JP2787572B2 - Sc−またはSc−相を示す液晶の5−フエニル−ピリミジン誘導体およびその製造方法 - Google Patents
Sc−またはSc−相を示す液晶の5−フエニル−ピリミジン誘導体およびその製造方法Info
- Publication number
- JP2787572B2 JP2787572B2 JP63067474A JP6747488A JP2787572B2 JP 2787572 B2 JP2787572 B2 JP 2787572B2 JP 63067474 A JP63067474 A JP 63067474A JP 6747488 A JP6747488 A JP 6747488A JP 2787572 B2 JP2787572 B2 JP 2787572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyrimidine
- phenyl
- replaced
- group
- undecylthio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 10
- LVXOXXGCJHYEOS-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpyrimidine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CN=CN=C1 LVXOXXGCJHYEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 title 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 46
- -1 2-nonylthio-5- (4-nonyloxyphenyl) -pyridine Chemical compound 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- BBMJQTVBEKFKSJ-UHFFFAOYSA-N 2-(4-dodecoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC=CC=N1 BBMJQTVBEKFKSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SEAHAWCLGHTFOZ-UHFFFAOYSA-N 2-decylsulfanyl-5-(4-dodecoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCCC)N=C1 SEAHAWCLGHTFOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PYUHYWVBDYBRPQ-UHFFFAOYSA-N 2-decylsulfanyl-5-(4-heptoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCC)C=C1 PYUHYWVBDYBRPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YMUIPXAXLBCIDJ-UHFFFAOYSA-N 2-decylsulfanyl-5-(4-nonoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCCC)C=C1 YMUIPXAXLBCIDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GDZUQWAFSUEMBZ-UHFFFAOYSA-N 2-decylsulfanyl-5-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCC)C=C1 GDZUQWAFSUEMBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GLHHSBCZXWSYOA-UHFFFAOYSA-N 2-nonoxy-5-(4-undec-10-enoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=NC(OCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCCCC=C)C=C1 GLHHSBCZXWSYOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SSGOWMCQUICYAF-UHFFFAOYSA-N 2-nonylsulfanyl-5-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCC)C=C1 SSGOWMCQUICYAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZOMJUSWZBVMBEV-UHFFFAOYSA-N 2-octoxy-5-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(OCCCCCCCC)N=C1 ZOMJUSWZBVMBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LCNLKTIKWRQBIM-UHFFFAOYSA-N 5-(4-decoxyphenyl)-2-nonylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCC)N=C1 LCNLKTIKWRQBIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DXSAMDYSWOIGPB-UHFFFAOYSA-N 5-(4-decoxyphenyl)-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCCCC)C=C1 DXSAMDYSWOIGPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JVODWYXFBGDZJJ-UHFFFAOYSA-N 5-(4-dodecoxyphenyl)-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCCCC)N=C1 JVODWYXFBGDZJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VVKABZGZHNGHGO-UHFFFAOYSA-N 5-(4-nonoxyphenyl)-2-octylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCC)N=C1 VVKABZGZHNGHGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QWZXZIYYFFDWEU-UHFFFAOYSA-N 5-(4-nonoxyphenyl)-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCCC)C=C1 QWZXZIYYFFDWEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GDFIHDXIALLLFN-UHFFFAOYSA-N 5-(4-octoxyphenyl)-2-octylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCC)N=C1 GDFIHDXIALLLFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VVALQZVGJKLPAO-UHFFFAOYSA-N 5-(4-octoxyphenyl)-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCC)C=C1 VVALQZVGJKLPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VQQAPJYTMQZBAL-UHFFFAOYSA-N 5-(4-undecoxyphenyl)-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCCCC)N=C1 VQQAPJYTMQZBAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KVYQWYWOFSTIBU-UHFFFAOYSA-N 5-[4-[2-(2-hexoxyethoxy)ethoxy]phenyl]-2-nonoxypyrimidine Chemical compound C1=NC(OCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCOCCOCCCCCC)C=C1 KVYQWYWOFSTIBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HTFIXLQEUNSVEH-UHFFFAOYSA-N 5-(4-undec-10-enoxyphenyl)-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCCCCC=C)C=C1 HTFIXLQEUNSVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 abstract 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 21
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- TWDAVWNDGHYAJZ-VIFPVBQESA-N (6s)-1-bromo-6-methyloctane Chemical compound CC[C@H](C)CCCCCBr TWDAVWNDGHYAJZ-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- NRMMSJWYPSNFDI-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCC)OC1=C(C=CC=C1)C1=NC=NC=C1 Chemical compound C(CCCCCCC)OC1=C(C=CC=C1)C1=NC=NC=C1 NRMMSJWYPSNFDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000909 amidinium group Chemical group 0.000 description 2
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 125000001298 n-hexoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 2
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UWLHSHAHTBJTBA-UHFFFAOYSA-N 1-iodooctane Chemical compound CCCCCCCCI UWLHSHAHTBJTBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZMAAYIALGURDQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hexoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCCCOCCOCCO GZMAAYIALGURDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPLXQDFQPMBJPJ-BBMPLOMVSA-N 2-(7-methylnonoxy)-5-[4-[(6S)-6-methyloctoxy]phenyl]pyrimidine Chemical compound CC(CCCCCCOC1=NC=C(C=N1)C1=CC=C(C=C1)OCCCCC[C@H](CC)C)CC LPLXQDFQPMBJPJ-BBMPLOMVSA-N 0.000 description 1
- HSABRYIPLMLSFE-QHCPKHFHSA-N 2-[(6s)-6-methyloctyl]sulfanyl-5-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCC[C@@H](C)CC)N=C1 HSABRYIPLMLSFE-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- VNAUVFFTDIPVDT-UHFFFAOYSA-N 2-decylsulfanyl-5-(4-undecoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCCC)N=C1 VNAUVFFTDIPVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLGXMPCJQKXDBF-VWLOTQADSA-N 2-decylsulfanyl-5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 DLGXMPCJQKXDBF-VWLOTQADSA-N 0.000 description 1
- YDMOIQSIQDXPIH-MHZLTWQESA-N 2-dodecylsulfanyl-5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 YDMOIQSIQDXPIH-MHZLTWQESA-N 0.000 description 1
- OHNNPCKCUVSEJY-UHFFFAOYSA-N 2-heptylsulfanyl-5-(4-octoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCC)N=C1 OHNNPCKCUVSEJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCOQUUBMTJQYLI-QFIPXVFZSA-N 2-heptylsulfanyl-5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 VCOQUUBMTJQYLI-QFIPXVFZSA-N 0.000 description 1
- GKMLXKBDWONGQN-NRFANRHFSA-N 2-hexylsulfanyl-5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]pyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 GKMLXKBDWONGQN-NRFANRHFSA-N 0.000 description 1
- NOVHOVIEUAQUTR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hexylpyrimidin-5-yl)phenol Chemical compound CCCCCCC1=NC=C(C=N1)C2=CC=C(C=C2)O NOVHOVIEUAQUTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRRAYUWKMVIWMW-UHFFFAOYSA-N 4-(2-hexylsulfanylpyrimidin-5-yl)phenol Chemical compound C1=NC(SCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(O)C=C1 RRRAYUWKMVIWMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZREZIYJBUBBFAR-UHFFFAOYSA-N 4-(2-octylpyrimidin-5-yl)phenol Chemical compound C1=NC(CCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(O)C=C1 ZREZIYJBUBBFAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- OGJPHPVHDIGADF-UHFFFAOYSA-N 5-(4-decoxyphenyl)-2-decylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCCC)N=C1 OGJPHPVHDIGADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLBRONMDLGHHNI-UHFFFAOYSA-N 5-(4-heptoxyphenyl)-2-heptylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCC)N=C1 OLBRONMDLGHHNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIRBLGAJOMGXSA-UHFFFAOYSA-N 5-(4-nonoxyphenyl)-2-nonylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCCCCC)N=C1 MIRBLGAJOMGXSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPGVSTBPKQRQDN-UHFFFAOYSA-N 5-(4-nonoxyphenyl)-2-octoxypyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCC)=CC=C1C1=CN=C(OCCCCCCCC)N=C1 BPGVSTBPKQRQDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRXYWWNYJQABIK-UHFFFAOYSA-N 5-[4-(7-methyloctoxy)phenyl]-2-nonoxypyrimidine Chemical compound C1=NC(OCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCC(C)C)C=C1 PRXYWWNYJQABIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNBWQUUFSQYQKA-UXMRNZNESA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-(6-methyloctylsulfanyl)pyrimidine Chemical compound C1=CC(OCCCCC[C@@H](C)CC)=CC=C1C1=CN=C(SCCCCCC(C)CC)N=C1 JNBWQUUFSQYQKA-UXMRNZNESA-N 0.000 description 1
- COWGQUMQFJDFHC-DEOSSOPVSA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-nonoxypyrimidine Chemical compound C1=NC(OCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 COWGQUMQFJDFHC-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- MRBVLTNLUBYBAQ-DEOSSOPVSA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-nonylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 MRBVLTNLUBYBAQ-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- BMLUFOSFGXWFMW-QHCPKHFHSA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-octoxypyrimidine Chemical compound C1=NC(OCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 BMLUFOSFGXWFMW-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- BKUFHBMPBFHVHX-QHCPKHFHSA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-octylpyrimidine Chemical compound C1=NC(CCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 BKUFHBMPBFHVHX-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- LSLUEFABWXBLOJ-QHCPKHFHSA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-octylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 LSLUEFABWXBLOJ-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- OMOMGHCCERVGLE-SANMLTNESA-N 5-[4-[(6s)-6-methyloctoxy]phenyl]-2-undecylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 OMOMGHCCERVGLE-SANMLTNESA-N 0.000 description 1
- OEZNYGZKCFZJON-DEOSSOPVSA-N 5-[4-[(7s)-7-methylnonoxy]phenyl]-2-octylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 OEZNYGZKCFZJON-DEOSSOPVSA-N 0.000 description 1
- IQTAMBSLWVMMNE-VWLOTQADSA-N 5-[4-[(8s)-8-methyldecoxy]phenyl]-2-octylsulfanylpyrimidine Chemical compound C1=NC(SCCCCCCCC)=NC=C1C1=CC=C(OCCCCCCC[C@@H](C)CC)C=C1 IQTAMBSLWVMMNE-VWLOTQADSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical compound OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- KZJZFUHYAZHJJA-UHFFFAOYSA-N sodium;hexan-1-olate Chemical compound [Na+].CCCCCC[O-] KZJZFUHYAZHJJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/26—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/34—One oxygen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/38—One sulfur atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3458—Uncondensed pyrimidines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
- C09K19/345—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
- C09K19/3458—Uncondensed pyrimidines
- C09K19/3469—Pyrimidine with a specific end-group other than alkyl, alkoxy or -C*-
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 液晶は特に最近の10年間に、電気光学的性質およびデ
ィスプレー装置様の性質が要求される種々の技術分野
(例えば、時計−、ポケット型計算器−およびタイプラ
イター用ディスプレー)に使用されている。これらのデ
ィスプレー装置の原理は、液晶化合物のネマチック−、
コレステリック−および/またはスメクチック相におい
て誘電的配列効果にあり、その際に−誘電異方性に起因
して−化合物の分子長軸が負荷された電場において特に
有利な配列をする。これらのディスプレーの場合の通例
の切り換え時間(switching time)は、特異な性質の為
に工業的に非常に有望な化合物である液晶の多くの他の
潜在的な用途分野にとって非常に長過ぎる。この欠点
は、沢山の画像点を番地に分解しねかればならない時に
特に顕著になる。これによって比較的に大きな面積を持
つ装置、例えばビデオ装置、オシログラフまたはテレビ
ジョン、レーダー、EDV−またはワードプロセッター用
スクリーンの製造コストが高く成り過ぎる。
ィスプレー装置様の性質が要求される種々の技術分野
(例えば、時計−、ポケット型計算器−およびタイプラ
イター用ディスプレー)に使用されている。これらのデ
ィスプレー装置の原理は、液晶化合物のネマチック−、
コレステリック−および/またはスメクチック相におい
て誘電的配列効果にあり、その際に−誘電異方性に起因
して−化合物の分子長軸が負荷された電場において特に
有利な配列をする。これらのディスプレーの場合の通例
の切り換え時間(switching time)は、特異な性質の為
に工業的に非常に有望な化合物である液晶の多くの他の
潜在的な用途分野にとって非常に長過ぎる。この欠点
は、沢山の画像点を番地に分解しねかればならない時に
特に顕著になる。これによって比較的に大きな面積を持
つ装置、例えばビデオ装置、オシログラフまたはテレビ
ジョン、レーダー、EDV−またはワードプロセッター用
スクリーンの製造コストが高く成り過ぎる。
僅か二三年の間にネマチック液晶およびコレステリッ
ク液晶の他に実際の用途にとって強誘電性スメクチック
液晶相も益々重要に成ってきている。
ク液晶の他に実際の用途にとって強誘電性スメクチック
液晶相も益々重要に成ってきている。
クラーク(Clark)やラガーウエル(Lagerwall)は、
非常に薄いセルにおいてかゝる液晶系を用いることが、
慣用のNT“捩ネマチック”セルに比較して約1,000のフ
ァクターまでの迅速な切り換え時間を有する電気光学的
切り換え装置またはディスプレー要素をもたらすことを
証明することができた(例えば、Lagerwall等、“ディ
スプレーの為の強誘電性液晶(Ferroelectric Liqui
d)”、SIDシンポジウム、1985年10月会議、サンジエ
ゴ、カルフォルニア、米国 参照)。この有利な性質お
よび他の有利な性質−例えば双安定切り換え性および殆
ど視角に無関係なコントラスト−の為に、強誘電性液晶
は原則として上記の用途分野にとって、例えばマトリッ
クスによる番地分割に良好に適している。
非常に薄いセルにおいてかゝる液晶系を用いることが、
慣用のNT“捩ネマチック”セルに比較して約1,000のフ
ァクターまでの迅速な切り換え時間を有する電気光学的
切り換え装置またはディスプレー要素をもたらすことを
証明することができた(例えば、Lagerwall等、“ディ
スプレーの為の強誘電性液晶(Ferroelectric Liqui
d)”、SIDシンポジウム、1985年10月会議、サンジエ
ゴ、カルフォルニア、米国 参照)。この有利な性質お
よび他の有利な性質−例えば双安定切り換え性および殆
ど視角に無関係なコントラスト−の為に、強誘電性液晶
は原則として上記の用途分野にとって、例えばマトリッ
クスによる番地分割に良好に適している。
電気光学的なディスプレーにおいて強誘電性液晶を実
際に用いるの為には、広い温度範囲にわたって安定して
いる対掌性の傾斜したスメクチック相、例えば▲S* c
▼−相が必要とされる(R.B.Meyer、Liebert、L.Strzel
ecki、P.Keller、J.Physique 36、L−69(1975))。
際に用いるの為には、広い温度範囲にわたって安定して
いる対掌性の傾斜したスメクチック相、例えば▲S* c
▼−相が必要とされる(R.B.Meyer、Liebert、L.Strzel
ecki、P.Keller、J.Physique 36、L−69(1975))。
この目的は、自体対掌性のスメクチック相、例えば▲
S* c▼−相を形成する化合物にて達成できるが、一方
においては、非対掌性の傾斜してスメクチック相を形成
する化合物に光学活性化合物を混ぜ込むことによって達
成できる(M.Brunet、Cl.Williams、Ann.Phys.3、237
(1978))。
S* c▼−相を形成する化合物にて達成できるが、一方
においては、非対掌性の傾斜してスメクチック相を形成
する化合物に光学活性化合物を混ぜ込むことによって達
成できる(M.Brunet、Cl.Williams、Ann.Phys.3、237
(1978))。
それ故にスメクチック相を形成しそしてそれの混合物
によってスメクチック相、特にSc−または▲S* c▼−
相を形成することのできる化合物が必要とされている。
によってスメクチック相、特にSc−または▲S* c▼−
相を形成することのできる化合物が必要とされている。
本発明者は驚くべきことに、式(I)の新規の化合物
を液晶Sc−またはSc *−相を形成することを見出した。
を液晶Sc−またはSc *−相を形成することを見出した。
この5−フェニル−ピリミジン−誘導体は、式(I) 〔式中、−Aおよび−Bは基 であり、 その際、いずれの場合もR1、R2が−A、−Bのフェニ
レン基の部分に位置しており;そして下記の前提条件の
もとでmおよびnは0または1であるが、mおよびnは
同時に1ではなく: a)m=n=0では、R1およびR2は互いに同じであるか
または異なっており、不斉炭素原子を有しているかまた
は有しておらず且つ隣接していない一つ以上のCH2−基
が−O−および/または−S−で交換されていてもよい
8〜16の炭素原子数の直鎖状または分枝状アルキル−ま
たは−アルケニル基を意味し、そしてR2中においてフェ
ニル環に最も近い−CH2−基が−O−と交換されてお
り、 b)m=1でそしてn=0では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
いているかまたは有しておらず且つ隣接していない一つ
以上の−CH2−基が−O−および/または−S−で交換
されていてもよい2〜16の炭素原子数の直鎖状または分
枝状アルキル−または−アルケニル基を意味し、 c)m=0でそしてn=1では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
いているかまたは有しておらず且つ隣接していない一つ
以上の−CH2−基が−O−および/または−S−で交換
されていてもよい2〜16の炭素原子数の直鎖状または分
枝状アルキル−または−アルケニル基を意味し、そして
R2中においてフェニル環に最も近い−CH2−基が−O−
と交換されている。〕 で表される。
レン基の部分に位置しており;そして下記の前提条件の
もとでmおよびnは0または1であるが、mおよびnは
同時に1ではなく: a)m=n=0では、R1およびR2は互いに同じであるか
または異なっており、不斉炭素原子を有しているかまた
は有しておらず且つ隣接していない一つ以上のCH2−基
が−O−および/または−S−で交換されていてもよい
8〜16の炭素原子数の直鎖状または分枝状アルキル−ま
たは−アルケニル基を意味し、そしてR2中においてフェ
ニル環に最も近い−CH2−基が−O−と交換されてお
り、 b)m=1でそしてn=0では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
いているかまたは有しておらず且つ隣接していない一つ
以上の−CH2−基が−O−および/または−S−で交換
されていてもよい2〜16の炭素原子数の直鎖状または分
枝状アルキル−または−アルケニル基を意味し、 c)m=0でそしてn=1では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
いているかまたは有しておらず且つ隣接していない一つ
以上の−CH2−基が−O−および/または−S−で交換
されていてもよい2〜16の炭素原子数の直鎖状または分
枝状アルキル−または−アルケニル基を意味し、そして
R2中においてフェニル環に最も近い−CH2−基が−O−
と交換されている。〕 で表される。
R1=n−ヘキシル基、R2=炭素原子数1〜10の(n−
アルキル)オキシ基でそしてm=n=0である式(I)
の化合物は公知である(H.Zaschke、Diss.B、Univ.Hall
e/S.1977)。しかしながらこれらの化合物はSA−、SB−
およびモノトロピックSG−相を示す。
アルキル)オキシ基でそしてm=n=0である式(I)
の化合物は公知である(H.Zaschke、Diss.B、Univ.Hall
e/S.1977)。しかしながらこれらの化合物はSA−、SB−
およびモノトロピックSG−相を示す。
R1=炭素原子数1〜10の(n−アルキル)チオ基、R2
=炭素原子数1〜10の(n−アルキル)オキシ基でそし
てm=n=0である式(I)の化合物も同様に公知であ
る(H.Zaschke等、Z.Chem.17、292(1977)。これらの
化合物はSA−相しか明示されていない。
=炭素原子数1〜10の(n−アルキル)オキシ基でそし
てm=n=0である式(I)の化合物も同様に公知であ
る(H.Zaschke等、Z.Chem.17、292(1977)。これらの
化合物はSA−相しか明示されていない。
R1=n−ヘキシルオキシ基、R2=炭素原子数4〜6の
(n−アルキル)オキシ基でそしてm=n=0である式
(I)の化合物も同様に公知である(H.Zaschke、Diss.
B、Univ.Halle/S.1977)。これらの化合物もまたSA−相
だけが判っている。
(n−アルキル)オキシ基でそしてm=n=0である式
(I)の化合物も同様に公知である(H.Zaschke、Diss.
B、Univ.Halle/S.1977)。これらの化合物もまたSA−相
だけが判っている。
一般的な知見(例えばD.Demus、“Fuessigekristalle
in Tabellen"、(VEB Deutscher Verlag fuer Grundst
offindustrie)、ライプツイヒ、第I巻(1974)、第II
巻(1984)で言及されている)に対して驚くべきことに
本発明者は、式(I)の新規な化合物が液晶相Sc−ある
いは▲S* c▼−相を示すことを見出した。
in Tabellen"、(VEB Deutscher Verlag fuer Grundst
offindustrie)、ライプツイヒ、第I巻(1974)、第II
巻(1984)で言及されている)に対して驚くべきことに
本発明者は、式(I)の新規な化合物が液晶相Sc−ある
いは▲S* c▼−相を示すことを見出した。
この発見は、上記に引用した論文に記載されているよ
うに置換基R1およびR2を広範囲に且つ系統的に変更した
後にSc−あるいは▲S* c▼−相が生じることが期待で
きなかったので特に驚くべきことである。それどころか
これらの新規化合物の一部は温度的に非常に広くそして
主として好ましい−即ち比較的に低い温度の所に−Sc−
またはSc *範囲である。
うに置換基R1およびR2を広範囲に且つ系統的に変更した
後にSc−あるいは▲S* c▼−相が生じることが期待で
きなかったので特に驚くべきことである。それどころか
これらの新規化合物の一部は温度的に非常に広くそして
主として好ましい−即ち比較的に低い温度の所に−Sc−
またはSc *範囲である。
R1=n−ヘキシル基、R2=炭素原子数1〜10の(アル
キル)オキシ基でそしてm=n=0である式(I)の公
知の化合物の製法は上記の文献に次のように記載されて
いる: アミジニウム塩(II)は1−ジメチルアミノ−3−ジ
メチルイミニオ−2−(4−R2−フェニル)−プロペン
(1)−ペルクロラート(III)と縮合して(I)と成
る。
キル)オキシ基でそしてm=n=0である式(I)の公
知の化合物の製法は上記の文献に次のように記載されて
いる: アミジニウム塩(II)は1−ジメチルアミノ−3−ジ
メチルイミニオ−2−(4−R2−フェニル)−プロペン
(1)−ペルクロラート(III)と縮合して(I)と成
る。
R1=炭素原子数1〜10の(n−アルキル)チオ基、R2
=炭素原子数1〜10の(n−アルキル)オキシ基でそし
てm=n=0である式(I)の化合物については、S−
アルキルイソチオ尿素化臭化物(IV)をピリジン中で1
−ジメチルアミノ−3−ジメチルイミニオ−2−(4−
R2−フェニル)−プロペン(1)−ペルクロラート(II
I)と反応させる製造方法が開示されている。
=炭素原子数1〜10の(n−アルキル)オキシ基でそし
てm=n=0である式(I)の化合物については、S−
アルキルイソチオ尿素化臭化物(IV)をピリジン中で1
−ジメチルアミノ−3−ジメチルイミニオ−2−(4−
R2−フェニル)−プロペン(1)−ペルクロラート(II
I)と反応させる製造方法が開示されている。
R1=n−ヘキシルオキシ基、R2=炭素原子数4〜6の
(n−アルキル)オキシ基でそしてm=n=0である式
(I)の化合物については次のような方法が説明されて
いる:以下の方法段階によって1−ジメチルアミノ−3
−ジメチルイミニオ−2−(4−R2−フェニル)−プロ
ペン−(1)−ペルクロラート(III)を尿素と反応さ
せてピリミジン−2−オン(V)とし、(V)を塩化ホ
スホリルによって塩素化して2−クロロ−ピリミジン化
合物(VI)としそして最後に(VI)をナトリウム−ヘキ
サノラートとSN−反応させて(I)とする。
(n−アルキル)オキシ基でそしてm=n=0である式
(I)の化合物については次のような方法が説明されて
いる:以下の方法段階によって1−ジメチルアミノ−3
−ジメチルイミニオ−2−(4−R2−フェニル)−プロ
ペン−(1)−ペルクロラート(III)を尿素と反応さ
せてピリミジン−2−オン(V)とし、(V)を塩化ホ
スホリルによって塩素化して2−クロロ−ピリミジン化
合物(VI)としそして最後に(VI)をナトリウム−ヘキ
サノラートとSN−反応させて(I)とする。
この方法の場合、置換基R1および/またはR2は何れの
場合においても用いる原料によって既に最初の段階に決
められる。このことは特に、R2が決められる式(III)
の化合物についても言える。それ故に置換基の広い範囲
での変更は、相応する数の同属の原料を用いることでの
み可能なのである。
場合においても用いる原料によって既に最初の段階に決
められる。このことは特に、R2が決められる式(III)
の化合物についても言える。それ故に置換基の広い範囲
での変更は、相応する数の同属の原料を用いることでの
み可能なのである。
以下に詳細に説明する方法−これも本発明の対象であ
る−によってこの欠点は除かれる。即ち閉環反応の為に
は(VII)の化合物を用いることによってR2を広範囲で
変更することが可能である。何故ならば遊離水酸基を後
続の反応で、適当な形のR2−部分構造を持つ化合物と任
意に反応させることができるからである。合成は、最適
な相挙動を達成するのに必要とされる如く、広範囲の置
換基を許容する中心的原料(VII)を用いるので、特に
経済的である。本発明の方法の別の有利な点は、(VII
I)を合成することおよびそれを、R1がアルキルチオ−
またはアルキルオキシ−部分構造を含有する式(I)の
化合物の為の共通の原料として用いられることである。
即ち、R1の広範囲の変更の更に他に追加的にR2も自由に
選択できる。
る−によってこの欠点は除かれる。即ち閉環反応の為に
は(VII)の化合物を用いることによってR2を広範囲で
変更することが可能である。何故ならば遊離水酸基を後
続の反応で、適当な形のR2−部分構造を持つ化合物と任
意に反応させることができるからである。合成は、最適
な相挙動を達成するのに必要とされる如く、広範囲の置
換基を許容する中心的原料(VII)を用いるので、特に
経済的である。本発明の方法の別の有利な点は、(VII
I)を合成することおよびそれを、R1がアルキルチオ−
またはアルキルオキシ−部分構造を含有する式(I)の
化合物の為の共通の原料として用いられることである。
即ち、R1の広範囲の変更の更に他に追加的にR2も自由に
選択できる。
以下に詳細に説明する本発明の方法によれば、式
(I)の化合物を、最適な液晶特性、例えばSc−相の幅
および状態を達成する為に必要とされるように、R1およ
びR2の変更性をもって特に有利に製造される。
(I)の化合物を、最適な液晶特性、例えばSc−相の幅
および状態を達成する為に必要とされるように、R1およ
びR2の変更性をもって特に有利に製造される。
この方法は、1−ジメチルアミノ−3−ジメチルイミ
ニオ−2−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロペン−
(1)−ペルクロラート(VII)−公知文献に記載の標
準的な方法によって製造される−を適当な反応成分と反
応させることを特徴としている。例えば(VII)の化合
物をS−アルキルイソチオ尿素プロマイド(XI)と反応
させて(VIII)の化合物とする。R3はm=n=0の際の
R1またはR2と同じ意味を有しそして一般式(VIII)、
(IX)および(XI)中のSに隣接した−CH2−基が−O
−または−S−に交換されていてはならない。
ニオ−2−(4−ヒドロキシ−フェニル)−プロペン−
(1)−ペルクロラート(VII)−公知文献に記載の標
準的な方法によって製造される−を適当な反応成分と反
応させることを特徴としている。例えば(VII)の化合
物をS−アルキルイソチオ尿素プロマイド(XI)と反応
させて(VIII)の化合物とする。R3はm=n=0の際の
R1またはR2と同じ意味を有しそして一般式(VIII)、
(IX)および(XI)中のSに隣接した−CH2−基が−O
−または−S−に交換されていてはならない。
文献から公知の方法に従ってOH−基を、R2残基を適当
な形で含有している化合物にてエーテル化することによ
って、(VIII)の化合物からR1がアルキルチオ−部分構
造を持つ式(I)の化合物が得られる。
な形で含有している化合物にてエーテル化することによ
って、(VIII)の化合物からR1がアルキルチオ−部分構
造を持つ式(I)の化合物が得られる。
文献から公知の方法に従って酸化剤を用いて行うこと
のできる(VIII)からスルホン(IX)への転化およびそ
れと、R1残基を適当な形で含有している化合物との更に
後続する反応によって、−SO2−R3−部分構造の求核的
置換下に化合物(X)が得られる。R1基を含有する化合
物としてアルカリ−アルコラートを用いるのが特に有利
である。
のできる(VIII)からスルホン(IX)への転化およびそ
れと、R1残基を適当な形で含有している化合物との更に
後続する反応によって、−SO2−R3−部分構造の求核的
置換下に化合物(X)が得られる。R1基を含有する化合
物としてアルカリ−アルコラートを用いるのが特に有利
である。
次いで、(VIII)を(I)に転化するのと同様にし
て、R2−断片(fragment)を持つ(X)の化合物からR1
がアルキルオキシ−部分構造を持つ化合物(I)も得る
ことができる。
て、R2−断片(fragment)を持つ(X)の化合物からR1
がアルキルオキシ−部分構造を持つ化合物(I)も得る
ことができる。
(VII)の化合物とアミジニウム塩(II)との反応に
よって化合物(X)としそしてこの化合物(X)をR2残
基を適当な形で含有している化合物で遊離OH−基をエー
テル化することによって、R1がアルキル部分構造を有す
る化合物(I)を得ることができる。
よって化合物(X)としそしてこの化合物(X)をR2残
基を適当な形で含有している化合物で遊離OH−基をエー
テル化することによって、R1がアルキル部分構造を有す
る化合物(I)を得ることができる。
以下の実施例にて本発明を更に詳細に説明する。
実施例1〜32 2−(ヘキシルチオ)−5−(4−ヒドロキシ−フェニ
ル)−ピリミジン(VIII、R3=C6H13) 2のピリジンに812g(2.55モル)の(VII)の化合
物および1339g(5.55モル)のXI、R3=C6H13)を溶解し
た溶液を80℃で6時間撹拌する。25℃で12時間放置した
後に氷/硫酸に注ぎ込む。得られるpH−値3の混合物を
ジクロルメタンで抽出処理しそしてその抽出物をSiO2上
でジクロルメタン/メタノール(99:1)にて色層分析す
る。生じる油状の生成物をn−ヘキサンで結晶化させ
る。70〜72℃の融点の結晶458g(理論値の62%)。
ル)−ピリミジン(VIII、R3=C6H13) 2のピリジンに812g(2.55モル)の(VII)の化合
物および1339g(5.55モル)のXI、R3=C6H13)を溶解し
た溶液を80℃で6時間撹拌する。25℃で12時間放置した
後に氷/硫酸に注ぎ込む。得られるpH−値3の混合物を
ジクロルメタンで抽出処理しそしてその抽出物をSiO2上
でジクロルメタン/メタノール(99:1)にて色層分析す
る。生じる油状の生成物をn−ヘキサンで結晶化させ
る。70〜72℃の融点の結晶458g(理論値の62%)。
(S)−2−ヘプチルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン 20mlのジメチルホルムアミドに3.0g(0.01モル)の
(VIII、R3=C7H15)を溶解した溶液を0.45g(0.015モ
ル)の水素化ナトリウム(80%)と混合し、並びにガス
の発生の終了後に3.1g(0.015モル)の(S)−6−メ
チル−オクチルブロマイドと混和する。8時間後に200m
lのH2Oに注ぎ、ジクロロメタンで抽出処理しそして抽出
物をSiO2上でジクロルメタン/メタノール(97:3)にて
色層分析する。n−ヘキサンで再結晶処理した後に2g
(理論値の46%)の無色の結晶が得られる: ▲〔α〕25 D▼:+3.76(c=5、CH2Cl2) K 44.6 ▲S* c▼ 52.5 SA 59.8 I 同様にして以下の化合物が得られる: (S)−2−ヘキシルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.8(c=5、CH2Cl2) K 46.8 ▲S* c▼ 51.3 SA 62.5 I (S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.52(c=5、CH2Cl2) K 28.3 ▲S* c▼ 55.4 SA 60 I (R,S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(4−メチル
ヘキシルオキシ)フェニル〕−ピリミジン K 24 Sc 36 SA 49.8 I (S)−2−ノニルチオ−5−〔4−(6−メチルオク
チルオキシ)フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.4(c=5、CH2Cl2) K 28.1 ▲S* c▼ 53.5 SA 60.5 I (S)−2−デシルチオ−5−〔4−(6−メチルオク
チルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+1.8(c=5、CH2Cl2) K 35.7 ▲S* c▼ 54.6 SA 59.9 I (S)−2−ウンデシルチオ−5−〔4−(6−メチル
オクチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.6(c=5、CH2Cl2) K 30.8 ▲S* c▼ 50.5 SA 56.7 I (S)−2−ドデシルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.16(c=5、CH2Cl2) K 39.5 ▲S* c▼ 52 SA 57 I (S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(7−メチルノ
ニルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.16(c=5、CH2Cl2) K 45.2 ▲S* c▼ 55.2 SA 59.4 I (S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(8−メチルデ
シルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.08(c=5、CH2Cl2) K 55.4 ▲S* c▼ 63 SA 65.3 I (S)−2−(6−メチルオクチルチオ)−5−(4−
オクチルオキシフェニル)−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+4.2(c=5、CH2Cl2) K〔15 S3 24.5 ▲S* c▼ 55.6 SA〕55.8 SA 64.
3 I (S),(S)−2−(6−メチルオクチルチオ)−5
−〔4−(6−メチルオクチルオクシ)−フェニル〕−
ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+9.0(c=5、CH2Cl2) K〔26 ▲S* c▼ 43.8 SA 48〕52.9 I 2−ヘプチルチオ−5(4−ヘプチルオキシフェニル)
−ピリミジン K 40.6 Sc 42 SA 72.1 I 2−ヘプチルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔10.8 SG 35.5〕39.4 Sc 50.7 SA 74.6 I 2−オクチルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔18 SG 40〕51 Sc 55 SA 74.8 I 2−オクチルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔23.2 SG 38.1〕52 Sc 58 SA 75.8 I 2−ノニルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔31.6 SG 40.5〕47.6 Sc 54.5 SA 74.1 I 2−ノニルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔19.5 SG 38.5〕48.5 Sc 57 SA 74.8 I 2−ノニルチオ−5−(4−デシルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔27 SG 54〕58.8 Sc 69.3 SA 75.7 I 2−デシルチオ−5−(4−ヘプチルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔32 Sc 45〕52.3 SA 70.5 I 2−デシルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔24.5 SG 42.1 Sc〕54.8 Sc 59.7 SA 74 I 2−デシルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔26.9 SG 42.2 Sc〕54.7 Sc 59.7 SA 73.9 I 2−デシルチオ−5−(4−デシルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔35.3 SG 57.8 Sc〕62.1 Sc 71 SA 75 I 2−デシルチオ−5−(4−ウンデシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔42.5 SG 61.8 Sc〕64.5 Sc 73.9 SA 75 I 2−デシルチオ−5−(4−ドデシルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔48 SG 67.2〕69.2 Sc 75.6 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔46.8 Sc 53.4〕61.4 SA 74.5 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔50.0 Sc 54.7〕60.0 SA 73.4 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−デシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔45.7 Sc 58.6〕62 Sc 70.9 SA 74.8 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−ウンデシルオキシフェ
ニル)−ピリミジン K〔56.3 Sc 63.0〕65 Sc 74.2 SA 74.7 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−ドデシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔45 SG 68〕71 Sc 75 I 2−ドデシルチオ−5−(4−ドデシルオキシフェニル
−ピリミジン K 64.2 SG 70.5 Sc 75.2 I 実施例33〜40 2−(ヘキシルスルホニル)−5−(4−ヒドロキシ−
フェニル)−ピリミジン(IX、R3=C6H13) 2.4の酢酸に512g(1.78モル)の(VIII、R3=C
6H13)を溶解した溶液を20℃のもとで952mlの過酸化水
素(35%)とゆっくり混合する。次いで50℃に5時間加
熱する。25℃で12時間放置した後に、固体を分離し乾燥
する。134〜137℃の融点の310g(理論値の54%)の無色
の結晶が得られる。
クチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン 20mlのジメチルホルムアミドに3.0g(0.01モル)の
(VIII、R3=C7H15)を溶解した溶液を0.45g(0.015モ
ル)の水素化ナトリウム(80%)と混合し、並びにガス
の発生の終了後に3.1g(0.015モル)の(S)−6−メ
チル−オクチルブロマイドと混和する。8時間後に200m
lのH2Oに注ぎ、ジクロロメタンで抽出処理しそして抽出
物をSiO2上でジクロルメタン/メタノール(97:3)にて
色層分析する。n−ヘキサンで再結晶処理した後に2g
(理論値の46%)の無色の結晶が得られる: ▲〔α〕25 D▼:+3.76(c=5、CH2Cl2) K 44.6 ▲S* c▼ 52.5 SA 59.8 I 同様にして以下の化合物が得られる: (S)−2−ヘキシルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.8(c=5、CH2Cl2) K 46.8 ▲S* c▼ 51.3 SA 62.5 I (S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.52(c=5、CH2Cl2) K 28.3 ▲S* c▼ 55.4 SA 60 I (R,S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(4−メチル
ヘキシルオキシ)フェニル〕−ピリミジン K 24 Sc 36 SA 49.8 I (S)−2−ノニルチオ−5−〔4−(6−メチルオク
チルオキシ)フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.4(c=5、CH2Cl2) K 28.1 ▲S* c▼ 53.5 SA 60.5 I (S)−2−デシルチオ−5−〔4−(6−メチルオク
チルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+1.8(c=5、CH2Cl2) K 35.7 ▲S* c▼ 54.6 SA 59.9 I (S)−2−ウンデシルチオ−5−〔4−(6−メチル
オクチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.6(c=5、CH2Cl2) K 30.8 ▲S* c▼ 50.5 SA 56.7 I (S)−2−ドデシルチオ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.16(c=5、CH2Cl2) K 39.5 ▲S* c▼ 52 SA 57 I (S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(7−メチルノ
ニルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.16(c=5、CH2Cl2) K 45.2 ▲S* c▼ 55.2 SA 59.4 I (S)−2−オクチルチオ−5−〔4−(8−メチルデ
シルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.08(c=5、CH2Cl2) K 55.4 ▲S* c▼ 63 SA 65.3 I (S)−2−(6−メチルオクチルチオ)−5−(4−
オクチルオキシフェニル)−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+4.2(c=5、CH2Cl2) K〔15 S3 24.5 ▲S* c▼ 55.6 SA〕55.8 SA 64.
3 I (S),(S)−2−(6−メチルオクチルチオ)−5
−〔4−(6−メチルオクチルオクシ)−フェニル〕−
ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+9.0(c=5、CH2Cl2) K〔26 ▲S* c▼ 43.8 SA 48〕52.9 I 2−ヘプチルチオ−5(4−ヘプチルオキシフェニル)
−ピリミジン K 40.6 Sc 42 SA 72.1 I 2−ヘプチルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔10.8 SG 35.5〕39.4 Sc 50.7 SA 74.6 I 2−オクチルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔18 SG 40〕51 Sc 55 SA 74.8 I 2−オクチルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔23.2 SG 38.1〕52 Sc 58 SA 75.8 I 2−ノニルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔31.6 SG 40.5〕47.6 Sc 54.5 SA 74.1 I 2−ノニルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔19.5 SG 38.5〕48.5 Sc 57 SA 74.8 I 2−ノニルチオ−5−(4−デシルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔27 SG 54〕58.8 Sc 69.3 SA 75.7 I 2−デシルチオ−5−(4−ヘプチルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔32 Sc 45〕52.3 SA 70.5 I 2−デシルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔24.5 SG 42.1 Sc〕54.8 Sc 59.7 SA 74 I 2−デシルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔26.9 SG 42.2 Sc〕54.7 Sc 59.7 SA 73.9 I 2−デシルチオ−5−(4−デシルオキシフェニル)−
ピリミジン K〔35.3 SG 57.8 Sc〕62.1 Sc 71 SA 75 I 2−デシルチオ−5−(4−ウンデシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔42.5 SG 61.8 Sc〕64.5 Sc 73.9 SA 75 I 2−デシルチオ−5−(4−ドデシルオキシフェニル)
−ピリミジン K〔48 SG 67.2〕69.2 Sc 75.6 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔46.8 Sc 53.4〕61.4 SA 74.5 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−ノニルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔50.0 Sc 54.7〕60.0 SA 73.4 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−デシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔45.7 Sc 58.6〕62 Sc 70.9 SA 74.8 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−ウンデシルオキシフェ
ニル)−ピリミジン K〔56.3 Sc 63.0〕65 Sc 74.2 SA 74.7 I 2−ウンデシルチオ−5−(4−ドデシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔45 SG 68〕71 Sc 75 I 2−ドデシルチオ−5−(4−ドデシルオキシフェニル
−ピリミジン K 64.2 SG 70.5 Sc 75.2 I 実施例33〜40 2−(ヘキシルスルホニル)−5−(4−ヒドロキシ−
フェニル)−ピリミジン(IX、R3=C6H13) 2.4の酢酸に512g(1.78モル)の(VIII、R3=C
6H13)を溶解した溶液を20℃のもとで952mlの過酸化水
素(35%)とゆっくり混合する。次いで50℃に5時間加
熱する。25℃で12時間放置した後に、固体を分離し乾燥
する。134〜137℃の融点の310g(理論値の54%)の無色
の結晶が得られる。
2−(ノニルオキシ)−5−(4−ヒドロキシ−フェニ
ル)−ピリミジン(X、R1=C9H19) 1.2のジミチルホルムアミドに133g(0.92モル)の
1−ノナノールを溶解した溶液を36.7g(0.76モル)の
水素化ナトリウム(50%)と混合する。1時間後に98g
(0.31モル)の(IX、R3=C6H13)を注意深く回分的に
添加する。激しいガスの発生下に温度が54℃に上昇す
る。12時間放置後に8のH2Oに注ぎ込み、固体を分離
し、乾燥しそしてヘキサンで洗浄する:89〜90℃の融点
の49g(理論値の51%)の結晶が得られる。
ル)−ピリミジン(X、R1=C9H19) 1.2のジミチルホルムアミドに133g(0.92モル)の
1−ノナノールを溶解した溶液を36.7g(0.76モル)の
水素化ナトリウム(50%)と混合する。1時間後に98g
(0.31モル)の(IX、R3=C6H13)を注意深く回分的に
添加する。激しいガスの発生下に温度が54℃に上昇す
る。12時間放置後に8のH2Oに注ぎ込み、固体を分離
し、乾燥しそしてヘキサンで洗浄する:89〜90℃の融点
の49g(理論値の51%)の結晶が得られる。
2−オクチルオキシ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン 50mlのジミチルホルムアミドに3g(0.01モル)の
(X、R1=H17C8O)を溶解した溶液に0.45g(0.015モ
ル)の水素化ナトリウム(80%)と混合する。H2の発生
終了後に3.6g(0.015モル)のオクチル沃化物を添加す
る。7時間後に500mlのH2Oを注ぎ込み、ジクロルメタン
で抽出処理しそしてその抽出物をSiO2上でジクロルメタ
ンを用いて色層分析する。n−ヘキサンで再結晶処理し
た後に2.2g(理論値の54%)の無色結晶が得られる: K〔54.7 Sc 70.9〕75.8 SA 99.8 I 同様にして以下の化合物を得る: (S)−2−ノニルオキシ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.4(c=5、CH2Cl2) K 77.7 ▲S* c▼ 79.2 SA 84.7 I 2−オクチルオキシ−5−(4−ノニルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔56.9 Sc 71〕75.8 SA 100 I (S),(S)−2−(7−メチルノニルオキシ)−5
−〔4−(6−メチルオクチルオキシ)−フェニル〕−
ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+6.4(c=5、CH2Cl2) K 70〔48 ▲S* c▼ 66 SA 71〕SA 71 I 2−ノニルオキシ−5−〔4−(7−メチルオクチルオ
キシ)−フェニル〕−ピリミジン K 79 Sc 83 SA 89 I (S)−2−オクチルオキシ−5−〔4−(6−メチル
オクチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+4.06(c=5、CH2Cl2) K 72.8 ▲S* c▼ 77.5 SA 85.3 I 実施例41〜45 2−ノニルオキシ−5−〔4−(3,6−ジオキサドデシ
ルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン 20mlのテトラヒドロフラン中で1.8g(0.007モル)の
トリフェニルホスフィンと1.1ml(0.007モル)のジエチ
ルアゾジカルボキシラートとの反応を中止した混合物
に、2.2g(0.007モル)の(X、R1=H19C9O)および1.3
3g(0.007モル)のジエチレングリコールモノヘキシル
エーテルを添加する。3日間放置した後に減圧下に乾燥
し、残渣をジクロルメタンに取りそしてSiO2上でジクロ
ルメタンにて色層分析する。n−ヘキサンで再結晶処理
した後に、1.6g(理論値の50%)の無色の結晶が得られ
る。K〔42 SA 44 I〕48 I 同様にして以下の化合物を得る: 2−ノニルオキシ−5−〔4−(10−ウンデセン−1−
イル)−オキシ−フェニル〕−ピリミジン K〔62 S3 67 Sc 81 SA 91〕83 SA 91 I (S)−2−(4−デシリオキシ−ベンジルオキシ)−
5−〔4−(6−メチルオクチルオキシ)−フェニル〕
−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+2.4(c=5、CH2Cl2) K 122 ▲S* c▼ 134 I 2−オクチルオキシ−5−〔4−(4−デシルオキシフ
ェニル)−メチルオキシ−フェニル〕−ピリミジン K〔116.7SG 130.5SA〕133.4 Sc 150.0 SA 157 I 2−ウンデシルチオ−5−〔4−(10−ウンデセン−1
−イル)−オキシ−フェニル〕−ピリミジン K 56.0 S3 56.3 Sc 66.3 SA 68.0 I 実施例46〜49 2−オクチル−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピ
リミジン(X、R1=C8H17) 1のメタノールに120g(0.376モル)の(VII)を懸
濁させた懸濁液に、108g(0.56モル)の(II、R1=C8H
17)並びに206mlのナトリウム−メチラート溶液(30%
メタノール溶液)を添加する。65℃に12時間加熱した後
に減圧下に乾燥し、残渣のジクロルメタン可溶性成分を
SiO2上でジクロルメタンで色層分析する。油状の生成物
含有留分を撹拌しながらn−ヘキサンで結晶化させる。
94〜96℃の融点の91g(理論値の85%)の結晶が得られ
る。
ル)−ピリミジン 50mlのジミチルホルムアミドに3g(0.01モル)の
(X、R1=H17C8O)を溶解した溶液に0.45g(0.015モ
ル)の水素化ナトリウム(80%)と混合する。H2の発生
終了後に3.6g(0.015モル)のオクチル沃化物を添加す
る。7時間後に500mlのH2Oを注ぎ込み、ジクロルメタン
で抽出処理しそしてその抽出物をSiO2上でジクロルメタ
ンを用いて色層分析する。n−ヘキサンで再結晶処理し
た後に2.2g(理論値の54%)の無色結晶が得られる: K〔54.7 Sc 70.9〕75.8 SA 99.8 I 同様にして以下の化合物を得る: (S)−2−ノニルオキシ−5−〔4−(6−メチルオ
クチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.4(c=5、CH2Cl2) K 77.7 ▲S* c▼ 79.2 SA 84.7 I 2−オクチルオキシ−5−(4−ノニルオキシフェニ
ル)−ピリミジン K〔56.9 Sc 71〕75.8 SA 100 I (S),(S)−2−(7−メチルノニルオキシ)−5
−〔4−(6−メチルオクチルオキシ)−フェニル〕−
ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+6.4(c=5、CH2Cl2) K 70〔48 ▲S* c▼ 66 SA 71〕SA 71 I 2−ノニルオキシ−5−〔4−(7−メチルオクチルオ
キシ)−フェニル〕−ピリミジン K 79 Sc 83 SA 89 I (S)−2−オクチルオキシ−5−〔4−(6−メチル
オクチルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+4.06(c=5、CH2Cl2) K 72.8 ▲S* c▼ 77.5 SA 85.3 I 実施例41〜45 2−ノニルオキシ−5−〔4−(3,6−ジオキサドデシ
ルオキシ)−フェニル〕−ピリミジン 20mlのテトラヒドロフラン中で1.8g(0.007モル)の
トリフェニルホスフィンと1.1ml(0.007モル)のジエチ
ルアゾジカルボキシラートとの反応を中止した混合物
に、2.2g(0.007モル)の(X、R1=H19C9O)および1.3
3g(0.007モル)のジエチレングリコールモノヘキシル
エーテルを添加する。3日間放置した後に減圧下に乾燥
し、残渣をジクロルメタンに取りそしてSiO2上でジクロ
ルメタンにて色層分析する。n−ヘキサンで再結晶処理
した後に、1.6g(理論値の50%)の無色の結晶が得られ
る。K〔42 SA 44 I〕48 I 同様にして以下の化合物を得る: 2−ノニルオキシ−5−〔4−(10−ウンデセン−1−
イル)−オキシ−フェニル〕−ピリミジン K〔62 S3 67 Sc 81 SA 91〕83 SA 91 I (S)−2−(4−デシリオキシ−ベンジルオキシ)−
5−〔4−(6−メチルオクチルオキシ)−フェニル〕
−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+2.4(c=5、CH2Cl2) K 122 ▲S* c▼ 134 I 2−オクチルオキシ−5−〔4−(4−デシルオキシフ
ェニル)−メチルオキシ−フェニル〕−ピリミジン K〔116.7SG 130.5SA〕133.4 Sc 150.0 SA 157 I 2−ウンデシルチオ−5−〔4−(10−ウンデセン−1
−イル)−オキシ−フェニル〕−ピリミジン K 56.0 S3 56.3 Sc 66.3 SA 68.0 I 実施例46〜49 2−オクチル−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピ
リミジン(X、R1=C8H17) 1のメタノールに120g(0.376モル)の(VII)を懸
濁させた懸濁液に、108g(0.56モル)の(II、R1=C8H
17)並びに206mlのナトリウム−メチラート溶液(30%
メタノール溶液)を添加する。65℃に12時間加熱した後
に減圧下に乾燥し、残渣のジクロルメタン可溶性成分を
SiO2上でジクロルメタンで色層分析する。油状の生成物
含有留分を撹拌しながらn−ヘキサンで結晶化させる。
94〜96℃の融点の91g(理論値の85%)の結晶が得られ
る。
(S)−2−オクチル−5−〔4−(6−メチルオクチ
ルオキシ)フェニル〕−ピリミジン 10mlのジメチルホルムアミドに1.4g(0.005モル)の
(X、R1=C8H17)を溶解した溶液を0.2g(0.008モル)
の水素化ナトリウム(80%)と混合し、ガスの発生が終
了した後に1.25g(0.006モル)の(S)−6−メチルオ
クチル−ブロマイドと混合する。8時間放置した後に10
0mlのH2Oに注ぎ込み、シクロロメタンで抽出処理しそし
て残渣をSiO2上でジクロロメタンで色層分析する。メタ
ノールで再結晶処理した後に1g(理論値の34%)の無色
の結晶が得られる。
ルオキシ)フェニル〕−ピリミジン 10mlのジメチルホルムアミドに1.4g(0.005モル)の
(X、R1=C8H17)を溶解した溶液を0.2g(0.008モル)
の水素化ナトリウム(80%)と混合し、ガスの発生が終
了した後に1.25g(0.006モル)の(S)−6−メチルオ
クチル−ブロマイドと混合する。8時間放置した後に10
0mlのH2Oに注ぎ込み、シクロロメタンで抽出処理しそし
て残渣をSiO2上でジクロロメタンで色層分析する。メタ
ノールで再結晶処理した後に1g(理論値の34%)の無色
の結晶が得られる。
▲〔α〕25 D▼:+3.73(c=10、CH2Cl2) K 40.2 ▲S* G▼ 43.4 ▲S* c▼ 57.8 SA 72.3
I 同様にして以下の化合物を得る: (S)−2−(6−メチルオクチル)−5−(4−(オ
クチルオキシフェニル)−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.24(c=5、CH2Cl2) K 35.8 S3 44.5 ▲S* c▼ 54 SA 70.5 I (S)−2−(8−メチルデシル)−5−(4−(オク
チルオキシフェニル)−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.04(c=5、CH2Cl2) K 50 S3 60.4 ▲S* c▼ 62.5 SA 74.2 I 測定法: 小量の対掌性化合物と(非対掌性)溶剤とを混合する
と、平面偏光の面が(特徴的な)角度αで捩じれる。こ
の角度は次の様に記載する: ▲〔α〕T D▲(c=x、LM);但し、各記号を以下の意
味を有する:x=溶液の濃度(g/)、LM=溶剤、D=58
9nm(NaD−線)、T=溶液の温度。捩角は、光が10cm通
過した後に偏光計で測定する。
I 同様にして以下の化合物を得る: (S)−2−(6−メチルオクチル)−5−(4−(オ
クチルオキシフェニル)−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.24(c=5、CH2Cl2) K 35.8 S3 44.5 ▲S* c▼ 54 SA 70.5 I (S)−2−(8−メチルデシル)−5−(4−(オク
チルオキシフェニル)−ピリミジン ▲〔α〕25 D▼:+3.04(c=5、CH2Cl2) K 50 S3 60.4 ▲S* c▼ 62.5 SA 74.2 I 測定法: 小量の対掌性化合物と(非対掌性)溶剤とを混合する
と、平面偏光の面が(特徴的な)角度αで捩じれる。こ
の角度は次の様に記載する: ▲〔α〕T D▲(c=x、LM);但し、各記号を以下の意
味を有する:x=溶液の濃度(g/)、LM=溶剤、D=58
9nm(NaD−線)、T=溶液の温度。捩角は、光が10cm通
過した後に偏光計で測定する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウオルフガング・ヘムメルリンク ドイツ連邦共和国、ズルツバツハ/タウ ヌス、ビルタルストラーセ、32 (72)発明者 デイーテル・オーレンドルフ ドイツ連邦共和国、リーデルバツハ、ア ム・キユーレン・グルント、4 (72)発明者 ライネル・ウインゲン ドイツ連邦共和国、ハツテルスハイム・ アム・マイン、ロツトケツプヒエンウエ ーク、10 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 239/26 C07D 239/34 C07D 239/38 C09K 19/34 G02F 1/137 CA(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)
Claims (3)
- 【請求項1】一般式(I) 〔式中、−Aおよび−Bは基 であり、 その際、いずれの場合もR1、R2が、−A、−Bのフェニ
レン基の部分に位置しており;そして下記の前提条件の
もとでmおよびnは0または1であるが、mおよびnは
同時に1ではなく: a)m=n=0では、R1およびR2は互いに同じであるか
または異なっており、不斉炭素原子を有しておらず且つ
隣接していない一つ以上のCH2−基が−O−および/ま
たは−S−で交換されていてもよい8〜16の炭素原子数
の直鎖状または分枝状アルキル−または−アルケニル基
を意味し、そしてR2中においてフェニル環に最も近い−
CH2−基が−O−と交換されており、 b)m=1でそしてn=0では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
おらず且つ隣接していない一つ以上の−CH2−基が−O
−および/または−S−で交換されていてもよい2〜16
の炭素原子数の直鎖状または分枝状アルキル−または−
アルケニル基を意味し、 c)m=0でそしてn=1では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
おらず且つ隣接していない一つ以上の−CH2−基が−O
−および/または−S−で交換されていてもよい2〜16
の炭素原子数の直鎖状または分枝状アルキル−または−
アルケニル基を意味し、そしてR2中においてフェニル環
に最も近い−CH2−基が−O−と交換されている。〕 で表されるSc−またはSc *−相を示す5−フェニルピリ
ミジン−誘導体。 - 【請求項2】2−ヘプチルチオ−5−(4−ヘプチルチ
オキシフェニル)−ピリミジン、2−ヘプチルチオ−5
−(4−オクチルオキシフェニル)−ピリジミン、2−
オクチルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニル)−
ピリミジン、2−オクチルチオ−5−(4−ノニルオキ
シフェニル)−ピリミジン、2−ノニルチオ−5−(4
−オクチルオキシフェニル)−ピリミジン、2−ノニル
チオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)−ピリジン、
2−ノニルチオ−5−(4−デシルオキシフェニル)−
ピリミジン、2−デシルチオ−5−(4−ヘプチルオキ
シフェニル)−ピリミジン、2−デシルチオ−5−(4
−オクチルオキシフェニル)−ピリミジン、2−デシル
チオ−5−(4−ノニルオキシフェニル)−ピリミジ
ン、2−デシルチオ−5−(4−デシルオキシフェニ
ル)−ピリジン、2−デシルチオ−5−(4−ウンデシ
ルオキシフェニル)−ピリミジン、2−デシルチオ−5
−(4−ドデシルオキシフェニル)−ピリミジン、2−
ウンデシルチオ−5−(4−オクチルオキシフェニル)
−ピリミジン、2−ウンデシルチオ−5−(4−ノニル
オキシフェニル)−ピリミジン、2−ウンデシルチオ−
5−(4−デシルオキシフェニル)−ピリミジン、2−
ウンデシルチオ−5−(4−ウンデシルオキシフェニ
ル)−ピリミジン、2−ウンデシルチオ−5−(4−ド
デシルオキシフェニル)−ピリミジン、2−ドデシルチ
オ−5−(4−ドデシルオキシフェニル−ピリミジン、
2−オクチルオキシ−5−(4−オクチルオキシフェニ
ル)−ピリミジン、2−ノニルオキシ−5−〔4−(3,
6−ジオキサドデシルオキシ)−フェニル〕−ピリミジ
ン、2−ノニルオキシ−5−〔4−(10−ウンデセン−
1−イル)オキシ−フェニル〕−ピリミジン、2−オク
チルオキシ−5−〔4−(4−デシルオキシフェニル)
メチルオキシ−フェニル〕−ピリミジン、2−ウンデシ
ルチオ−5−〔4−(10−ウンデセン−1−イル)オキ
シ−フェニル〕−ピリミジンである請求項1に記載の5
−フェニルピリミジン誘導体。 - 【請求項3】一般式(I) 〔式中、−Aおよび−Bは基 であり、 その際、いずれの場合もR1、R2が−A、−Bのフェニレ
ン基の部分に位置しており;そして下記の前提条件のも
とでmおよびnは0または1であるが、mおよびnは同
時に1ではなく: a)m=n=0では、R1およびR2は互いに同じであるか
または異なっており、不斉炭素原子を有しているかまた
は有しておらず且つ隣接していない一つ以上のCH2−基
が−O−および/または−S−で交換されてもよい8〜
16の炭素原子数の直鎖状または分枝状アルキル−または
−アルケニル基を意味し、そしてR2中においてフェニル
環に最も近い−CH2−基−O−と交換されており、 b)m=1でそしてn=0では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
いるかまたは有しておらず且つ隣接していない一つ以上
の−CH2−基が−O−および/または−S−で交換され
ていてもよい2〜16の炭素原子数の直鎖状または分枝状
アルキル−または−アルケニル基を意味し、 c)m=0でそしてn=1では、R1およびR2は互いに同
じであるかまたは異なっており、不斉炭素原子を有して
いるかまたは有しておらず且つ隣接していない一つ以上
の−CH2−基が−O−および/または−S−で交換され
ていてもよい2〜16の炭素原子数の直鎖状または分枝状
アルキル−または−アルケニル基を意味し、そしてR2中
においてフェニル環に最も近い−CH2−基が−O−と交
換されている。〕 で表される5−フェニルピリミジン−誘導体を含有する
Sc *−相を形成する液晶混合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19873709618 DE3709618A1 (de) | 1987-03-24 | 1987-03-24 | Neue fluessigkristalline 5-phenylpyrimidin-derivate mit s(pfeil abwaerts)c(pfeil abwaerts)-oder s(pfeil abwaerts)c(pfeil abwaerts) -phase und verfahren zu ihrer herstellung |
DE3709618.4 | 1987-03-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63258460A JPS63258460A (ja) | 1988-10-25 |
JP2787572B2 true JP2787572B2 (ja) | 1998-08-20 |
Family
ID=6323847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63067474A Expired - Fee Related JP2787572B2 (ja) | 1987-03-24 | 1988-03-23 | Sc−またはSc−相を示す液晶の5−フエニル−ピリミジン誘導体およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4906752A (ja) |
EP (1) | EP0295370B1 (ja) |
JP (1) | JP2787572B2 (ja) |
KR (1) | KR960012176B1 (ja) |
AT (1) | ATE92921T1 (ja) |
DE (2) | DE3709618A1 (ja) |
NO (1) | NO881282L (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5279762A (en) * | 1985-04-27 | 1994-01-18 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Smectic liquid crystal phases |
DE3515374C2 (de) * | 1985-04-27 | 1998-02-26 | Hoechst Ag | Chirale getilte smektische flüssigkristalline Phasen und deren Verwendung in elektrooptischen Anzeigeelementen |
JPH01106874A (ja) * | 1987-10-21 | 1989-04-24 | Chisso Corp | 光学活性フェニルピリミジン化合物および液晶組成物 |
JP2822355B2 (ja) * | 1989-12-27 | 1998-11-11 | 昭和シェル石油株式会社 | 三状態強誘電性条件で駆動させるための液晶電気光学素子 |
DE4022247A1 (de) * | 1990-07-12 | 1992-01-16 | Hoechst Ag | Verfahren zur extraktiven abtrennung von 2-alkylthio-5-phenylpyrimidinen aus ihren reaktionsgemischen |
US5128061A (en) * | 1990-08-14 | 1992-07-07 | Optical Shields, Inc. | Phenyl-pyrimidine liquid crystal materials |
DE59209977D1 (de) * | 1991-01-24 | 2003-03-27 | Aventis Res & Tech Gmbh & Co | Pyridylpyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in flüssigkristallinen mischungen |
DE4211694B4 (de) * | 1992-04-08 | 2006-06-01 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristalline Verbindungen |
DE4245036B4 (de) * | 1992-04-08 | 2007-08-30 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristalline Verbindungen |
DE60113104D1 (de) * | 2000-06-13 | 2005-10-06 | Basf Ag | 5 phenyl substituierte 2-(cyanoamino)-pyrimidine als fungizide |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DD145913A1 (de) * | 1979-02-27 | 1981-01-14 | Horst Zaschke | Verfahren zur herstellung von 2-cy n-5-eckige klammer auf 4-acyloxy-phenyl eckige klammer u-pyrimidinen |
US4565425A (en) * | 1983-03-16 | 1986-01-21 | Hoffmann-La Roche Inc. | Liquid crystals |
DE3465192D1 (en) * | 1983-03-16 | 1987-09-10 | Hoffmann La Roche | Liquid crystal components having an alkenyl chain |
EP0178647B1 (en) * | 1984-10-18 | 1993-09-29 | Chisso Corporation | Ferroelectric chiral smectic liquid crystal composition |
DE3500897A1 (de) * | 1985-01-12 | 1986-07-17 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Fluessigkristalline phase |
DE3506446A1 (de) * | 1985-02-23 | 1986-08-28 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Pyrimidinderivate |
DE3515374C2 (de) * | 1985-04-27 | 1998-02-26 | Hoechst Ag | Chirale getilte smektische flüssigkristalline Phasen und deren Verwendung in elektrooptischen Anzeigeelementen |
DE3515373A1 (de) * | 1985-04-27 | 1986-11-06 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Stickstoffhaltige heterocyclen |
DE3518734A1 (de) * | 1985-05-24 | 1986-11-27 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Smektische fluessigkristalline phasen |
JPH07113112B2 (ja) * | 1985-06-18 | 1995-12-06 | チッソ株式会社 | 強誘電性カイラルスメクチツク液晶組成物 |
EP0225195B1 (en) * | 1985-12-04 | 1993-11-24 | Ajinomoto Co., Inc. | Phenylpyrimidine-based compounds and liquid crystal composition containing the same |
EP0257048B1 (de) * | 1986-02-17 | 1994-08-24 | MERCK PATENT GmbH | Optisch aktive verbindungen |
JPS6348270A (ja) * | 1986-08-15 | 1988-02-29 | Fujisawa Pharmaceut Co Ltd | フエニルピリミジン誘導体 |
JP2508125B2 (ja) * | 1986-09-09 | 1996-06-19 | 味の素株式会社 | フェニルピリミジン化合物及びこれを含有してなる液晶組成物 |
JPS63137983A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-09 | Chisso Corp | ゲストホスト型表示素子用強誘電性液晶混合物 |
-
1987
- 1987-03-24 DE DE19873709618 patent/DE3709618A1/de not_active Withdrawn
-
1988
- 1988-03-22 DE DE8888104520T patent/DE3883090D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-22 AT AT88104520T patent/ATE92921T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-03-22 EP EP88104520A patent/EP0295370B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-23 JP JP63067474A patent/JP2787572B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1988-03-23 NO NO881282A patent/NO881282L/no unknown
- 1988-03-23 KR KR1019880003092A patent/KR960012176B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1989
- 1989-07-12 US US07/378,466 patent/US4906752A/en not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
HORST ZASCHKE SYNTHESE NIEDRIGSCHMELZENDER KRISTALLIN-FLIISSIGER HETEROCYCLEN 2-N-ALKYLTHIO-5-4-SUBST-PHENYL-PYRIMIDINEZ CHEM=1977 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63258460A (ja) | 1988-10-25 |
DE3709618A1 (de) | 1988-10-06 |
US4906752A (en) | 1990-03-06 |
EP0295370A1 (de) | 1988-12-21 |
EP0295370B1 (de) | 1993-08-11 |
KR880011121A (ko) | 1988-10-26 |
NO881282D0 (no) | 1988-03-23 |
KR960012176B1 (ko) | 1996-09-16 |
NO881282L (no) | 1988-09-26 |
DE3883090D1 (de) | 1993-09-16 |
ATE92921T1 (de) | 1993-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02127A (ja) | 光学活性化合物及びそれを含む液晶組成物、液晶素子 | |
JP2787572B2 (ja) | Sc−またはSc−相を示す液晶の5−フエニル−ピリミジン誘導体およびその製造方法 | |
EP0277815B1 (en) | Optically active-2-alkoxy-propyl ether and liquid crystal composition | |
JP2001506252A (ja) | 液晶混合物のためのフッ素化フェナントレン誘導体 | |
KR100353658B1 (ko) | 측쇄에불소원자를갖는화합물,그의제조법,그화합물을함유하는액정조성물및액정표시소자 | |
JPS63165371A (ja) | ピリミジン化合物 | |
JPH0931064A (ja) | アルコキシアルコキシ−置換の含窒素複素環化合物誘導体 | |
JPH0764829B2 (ja) | 液晶化合物 | |
US5820782A (en) | Optically active compound and antiferroelectric liquid crystal composition containing the same | |
JPH0784402B2 (ja) | 新規光学活性液晶性ビフエニル化合物 | |
EP0469893B1 (en) | Fluorinated pyrimidine-phenyl optically active compounds and liquid crystal compositions thereof | |
JP2843217B2 (ja) | 含窒素複素環化合物、それを含む液晶混合物及びその電気−光学的用途への応用 | |
US5366657A (en) | Geminal dimethylalkyl compounds, process for their preparation and their use in liquid-crystalline mixtures | |
JPS63303951A (ja) | 光学活性な化合物およびそれを含む液晶組成物 | |
JP2700339B2 (ja) | 新規なエステル化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH0733355B2 (ja) | ビフエニルカルボン酸エステル誘導体および液晶組成物 | |
JPH0429954A (ja) | 光学活性化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH01290664A (ja) | ピリミジン誘導体 | |
JP2698459B2 (ja) | 新規なエーテル化合物及びこれを含む液晶組成物 | |
JPH058707B2 (ja) | ||
JP2770373B2 (ja) | 液 晶 | |
JPS63216878A (ja) | フルオロアルカン誘導体およびこれを含む液晶組成物 | |
JPH0710847A (ja) | 新規なエステル化合物、これを含む混合液晶及び光スイッチング素子 | |
JPH03263483A (ja) | 乳酸誘導体およびこれを含有する液晶材料を用いた液晶素子 | |
JPH05112530A (ja) | シアノピリジン誘導体及びこれを含有する液晶組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |