JP2796219B2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JP2796219B2
JP2796219B2 JP4206544A JP20654492A JP2796219B2 JP 2796219 B2 JP2796219 B2 JP 2796219B2 JP 4206544 A JP4206544 A JP 4206544A JP 20654492 A JP20654492 A JP 20654492A JP 2796219 B2 JP2796219 B2 JP 2796219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooker
convex support
inner pot
temperature sensor
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4206544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646955A (ja
Inventor
隆 田中
次治 薬師寺
秀志 中川
義明 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4206544A priority Critical patent/JP2796219B2/ja
Publication of JPH0646955A publication Critical patent/JPH0646955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796219B2 publication Critical patent/JP2796219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着脱自在な鍋を備え、
鍋内に被調理物を入れて加熱調理を行う炊飯器,ジャー
ポット等の調理器に関し、更に詳しくは鍋底温度を検知
する温度センサーの配設構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な鍋底温度検知構造としては、例
えば特開平1−302680号公報に示されているよう
に、図6に示すような構造のものがしられている。即
ち、図6において、101は上下面が開口する筒状の外
ケースで、この外ケース101の下面には支持脚102
を有する底板103がねじ止めによって固着されてい
る。104は例えば耐熱性を有するプラスチックによっ
て形成された鍋収納部で、この鍋収納部104はその上
端部に設けられた鍔部104aが外ケース101の上面
にねじ止めによって固着されている。
【0003】105は鍋収納部104の側面部104b
に一体モールドによって埋設された第1の誘導コイルで
あり、106は鍋収納部104の底面部104cに一体
モールドによって埋設された第2の誘導コイルである。
【0004】107は磁性材料、例えば鉄製の鍋で、こ
れは鍋収納部104の底面部104c上に着脱可能に載
置される。108は鍋収納部104の底面部104cの
中心部に設けられた貫通孔104d内に支持板109を
介して上下動自在に取着された、例えば磁気式のサーモ
スタットで、このサーモスタット108の感熱部108
aはバネ(図示せず)によって上方に付勢され、鍋10
7の底面部107bに密着するようになっている。
【0005】110は鍋107の側面部107aの温度
を検知する、例えばサーミスタなどからなる感熱部11
0aを有する温度検知スイッチで、この温度検知スイッ
チ110の感熱部110aは基端部を鍋収納部104の
側面部104bに設けられた挿通孔111内に挿通して
いるとともに、ばね112によって常に鍋107の方向
に付勢されており、更にその感熱部110aの先端部は
鍋107の側面部107aに圧着するようになってい
る。
【0006】113はつまみ114を有する蓋で、この
蓋113は鍋収納部104の鍔部104a上に着脱自在
に載置される。115は底板103の上面に固着された
制御基板で電気回路の一部が配設されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記サーモスタット1
08の如く、着脱可能な鍋の底下面に密着するように、
上下動自在かつバネによって上方に付勢した温度センサ
ーにあっては、上下動構造を採るため製造コストが高
く、上下動部分が底面に在るため動作不良を生じやす
く、鍋底との密着不良による温度検知精度が大幅に低下
するという欠点があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の調理器は、調理器本体と、該調理器本体内に
着脱自在に収納する内鍋と、該調理器本体を開閉自在に
覆う蓋体と、該蓋体を該調理器本体に対して開閉可能に
取付けるヒンジと、該内鍋の収納部底部に該内鍋を支持
するために3個設ける凸状支持部とを備える調理器にお
いて、前記凸状支持部の一つを、前記ヒンジを設けた側
の反対側に形成すると共に、当該凸状支持部内に温度セ
ンサーを配設したものである。
【0009】、前記収納部底部に衝撃緩衝体を配設し
たものである。
【0010】衝撃緩衝体の配設については、温度センサ
ーを配設しない凸状支持部を衝撃緩衝体で構成するのが
好ましいが、上記3個の凸状支持部とは別個に設けても
