラグAをセットするためのものである。しかして、チ
ェックカウンタAが最大の「250」になるのは、入賞玉
検出器AがOFFにならない状態、すなわち「250」カウン
ト(1秒)する間連続的にONしたままの状態であり、こ
のような状態は入賞玉検出器Aに何等かの異常(断線・
ショート・玉詰まり等)が生じたものと判定される。し
かして、入賞玉検出器AがONでないと判別されたときに
は、入賞玉検出器Aに異常が生じていないと判定して前
記ステップS23でチェックカウンタAをクリアしてい
る。なお、前記ステップS24及びステップS25でアラーム
フラグAがクリアされた後、ソレノイドBを直ちにOFF
するように処理したが、アラームフラグAがクリアされ
てから一定時間後にソレノイドBをOFFとするようにし
てもよい。 ところで、前記ステップS22で入賞玉検出器AがONし
たと判別された場合には、チェックカウンタAの値が最
大(250)になったか否かが判別され(ステップS27)、
最大と判別された場合には、前記したように入賞玉検出
器Aに何等かの故障が生じたと判定されてアラームフラ
グAをセットし(ステップS31)、ソレノイドBをONし
てストッパー部材115のストッパー部118を侵入口119に
侵入させて入賞玉の流下を停止させ(ステップS32)、
それと同時に遊技不能動化させ(ステップS33)、その
後、入賞検出器Aチェック処理を終了しサブルーチンに
戻る。なお、ステップS33の遊技の不能動化として、打
玉の供給又は発射を停止させたり、可変入賞球装置22、
可変表示装置15等の遊技装置の作動を停止させ、その状
態を記憶させたり、始動入賞玉検出器42a〜42cの受付を
禁止したりすることが考えられる。 また、前記ステップS27でチェックカウンタAの値が
最大でないと判別された場合には、チェックカウンタA
に「1」を加算し(ステップS28)、その後、チェック
カウンタAの値が「2」か否かが判別される(ステップ
S29)。「2」でないと判別されたときには、入賞玉検
出器Aチェック処理を終了してサブルーチンに戻る。一
方、「2」であると判別されたときには、払出未処理玉
カウンタAの値に「13」が加算されて(ステップS3
0)、入賞玉検出器Aチェック処理を終了し、サブルー
チンに戻る。 なお、第7E図においては、上記した第7D図のステップ
S22〜ステップS33が第7E図のステップS34〜ステップS45
にそれぞれ対応するもので、入賞玉処理器Bに関するア
ラームフラグBや記憶個数を適宜入れ替えることにより
容易に理解することができる。 以上、実施例に係るパチンコ遊技機1の構成及び動作
について説明してきたが、この実施例によれば、遊技盤
12上に設けられた複数の入賞口に打玉が入賞した場合に
おいて、マイクロコンピュータ120が入賞玉検出器51a,5
1bの出力状態が異常でないと判定したときには、入賞玉
検出器51a,51bが正常に作動して数値情報記憶手段とし
てのRAM123に所定の数値情報が記憶され、その数値情報
に基づいて景品玉払出モータ103が駆動されて景品玉払
出装置90から景品玉が払出される。 ところが、マイクロコンピュータ120が入賞玉検出器5
1a,51bの出力状態の異常を判定したときには、入賞玉検
出器51a,51bの異常に対して有効な動作である入賞玉停
止機構110が駆動されて入賞玉の流下を停止せしめ、異
常が発生した時点で発生している入賞玉をパチンコ遊技
機1の外部に排出しないようにしている。また、同時に
遊技を不能動化している。このため、入賞玉検出器51a,
51bが検出不良のまま入賞玉を流出させて遊技者にとっ
て不利な状態となったり、あるいは、入賞玉が入賞玉検
出器51a,51bで玉詰まりを起こすことにより入賞玉が入
賞玉集合樋50a,50bに過剰に貯留されてパチンコ遊技機
1のスムーズな動作が邪魔されたりすることを確実に防
止することができる。 上記した実施例においては、入賞玉検出器51a,51bと
して、近接スイッチを例示したが、他のスイッチ、例え
ば、マイクロスイッチであってもよい。この場合、マイ
クロスイッチがノーマル・クローズ型のマイクロスイッ
チであるときには、断線・玉詰まりの判定は、入賞玉検
出器が一定時間(例えば、1秒)以上OFF状態が継続さ
れたときに行われ、ショートの判定は、入賞玉検出器が
打玉を検出してから一定時間(例えば、4秒)以内に入
賞玉検出器がOFFとならないときに行われる。また、ノ
ーマル・オープン型であるときには、断線の判定は、入
賞玉検出器が打玉を検出してから一定時間(例えば、4
秒)以内に入賞玉検出器がOFFとならないときに行わ
れ、ショート・玉詰まりの判定は、入賞玉検出器が一定
時間(例えば、1秒)以上ON状態が継続されたときに行
われる。なお、このマイクロスイッチを用いる場合に
は、入賞玉集合樋の末端ではなく、各入賞口に対応させ
て設けることが望ましい。 なお、上記実施例の変形例として以下のようなものが
考えられる。 上記実施例では、払出景品玉数の異なる2種類の入
賞口を備えたものを示したが、払出景品玉数をすべて同
一にしてもよいし、あるいは3種類以上であってもよ
い。また、遊技状態に応じて払出景品玉数を変化させる
ようにしてもよい。例えば、可変表示装置15が予め定め
る表示になったこと(大当り状態)に基づいて、大当り
制御期間中の払出景品玉数を通常時に比べて多くするよ
うにしてもよい。 景品玉の払出制御においては、所定個数の払出が終
了したら一定時間間隔を置いて次の所定個数の払出を開
始するようにしてもよいし、時間間隔を置くことなく、
払出未処理カウンタが「0」になるまで連続的に払出す
ようにしてもよい。この場合には、払出景品玉数が複数
種類になっているものであっても、払出未処理玉カウン
タを共通の1個のカウンタで構成しても良い。 入賞玉停止機構として、他の構成であってもよい。
例えば、入賞玉を1個づつ区切って落下させる揺動部材
を設け、その揺動部材を停止させるような機構であって
もよい。 ゲーム制御に用いる入賞玉検出器を景品玉払出制御
に兼用するようにしてもよい。例えば、上記実施例にお
いて始動入賞玉検出器42aを景品玉払出制御にも用いる
ようにすれば、第2の入賞玉検出器51bは不要になる。
また、入賞個数検出器41を景品玉払出制御にも用いるよ
うにすれば、入賞個数検出器41に関する異常(引き抜
き、ずらし等)があった場合にも入賞玉停止機構110を
作動させ、遊技を不能動化させることができる。 上記実施例では、入賞玉検出器51a、51bに異常が生
じた場合に、入賞玉停止機構110や遊技を不能動化させ
たが、いずれか一方だけを動作させてもよいし、あるい
は、更に報知手段でその異常状態を報知する動作を加え
てもよい。この場合、報知手段として、遊技効果ランプ
32a,32b、33a,33bや払出未処理玉数表示器36や専用のラ
ンプやスピーカー9等を使用すればよい。 上記実施例では、払出未処理玉数、すなわち、払出
の終了していない景品玉数を記憶表示させるようにした
が、景品玉数の代わりに入賞玉数を累積加算してその値
を記憶表示させるようにしてもよい。 遊技盤上に設けられた複数の入賞口への入賞の組合
せに基づいて得点が発生する、いわゆるアレンジボール
式パチンコ遊技機であってもよい。この場合、組合せの
成立に応じて付与される得点を累積加算して記憶し表示
させるようにすれば良い。 カードを挿入することによって遊技機内に封入され
た打玉が発射可能となるカード式弾球遊技機であっても
よい。
【発明の効果】
以上、説明したところから明らかなように、この発明
に係る弾球遊技機は、異常状態判定手段が入賞玉検出手
段の異常を判定したときには、遊技不能動化手段が作動
して、遊技盤に設けられる可変入賞球装置の作動を停止
してそのときの遊技状態を記憶し、さらに始動入賞玉検
出手段の受付を禁止する。このため、可変入賞球装置の
作動の停止や始動入賞玉検出手段の受付禁止によって遊
技者は、何らかの故障が生じたことが理解できるため無
駄な打玉の発射を抑制することができるとともに、異常
が生じた時点で遊技状態が記憶保持され、その後、入賞
玉検出手段の異常が解消されたときには、記憶保持され
た時点からの遊技状態の再開されるため、遊技者にとっ
て不利になることはない。なお、入賞玉検出手段が断線
・ショートした場合には、入賞玉検出手段が入賞玉を検
出したときと同じ信号を出力するようにその検出回路を
構成し、異常状態判定手段は、出力信号の持続期間によ
って正常な入賞玉検出であるのか断線・ショート・玉詰
まりであるのかを判定するように構成することにより、
入賞玉検出手段から異常状態判定手段に入力される信号
の種類が増えないので、入賞玉検出手段と異常状態判定
手段との間に断線判定用の信号線やショート判定用の信
号線を専用に設けることなく異常の有無を判定すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、弾球遊技機の一例としてのパチンコ遊技機の
正面図、第2図は、パチンコ遊技機の背面概略図、第3A
図及び第3B図は、入賞玉停止機構の作用を示す側面図、
第4A図〜第4C図は、景品玉払出装置の正面又は側面断面
図、第5図は、回路基板に形成される遊技装置制御回路
及び払出装置制御回路のブロック構成の回路図、第6図
は、入賞玉検出器の検出回路の具体例を示す回路図、第
7A図〜第7E図は、遊技装置制御回路及び払出装置制御回
路の動作を示すフロー図である。 1……パチンコ遊技機(弾球遊技機) 12……遊技盤 51a,51b……入賞玉検出器 90……景品玉払出装置 110……入賞玉停止機構 120……マイクロコンピュータ 入賞口として、 19……入賞口、22……可変入賞球装置 28a〜28c……始動入賞口 29a,29b、30a,30b……入賞口

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技盤上に設けられた入賞口に入賞した入
    賞玉を検出しその検出出力が景品玉の払出用出力として
    用いられる入賞玉検出手段と、 該入賞玉検出手段が入賞玉を正常に検出できない異常状
    態の発生を判定する異常状態判定手段と、 前記遊技盤上に設けられた始動入賞口に入賞した入賞玉
    を検出する始動入賞玉検出手段と、 該始動入賞玉検出手段の検出出力があることを条件とし
    て発生可能な特定遊技状態時に開放される可変入賞球装
    置と、 前記異常状態判定手段が前記入賞玉検出手段の異常発生
    を判定したことに基づいて前記可変入賞球装置の作動を
    停止させるとともにその遊技状態を記憶し、且つ前記始
    動入賞玉検出手段による始動入賞玉の受付を禁止するこ
    とにより遊技を不能動化する遊技不能動化手段と、 該遊技不能動化手段により遊技が不能動化された後にお
    いて、前記入賞玉検出手段の異常状態が解消されたこと
    に基づいて遊技の不能動化を解除する遊技不能動化解除
    手段と、を備えた弾球遊技機。
  2. 【請求項2】前記入賞玉検出手段が断線・ショートした
    場合には、前記入賞玉検出手段が入賞玉を検出したとき
    と同じ信号を出力するようにその検出回路を構成し、前
    記異常状態判定手段は、前記出力信号の持続期間によっ
    て正常な入賞玉検出であるのか断線・ショート・玉詰ま
    りであるのかを判定することを特徴とする請求項1記載
    の弾球遊技機。
  3. 【請求項3】前記入賞玉検出手段によって検出される入
    賞玉を1個づつ区切って落下させる揺動部材を設け、前
    記異常状態判定手段が異常発生を判定したときに前記揺
    動部材を停止させることを特徴とする請求項1又は請求
    項2に記載の弾球遊技機。
JP1113483A 1989-05-02 1989-05-02 弾球遊技機 Expired - Lifetime JP2796989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113483A JP2796989B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113483A JP2796989B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02291884A JPH02291884A (ja) 1990-12-03
JP2796989B2 true JP2796989B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=14613432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113483A Expired - Lifetime JP2796989B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796989B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171058A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 株式会社ソフイア パチンコ機
JPS61209682A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 株式会社大一商会 パチンコ遊技機
JPH0683743B2 (ja) * 1985-12-05 1994-10-26 株式会社三共 弾球遊技機
JP2542516B2 (ja) * 1987-06-01 1996-10-09 株式会社平和 パチンコ機の入賞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02291884A (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2908833B2 (ja) 弾球遊技機
JP2796989B2 (ja) 弾球遊技機
JP2908832B2 (ja) 弾球遊技機
JP2821425B2 (ja) 弾球遊技機
JP2824077B2 (ja) 弾球遊技機
JP2700917B2 (ja) 弾球遊技機
JP2706804B2 (ja) 弾球遊技機
JP2982173B2 (ja) 弾球遊技機
JP2748021B2 (ja) 弾球遊技機
JP4583475B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0330383B2 (ja)
JP2714982B2 (ja) 弾球遊技機
JP2748020B2 (ja) 弾球遊技機
JPH11253632A (ja) 弾球遊技機
JP3488665B2 (ja) 弾球遊技機
JPH06312049A (ja) 弾球遊技機
JP2001286649A (ja) 弾球遊技機
JP2000254300A (ja) パチンコ遊技機
JP2000312761A (ja) 弾球遊技機
JPH09294854A (ja) 弾球遊技機
JPH08257215A (ja) 弾球遊技機
JP2000167181A (ja) 弾球遊技機
JP2000140223A (ja) 弾球遊技機
JP2000167186A (ja) 弾球遊技機
JP2000185153A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term