JP2000167181A - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JP2000167181A
JP2000167181A JP2000029178A JP2000029178A JP2000167181A JP 2000167181 A JP2000167181 A JP 2000167181A JP 2000029178 A JP2000029178 A JP 2000029178A JP 2000029178 A JP2000029178 A JP 2000029178A JP 2000167181 A JP2000167181 A JP 2000167181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
game
prize ball
prize
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000029178A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2000029178A priority Critical patent/JP2000167181A/ja
Publication of JP2000167181A publication Critical patent/JP2000167181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主たる制御を行う遊技制御手段のプログラム
を解析することにより、遊技内容を実現する電気的遊技
装置以外の電気的部品に基づく制御も解析することがで
きる弾球遊技機を提供する。 【解決手段】 玉切れ検出器69及び払出景品玉検出器
96からの信号は、遊技内容を実現する可変表示装置や
可変入賞球装置等の電気的遊技装置を制御するための遊
技制御手段としてのマイクロコンピュータ160を含む
回路基板に入力され、該回路基板は、玉切れ検出器69
からの信号に基づいて所定の処理を行うと共に、払出景
品玉検出器96からの信号に基づいて景品玉払出装置に
よる払出景品玉を計数するので、遊技内容を実現する電
気的遊技装置以外の玉切れ検出器69と払出景品玉検出
器96に基づく制御を、回路基板141のプログラムを
解析することにより簡単に解析することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、払い出されるべき
景品玉が不足したことを検出する玉切れ検出手段と、入
賞玉の発生に基づいて景品玉を払い出す景品玉払出装置
と、該景品玉払出装置による払出景品玉を検出する払出
景品玉検出手段と、遊技盤上に設けられて遊技内容を実
現する電気的遊技装置と、を備えた弾球遊技機に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、遊技盤に設けられた電気的遊技装
置は、遊技制御回路基板のマイクロコンピュータによっ
て駆動制御されていた。一方、弾球遊技機には、遊技盤
以外の構成部品、例えば、機構板等にも電気的部品が設
けられているが、これらの機構板に設けられる電気的部
品は、遊技制御回路基板と関係なくそれぞれ接続されて
いた。特に近年のように機構板に設けられる電気的部品
が多くなると、それらの電気的部品の制御を他の制御回
路基板で行う傾向にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、弾球遊技機
に設けられる電気的部品の制御がどのように行なわれる
かは、遊技制御回路基板のプログラムを解析しただけで
はわからず、弾球遊技機に具備される他の制御回路基板
のプログラムを解析しなければわからず、仮に検査する
必要が生じたときに複数の制御回路基板のプログラムを
解析するのに手間がかかるという欠点があった。本発明
は、上記した事情に鑑みなされたもので、主たる制御を
行う遊技制御手段のプログラムを解析することにより、
遊技内容を実現する電気的遊技装置以外の電気的部品に
基づく制御も解析することができる弾球遊技機を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明が採用した具体的な解決手段を図面を参
照して説明すると、図1,図2及び図11に示すよう
に、払い出されるべき景品玉が不足したことを検出する
玉切れ検出手段としての玉切れ検出器69と、入賞玉の
発生に基づいて景品玉を払い出す景品玉払出装置90
と、該景品玉払出装置90による払出景品玉を検出する
払出景品玉検出手段としての払出景品玉検出器96と、
遊技盤12上に設けられて遊技内容を実現する電気的遊
技装置としての可変表示装置15や可変入賞球装置20
等と、を備えた弾球遊技機1において、前記玉切れ検出
器69及び払出景品玉検出器96からの信号は、前記遊
技内容を実現する可変表示装置15や可変入賞球装置2
0等の電気的遊技装置を制御するための遊技制御手段と
してのマイクロコンピュータ160を含む回路基板14
1にそれぞれ入力され、該回路基板141は、前記玉切
れ検出器69からの信号に基づいて所定の処理を行うと
共に、前記払出景品玉検出器96からの信号に基づいて
前記景品玉払出装置90による払出景品玉を計数するこ
とを特徴とするものである。
【0005】このように構成することにより、遊技内容
を実現する電気的遊技装置以外の玉切れ検出器69と払
出景品玉検出器96に基づく制御を、回路基板141の
プログラムを解析することにより簡単に解析することが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態について説明する。まず、図1ないし図3を参
照して、この実施形態が適用される弾球遊技機の一例と
してのパチンコ遊技機について説明する。図1は、パチ
ンコ遊技機の正面図であり、図2は、パチンコ遊技機の
背面概略図であり、図3は、機構板を開放して遊技盤を
取り外した状態を示す背面斜視図である。
【0007】図において、パチンコ遊技機1の外枠2に
は、額縁状の前面枠3が開閉自在に軸支され、該前面枠
3には、扉保持枠4が周設され、該扉保持枠4には、ガ
ラス板5a,5b(図10参照)を有するガラス扉枠5
及び前面扉板6が一側を軸支されて開閉自在に取り付け
られている。ガラス扉枠5の後方であって、前記前面枠
3の裏面の遊技盤保持枠42(図3参照)には、遊技盤
12が取付部材43a〜43c及び固定部材44によっ
て着脱自在に設けられている。また、前面扉板6の表面
には、排出された景品玉を貯留し、かつ打玉を発射位置
に一個宛供給する打球供給皿7が固定されている。打球
供給皿7の上流側には、後述する景品玉払出装置90か
ら払出された景品玉が流出する景品玉出口8が形成され
るとともに、その下方の内部空間には、遊技に関連する
効果音を発生するスピーカー9が内蔵されている。ま
た、前面扉板6の裏面であって前記打球供給皿7の下流
側には、発射位置に打玉を1個づつ供給する打球供給装
置7a(図10参照)が取付けられている。
【0008】前記前面枠3の下方部には、打球発射機構
の一部を構成する操作ハンドル11や、前記打球供給皿
7に貯留しきれなかった景品玉を貯留するための余剰玉
受皿10が設けられている。このうち、前記操作ハンド
ル11に対応するように前記前面枠3の裏面には、図2
に示すように打球発射装置85が取り付けられている。
打球発射装置85は、取付基板86に集約して設けら
れ、駆動源としての打球モータ87と、該打球モータ8
7の回転により往復回動して打玉を弾発する打球杆88
と、該打球杆88の往復回動に連動して上下動し、打球
供給装置7aの玉送り部材を動作させる玉送り摺動杆8
9とから構成されている。
【0009】前記遊技盤12の表面には、発射された打
玉を誘導するための打玉誘導レール13aと、該打玉誘
導レール13aによって誘導された打玉が落下するため
の遊技領域14を区画する遊技領域形成レール13bが
ほぼ円状に植立されている。遊技領域14のほぼ中央に
は、複数のドラム状の可変表示部16a〜16cを有す
る可変表示装置15が設けられている。可変表示装置1
5には、後述する開閉板22の開成回数を表示する開成
回数表示器18が設けられるとともに、該開成回数表示
器18の左右に前記可変表示部16a〜16cが可変表
示中あるいは開閉板22が開成中に後述する始動入賞口
26a〜26cに打玉が入賞して記憶したことを表示
(最高4個まで)する始動入賞記憶表示器17が設けら
れている。更に、可変表示装置15の最上部には、通常
の入賞口19も設けられている。なお、前記可変表示部
16a〜16cは、それぞれに対応するドラム駆動モー
タ192a〜192c(図示せず;図11の回路図に表
示)によって可変表示され、その停止時の表示態様は、
ドラム位置検出器191a〜191c(図示せず;図1
1の回路図に表示)によって検出される。
【0010】前記可変表示装置15の下方に入賞空間2
1を有する可変入賞球装置20が設けられている。入賞
空間21は、遊技盤12の表面に対して下端を軸にして
開放自在な開閉板22によって覆われており、その内部
が中央の特定入賞口23と左右の通常入賞口24a,2
4bとの3つに区画されている。そして、可変入賞球装
置20の開閉板22は、前記可変表示装置15の可変表
示部16a〜16cの識別情報の組み合せが所定の特定
表示状態となったときに、特定遊技状態となり、所定期
間(例えば、20秒経過するまで、あるいは10個の入
賞玉が発生するまで)開放するように設定され、その開
放している間中遊技領域14を落下する打玉を受止める
ようになっている。そして、入賞空間21内に設けられ
た特定入賞口23に入賞すると、再度上記した開放状態
を繰り返し、特定入賞口23に入賞玉が発生することを
条件として最高10回繰り返すことができるようになっ
ている。また、入賞空間21の下方には、開閉板22の
1回の開放中に入賞した入賞玉数を表示する入賞個数表
示器25が設けられている。また、前記開閉板22は、
図2に示すようにソレノイド37によって駆動され、前
記特定入賞口23には、特定入賞玉検出器38が設けら
れて打玉を検出するようになっている。更に、可変入賞
球装置20の入賞空間21に入賞した全ての打玉を検出
するために入賞個数検出器39も設けられている。
【0011】また、可変入賞球装置20の下方には、前
記可変表示部16a〜16cの可変表示を許容する始動
入賞口26a〜26cが設けられている。この始動入賞
口26a〜26cのうち真ん中に設けられる始動入賞口
26aに打玉が入賞すると、それによって払出される景
品玉数は、他の入賞領域に打玉が入賞した際に払出され
る景品玉数よりも少なくなるように設定されている。ま
た、始動入賞口26a〜26cには、図2に示すように
始動入賞玉検出器40a〜40cが一体的に設けられ、
始動入賞口26a〜26cに入賞した打玉を検出してい
る。しかして、一般的に上記した始動入賞口26a〜2
6cのうち中央の始動入賞口26aに打玉が一番入賞し
易く、次いで、左側の始動入賞口26bに打玉が入賞し
易く、右側の始動入賞口26cが一番入賞し難い位置と
なっている。これは、遊技盤12のセンターラインに大
型の入賞球装置が配置されるのが一般的であるため、そ
のセンターの入賞球装置に打玉が誘導されるように障害
釘等が植立されるためである。したがって、一番入賞し
易い中央の始動入賞口26aに入賞した打玉によって払
出される景品玉数だけを他の入賞口に入賞した打玉によ
って払出される景品玉数よりも少なくなるように設定し
ている。
【0012】更に、遊技領域14には、前記可変表示装
置15の左右側方及び下部側方に通常入賞口27a,2
7b、28a,28bが設けられている。なお、この実
施形態では、始動入賞口26aに打玉が入賞した場合に
は、7個の景品玉が払出され、他の入賞領域に打玉が入
賞した場合には、13個の景品玉が払出されるようにな
っている。もちろん、始動入賞口26aに入賞する確率
に応じてこれらの払出される景品玉数の設定を変えるこ
とは差し支えない。
【0013】また、遊技領域14には、落下する打玉の
流下速度や方向を変化せしめる風車や多数の障害釘が設
けられるとともに、前記した特定遊技状態になったとき
に点灯又は点滅して遊技者にその旨を報知する遊技効果
ランプ30a,30bが設けられている。この遊技効果
ランプ30a,30bと同じ効果を奏するものとして前
記前面枠3の上部に設けられる枠ランプ31a,31b
がある。なお、これらにランプ類は、特定遊技状態とな
ったときだけでなく、前記可変表示装置15が動作して
いるときにも異なる態様で点灯、あるいは点滅して遊技
の雰囲気を盛り上げるようになっている。更に、遊技領
域14の最下方には、上記したいずれの入賞領域にも入
賞しなかった打玉が遊技盤12の後方に導かれるアウト
口29が設けられている。
【0014】また、遊技領域14の外側であって、遊技
盤12の一側(図示左側)上部には、後述する玉整列樋
62及び屈曲樋66上に景品玉が不足してきたことを報
知する玉切れ表示ランプ33と1個の入賞玉に対応する
景品玉が払出されたことを報知する払出表示ランプ32
とが設けられ、他側上部(図示右側)には、未払いの景
品玉数を表示する払出未処理玉数表示器34が設けられ
ている。
【0015】次に、図2を参照してパチンコ遊技機1の
背面の構造について説明する。前記遊技盤12の裏面に
は、前記各入賞領域に入賞した入賞玉を左右に振分けな
がら下方に誘導する誘導径路が形成された入賞玉集合カ
バー体35a,35bが固定されている。この入賞玉集
合カバー体35a,35bは、上下2つに分割されて固
定されるが、上部の入賞玉集合カバー体35aのほぼ中
央には、前記可変表示装置15の駆動機構を収納する駆
動部収納ボックスが後方に突出するように開口が開設さ
れ、更に、その下方には、可変入賞球装置20の開閉板
22を開閉駆動するためのソレノイド37が固定されて
いる。なお、可変入賞球装置20の裏側には、前記特定
入賞口23に打玉が入賞したことを検出する特定入賞玉
検出器38や、前記入賞空間21に入賞した入賞玉を計
数するための入賞個数検出器39も設けられている。ま
た、前記入賞玉集合カバー体35aの裏面上部には、遊
技盤12に設けられる前記したスイッチやランプ及び駆
動源等から延びる配線を中継する中継端子基板36が取
り付けられている。また、前記中央の始動入賞口26a
に対応する位置に下部の入賞玉集合カバー体35bを前
後方向に貫通する誘導部材41が設けられている。誘導
部材41は、始動入賞口26aに入賞した打玉を入賞玉
集合カバー体35bの後方へ誘導するとともに、後述す
る第2の入賞玉集合樋58に落下させるようになってい
る。
【0016】ところで、遊技盤12は、前記したように
遊技盤保持枠42によって着脱自在に保持されるが、こ
こで図3を参照して遊技盤保持枠42の構造について説
明すると、遊技盤保持枠42は、下方の支持板部45a
と該支持板部45の両端部から立上がる枠部45bとが
合成樹脂によって一体的に形成され、枠部45bに形成
された収容段部47に前記遊技盤12を収納するように
なっている。また、枠部45bの左右には、遊技盤12
の後面を押圧して遊技盤12を収容段部47に固定する
取付部材43a〜43cが回動自在に設けられている。
なお、図示の実施形態においては、遊技盤12の下方を
押圧固定するために支持板部45aの中央にも固定部材
44が設けられている。また、前記収容段部47には、
位置決め突起48a,48bが上下に突設され、その位
置決め突起48a,48bに遊技盤12に穿設した位置
決め孔51a,51bを嵌合させることにより遊技盤1
2の正確な取付位置を規制している。なお、前記支持板
部45aの一側上部には、前記景品玉出口8に対応する
連通口46が突設して設けられ、この連通口46に対応
するように遊技盤12の一側下方が切り欠けられている
ので、この点からも遊技盤12の正確な取付位置が規制
される。また、枠部45b及び支持板部45aの一側上
下には、後述する機構板53を着脱開閉自在に軸支する
ための機構板軸支部材49a,49bが固定されてい
る。更に、枠部45b及び支持板部45aの適宜位置に
は、機構板53に設けられる固定部材54a〜54cと
係合して機構板53を固定する固定具50a〜50cが
取付けられている。
【0017】一方、遊技盤保持枠42に固定される遊技
盤12には、前記したように位置決め孔51a,51b
が穿設されるとともに、前記取付部材43a〜43cに
対応する位置に金属製の保護板52a〜52cが取着さ
れている。この保護板52a〜52cは、取付部材43
a〜43cの締付け機能を長期的に保持するために設け
られるものである。なお、上記実施形態における遊技盤
保持枠42は、遊技盤12を収納するような構造にした
が、その構造は、遊技盤12が着脱自在に固定されるも
のであればどのようなものでもよく、又、機構板53も
着脱自在でれば、必ずしも開閉自在でなくてもよい。
【0018】また、パチンコ遊技機1の背面には、機構
板53が開閉自在に取付けられている。この機構板53
は、前記遊技盤12に設けられた入賞口からの入賞玉を
処理して、その入賞玉に対応する所定個数の景品玉を排
出するための各種の機構が設けられるものである。しか
して、機構板53には、前記したように機構板53を閉
じた状態で係止する固定部材54a〜54cによって前
記遊技盤保持枠42に固定支持されるようになってい
る。更に、機構板53のほぼ中央には、窓開口55が開
設され、この窓開口55の下方位置の仕切壁56の前後
に第1の入賞玉集合樋57と第2の入賞玉集合樋58が
形成されている。第1の入賞玉集合樋57は、前記した
各種の入賞口のうち始動入賞口26aを除く入賞口に入
賞した入賞玉が誘導されるもので、機構板53の前面側
に形成される。また、第2の入賞玉集合樋58は、始動
入賞口26aだけに対応するもので、始動入賞口26a
に入賞した入賞玉を誘導するものである。なお、第2の
入賞玉集合樋58は、窓開口55の下縁である前記仕切
壁56に沿って機構板53の後面側に形成されるもので
ある。第1の入賞玉集合樋57及び第2の入賞玉集合樋
58に誘導された入賞玉は、その流下末端に設けられる
第1の入賞玉検出器59及び第2の入賞玉検出器60に
よってそれぞれ検出される。第1の入賞玉検出器59に
よって検出された検出信号は、記憶され、その検出信号
数に「13」を掛けた数の景品玉が払出される。また、
第2の入賞玉検出器60によって検出された検出信号も
記憶され、その検出信号数に「7」を掛けた数の景品玉
が払出される。
【0019】機構板53の後面側には、パチンコ遊技機
設置台の図示しない補給機構から補給される景品玉を遊
技者に払い出すための各種の機構が設けられている。こ
れらの機構について、以下説明すると、機構板53の上
部には、景品玉タンク61が固定されている。この景品
玉タンク61には、上記した補給機構から多量の景品玉
が補給されるようになっている。
【0020】景品玉タンク61の下方には、景品玉を整
列させるための玉整列樋62が設けられている。この玉
整列樋62は、景品玉が2列に整列して自然流下するよ
うに傾斜して取り付けられる。また、玉整列樋62の上
流側底面には、景品玉量感知板63が揺動自在に設けら
れ、景品玉が載置していないときに揺動してその下方に
設けられる検出器64a,64bをONさせる。検出器
64aは、後述する回路基板141を介して前記玉切れ
表示ランプ33に接続されており、これが作動すること
により景品玉タンク61及び玉整列樋62に景品玉が不
足してきたことを遊技者に報知するようになっている。
また、検出器64bは、図示しない管理コンピュータと
接続され、これが作動することにより前記した図示しな
い補給機構から景品玉タンク61に景品玉の補給指令を
行うものである。更に、景品玉量感知板63には、リン
ク機構65a,65bを介して打球発射位置へ打球を供
給する打球供給装置7aに連動しており、これがため、
景品玉量感知板63が揺動することにより打球の供給が
停止され、遊技を中断するようになっている。この遊技
を中断させる制御は、必ずしも必要なものではないが、
この制御を行う場合、遊技の中断は、景品玉が景品玉タ
ンク61に補給されることにより解除される。なお、パ
チンコ遊技機1が打ち止め状態となったときには、前記
検出器64bの信号があっても景品玉の補給は、行われ
ないようにされている。
【0021】玉整列樋62の下流側は、2列になって流
下してきた景品玉を1列に整流させるようになっている
とともに、その末端に屈曲樋66が接続されるように取
り付けられている。この屈曲樋66は、玉整列樋62を
流下してきた景品玉の流下方向を180度転換させると
ともに、連続して流下している景品玉の玉圧を弱めるた
めにある。また、屈曲樋66の下流側は、垂直樋67と
なっているが、その垂直樋67の直前の水平部分には、
「く」字状に形成された玉欠乏感知レバー68が揺動自
在に設けられている。この玉欠乏感知レバー68は、景
品玉が載置しているときには、その後端が跳ね上げられ
て、その後端と当接する玉切れ検出器69のアクチュエ
ータを押圧しているが、景品玉が欠乏すると、その後端
が垂下して玉切れ検出器69のアクチュエータの押圧を
解除する。そして、玉切れ検出器69のアクチュエータ
が押圧されない状態になると、前記玉切れ表示器33が
点灯表示されるとともに後述する景品玉払出装置90の
景品玉払出モータ103(ステッピングモータで構成さ
れる)の駆動が停止され、景品玉の払出動作が停止され
るようになっている。なお、パチンコ遊技機1が打ち止
め状態となった後に前記玉切れ検出器69がOFFとな
ったときに入賞玉の記憶がある場合、すなわち未だ払出
されていない景品玉があるときには、その景品玉の払出
が終了するまで景品玉タンク61に景品玉を補給するよ
うにしてもよい。
【0022】更に、屈曲樋66の屈曲部には、営業終了
時等に景品玉タンク61及び玉整列樋62に残留してい
る景品玉を抜出す玉抜装置70が設けられ、該玉抜装置
70が作動されたときに前記屈曲部に連接するように形
成された玉抜通路71を介して、景品玉がパチンコ遊技
機1外に排出されるようになっている。
【0023】屈曲樋66の下流側には、景品玉払出装置
90が接続されている。景品玉払出装置90は、屈曲樋
66から誘導される景品玉を1個単位で払出すもので前
記第1の入賞玉検出器59及び第2の入賞玉検出器60
の検出信号に基づいて、算出される景品玉を連続的に払
出すようになっている。なお、景品玉払出装置90の構
造については、後に詳述する。
【0024】景品玉払出装置90から払出された景品玉
は、景品玉放出通路72に排出される。景品玉放出通路
72には、その下端に誘導開口73が開設され、この誘
導開口73が前記打球供給皿7に連通している。また、
誘導開口73の一側には、余剰玉通路75と連絡するた
めの連絡樋74が設けられ、余剰の景品玉を余剰玉通路
75に誘導するようになっている。この余剰玉通路75
は、その下端が前面枠3の裏面に取付られる接続樋80
に接続され、余剰の景品玉を前記余剰玉受皿10に誘導
するようになっている。また、余剰玉通路75の一側側
壁には、第1満タン感知板76が下端を中心にして揺動
自在に設けられている。しかして、第1満タン感知板7
6は、景品玉によって余剰玉通路75内が満杯になった
ときに該景品玉に押圧されて揺動し、スライド線杆77
を介して前記した打球供給装置7aの玉送り部材の動作
を固定して打玉を打球発射位置に供給しないようしてい
る。また、前記連絡樋74の上流側にも第2満タン感知
板78が上端を中心に揺動自在に設けられ、この第2満
タン感知板78の対向する位置に満タン検出器79が設
けられている。そして、第2満タン感知板78が揺動さ
れたときに満タン検出器79がONとなり、前記景品玉
払出装置90の景品玉払出モータ103の駆動を停止さ
せるようになっている。したがって、払出された景品玉
が余剰玉通路75に充満すると、まず第1満タン感知板
76が動作して打球の弾発ができなくなり、その後記憶
された入賞玉に基づいて払出された景品玉が連絡樋74
にも充満すると、第2満タン感知板78が動作して景品
玉の払出も行われなくなる。なお、前記第1満タン感知
板76がないものであってもよい。
【0025】更に、機構板53には、前記アウト口29
から排出されるアウト玉を誘導するアウト玉誘導樋81
が取り付けられ、このアウト玉誘導樋81に誘導された
アウト玉がその流下端であるアウト玉放出口82から前
記玉抜通路71と合流してパチンコ遊技機1外に排出さ
れるようになっている。また、機構板53には、前記景
品玉払出装置90からの配線及び前記満タン検出器79
等の配線を中継する中継端子基板83や、前記可変表示
装置15及び可変入賞球装置20を制御する遊技装置制
御回路や後述する景品玉払出装置90を制御する払出装
置制御回路を含む回路基板を収納する回路基板収納ケー
ス110や、パチンコ遊技機1の電源を供給するための
ターミナルボックス84が取り付けられている。
【0026】次に、図4ないし図6を参照して前記景品
玉払出装置90の構造について説明する。景品玉払出装
置90は、図4に示すように、前記機構板53に取り付
ける取付板91と、電気的駆動源としての景品玉払出モ
ータ103を取り付けるモータ取付板97によって構成
される。取付板91には、前記垂直樋67に連続する供
給通路92が形成され、該供給通路92の下流側に景品
玉の方向を後述する玉載置部99に向けて変化させる流
路変更部93(図6参照)が形成されている。流路変更
部93のさらに下方には、供給通路92の最先端のパチ
ンコ玉の下部1点を支持する玉支持部101bが形成さ
れ、該玉支持部101bの下方に、スプロケット105
が収納されるスプロケット収納部94が形成されてい
る。また、スプロケット収納部94の一側には、景品玉
の排出通路95も形成されている。排出通路95の上流
部には、スプロケット105によって押出されて払出さ
れる景品玉を検出する払出景品玉検出器96(例えば、
近接スイッチ)が設けられている。
【0027】一方、モータ取付板97の上部には、前記
供給通路92を流下してきたパチンコ玉を下方に向けて
ガイドするガイド部98が突設され、このガイド部98
の下方にパチンコ玉1個が載置される玉載置部99が構
成されている。玉載置部99は、前記ガイド部98の下
部側面に形成された玉受壁100と、該玉受壁100の
下方であって、前記玉支持部101bと対応するように
位置してパチンコ玉の他方の下部1点を支持する玉支持
部101aと、パチンコ玉の一方の下部1点を支持する
前記玉支持部101bとから構成されている。つまり、
玉載置部99は、供給通路92で待機している景品玉の
玉圧を受け止める機能と、最先端のパチンコ玉の下部を
2点で支持する機能を有するものである。なお、モータ
取付板97及び取付板91には、それぞれの玉支持部1
01a,101bから排出通路95に向けて円弧状のガ
イドリブ102a,102b(102aは図示せず)が
突設され、玉載置部99に載置されていたパチンコ玉が
排出通路95に排出されるまでの間、その流下をガイド
するようになっている。
【0028】また、モータ取付板97の後面には、パル
ス信号がある毎に所定角度回転するステッピングモータ
からなる景品玉払出モータ103が取り付けられ、その
モータ軸104は、モータ取付板97の前面に貫通して
位置し、その先端には、外周に複数の爪部106を有す
るスプロケット105が固着されている。スプロケット
105の爪部106は、パチンコ玉の外周面と係合する
ように凹状に形成されており、その爪部106が前記玉
支持部101a,101bの間に挿入された位置配置と
なっている。このとき、図6に示されるように、爪部1
06の凹状の低部が玉支持部101a,101bより低
い位置となっているので、玉載置部99に載置されてい
るパチンコ玉は、玉支持部101a,101bで支持さ
れた状態となり、スプロケット105には、玉圧が掛か
らないようになっている。なお、景品玉払出モータ10
3は、ステッピングモータでなく通常のモータであって
もよい。
【0029】上記した景品玉払出装置90の近傍には、
中継端子基板107が設けられ、この中継端子基板10
7に前記払出景品玉検出器96及び景品玉払出モータ1
03が接続されている。また、中継端子基板107に
は、中継端子(雄型コネクタ)108a,108bが設
けられ、この中継端子108a,108bと前記回路基
板収納ケース110内に収納される回路基板141に構
成される払出装置制御回路用の雄型コネクタ143とが
接続部材である配線156によって接続される。また、
中継端子基板107には、前記回路基板141に設けら
れる記憶手段(この場合、後述するRAM163)に記
憶されている入賞玉に関連する情報の記憶値をリセット
するリセットスイッチ150が設けられている。これ
は、打ち止め状態となって遊技機の機能が停止した後、
再度遊技機の打ち止め状態を解除しようとしたときに、
数値情報が記憶手段に残留していると、その情報に基づ
いて景品玉が払出されてしまうため、これを防止するた
めに設けられるものである。したがって、遊技機の打ち
止めを解除しようとする場合には、遊技場の店員が前面
枠3を開放してリセットボタン150を押圧する必要が
ある。
【0030】なお、景品玉払出装置としては、電気的駆
動源によって作動され、且つ払出数が変更可能であれば
よく、例えば、ソレノイドでスプロケットのロックを外
して自然落下で景品玉の払出制御する形式のものや、ソ
レノイドの作動で相対的に少ない(例えば、2〜3個)
景品玉を収納する収納部を駆動させて払出す形式のもの
や、払出数を変更するストッパーをソレノイドで駆動し
て払出す形式のものでもよい。
【0031】ところで、上記した中継端子基板107及
び前記入賞玉集合カバー体35aに設けられる中継端子
基板36と接続部材(配線156)で接続される回路基
板141が収納される回路基板収納ケース110は、前
記したように機構板53の裏面に取付けられるが、この
構造について図7ないし図10を参照して説明する。ま
ず、図7において、回路基板収納ケース110は、機構
板53の裏面にビスで固定された上部取付部材112と
下部取付部材115によって簡単に着脱自在に取付けら
れるようになっている。上部取付部材112は、機構板
53に突設された上部取付部111に固定されるが、そ
の前面に弾性止め具113が固定されている。この弾性
止め具113は、後述する係止曲折片135aと弾性的
に係合するようになっている。また、上部取付部材11
2の一側下辺に係合部114が形成され、この係合部1
14に後述するビス128aが嵌入されて回路基板収納
ケース110の上部位置を規制する。一方、前記下部取
付部材115には、係止溝116が形成され、この係止
溝116に後述する係止曲折片135bが嵌込まれて回
路基板収納ケース110を支持する。また、係止溝11
6の一側には、規制片117が形成され、前記係止曲折
片135bの端部と当接して回路基板収納ケース110
の下部位置を規制する。
【0032】上部取付部材112及び下部取付部材11
5は、上記のような構造となっているので、まず、回路
基板収納ケース110を取り外す場合には、上部取付部
材112の弾性止め具113を持ち上げながら回路基板
収納ケース110を手前側に引き、係止曲折片135a
と弾性止め具113との係合を解除した後、回路基板収
納ケース110を持ち上げることにより他方の係止曲折
片135bを係止溝116から抜出すことにより簡単に
取り外すことができる。逆に回路基板収納ケース110
を取付ける場合には、まず、他方の係止曲折片135b
を係止溝116に差し込み、それと同時に係止曲折片1
35bの端部を規制片117と当接するまで移動させ
(図7で右方向に移動させる)、その後、回路基板収納
ケース110の上部を押圧して弾性止め具113と係止
曲折部135aとを係合させる。このとき、ビス128
aが係合部114に案内係合されるようになっている。
この動作によって回路基板収納ケース110が簡単に取
付けられる。なお、回路基板収納ケース110の取付方
法は、上記実施形態に限定されず、少なくとも着脱可能
に構成されていれば、どのような方法であってもよい。
また、その設置場所も機構板53の裏面側に限らず、例
えば入賞玉集合カバー体35a,35bの裏面側に設け
られたものでもよい。
【0033】次に、回路基板収納ケース110の構成に
ついて主として図8を参照して説明すると、回路基板収
納ケース110は、下方及び一側前方が開放した箱枠状
の第1分割体118と、ほぼ平板状の第2分割体132
とから構成され、第2分割体に遊技装置制御回路及び払
出装置制御回路が形成された回路基板141が固定さ
れ、その上方から第1分割体118で被覆する形で回路
基板141が収納されるようになっている。
【0034】前記第1分割体118は、上面板119と
該上面板119から下方に曲折された側面板120a〜
120cとから構成され、それぞれに回路基板141が
作動することによって発生する熱を外部に放出する放熱
穴121が形成されている。また、前方の開口部にも上
面板119から下方に曲折する短い曲折部122が形成
されている。更に、前記側面板120a〜120cのう
ち左右の側面板120a,120bは、前方に延設され
た形で突設され、その先端に内側に向う曲折部123
a,123bが形成されている。そして、この曲折部1
23a,123bに係合穴124a,124bが穿設さ
れている。係合穴124a,124bは、第2分割体1
32の後述する係合片138a,138bが差し込まれ
て第1分割体118と第2分割体132の前方部分を結
合させるものである。一方、前記側面板120a,12
0bの後方には、取付穴127a,127b(ただし、
127aは、図示せず)が形成され、この取付穴127
a,127bを第2分割体132の後述する取付穴13
6a,136bに対応させてビス128a,128b
(ただし、128aは、図示せず)で螺着することによ
り第1分割体118と第2分割体132の後方部分を結
合させるものである。なお、ビス128a,128bを
螺着した後には、いずれか一方、又は両方のビス128
a,128bの上から封印紙129を貼付することによ
り、不正に制御回路を改造できないようにしてもよい。
この場合、封印紙29の材質としては、開封した場合
に、その一部が残留するようなものが好適であり、ま
た、その図柄も真似のできないものが好ましい。
【0035】前記曲折部122と側面板120a,12
0bの延設部とで配線引出開口125が形成され、この
配線引出開口125の上部及び一側側面を囲むようにカ
バー部材126が被覆される。そして、他側の開口から
接続部材としての配線156が外部に引出されるように
なっている。なお、カバー部材126は、配線156の
先端である雌型コネクタ155を回路基板141の後述
する雄型コネクタ143に差し込んだ後に、取付穴13
0を介してビス131で第1分割体118に固定される
ようになっている。
【0036】前記第2分割体132は、上面板133
と、該上面板133の両サイドから下方に僅かに曲折さ
れる側面板134a,134bと、該側面板134a,
134bから外側に曲折される係止曲折片135a,1
35bとから構成される。係止曲折片135a,135
bは、前記したように上部取付部材112及び下部取付
部材115と係合して回路基板収納ケース110を機構
板53に係止するためのものである。また、側面板13
5a,135bの後部には、前記取付穴127a,12
7bに対応する取付穴136a,136b(ただし、1
36aは、図示せず)が形成される。また、上面板13
3の前方には、上方向に曲折される立上がり側面板13
7が形成され、この立上がり側面板137の両端には、
前記係合穴124a,124bと係合する係合片138
a,138bが突設されている。
【0037】また、上面板133の前方には、取付片1
39a,139bが突設され、後方には、係止片140
a,140bが突設されている。この取付片139a,
139b及び係止片140a,140bは、上面板13
3のやや内側に位置するように突設されるとともに、回
路基板141を載置するような構造となっている。すな
わち、回路基板141の四隅に穿設された取付穴144
a〜144dのうち、後方に穿設された取付穴144
c,144dを係止片140a,140bに載置して係
止させた後、前方に穿設された取付穴144a,144
bを取付片139a,139bに載置してビス145で
螺着することにより回路基板141を第2分割体132
に固定することができる。なお、回路基板141は、L
SI、コンデンサー、抵抗等の電気部品142が実装さ
れたプリント配線基板で構成されるが、少なくとも前記
配線引出開口125に対応する位置に外部に接続される
配線156の雌型コネクタ155と連結される雄型コネ
クタ143が位置するように構成されなければならな
い。なお、回路基板141の詳細な構成は、後に詳述す
る。
【0038】上記のように構成される回路基板収納ケー
ス110を組み立てるには、まず回路基板141の取付
穴144c,144dを係止片140a,140bに載
置して係止し、その後、取付穴144a,144bを取
付片139a,139bに載置してビス145で螺着す
ることにより回路基板141を第2分割体132に固定
する。そして、その後、第1分割体118の係合穴12
4a,124bを第2分割体132の係合片138a,
138bに差し込み、取付穴127a,127bを取付
穴136a,136bに対応させてビス128a,12
8bで螺着することにより第1分割体118と第2分割
体132とを固定する。このような状態で、配線156
の雌型コネクタ155を回路基板141の雄型コネクタ
143に差し込み、その後、カバー部材126をビス1
31で固定することにより回路基板収納ケース110を
完成することができる。なお、封印紙129は、完成し
た後に貼付すればよい。上記したように、この実施形態
においては、回路基板141を第2分割体132に固定
する際、及び第1分割体118と第2分割体132を連
結する際にも、前方又は後方のいずれか一方を係止又は
係合させ、その後、いずれか他方をビスで螺着すること
により確実に固定することができ、前方及び後方にすべ
てを固定する方法に比較して極めて簡単に相互の部材を
固定することができる。
【0039】ところで、前記回路基板141は、図9に
その詳細が示されているが、回路基板141の表面及び
裏面の周囲には、グランドライン146が形成されてい
る。このグラインドライン146は、前記一方の取付穴
144c,144dにおいて係止片140a,140b
と導通しないように切欠部148が設けられ、前記他方
の取付穴144a,144bにおいては、ビス145を
螺着したときに第2分割体132と導通するように延在
部147が形成されている。これによりグランドライン
146と回路基板収納ケース110全体とが導通するよ
うになっている。また、表面及び裏面に形成されたグラ
インドライン146は、多数の導通部149を介して相
互に導通しており、これにより例えば、機構板53と第
2分割体との間で放電が生じ、その放電電圧が取付穴1
44a,144bに取付けられるビス145を介して回
路基板141に流れ込んでも、その電流は、何度も導通
部149を潜り抜けてグラインドライン146の表面と
裏面とを巡回し、後述するMPU161、RAM16
3、ROM162に到達するまで長い距離を通るので、
その間に電圧降下が生じて放電によるノイズからMPU
161、RAM163、ROM162の誤動作を防止す
るものである。
【0040】なお、前記グラインドライン146とMP
U161、RAM163、ROM162、電気部品14
2等の電源入力部との間には、バイパスコンデンサ(電
界コンデンサ、例えばタンタルコンデンサとノンポーラ
コンデンサとで構成される周知のもの)151が設けら
れて、ノイズ防止が図られ、また、MPU161、RA
M163、ROM162は、グラインドライン146と
回路基板収納ケース110との接点である前記取付穴1
44a,144bから最も遠い位置に配置されるように
なっている。また、前記景品玉払出装置90近傍の中継
端子基板107に設けたリセットスイッチ150も回路
基板141上に設けてもよい。
【0041】上記のような構造を有する回路基板収納ケ
ース110を機構板53の裏面に取付けると、図10に
示すように、機構板53と第2分割体132の上面板1
33との間に第1空間152が形成され、第2分割体1
32の上面板133と回路基板141との間に第2空間
153が形成され、回路基板141と第1分割体118
の上面板119との間に第3空間154がそれぞれ形成
される。しかして、第1空間152があるため、機構板
53で発生する静電気等が回路基板収納ケース110に
伝達されにくく、また、第2空間153と第3空間15
4とでは、空間の容量が異なるため、空間内の空気の暖
まる速度が異なり、その温度差で第2空間153と第3
空間154とを連通するように対流が生じ、この対流に
よって発生した熱を効果的に放熱穴121から放熱する
ことができる。
【0042】また、上記した回路基板141は、1組の
MPU161、ROM162、RAM163で遊技装置
制御回路と払出装置制御回路を構成するものを示した
が、それぞれの制御回路に対応してMPU、ROM、R
AM等を形成し、必要に応じて内部的に接続して1つの
回路基板収納ケース110に納めてもよく、また、それ
ぞれの制御回路毎に回路基板を構成し、その2つの回路
基板を1つの回路基板収納ケース110に納めてもよ
い。要は、回路基板の構成がどのようなものであって
も、1つの回路基板収納ケース110に納めてあればよ
い。
【0043】以上、説明した回路基板141に形成され
る制御回路を示すと図11のように表わされる。図11
は、ブロック構成によって示される回路図であって、制
御中枢としてのマイクロコンピュータ160を含む。マ
イクロコンピュータ160は以下に述べるようなパチン
コ遊技機1の全体の動作を制御する機能を有する。この
ために、マイクロコンピュータ160は、たとえば、数
チップのLSIで構成されており、その中には制御動作
を所定の手順で実行することのできるMPU161と、
MPU161の動作プログラムデータを格納するROM
162と、必要なデータの書込みおよび読出しができる
RAM163とを含む。
【0044】更に、マイクロコンピュータ160は、入
力信号を受けてMPU161に入力データを与える入力
回路164と、MPU161からの出力データを受けて
外部に出力する出力回路165と、MPU161から音
データを受けるサウンドジェネレータ166と、電源投
入時にMPU161にリセットパルスを与えるパワーオ
ンリセット回路167と、MPU161にクロック信号
を与えるクロック発生回路168と、クロック発生回路
168からのクロック信号を分周してリセットパルスを
定期的にMPU161に与えるパルス分周回路(定期リ
セット回路)169と、MPU161からのアドレスデ
ータをデコードするアドレスデコード回路170を含
む。
【0045】MPU161はパルス分周回路169から
定期的に与えられる割込パルスに応じて、割込制御ルー
チンの動作を実行することが可能となる。またアドレス
デコード回路170はMPU161からのアドレスデー
タをデコードし、ROM162、RAM163、入力回
路164、出力回路165、サウンドジェネレータ16
6にそれぞれチップセレクト信号を与える。なお、この
実施形態では、ROM162は、その内容の書き換え、
すなわち必要が生じた場合には、その中に格納されたM
PU161のためのプログラムデータを変更することが
できるようにプログラマブルROMが用いられる。そし
てMPU161はROM162内に格納されたプログラ
ムデータに従って、かつ以下に述べる各制御信号の入力
に応答して、可変表示装置15、可変入賞球装置20、
景品玉払出装置90等に対して制御信号を与える。
【0046】マイクロコンピュータ160には、入力信
号として、次のような信号が与えられる。まず、始動入
賞口26a〜26cのそれぞれに対応して設けられた始
動入賞玉検出器40a〜40cの検出信号は検出回路1
71に与えられ、マイクロコンピュータ160に始動入
賞玉検出信号が与えられる。特定入賞玉検出器38で検
出された検出信号は検出回路172に与えられ、繰返し
判定信号としてマイクロコンピュータ160に与えられ
る。入賞個数検出器39で検出された検出信号は検出回
路173に与えられ、入賞玉数計数信号としてマイクロ
コンピュータ160に与えられる。可変表示装置15内
に設けられるドラム位置検出器191a〜191cの検
出信号は検出回路174に与えられ、マイクロコンピュ
ータ160に各ドラムの絶対位置を判定するためのステ
ップカウンタをリセットするための信号として与えられ
る。入賞玉検出器59(以下、入賞玉検出器Aという)
及び入賞玉検出器60(以下、入賞玉検出器Bという)
の検出信号は、検出回路175に与えられ、得点信号と
してマイクロコンピュータ160に与えられる。払出景
品玉検出器96の信号は、検出回路176に与えられ、
遊技者に払出された景品玉数信号としてマイクロコンピ
ュータ160に与えられる。玉切れ検出器69の信号
は、検出回路177に与えられ、景品玉払出モータ10
3の停止信号及び玉切れ表示ランプ33の点灯信号とし
てマイクロコンピュータ160に与えられる。満タン検
出器79の信号は、検出回路178に与えられ、景品玉
払出モータ103の停止信号としてマイクロコンピュー
タ160に与えられる。また、リセットスイッチ150
の検出信号は、検出回路187に与えられ、RAM16
3内に記憶された入賞玉数に関連する数値情報をリセッ
トするリセット信号としてマイクロコンピュータ160
に与えられる。
【0047】また、マイクロコンピュータ160は以下
の回路又は装置に制御信号を与える。まず、モータ駆動
回路179を介して景品玉払出モータ103に駆動信号
を与える。セグメントLED駆動回路180を介して払
出未処理玉数表示器34に表示駆動信号を与える。ラン
プ駆動回路181を介して払出表示ランプ32又は玉切
れ表示ランプ33に点灯信号を与える。モータ駆動回路
182を介して可変表示装置15の可変表示部16a〜
16cを回転させるドラム駆動モータ192a〜192
c(ステッピングモータ)に駆動信号を与える。ランプ
駆動回路183を介して遊技効果ランプ30a,30b
及び枠ランプ31a,31bに点灯、あるいは点滅信号
を与える。LED駆動回路184を介して始動入賞記憶
表示器17又は入賞個数表示器25に点灯信号を与え
る。セグメントLED駆動回路185を介して開成回数
表示器18に表示駆動信号を与える。ソレノイド駆動回
路186を介して可変入賞球装置20の開閉板22のソ
レノイド37に駆動信号を与える。更に、アンプ188
を介してスピーカー9から効果音を報知させる。なお、
上記構成の各回路には、電源回路189から所定の直流
電圧が供給されるが、この電源回路189には、図9に
示すようにノイズを減少させるためにチョークコイル1
90が設けられている。
【0048】次に、図12ないし図14を参照して、上
記制御回路の具体的な動作について説明する。まず、図
12には、実施形態の動作の全体を示すメインルーチン
が表わされている。まず、電源が投入されると、マイク
ロコンピュータ160は、RAM163内にエラーが生
じているか否かを判別し(ステップS1)、RAMエラ
ーがあると判別した場合には、初期データをセットする
(ステップS2)。なお、ステップS1の処理は、常に
行われているので、マイクロコンピュータのプログラム
暴走時にもエラー判定がなされ、ステップS2の初期デ
ータがセットされる。更に、ステップS1においてエラ
ー判定されなかった場合や、ステップS2で初期データ
がセットされた場合には、複数ある入賞玉検出器に不正
や故障等が生じたときにセットされるアラームフラグが
セットされているか否かが判別され(ステップS3)、
アラームフラグがセットされていないと判別された場合
には、遊技を制御するためのゲーム制御処理が行われる
(ステップS4)。
【0049】次いで、ステップS3でアラームフラグが
セットされていると判別された場合や、ステップS4で
ゲーム制御処理が行われた後には、この実施形態の要部
であるゲーム制御処理によって発生した得点に基づく景
品玉払出制御処理が行われる(ステップS5)。上記ゲ
ーム制御処理及び景品玉払出制御処理で処理されたデー
タを出力した(ステップS6)後、パルス分周回路16
9からの定期リセット信号待ちをし、リセット信号があ
った場合には、再度、上記したステップS1からの処理
を繰り返す。したがって、メインルーチンは、パルス分
周回路169から発生するリセット信号がある毎に1回
行われる。そして、一般的にパルス分周回路169から
は、4msec毎に1回のリセット信号が発生されるの
で、メインルーチンは、4msecに1回行われること
になる。
【0050】ところで、前記ステップS4のゲーム制御
処理の内容は、図13に示される通りである。すなわ
ち、遊技に関連した音・ランプコントロール処理が行わ
れる(ステップS7)。次いで、始動入賞記憶・入賞個
数・開成回数等の表示器のコントロール処理が行われ
(ステップS8)、その後、特定入賞玉検出器38及び
入賞個数検出器39の故障等により、V・10アラーム
フラグがセットされているか否かが判別され(ステップ
S9)、セットされていれば、遊技を中断すべく以下の
ステップS10〜ステップS14の処理をすることな
く、ステップS15に進む。一方、V・10アラームフ
ラグがセットされていないと判別された場合には、可変
表示装置15のドラム駆動モータ192a〜192cの
コントロール処理が行われ(ステップS10)、可変入
賞球装置20の開閉板22のソレノイド37のコントロ
ール処理が行われ(ステップS11)、各検出器、すな
わち、特定入賞玉検出器38、始動入賞玉検出器40a
〜40c、及びドラム位置検出器191a〜191cの
動作をチェックするチェック処理が行われる(ステップ
S12〜ステップS14)。そして、その後、入賞個数
検出器39の動作をチェックするチェック処理が行われ
て(ステップS15)、ゲーム制御処理が終了し、サブ
ルーチンに戻る。
【0051】また、前記ステップS5の景品玉払出制御
処理の内容は、図14に示される通りである。すなわ
ち、まず、景品玉払出に関する音・ランプコントロール
処理が行われる(ステップS16)。音・ランプコント
ロール処理の次には、払出未処理玉数表示器34のコン
トロール処理が行われる(ステップS17)。以下、景
品玉払出モータ103のコントロール処理(ステップS
18)、払出景品玉検出器96のチェック処理(ステッ
プS19)、入賞玉検出器Aのチェック処理(ステップ
S20)、入賞玉検出器Bのチェック処理(ステップS
21)が順次行われて、景品玉払出制御処理が終了し、
サブルーチンに戻る。
【0052】以上、実施形態に係るパチンコ遊技機1の
構成及び動作について説明してきたが、この実施形態に
よれば、遊技盤12に設けられる可変表示装置15や可
変入賞球装置20や遊技効果ランプ30a,30b等の
遊技装置の動作を制御する遊技装置制御回路と、景品玉
払出装置90の動作を制御する払出装置制御回路とを含
む回路基板141が1つの回路基板収納ケース110に
収納されているので、遊技盤保持枠42から古い遊技盤
12を取り外して新たな遊技盤12を取付けた際に、回
路基板収納ケース110も交換し、その回路基板収納ケ
ース110に納められた遊技装置制御回路の外部端子と
電気的遊技装置とを接続部材である配線156(この場
合、コネクタ155、157及び中継端子基板36、1
07を含む)で接続し、払出装置制御回路の外部端子と
景品玉払出装置90とを接続部材で接続することによ
り、遊技内容と景品玉の払出数がマッチしたパチンコ遊
技機1を完成することができるとともに、大部分の配線
の接続作業が1つの回路基板141に対して行うだけで
良いので、配線の接続作業を楽に行うことができる。す
なわち、この実施形態に係るパチンコ遊技機1において
は、1つの回路基板収納ケース110の取付交換作業だ
けであるため、手間がかからず、また、遊技装置制御回
路を交換すれば、自動的に払出装置制御回路も交換され
るので、遊技内容と払出される景品玉数とが確実に一致
する。
【0053】なお、上記実施形態の変形例として以下の
ようなものが考えられる。 上記実施形態では、払出景品玉数の異なる2種類の
入賞口を備えたものを示したが、払出景品玉数をすべて
同一にしてもよいし、あるいは3種類以上であってもよ
い。また、遊技状態に応じて払出景品玉数を変化させる
ようにしてもよい。例えば、可変表示装置15が予め定
める表示になったこと(大当り状態)に基づいて、大当
り制御期間中の払出景品玉数を通常時に比べて多くする
ようにしてもよい。 景品玉の払出制御においては、所定個数の払出が終
了したら一定時間間隔を置いて次の所定個数の払出を開
始するようにしてもよいし、時間間隔を置くことなく、
払出未処理玉カウンタが「0」になるまで連続的に払出
すようにしてもよい。この場合には、払出景品玉数が複
数種類になっているものであっても、払出未処理玉カウ
ンタを共通の1個のカウンタで構成しても良い。 景品玉払出制御に関し異常が生じた場合に、ゲーム
制御を中断し、そのときの遊技状態を記憶するようにし
てもよい。 ゲーム制御に用いる入賞玉検出器を景品玉払出制御
に兼用するようにしてもよい。例えば、上記実施形態に
おいて始動入賞玉検出器40aを景品玉払出制御にも用
いるようにすれば、第2の入賞玉検出器60は不要にな
る。また、入賞個数検出器39を景品玉払出制御にも用
いるようにすれば、入賞個数検出器39に関する不正
(引き抜き、ずらし等)をより有効に防止することがで
きる。 入賞玉検出器59、60に異常が生じた場合には、
入賞玉集合樋57、58で集合される入賞玉を貯留でき
るようにしてもよい。また、払出景品玉検出器96に異
常が生じた場合には、景品玉排出通路を切り換えて景品
玉が遊技者に払出されないようにしてもよい。 上記実施形態では、払出未処理玉数、すなわち、払
出の終了していない景品玉数を記憶表示させるようにし
たが、景品玉数の代わりに入賞玉数を累積加算してその
値を記憶表示させるようにしてもよい。 入賞玉検出器59、60の下端に入賞玉検出器5
9、60がOFFのとき入賞玉を停止させる停止装置を
設け、入賞玉検出器59、60がONし、且つ景品玉払
出装置から所定個数の景品玉の払出動作が終了する毎
に、停止装置で停止されていた入賞玉を1個づつ排出す
るようにしてもよい。 遊技盤上に設けられた複数の入賞口への入賞の組合
せに基づいて得点が発生する、いわゆるアレンジボール
式パチンコ遊技機であってもよい。この場合、組合せの
成立に応じて付与される得点を累積加算して記憶し表示
させるようにすれば良い。
【0054】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、この発明に係る弾球遊技機は、払い出されるべき景
品玉が不足したことを検出する玉切れ検出手段と、入賞
玉の発生に基づいて景品玉を払い出す景品玉払出装置
と、該景品玉払出装置による払出景品玉を検出する払出
景品玉検出手段と、遊技盤上に設けられて遊技内容を実
現する電気的遊技装置と、を備えた弾球遊技機におい
て、前記玉切れ検出手段及び払出景品玉検出手段からの
信号は、前記遊技内容を実現する電気的遊技装置を制御
するための遊技制御手段にそれぞれ入力され、該遊技制
御手段は、前記玉切れ検出手段からの信号に基づいて所
定の処理を行なうと共に、前記払出景品玉検出手段から
の信号に基づいて前記景品玉払出装置による払出景品玉
を計数するので、遊技内容を実現する電気的遊技装置以
外の玉切れ検出手段と払出景品玉検出手段に基づく制御
を、遊技制御手段のプログラムを解析することにより簡
単に解析することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】弾球遊技機の一例としてのパチンコ遊技機の正
面図である。
【図2】パチンコ遊技機の背面概略図である。
【図3】機構板を開放して遊技盤を取り外した状態を示
すパチンコ遊技機の背面斜視図である。
【図4】機構板に取り付けた状態での景品玉払出装置の
正面断面図である。
【図5】景品玉払出装置の正面断面図である。
【図6】機構板に取り付けた状態での景品玉払出装置の
側面断面図である。
【図7】回路基板収納ケースの取付状態を示す斜視図で
ある。
【図8】回路基板収納ケースの分解斜視図である。
【図9】回路基板の正面図である。
【図10】回路基板収納ケースを機構板に取付けた状態
での断面図である。
【図11】回路基板に形成される遊技装置制御回路及び
払出装置制御回路のブロック構成の回路図である。
【図12】遊技装置制御回路及び払出装置制御回路によ
って制御されるメインルーチンを示すフロー図である。
【図13】図12中のゲーム制御処理サブルーチンを示
すフロー図である。
【図14】図12中の景品玉払出制御処理サブルーチン
を示すフロー図である。
【符号の説明】
1・・パチンコ遊技機 12・・遊技盤 33・・玉切れ表示器 42・・遊技盤保持枠 53・・機構板 59・・入賞玉検出器A 60・・入賞玉検出器B 69・・玉切れ検出器 79・・満タン検出器 90・・景品玉払出装置 96・・払出景品玉検出器 103・・景品玉払出モータ 141・・回路基板 160・・マイクロコンピュータ 電気的遊技装置として、 9・・スピーカー 15・・可変表示装置 20・・可変入賞球装置 30a,30b・・遊技効果ランプ 31a,31b・・枠ランプ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 払い出されるべき景品玉が不足したこと
    を検出する玉切れ検出手段と、入賞玉の発生に基づいて
    景品玉を払い出す景品玉払出装置と、該景品玉払出装置
    による払出景品玉を検出する払出景品玉検出手段と、遊
    技盤上に設けられて遊技内容を実現する電気的遊技装置
    と、を備えた弾球遊技機において、 前記玉切れ検出手段及び払出景品玉検出手段からの信号
    は、前記遊技内容を実現する電気的遊技装置を制御する
    ための遊技制御手段にそれぞれ入力され、 該遊技制御手段は、前記玉切れ検出手段からの信号に基
    づいて所定の処理を行なうと共に、前記払出景品玉検出
    手段からの信号に基づいて前記景品玉払出装置による払
    出景品玉を計数することを特徴とする弾球遊技機。
  2. 【請求項2】 前記玉切れ検出手段からの信号に基づく
    所定の処理は、前記景品玉払出装置による景品玉の払出
    動作を停止させるための制御であることを特徴とする請
    求項1記載の弾球遊技機。
  3. 【請求項3】 前記玉切れ検出手段からの信号に基づく
    所定の処理は、玉切れであることを遊技者に報知する報
    知手段を作動させるための制御であることを特徴とする
    請求項1又は請求項2に記載の弾球遊技機。
  4. 【請求項4】 前記遊技制御手段には、払い出された景
    品玉が充満したことを検出する満タン検出手段からの信
    号が入力されると共に、該満タン検出手段からの信号に
    基づいて所定の処理を行なうことを特徴とする請求項1
    乃至請求項3のいずれかに記載の弾球遊技機。
  5. 【請求項5】 前記満タン検出手段からの信号に基づく
    所定の処理は、前記景品玉払出装置による景品玉の払出
    動作を停止させるための制御であることを特徴とする請
    求項4記載の弾球遊技機。
  6. 【請求項6】 前記遊技制御手段は、1つのマイクロプ
    ロセッサによってその動作が制御されるマイクロコンピ
    ュータからなることを特徴とする請求項1乃至請求項5
    のいずれかに記載の弾球遊技機。
JP2000029178A 2000-01-01 2000-02-07 弾球遊技機 Pending JP2000167181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029178A JP2000167181A (ja) 2000-01-01 2000-02-07 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000029178A JP2000167181A (ja) 2000-01-01 2000-02-07 弾球遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001501A Division JP2000153043A (ja) 2000-01-01 2000-01-07 弾球遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000167181A true JP2000167181A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18554475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000029178A Pending JP2000167181A (ja) 2000-01-01 2000-02-07 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000167181A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2399335A (en) * 2003-03-10 2004-09-15 Jose Wei Cord storage device for a computer mouse.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2399335A (en) * 2003-03-10 2004-09-15 Jose Wei Cord storage device for a computer mouse.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533659B2 (en) Game machines and method of upgrading game machines
JP2907810B2 (ja) 弾球遊技機
JP2982173B2 (ja) 弾球遊技機
JP2895442B2 (ja) 弾球遊技機
JP3038180B2 (ja) 弾球遊技機
JP3038181B2 (ja) 弾球遊技機
JP2821425B2 (ja) 弾球遊技機
JP2791467B2 (ja) 遊技機の回路基板収納ケース
JP2000167181A (ja) 弾球遊技機
JP2000167186A (ja) 弾球遊技機
JP2000167188A (ja) 弾球遊技機
JP2000167184A (ja) 弾球遊技機
JP2000167187A (ja) 弾球遊技機
JP2000167178A (ja) 弾球遊技機
JP2000167180A (ja) 弾球遊技機
JP2000167177A (ja) 弾球遊技機
JP2000167173A (ja) 弾球遊技機
JP2000167176A (ja) 弾球遊技機
JP2000167179A (ja) 弾球遊技機
JP2000167174A (ja) 弾球遊技機
JP2000167185A (ja) 弾球遊技機
JP2000167172A (ja) 弾球遊技機
JP2000167175A (ja) 弾球遊技機
JP2000167182A (ja) 弾球遊技機
JP2000167183A (ja) 弾球遊技機