JP2787073B2 - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物

Info

Publication number
JP2787073B2
JP2787073B2 JP1267527A JP26752789A JP2787073B2 JP 2787073 B2 JP2787073 B2 JP 2787073B2 JP 1267527 A JP1267527 A JP 1267527A JP 26752789 A JP26752789 A JP 26752789A JP 2787073 B2 JP2787073 B2 JP 2787073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororubber
rubber
ethylene
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1267527A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03128955A (ja
Inventor
正人 坂井
功 杉田
逸樹 梅田
洋二 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP1267527A priority Critical patent/JP2787073B2/ja
Priority to US07/593,740 priority patent/US5206293A/en
Priority to EP90311228A priority patent/EP0422960B1/en
Priority to DE69029639T priority patent/DE69029639T2/de
Publication of JPH03128955A publication Critical patent/JPH03128955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787073B2 publication Critical patent/JP2787073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はゴム組成物に関し、さらに詳細にはフッ素ゴ
ムと、ポリエチレンおよびエチレン−酢酸ビニル共重合
体の少なくとも1種(以下、エチレン系樹脂と記す。)
を主成分とする、加工性、シール性、耐熱性、耐スチー
ム性、耐候性、特に押出加工性に優れたゴム組成物に関
する。
[従来の技術] 近年、ゴム材料の性能に対する要求は年々厳しくなっ
てきており、使用されるゴム素材の種類にも変化が生じ
ている。ゴムのうちでも、フッ素ゴムは、耐溶剤性、耐
熱性、耐薬品性、耐候性において、他の特殊ゴムと比較
して抜群の性能を有しており、工業用品、自動車、航空
機分野においてその需要は年々増加している。しかし、
その価格がフッ素ゴム以外のエラストマーと比較して非
常に高価であり、かつ比重が高いことから製品価格の著
しい上昇をきたすため、使用される分野は限定されてき
た。このように、高性能と低価格という相反する要求を
同時に満たすためには、1種類のゴム素材で対応するこ
とは困難になってきたといえる。
このような要求に対し、フッ素ゴムにフッ素ゴム以外
のエラストマーを混合する技術が提案されている。例え
ば、フッ素ゴムとの混合に用いられるエラストマーとし
ては、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、アクリル系
ゴム、ヒドリンゴムなどの極性基を有するエラストマー
が多い。
しかしながら、これらの極性基を有するエラストマー
の混合でも、フッ素ゴムとの均一な混合状態を得ること
が困難で十分な性能を有するまでに至っていない。
一方、フッ素ゴムと極性基を有しないエラストマーで
あるエチレン−α−オレフィン系共重合ゴムとの混合に
ついては、例えば特開平1−135851号公報に、フッ素ゴ
ムとエチレン−α−オレフィン系共重合ゴムにエチレン
−α−オレフィン系共重合ゴムの架橋剤を配合し、剪断
変形を与えながら反応させて得られる方法が提案されて
いる。
このフッ素ゴム組成物は、押出加工性において、押出
肌は良好であるがエッヂ部分が劣り、複雑な形状の押出
製品の製造には不十分であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、前記従来の技術的課題を背景になされたも
ので、フッ素ゴムとエチレン系樹脂との相溶性を著しく
改善し、加工性、シール性、耐熱性、耐スチーム性、耐
候性、特に押出加工性に優れたゴム組成物を提供するこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、フッ素ゴム(I)35〜95重量部とエチレン
系樹脂(II)65〜5重量部に有機過酸化物を配合し、剪
断変形を与えながら反応させて得られるゴム組成物(以
下、「フッ素ゴム組成物」ということがある。)、さら
には該ゴム組成物にフッ素ゴム(I)の架橋剤を配合し
て得られる架橋ゴム組成物を提供するものである。
本発明におけるフッ素ゴム(I)としては、以下の含
フッ素モノマーの組み合わせからなるゴムが挙げられ
る。
含フッ素モノマーとしては、ビニリデンフルオライ
ド、ヘキサフルオロプロピレン、ペンタフルオロプロピ
レン、トリフルオロエチレン、トリフルオロクロロエチ
レン、テトラフルオロエチレン、ビニルフルオライド、
パーフルオロ(メチルビニルエーテル)、パーフルオロ
(プロピルビニリデン)などを用い、さらにこれらと共
重合可能なモノマーとして、アクリル酸エステルなどの
ビニル化合物、プロピレンなどのオレフィン化合物ある
いはジエン化合物、塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素
原子を含有する含ハロゲンビニル系化合物などを共重合
したゴムを挙げることができる。
フッ素ゴム(I)の具体例としては、ビニリデンフル
オライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリ
デンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン−テトラ
フルオロエチレン三元共重合体、テトラフルオロエチレ
ン−プロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−ビ
ニリデンフルオライド−プロピレン三元共重合体などが
挙げられる。
具体的には、フッ素ゴムとしてはアフラスシリーズ
〔日本合成ゴム(株)製〕、バイトンGF〔米国、デュポ
ン社製〕、ダイエルG902〔ダイキン工業(株)製〕、バ
イトンA、B、E60〔米国、デュポン社製〕、テクノフ
ロン〔イタリア、モンテエジソン社製〕などが挙げられ
る。
なお、フッ素ゴム(I)のムーニー粘度(ML1+4、100
℃)は特に制限されないが、好ましくは30〜150のもの
が用いられる。
次に本発明のエチレン系樹脂(II)は、ポリエチレ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体である。好ましく
は、酢酸ビニル含量が5〜45%のエチレンと酢酸ビニル
との共重合体である。
エチレン系樹脂(II)のメルトフローインデックス
(190℃、2160g)は特に制限されないが、好ましくは0.
5〜150g/10分、さらに好ましくは1〜40g/10分のものが
用いられる。
本発明のゴム組成物におけるフッ素ゴム(I)とエチ
レン系樹脂(II)との重量比は、フッ素ゴム(I)35〜
95重量部、好ましくは65〜90重量部、エチレン系樹脂
(II)65〜5重量部、好ましくは35〜10重量部〔ここ
で、(I)+(II)=100重量部〕であり、フッ素ゴム
(I)が35重量部未満ではフッ素ゴムの特性である耐熱
性が著しく劣るようになり、一方、エチレン系樹脂が5
重量部未満では押出加工性に劣る。
次に本発明において、フッ素ゴム(I)およびエチレ
ン系樹脂(II)に混合される有機過酸化物としては、例
えば2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)
ヘキシン−3、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパ
ーオキシ)ヘキサン、α,α′−ビス(t−ブチルパー
オキシ)−p−ジイソプロピルベンゼン、ジクミルパー
オキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチ
ルベンゾエート、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)
−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,4−ジクロロベ
ンゾイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、
p−クロロベンゾイルパーオキサイドなどであり、好ま
しくは2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキシン−3、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチ
ルパーオキシ)ヘキサン、α,α′−ビス(t−ブチル
パーオキシ)−p−ジイソプロピルベンゼンである。
これらの有機過酸化物は1種単独で、あるいは2種以
上を併用することができる。
なお、有機過酸化物の配合量は、フッ素ゴム(I)お
よびエチレン系樹脂(II)100重量部に対して、好まし
くは0.01〜5重量部、さらに好ましくは0.05〜2重量部
であり、0.01重量部未満ではエチレン系樹脂(II)の架
橋が十分でなく、ゴム組成物の加工性、加硫物の圧縮永
久歪性、耐圧縮荷重性などが十分でなく、一方、5重量
部を超えるとフッ素ゴム(I)も架橋して加工性が悪化
する傾向となり、また得られる組成物の機械的強度、伸
びなどの加硫物性も劣るものとなる。
この有機過酸化物による架橋に際して、2官能性のビ
ニルモノマーなどを架橋助剤として使用することができ
る。
かかる架橋助剤としては、以下の化合物が挙げられ
る。すなわち、エチレングリコールジメタアクリレー
ト、1,3−ブタンジオールジメタアクリレート、1,4−ブ
タンジオールジメタアクリレート、1,6−ヘキサンジオ
ールジメタアクリレート、ポリエチレングリコールジメ
タアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレー
ト、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、2,2′−ビ
ス(4−メタクリロイルジエトキシフェニル)プロパ
ン、トリメチロールプロパントリメタアクリレート、ト
リメチロールプロハントリアクリレート、ペンタエリス
リトールトリアクリレート、ジビニルベンゼン、N,N′
−メチレンビスアクリルアミド、p−キノンジオキシ
ム、p,p′−ジベンゾイルキノンジオキシム、トリアジ
ンジチオール、トリアリルシアヌレート、トリアリルイ
ソシアヌレート、ビスマレイミドなどである。
この架橋助剤の添加量は、フッ素ゴム(I)およびエ
チレン系樹脂(II)100重量部に対して、通常、0.1〜20
重量部、好ましくは0.5〜7重量部である。
本発明において、フッ素ゴム(I)とエチレン系樹脂
(II)に有機過酸化物を添加する方法としては、(I)
成分と(II)成分と有機過酸化物とを同時に添加し混練
りすることもできるし、あらかじめ(I)成分と(II)
成分とを混練りした後、有機過酸化物を加えることもで
きる。
混練りは、各種押出機、バンバリーミキサー、ニーダ
ー、ロールなどで温度;50〜250℃、好ましくは100〜200
℃、時間;2分〜1時間、好ましくは3〜45分程度混練り
することによって行なうことができ、好ましい混練方法
としては、バンバリーミキサー、ニーダーなどのインタ
ーナルミキサーを用いる方法である。
この際、混練り温度が50℃未満で架橋してしまうと反
応の制御が困難であり、一方、250℃を超えるとゴムが
劣化する傾向にある。
また、混練り時間が2分より短いと反応の制御が困難
であり、均一な組成物が得られにくく、一方、1時間を
超えると混練りコストが上昇し好ましくない。
なお、有機過酸化物を添加する際の混練り温度は、通
常、10〜200℃、好ましくは20〜150℃であり、有機過酸
化物の場合には、その半減期が1分の温度以下であるこ
とが好適である。
以上のように、本発明における前記架橋は、混練りし
ている最中に行なわなければならない。
すなわち、混練りしている最中には剪断力がフッ素ゴ
ム(I)および/またはエチレン系樹脂(II)にかかる
ので、フッ素ゴム(I)あるいはエチレン系樹脂(II)
の分散粒子はより小さい状態を保ち、また界面での分子
の絡み合いもより多く生じているためである。
この場合、剪断力を加えるのを止めると、フッ素ゴム
(I)あるいはエチレン系樹脂(II)の分散粒子どうし
の会合が起き、粒径が大きくなり分子の絡み合いも減少
することになる。
このように、混練りと同時にエチレン系樹脂(II)を
架橋することにより、良好な分散状態のままで系を固定
することができる。
なお、本発明のゴム組成物は、フッ素ゴム(I)およ
びエチレン系樹脂(II)を主成分とするが、これ以外に
前記成分以外のスチレン−ブタジエンゴム(SBR)、イ
ソプレンゴム(IR)、アクリロニトリル−ブタジエンゴ
ム(NBR)、クロロプレンゴム(CR)などのジエン系ゴ
ム;ブチルゴム、アクリルゴム、エチレンプロピレンゴ
ム、クロルスルホン化ポリエチレンなどの飽和ゴムなど
の通常のエラストマーを10重量%以下程度、さらには通
常使用される各種の配合剤を添加することができる。
これらの配合剤は、必要に応じて本発明のゴム組成物
を製造する過程において添加されてもよいし、組成物製
造後に添加されてもよい。
すなわち、補強充填剤および増量剤としては、例えば
カーボンブラック、ヒュームドシリカ、湿式シリカ、石
英微粉末、ケイソウ土、亜鉛華、塩基性炭酸マグネシウ
ム、活性炭酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸
アルミニウム、二酸化チタン、タルク、雲母粉末、硫酸
アルミニウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、アスベ
スト、グラファイト、ワラストナイト、二硫化モリブデ
ン、炭素繊維、アラミド繊維、各種ウィスカー、ガラス
繊維、有機補強剤、有機充填剤を挙げることができる。
分散助剤としては、例えば高級脂肪酸およびその金属
塩もしくはアミン塩;可塑剤としては、例えばフタル酸
誘導体、アジピン酸誘導体、セバシン酸誘導体;軟化剤
としては、例えば潤滑剤、プロセスオイル、コールター
ル、ヒマシ油、ステアリン酸カルシウム;老化防止剤と
しては、例えばフェニレンジアミン類、フォスフェート
類、キノリン類、クレゾール類、フェノール類、ジチオ
カルバメート金属塩類:そのほか着色剤、紫外線吸収
剤、難燃剤、耐油性向上剤、発泡剤、スコーチ防止剤、
粘着付与剤、滑剤などを任意に配合できる。
これらのフッ素ゴム組成物は、ロール、バンバリーミ
キサーなどの通常の混練り機によって、フッ素ゴム
(I)の架橋剤、例えば前記有機過酸化物と架橋助剤、
ポリオール系架橋剤とポリオール架橋用促進剤、ジアミ
ン系架橋剤を添加、混練りし架橋可能なフッ素ゴム組成
物とした後、通常の架橋ゴム製造条件によって成形、架
橋を行ない、フッ素ゴム架橋製品となすことができる。
ここで、ポリオール系架橋剤としては、ポリヒドロキ
シ芳香族化合物、例えばヒドロキノン、ビスフェノール
A、ビスフェノールAFおよびこれらの塩などが好ましく
用いられる。また、含フッ素脂肪族ジオールも用いるこ
とができる。
これらのポリオール系架橋剤の添加量は、フッ素ゴム
組成物100重量部あたり、通常、0.1〜20重量部、好まし
くは1〜10重量部程度である。
また、ポリオール系架橋剤と併用するポリオール架橋
剤促進剤としては、メチルトリオクチルアンモニウムク
ロリド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド、テ
トラヘキシルアンモニウムテトラフルオロボラート、8
−メチル−1,8−ジアザ−シクロ(5,4,0)−7−ウンデ
セニルクロリドのごとき4級アンモニウム化合物;ベン
ジルトリフェニルホスホニウムクロリド、m−トリフル
オロメチルベンジルトリオクチルホスホニウムクロリ
ド、ベンジルトリオクチルホスホニウムブロミドのごと
き4級ホスホニウム化合物が好ましい。
かかる促進剤の添加量は、フッ素ゴム組成物100重量
部あたり、通常、0.2〜10重量部程度である。
さらに、ジアミン系架橋剤としては、ヘキサメチレン
ジアミン、テトラエチレンペンタミン、トリエチレンテ
トラミンなどの各種アルキルアミン類、アニリン、ピリ
ジン、ジアミノベンゼンなどの各種芳香族アミン類、お
よびこれらのアミン類のカルバミン酸、シンナミリデン
酸などの脂肪酸の塩などを用いることができる。
かかるジアミン系架橋剤の添加量は、フッ素ゴム組成
物100重量部あたり、通常、0.1〜10重量部、好ましくは
0.5〜5重量部程度である。
これらのフッ素ゴム(I)の架橋剤の選択は、使用す
るフッ素ゴム(I)の種類により決定される。
本発明において、フッ素ゴム(I)の架橋剤の具体例
としては、下記の組み合わせを挙げることができる。
1) フッ素ゴム(I)が、ビニリデンフルオライド−
ヘキサフルオロプロピレン共重合体および/またはビニ
リデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン−テト
ラフルオロエチレン三元共重合体に、ジエン化合物また
は塩素原子、臭素原子もしくはヨウ素原子を含有する含
ハロゲンビニル系化合物などを共重合したフッ素ゴム、
ならびに/またはテトラフルオロエチレン−ビニリデン
フルオライド−プロピレン三元共重合体の場合、フッ素
ゴム(I)の架橋剤は、 ジアミン系架橋剤 ポリオール系架橋剤 有機過酸化物と架橋助剤 などが挙げられる。
2) フッ素ゴム(I)が、ビニリデンフルオライド−
ヘキサフルオロプロピレン共重合体および/またはビニ
リデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン−テト
ラフルオロエチレン三元共重合体の場合は、フッ素ゴム
(I)の架橋剤は、 ジアミン系架橋剤 ポリオール系架橋剤 などが挙げられる。
3) フッ素ゴム(I)が、テトラフルオロエチレン−
プロピレン共重合体の場合、フッ素ゴム(I)の架橋剤
は、 有機過酸化物と架橋助剤 の組み合わせのみが挙げられる。
前記架橋可能なフッ素ゴム組成物から架橋物を得るに
は、通常、80〜200℃で数分間〜3時間、20〜200kg/cm2
の加圧下で一次架橋、さに必要に応じて80〜200℃で1
〜48時間、二次架橋してフッ素ゴム架橋製品とする。
以上のように、本発明のフッ素ゴム組成物は、前記の
ようなバンバリーミキサー、ニーダー、2本ロールなど
の混練り機器で均一に混練りすることができる。
また、ロールによるフッ素ゴム(I)の架橋剤などの
添加作業およびこの組成物の押出成形に際して、単にフ
ッ素ゴム(I)とエチレン系樹脂(II)との混合物(充
填剤などの添加剤を配合したものも含む。)では、押出
成形時にエッヂ部分の加工ができず、複雑な形状の押出
物の成形ができず、ロール巻き付けにも多大の時間を要
するが、本発明のゴム組成物を用いた場合は、エッヂ部
分の押出性が改良され、複雑な形状の押出物の成形が可
能となり、さらに瞬時にロール巻き付けが可能であり、
作業性の改善も顕著である。
さらに、本発明のゴム組成物を加硫したゴム弾性体
は、優れた耐熱性、耐候性、圧縮永久歪を有しており、
一般工業、電気、化学分野への利用が可能である。
[実 施 例] 以下、実施例を挙げ本発明をさらに詳細に説明する。
なお実施例中、各種の測定は次の方法に拠った。
すなわち押出特性は、ガーベーダイによる押出加工性
評価、ASTM D2230のA法に準拠した。
ロール加工性は、6インチロールを用い、表面温度50
℃、回転数(rpm、前/後)=20/28、ロール間隙2mmの
条件でゴム組成物を投入した後、完全に巻きつくロール
間隙を測定した。
初期物性、老化試験、スチーム浸漬試験、圧縮永久歪
試験は、JIS K6301に準拠し、表−1に示した条件で評
価した。
耐圧縮荷重性(圧縮応力)は、圧縮永久歪試験用試料
(厚さ12.70mm±0.13mm、直径29.0mmの直円柱形)を用
い、次の方法で評価した。
測定温度 :150℃ 圧縮速度 :10mm/min 圧 縮 率:0〜50% 測定試験機:IS5000〔(株)東洋精機製作所製、オー
トグラフ〕 実施例1〜5および比較例4 フッ素ゴム(I)としてアフラス150p〔日本合成ゴム
(株)製〕とバイトンGF(実施例4に使用)〔米国、デ
ュポン社製〕、エチレン系樹脂(II)としてエバフレッ
クスP1905、P1907(実施例5に使用)〔三井ポリケミカ
ル(株)製〕、加工助剤としてステアリン酸ナトリウ
ム、シリカ系充填剤としてニプシールLP〔日本シリカ工
業(株)製〕、カーボンブラックとしてMTカーボン(実
施例3に使用)、さらにシラン化合物TSL8300〔東芝シ
リコーン(株)製〕を、順次、ゴムミキサー(70〜100
℃、60rpm)に投入し、混練りし、均一状態になった時
点で、有機過酸化物としてパーカドックス14(α,α′
−ビス(t−ブチルパーオキシ)−p−ジイソプロピル
ベンゼン)〔日本化薬(株)製〕を加えて混練りし、再
び均一状態になった後、温度を170〜180℃に昇温させ、
練りトルクおよびゴム温度がほぼ一定になった後(約10
〜20分後)、老化防止剤としてイルガノックス1010〔チ
バガイギー社製〕を添加して、さらに混練りし、再び均
一状態になった後、排出した。
次に、排出されたゴム組成物を2本ロールに巻きつけ
て加工性を評価した。
次に、このようにして得られたシートを再び2本のロ
ールに巻きつけ、表−1に示す架橋剤、架橋助剤などの
その他の配合薬品を加えて混練りしたものについて、50
mmφ、L/D=12のゴム用押出機によりガーベーダイ押出
しを行ない、押出特性を評価した。
次に、プレス加硫(100〜150kg/cm2、170℃×20分加
熱加圧)し、加硫物性を測定した。結果を併せて表−1
に示す。
また、同様にしてゴム組成物を作成し、その加工性、
加硫物性を測定した結果を併せて表−1に示す。
実施例6〜7 フッ素ゴム(I)としてバイトンE60〔米国、デュポ
ン社製〕とアフラス200〔日本合成ゴム(株)製〕、ま
たはバイトンE60とバイトンGFを、エチレン系樹脂(I
I)としてはエバフレックスP1905〔三井ポリケミカル社
製〕を用い、実施例1と同様に混練りし、均一状態にな
った時点で、有機過酸化物と必要に応じトリアリルイソ
シアヌレートを加えて混練りし、以下、実施例1と同様
に実施した。配合処方と評価結果を表−1に示す。
比較例1〜3 表−1に示した配合により、混練り中に架橋させる目
的で添加する架橋剤である有機過酸化物を配合しない以
外は、実施例1と同様にしてゴム組成物、架橋ゴムを作
製し、評価に供した。配合処方と評価結果を表−1に示
す。
比較例5 エチレン系樹脂(II)の代わりに、エチレンプロピレ
ンゴムEP02P〔日本合成ゴム(株)製〕を使用した以外
は、実施例1と同様にしてゴム組成物、架橋ゴムを作製
し、評価に供した。配合処方と評価結果を表−1に示
す。
[発明の効果] 本発明のフッ素ゴム組成物は、フッ素ゴム(I)とエ
チレン系樹脂(II)とを単純に混合したものに比較し
て、押出性、ロール加工性が極めて優れており、成形加
工性が容易であり、また、架橋可能なフッ素ゴム組成物
を架橋した架橋製品についても、耐熱性、圧縮永久歪
性、耐圧縮荷重性に優れた特徴を有している。
本発明の架橋ゴム組成物は、このような特性を有する
ため、自動車、船舶、航空機などの輸送機関における耐
油、耐薬品、耐熱、耐スチーム、あるいは耐候用のパッ
キング、O−リング、ホース、その他のシール材、ダイ
ヤフラム、バルブに、また化学プラントにおける同様の
パッキング、O−リング、シール材、ダイヤフラム、バ
ルブ、ホース、ロール、チューブ、耐薬品用コーティン
グ、ライニングに、食品プラント機器および食品機器
(家庭用品を含む)における同様のパッキング、O−リ
ング、ホース、シール材、ベルト、ダイヤフラム、バル
ブ、ロール、チューブに、原子力プラント機器における
同様のパッキング、O−リング、ホース、シール材、ダ
イヤフラム、バルブ、チューブに、一般工業部品におけ
る同様のパッキンク、O−リング、ホース、シール材、
ダイヤフラム、バルブ、ロール、チューブ、ライニン
グ、マンドレル、電線、フレキシブルジョイント、ベル
ト、ゴム板、ウエザーストリップ、PPC複写機のロール
ブレードなどへの用途に好適である。
さらに、具体的な用途としては、(イ)自動車関連で
は、 シール用途として、 *キャブレーターのニードルバルブの芯弁 *キャブレーターのフランジガスケット *パワーピストンパッキン *自動車ガソリン混合ポンプのOリング *シリンダーライナーのシール *バルブステムのシール *自動変速機のフロントポンプシール *リアーアクスルピニオンシール *ユニバーサルジョイントのガスケット *スピードメーターのピニオンシール *フートプレーキのピストンカップ *トルク伝達のOリング、オイルシール *排気ガス再燃焼装置シール *ベアリングシール *ガソリンポンプのOリング *ガソリンホースのシール *カーエアコン用シール ホース用途として、 *燃料ホース *EGRチューブ *ツインキャブチューブ ダイヤフラム用途として、 *ガソリンポンプのダイヤフラム *キャブレーターのセンサー用ダイヤフラム その他の用途として、 *防振ゴム(エンジンマウント、排気部など) *再燃焼装置用ホース (ロ)化学工業関連では、 シール用途として、 *化学薬品用ポンプ、流動計、配管のシール *熱交換器のシール *硫酸製造装置のガラス冷却器パッキング *農薬散布機、農薬移送ポンプのシール *ガス配管のシール *メッキ液用シール *高温真空乾燥機のパッキン *製紙用ベルトのコロシール *燃料電池のシール *風洞のジョイントシール ロール用途として、 *耐トリクレン用ロール(繊維染色用) ライニング、コーティング用途として、 *アルマイト加工槽の耐蝕ライニング *メッキ用マスキング治具コーティング *ガソリンタンクのライニング *風洞のライニング その他の用途として、 *耐酸ホース(濃硫酸用) *ガスクロマトグラフィー、pHメーターのチューブ結合
部のパッキン *塩素ガス移送ホース *耐油ホース *ベンゼン、トルエン貯槽の雨水ドレンホース、 *煙道のエスクパンションジョイント(アスベスト布の
コーティング) (ハ)一般機械関連では、 シール用途として、 *油圧、潤滑機械のシール *ベアリングシール *乾式複写機のシール *ドライクリーニング機器の窓、その他のシール *六フッ化ウラン濃縮装置のシール *サイクロトロンのシール(真空)バルブなど *自動包装機のシール その他の用途として、 *乾式複写機のベルト *空気中の亜硫酸ガス、塩素ガス分析用ポンプのダイヤ
フラム(公害測定器) *スネークポンプライニング *印刷機のロール、ベルト *酸洗い用絞りロール (ニ)航空機関連では、 *ジェットエンジンバルブステムシール *燃料供給用ホース、ガスケットおよびOリング *ローテーティングシャフトシール *油圧機器のガスケット *防火壁シール (ホ)船舶関連では、 *スクリューのプロペラシャフト船尾シール *ディ−ゼルエンジンの吸排気用バルブステムシール *バタフライバルブのバルブシール *バタフライ弁の軸シール (ヘ)食品、医療関連では、 *プレート式熱交換器のシール *自動販売機の電磁弁シール *薬栓 (ト)電気関連では、 *新幹線の絶縁油キャップ *液封型トランスのベンチングシール *油井ケーブルのジャケット などへの利用が挙げられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 洋二 東京都中央区築地2丁目11番24号 日本 合成ゴム株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−306455(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 27/12 C08L 23/06 C08L 31/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フッ素ゴム(I)35〜95重量部と、ポリエ
    チレンおよびエチレン−酢酸ビニル共重合体から選ばれ
    た少なくとも1種(II)65〜5重量部に有機過酸化物を
    配合し、剪断変形を与えながら反応させて得られるゴム
    組成物。
  2. 【請求項2】請求項1のゴム組成物に、フッ素ゴム
    (I)の架橋剤を配合して得られる架橋ゴム組成物。
JP1267527A 1989-10-13 1989-10-13 ゴム組成物 Expired - Lifetime JP2787073B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267527A JP2787073B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ゴム組成物
US07/593,740 US5206293A (en) 1989-10-13 1990-10-05 Rubber composition and crosslinkable rubber composition
EP90311228A EP0422960B1 (en) 1989-10-13 1990-10-12 Rubber composition and crosslinkable rubber composition
DE69029639T DE69029639T2 (de) 1989-10-13 1990-10-12 Kautschukmischung und vernetzbare Kautschukmischung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267527A JP2787073B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03128955A JPH03128955A (ja) 1991-05-31
JP2787073B2 true JP2787073B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17446070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267527A Expired - Lifetime JP2787073B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 ゴム組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5206293A (ja)
EP (1) EP0422960B1 (ja)
JP (1) JP2787073B2 (ja)
DE (1) DE69029639T2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602722B2 (ja) * 1989-11-02 1997-04-23 三菱電線工業株式会社 耐熱性樹脂組成物
FR2689512B1 (fr) * 1992-04-06 1994-05-13 Alcatel Alsthom Cie Gle Electric Materiau synthetique, notamment pour l'isolation electrique des cables d'energie haute tension.
US5412034A (en) * 1993-10-26 1995-05-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Curable elastomeric blends
US5552199A (en) * 1994-09-02 1996-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Melt-processable electroconductive fluoroplastic
US5549948A (en) * 1994-09-02 1996-08-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Melt-processable fluoroplastic
US5548028A (en) * 1995-02-24 1996-08-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Curable elastomeric blend with vulcanized fluoroelastomer
US5700866A (en) * 1995-08-22 1997-12-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-curable base resistant fluoroelastomer blend composition
US5696189A (en) * 1995-12-01 1997-12-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perfluoroelastomer compositions
US6020440A (en) * 1997-09-29 2000-02-01 Dupont Dow Elastomers, L.L.C. Process for curing elastomeric vinylidene fluoride copolymers
JPH11219714A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池
US6203873B1 (en) 1998-05-22 2001-03-20 Dayco Products, Inc. Blends of fluoroelastomer interpolymers with thermo fluoroplastic interpolymers and the use of such blends in hoses
US6960377B2 (en) * 1998-05-01 2005-11-01 Dayco Products, Llc Fuel hose and its production
DE19859257B4 (de) * 1998-12-22 2004-12-09 Carl Freudenberg Kg Verwendung eines Elastomermaterials
IT1308627B1 (it) * 1999-02-23 2002-01-09 Ausimont Spa Composizioni fluoroelastomeriche.
US6410630B1 (en) * 1999-12-29 2002-06-25 Pelseal Technologies, Llc High solids fluoroelastomer compositions
KR100376160B1 (ko) * 2000-05-20 2003-03-15 동아화성(주) 장애자 유도용 보도블럭 및 그들의 조성물과 그들의 제조방법
FR2820140B1 (fr) * 2001-01-26 2007-03-09 Solvay Compositions de polymeres halogenes thermoplastiques, procede pour leur preparation et utilisation de celles-ci
WO2002102892A1 (fr) * 2001-06-15 2002-12-27 Daikin Industries, Ltd. Composition elastomere ethylene/hexafluoropropylene
US6591871B2 (en) * 2001-09-13 2003-07-15 Dayco Products, Llc Low permeation polybutylene terephthalate and polybutylene naphthalate fuel and vapor tubes
DE60231551D1 (de) * 2001-12-05 2009-04-23 Isola Laminate Systems Corp Wärmehärtende harzzusammensetzung für hochleistungslaminate
US7151134B2 (en) * 2003-06-17 2006-12-19 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of polyurethane elastomeric material in the presence of thermoplastics
US7022769B2 (en) * 2003-07-15 2006-04-04 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of fluorocarbon elastomers
US7288323B2 (en) * 2003-11-13 2007-10-30 Fisher Controls International, Llc Vulcanized rubber composition and articles manufactured therefrom
US20050155690A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Park Edward H. Bonding of dynamic vulcanizates of fluorocarbon elastomers
US7351769B2 (en) * 2004-01-26 2008-04-01 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of elastomers with in-situ polymerization
US7153908B2 (en) * 2004-02-04 2006-12-26 Freudenberg-Nok General Partnership Peroxide cured fluorocarbon elastomer compositions
US20050167928A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Park Edward H. Dynamic seal using vulcanization of fluorocarbon elastomers
US7344796B2 (en) * 2004-02-18 2008-03-18 Freudenberg-Nok General Partnership Fluoroelastomer gasket compositions
US7135527B2 (en) * 2004-03-30 2006-11-14 Freudenberg-Nok General Partnership Elastomeric compositions containing fluoropolymer blends
US7413697B2 (en) * 2004-06-21 2008-08-19 Freudenberg-Nok General Partnership Pre-molding heat treatment of dynamic vulcanizates of fluorocarbon elastomers
US20060004126A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Park Edward H Thermoplastic vulcanizate with functional fillers
US20090023863A1 (en) * 2004-10-04 2009-01-22 Jun Kanega Cross-linked fluorine-containing copolymer moldings
US20060100368A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Park Edward H Elastomer gum polymer systems
US20060142491A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Freudenberg-Nok General Partnership Thermoplastic vulcanizate with high temperature processing aid
US7449523B2 (en) * 2004-12-27 2008-11-11 Freudenberg-Nok General Partnership Fluorocarbon elastomer compositions containing wear reducing additives
US20060142492A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of non-nitrile rubbers in fluoroplastic polymers
US7449524B2 (en) * 2005-01-05 2008-11-11 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization with fluorocarbon processing aids
US7658387B2 (en) * 2005-06-27 2010-02-09 Freudenberg-Nok General Partnership Reinforced elastomeric seal
US20070004865A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Freudenberg-Nok General Partnership Dynamic vulcanization of fluorocarbon elastomers containing peroxide cure sites
US7718736B2 (en) * 2005-06-30 2010-05-18 Freudenberg-Nok General Partnership Base resistant FKM-TPV elastomers
US20070048476A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Assemblies sealed with multilayer composite compression seals having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070045967A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Assemblies sealed with multilayer composite torsion seals having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070044906A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Multilayer polymeric composites having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070135577A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Shefelbine Terri A Intermediate elastomer compositions
US20070167574A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Freudenberg-Nok General Partnership Fluorocarbon rubber with enhanced low temperature properties
JP5109150B2 (ja) * 2006-05-26 2012-12-26 旭硝子株式会社 架橋性含フッ素エラストマー、その組成物および架橋ゴム成形品
US7608216B2 (en) * 2006-12-27 2009-10-27 Freudenberg-Nok General Partnership Methods for preparing articles from processable and dimensionally stable elastomer compositions
JP5428150B2 (ja) * 2007-11-20 2014-02-26 旭硝子株式会社 架橋性に優れる架橋性含フッ素エラストマー、およびその製造方法
US20090306303A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Dupont Peformance Elastomers L.L.C. Curable base-resistant fluoroelastomers
JP5422940B2 (ja) * 2008-08-26 2014-02-19 Nok株式会社 フッ素ゴム組成物及びフッ素ゴム架橋体の製造方法
JP5546889B2 (ja) 2010-02-09 2014-07-09 日本電産エレシス株式会社 電子部品ユニット及びその製造方法
EP2881639A4 (en) * 2012-08-02 2016-02-10 Nippon Synthetic Chem Ind GAS PIPE OR HIGH PRESSURE STORAGE CONTAINER
US20140370383A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 E I Du Pont De Nemours And Company Ethylene copolymer-fluoropolymer hybrid battery binder
CN108026188B (zh) 2015-07-22 2020-06-30 株式会社普利司通 硅烷-官能化聚合物以及制备和使用其的方法
CN113733878B (zh) * 2021-07-31 2023-06-20 贵州科润密封科技有限公司 一种舱门活动窗密封结构及其应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1290716B (de) * 1957-08-05 1969-03-13 Hercules Inc Vulkanisieren von Gemischen aus Kautschuk und Polyaethylen
JPS49133442A (ja) * 1973-04-23 1974-12-21
JPS53146752A (en) * 1977-05-27 1978-12-20 Dainippon Ink & Chem Inc Polymer composition
JPS5946539B2 (ja) * 1977-12-30 1984-11-13 ダイキン工業株式会社 エラストマ−組成物
JPS55160037A (en) * 1979-05-31 1980-12-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Covulcanization of nitrile rubber and polyvinyl chloride and/or fluoro-rubber
US4252858A (en) * 1979-10-15 1981-02-24 Raychem Corporation Coated article and hot melt adhesive comprising fluorocarbon elastomer ethylene copolymer and tackifier
JPS57135844A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Toyoda Gosei Co Ltd Novel elastomer composition
JPS57135843A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Elastomer composition
JPS60206857A (ja) * 1984-03-31 1985-10-18 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム組成物
US4708988A (en) * 1985-07-01 1987-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for dynamically partially gelling fluoroelastomers
JPH0641543B2 (ja) * 1985-07-15 1994-06-01 株式会社フジクラ 半導電性樹脂組成物
JPH0649809B2 (ja) * 1985-08-07 1994-06-29 三井石油化学工業株式会社 加硫可能フツ素ゴム組成物
JPH0723438B2 (ja) * 1985-11-21 1995-03-15 三井石油化学工業株式会社 加硫可能フツ素ゴム組成物
IT1204748B (it) * 1987-06-19 1989-03-10 Ausimont Spa Composizioni a base di fluoroelastomeri e di polimeri olefinici modificati
JP2610145B2 (ja) * 1987-11-20 1997-05-14 日本合成ゴム株式会社 ゴム組成物
JP2590788B2 (ja) * 1988-06-03 1997-03-12 日本合成ゴム株式会社 ゴム組成物および架橋可能なゴム組成物
US5008340A (en) * 1988-12-21 1991-04-16 Raychem Corporation Curable adhesives
US5059480A (en) * 1988-12-21 1991-10-22 Raychem Corporation Curable adhesives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0422960B1 (en) 1997-01-08
DE69029639D1 (de) 1997-02-20
JPH03128955A (ja) 1991-05-31
EP0422960A2 (en) 1991-04-17
DE69029639T2 (de) 1997-05-28
US5206293A (en) 1993-04-27
EP0422960A3 (en) 1992-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787073B2 (ja) ゴム組成物
US9102769B2 (en) Fluorine-containing elastomer composition and molded article made of same
JPWO2009020182A1 (ja) 含フッ素樹脂および架橋フッ素ゴムを含む熱可塑性樹脂組成物
JP6784300B2 (ja) フッ素ゴム組成物及びその成形品
JP2610145B2 (ja) ゴム組成物
EP4215577A1 (en) Composition for fluorine rubber crosslinking and molded article
JP2787049B2 (ja) フッ素ゴム組成物
JP5892276B1 (ja) フッ素ゴム組成物及びフッ素ゴム成形品
EP4324856A1 (en) Composition for fluorine rubber crosslinking, molded product, and sealing member
JP2011190412A (ja) 架橋性ゴム組成物及びその製造方法、並びに、ゴム成形品及びその製造方法
JPH05117478A (ja) フツ素ゴム組成物
US20240026138A1 (en) Composition for fluorine rubber crosslinking, molded article and sealing material
US20240026139A1 (en) Composition for fluorine rubber crosslinking, molded article and sealing material
JPH0819265B2 (ja) フッ素ゴム架橋製品の製造方法
JPH01294760A (ja) フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
JP2551106B2 (ja) フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
EP4317305A1 (en) Composition for fluorine rubber crosslinking, molded article, and sealing member
JP2595488B2 (ja) ゴム組成物
JP3277409B2 (ja) ゴム組成物
JP7492173B2 (ja) フッ素ゴム架橋用組成物および成形品
JPH01294761A (ja) フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
JP7492172B2 (ja) フッ素ゴム架橋用組成物および成形品
JPH01294754A (ja) フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
JPH01294759A (ja) フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
EP4357414A1 (en) Composition for fluorine rubber crosslinking, molded product, and sealing material

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12