良いこと勿論である。
【0011】
【作用】内鍋は3個の凸状支持部で支持されることによ
り、必ず3個の凸状支持部と接触することになり、その
凸状支持部に配設された温度センサーと内鍋とは常に安
定した位置関係を採ることになり、安定した温度検知が
可能となり、さらに、蓋体のヒンジを設けた側の反対側
からお米を収容した内鍋を収納部内に収納する時に、温
度センサーに過度の衝撃が加わりにくくなる。又、衝撃
緩衝体を配設することにより内鍋収納時に調理器本体に
加わる衝撃ひいては温度センサーに加わる衝撃が緩和さ
れる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1は本発明の一実施例の炊飯器を示す断
面図で、図2は炊飯器本体上面図である。図1におい
て、1は米などの被調理物を収容する磁性体製の内鍋、
2と3は内鍋1の収納部を構成する内枠側面部と内枠底
部、4は炊飯器本体を構成する外装ケース、5は内枠・
外装ケース4間に跨って設けられた上枠、6は誘導加熱
コイル、7は炊飯器全体の制御を司る制御部、8・8は
内鍋1を3点支持する凸状支持部であり、図2に示すよ
うな配置で内枠底部3に設けられている。
【0013】9はその凸状支持部8・8・8のうちの炊
飯器本体手前側に設けられた凸状支持部8aに取り付け
られた温度センサーであり、炊飯及び保温制御するため
の内鍋底面温度を検知するためのものである。その取り
付け構造を図3に基づき説明する。温度センサー9はサ
ーミスタ等の温度検知素子10を熱収縮チューブ11内
に封入して電気絶縁を図ったものを感熱筒12内に固着
して組品化されており、内枠底部3の穿孔された取付孔
3aに内鍋1側から挿入し、係止用突起12aと係止用
爪12bとで内枠底部3に取り付けられている。
【0014】上記温度センサーを設けた凸状支持部8a
は蓋体13の解放側(ヒンジ13a側の反対側)になる
ように配置され、蓋体13の解放側からお米を収容した
内鍋1を収納する時に過度の衝撃が加わりにくいように
配慮されている。そして、残り2個の凸状支持部は8b
・8bは図1に示す如く内鍋底部3と一体成型にて形成
され衝撃に強い構造になっている。
【0015】ところで、お米を収容した内鍋1を収納す
る時の衝撃が度重なって炊飯器本体に加わることは品質
の安定維持にとって好ましくないため、図4に示す如く
凸状支持部8の近傍に炊飯器本体への衝撃を緩和するた
めの衝撃緩衝体14を設けるのが好ましい。
【0016】衝撃緩衝体14はシリコンゴム等の耐熱弾
性材からなり、内鍋1の未収納状態では図4(a)に示
すように衝撃緩衝体14の高さを凸状支持部8の高さよ
り高くし、内鍋1の収納時に衝撃緩衝体14の圧縮で衝
撃を緩衝させ、内鍋収納状態では図4(a)に示すよう
に凸状支持部8の上面が内鍋1の底面を密着状態にて支
持するように設計されている。
【0017】衝撃緩衝体14は、お米を収容した内鍋1
を収納する時に過度の衝撃が加わり易い2個の凸状支持
部8b・8bの近傍に配設することが特に必要であり、
2個の凸状支持部8b・8bを衝撃緩衝体14で構成す
ることも考えられる。
【0018】又、図5に示すように凸状支持部8b・8
bを別部材の支持体15とバネ16とで衝撃緩衝構造に
することも考えられる。
【0019】尚、本実施例では3個の凸状支持部のうち
の1個に温度センサーを設けただけであるが、必要に応
じて2個あるいは3個の凸状支持部に温度センサーを設
ければ精度の高い温度検知ができること勿論である。
【0020】上記した本発明の炊飯器は内鍋底部の温度
検知が安定すると共に温度センサー9の配設構造が簡単
でコストダウンが図れる。又、温度センサー9が蓋体1
3の解放側にくるように設けることにより、内鍋収納時
に加わる衝撃を受けにくくでき、更に、衝撃緩衝体14
を設けることにより内鍋収納時に調理器本体に加わる衝
撃ひいては温度センサー9に加わる衝撃が緩和される。
そして衝撃緩衝体14をゴム製にすることによって、ご
飯を混ぜる時や茶わんによそう時に内鍋1が回転する不
都合が解消される。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、内鍋は3
個の凸状支持部で支持され必ず3個の凸状支持部と接触
することになり、その凸状支持部に配設された温度セン
サーと内鍋とは常に安定した位置関係を採ることにな
り、安定した内鍋温度の検知が可能となり、さらに、蓋
体のヒンジを設けた側の反対側からお米を収容した内鍋
を収納部内に収納する時に、温度センサーに過度の衝撃
が加わりにくくなる。又、衝撃緩衝体を配設することに
より内鍋収納時に調理器本体に加わる衝撃ひいては温度
センサーに加わる衝撃が緩和される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である炊飯器の概略断面図で
ある。
【図2】本発明の一実施例である炊飯器の本体上面図で
ある。
【図3】本発明に係る凸状支持部の温度センサーの取り
付け構造を示す断面図である。
【図4】本発明に係るゴム製衝撃緩衝体の状態変化を説
明する説明図であり、図4(a)は内鍋未収納時の状態
を示し、図4(b)は鍋収納時の状態を示す。
【図5】本発明に係る衝撃緩衝体を凸状支持部で構成し
た一例を示す構造断面図である。
【図6】従来の炊飯器の概略断面図である。
【符号の説明】
1 内鍋 3 内枠底部 4 炊飯器本体を構成する外装体 8 凸状支持部 9 温度センサー 10 検知素子 14 衝撃緩衝体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小倉 義明 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−251171(JP,A) 特開 平4−170918(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47J 27/00 - 27/64

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理器本体と、該調理器本体内に着脱
    自在に収納する内鍋と、該調理器本体を開閉自在に覆う
    蓋体と、該蓋体を該調理器本体に対して開閉可能に取付
    けるヒンジと、該内鍋の収納部底部に該内鍋を支持する
    ために3個設ける凸状支持部とを備える調理器におい
    て、 前記凸状支持部の一つを、前記ヒンジを設けた側の反対
    側に形成すると共に、当該凸状支持部内 に温度センサー
    を配設したことを特徴とする調理器。
  2. 【請求項2】 記収納部底部に衝撃緩衝体を配設した
    ことを特徴とする請求項1記載の調理器。
JP4206544A 1992-08-03 1992-08-03 調理器 Expired - Fee Related JP2796219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4206544A JP2796219B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4206544A JP2796219B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646955A JPH0646955A (ja) 1994-02-22
JP2796219B2 true JP2796219B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=16525142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4206544A Expired - Fee Related JP2796219B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796219B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5225408B2 (ja) * 2011-02-25 2013-07-03 リンナイ株式会社 鍋底温度センサ付きガスコンロ
JP6425608B2 (ja) * 2015-04-08 2018-11-21 三菱電機株式会社 温度検知装置および加熱調理器
WO2019208536A1 (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 日本たばこ産業株式会社 ヒータアッセンブリ及び容器
JP7287854B2 (ja) * 2019-07-10 2023-06-06 象印マホービン株式会社 調理器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102174B2 (ja) * 1990-11-05 1995-11-08 松下電器産業株式会社 調理器
JP2751087B2 (ja) * 1991-04-05 1998-05-18 三菱電機株式会社 回転式電磁調理機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646955A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2796219B2 (ja) 調理器
JP3161915B2 (ja) 電磁炊飯器
JP2512118B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JPH0681608B2 (ja) 電気炊飯器
JP2720452B2 (ja) 炊飯器
CN215956669U (zh) 一种恒温宝
JPH0755179B2 (ja) 調理器
JPS6037059Y2 (ja) 電気調理器
JPH0548349Y2 (ja)
JPH02147012A (ja) 調理器
JP4175268B2 (ja) 炊飯器
JPH05103Y2 (ja)
JPH0748182Y2 (ja) 電磁炊飯器
JPS6127110Y2 (ja)
JPH0748185Y2 (ja) 調理器の温度感知装置
JP2666355B2 (ja) 調理器
JPS591621Y2 (ja) 空炊防止装置
JPH0639608Y2 (ja) 電磁炊飯器
JPH0698086B2 (ja) 調理器
JPH0698085B2 (ja) 調理器
JPS591620Y2 (ja) 空炊防止装置
JP4175283B2 (ja) 炊飯器
JPH09173210A (ja) 電気炊飯器
KR960001324Y1 (ko) 전기밥솥용 온도제어 스위치의 온도감지부 고정 장치
JP3274801B2 (ja) 電気湯沸かし器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees