JP2777341B2 - 逆像発生方法と逆像発生器およびこれを利用したフォーカスエラー検出方法とその装置 - Google Patents

逆像発生方法と逆像発生器およびこれを利用したフォーカスエラー検出方法とその装置

Info

Publication number
JP2777341B2
JP2777341B2 JP7193166A JP19316695A JP2777341B2 JP 2777341 B2 JP2777341 B2 JP 2777341B2 JP 7193166 A JP7193166 A JP 7193166A JP 19316695 A JP19316695 A JP 19316695A JP 2777341 B2 JP2777341 B2 JP 2777341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
light
prism
focus error
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7193166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08212565A (ja
Inventor
哲 雨 李
鍾 三 鄭
長 勳 劉
慶 和 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH08212565A publication Critical patent/JPH08212565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2777341B2 publication Critical patent/JP2777341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1356Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0917Focus-error methods other than those covered by G11B7/0909 - G11B7/0916
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0917Focus-error methods other than those covered by G11B7/0909 - G11B7/0916
    • G11B2007/0919Critical angle methods

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主に記録媒体を光で
スキャニングして情報を記録および/または再生する光
ピックアップに採用され相互逆像である2つの成分を有
する合成光ビームを発生するための逆像発生方法と逆像
発生器およびこれを利用して記録媒体に対する対物レン
ズのフォーカスエラーの大小を示す信号を検出するため
のフォーカスエラー検出方法とその装置とに係り、特
に、記録媒体のチルトや対物レンズのシフトなどに基づ
く光軸変動による検出信号のエラーを除去するための逆
像発生方法と逆像発生器およびこれを利用したフォーカ
スエラー検出方法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記フォーカスエラーを検出する方法と
しては臨界角プリズムを利用する臨界角法がよく知られ
ている。図3は従来の臨界角法に基づいたフォーカスエ
ラー検出装置が適用されている光ピックアップの一例を
示す。
【0003】図3において、参照符号1はレーザダイオ
ードのような光源である。この光源1から発生した光は
コリメーティングレンズ2により平行光に変わった後、
ビームスプリッタ3を経由する。対物レンズ4はそのビ
ームスプリッタ3を直進した入射光を記録媒体である光
ディスク5に集束する。光ディスク5を反射した反射光
は再び対物レンズ4を経由しながら平行光に変わった
後、ビームスプリッタ3に向かうようになる。このビー
ムスプリッタ3の反射経路に臨界角プリズム6が設けら
れている。すなわち、ビームスプリッタ3で一部反射さ
れ臨界角プリズム6の臨界反射面を反射した光が2分割
光検出器7に受光される。
【0004】ここで、前述した光ディスク5が対物レン
ズ4の焦点面にある場合には、臨界角プリズム6に入射
する反射光は平行光であって、その臨界反射面6aを全
反射して図4 (A) のように2分割光検出器7の2つの
領域7a,7bに同一に分けられて受光され、その時の
差動増幅器8の信号は零となる。
【0005】しかしながら、前述した光ディスク5が対
物レンズ4の焦点面を逸してそれより近くにあったり、
あるいは遠くにあったりすると、図4 (B) または図4
(C) のように反射光が収束または発散状となり、光軸
を中心とした反射光のいずれか一側の入射角が臨界値よ
り小さくなりその臨界反射面6aを透過するようにな
る。したがって、この場合に2分割光検出器7にはいず
れか一側の領域7a,7bにのみ反射光が受光され、差
動増幅器8の信号は零でない負(−)または正(+)の
値として出力される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の臨界角法には前述した光ディスクのチルトや対物レ
ンズのシフトなどに基づく光軸変動が発生した場合にも
光検出器7上でのスポットが移動するようになるので、
たとえ光ディスク5が対物レンズ4の焦点面に正確に位
置されていても検出されるフォーカスエラー信号が零と
ならない。このような問題点のために従来の光ピックア
ップは安定したサーボが得にくく、かつ所望する情報を
記録・再生できなくなることが時々発生した。
【0007】本発明の目的は、光ディスクのチルトや対
物レンズのシフトなどに基づく光軸変動による信号エラ
ーを相殺させ得るように光ディスクの反射光から相互逆
像である2つの成分を持つ合成光ビームを発生させる逆
像発生方法と逆像発生器とを提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、光ディスクに対する
対物レンズのフォーカスエラー検出において光軸変動に
よるエラーの除去された安定した信号を検出する逆像発
生器を利用したフォーカスエラー検出方法およびその装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の第1の発明の逆像発生方法は、1つ
の光ビームから相互逆像である2つの成分を有する合成
光ビームを発生するための逆像発生方法において、前記
光ビームの一部を透過させ一部を反射させて2つの光ビ
ームに分割する段階と、前記分割された2つの光ビーム
のうちいずれか1つを他の1つと平行に進むように少な
くとも2回反射させその位相を反転させる段階と、前記
位相反転された一側光ビームと他側光ビームとを同一光
軸上に一致させる段階とを行って前記合成光ビームを出
射させることを要旨とする。従って、光ディスクのチル
トや対物レンズのシフトなどに基づく光軸変動による信
号エラーを相殺させ得るように光ディスクの反射光から
相互逆像である2つの成分を持つ合成光ビームを発生さ
せることができる。
【0010】請求項2記載の第2の発明は、前記光ビー
ムを一部透過および一部反射させる半透過部材を使用し
て前記分割段階を行い、その半透過部材を反射する前記
第2光ビームの偏光角度をその入射する光ビームに対し
て回転させる段階と、その第2光ビームをその入射する
光ビームから偏光分割する段階とをさらに含めて行うこ
とを要旨とする。
【0011】請求項3記載の第3の発明は、前記分割さ
れた第1光ビームの偏光角度を前記反転された第2光ビ
ームに沿って回転させる段階をさらに含め、その第1光
ビームと第2光ビームのうちいずれか1つを偏光反射さ
せることにより前記合成段階が遂行されることを要旨と
する。
【0012】請求項4記載の第4の発明は、前記分割さ
れた第1光ビームの偏光角度を前記反転された第2光ビ
ームに沿って回転させる段階をさらに含め、その第1光
ビームと第2光ビームのうちいずれか1つを偏光反射さ
せることにより前記合成段階が遂行されることを要旨と
する。
【0013】請求項5記載の第5の発明は、1つの光ビ
ームから相互逆像である2つの成分を有する合成光ビー
ムを発生するための逆像発生器において、前記光ビーム
が入射する入射面と前記合成光ビームが出射する出射面
を有し、前記光ビームを第1および第2光ビームに分割
するための分割手段と、前記分割された第2光ビームを
反射させその位相を反転させる反転手段と、前記位相反
転された第2光ビームと前記第1光ビームとを同一光軸
上に一致させ前記合成光ビームに合成させる合成手段と
が備えられたことを要旨とする。従って、光ディスクの
チルトや対物レンズのシフトなどに基づく光軸変動によ
る信号エラーを相殺させ得るように光ディスクの反射光
から相互逆像である2つの成分を持つ合成光ビームを発
生させることができる。
【0014】請求項6記載の第6の発明は、前記分割手
段が前記光ビームを一部透過および一部反射させる半透
過部材からなり、その半透過部材を反射する前記第2光
ビームをその入射する光ビームから偏光分割する偏光分
割手段がさらに備えられたことを要旨とする。
【0015】請求項7記載の第7の発明は、前記偏光分
割手段が前記入射する光ビームを透過させる光分割面、
該光分割面と前記半透過部材との間に設けられる1/4
波長板からなることを要旨とする。従って、光損失を抑
制することができる。
【0016】請求項8記載の第8の発明は、前記合成手
段が前記分割手段により分割された第1光ビームの偏光
角度を位相反転された第2光ビームに沿って回転させる
1/4波長板、該1/4波長板を通過した第1光ビーム
を偏光反射させ前記位相反転された第2光ビームを透過
させる光合成面を備えてなることを要旨とする。
【0017】請求項9記載の第9の発明は、1つの光ビ
ームから相互逆像である2つの成分を有する合成光ビー
ムを発生するための逆像発生器において、前記光ビーム
が入射する入射面を有する第1プリズムと、前記第1プ
リズムを通じて光ビープを一部透過および一部反射させ
その透過する第1光ビームとその反射する第2光ビーム
とに分割する半透過部材と、前記第1プリズムと接合さ
れその接合部に前記光ビームを直進させると同時に、前
記第2光ビームを反射させる光分割面を形成してこの光
分割面を反射する第2光ビームを前記第1光ビームと平
行に進むように再び反射させる反射面を有する第2プリ
ズムと、前記第1光ビームを反射させる反射面と前記合
成光ビームが出射される出射面とを有する第3プリズム
と、前記第3プリズムと接合され前記第3プリズムの反
射面を反射した第1光ビームを再び反射させると同時
に、前記第2プリズムの反射面を経由した第2光ビーム
を透過させその第1および第2光ビームを合成させる光
合成面を形成する第4プリズムとを備えてなることを要
旨とする。従って、光ディスクのチルトや対物レンズの
シフトなどに基づく光軸変動による信号エラーを相殺さ
せ得るように光ディスクの反射光から相互逆像である2
つの成分を持つ合成光ビームを発生させることができ
る。
【0018】請求項10記載の第10の発明は、前記光
分割面と前記光合成面が各プリズム要素の接合部をそれ
ぞれ偏光コーティングすることにより形成される偏光面
を備え、前記半透過部材の前後に配置されそれぞれその
側方に延長される2つの1/4波長板をさらに備えるこ
とを要旨とする。従って、光損失を抑制することができ
る。
【0019】請求項11記載の第11の発明は、前記半
透過部材が前記2つの1/4波長板の向かい合う側面の
うちいずれか1側を半透過コーティングすることにより
備えられたことを要旨とする。
【0020】請求項12記載の第12の発明は、対物レ
ンズにより光ディスクに集束された後、その光ディスク
を反射する反射光から光ディスクに対する対物レンズの
フォーカスエラーの大小を示す信号を検出するためのフ
ォーカスエラー検出方法において、前記反射光から相互
逆像である2つの成分を有する合成光ビームを発生させ
る段階を含む逆像発生方法を利用して、その合成光ビー
ムから前記信号を検出することを要旨とする。従って、
光ディスクに対する対物レンズのフォーカスエラー検出
において光軸変動によるエラーの除去された安定した信
号を検出できる。
【0021】請求項13記載の第13の発明は、前記合
成光ビームを発生させる段階は、前記光ビームを第1お
よび第2光ビームに分割する段階と、前記分割された第
2光ビームを少なくとも2回反射させその位相を反転さ
せる段階と、前記位相反転された第2光ビームと前記第
1光ビームとを同一光軸上に一致するように合成させる
段階とにより遂行されることを要旨とする。
【0022】請求項14記載の第14の発明は、前記光
ビームを一部透過および一部反射させる半透過部材を使
用して前記第1および第2光ビームを分割し、その半透
過部材を反射する前記第2光ビームの偏光角度をその入
射する光ビームに対して回転させる段階と、その第2光
ビームをその入射する光ビームから偏光分割する段階と
をさらに含めて行うことを要旨とする。
【0023】請求項15記載の第15の発明は、前記分
割された第1光ビームの偏光角度を前記位相反転された
第2光ビームに沿って回転させる段階をさらに含め、そ
の第1光ビームと第2光ビームのうちいずれか1つを偏
光反射させることにより前記合成光ビームを合成させる
ことを要旨とする。
【0024】請求項16記載の第16の発明は、前記分
割された第1光ビームの偏光角度を前記位相反転された
第2光ビームに沿って回転させる段階をさらに含め、そ
の第1光ビームと第2光ビームのうちいずれか1つを偏
光反射させることにより前記合成光ビームを合成させる
ことを要旨とする。
【0025】請求項17記載の第17の発明は、臨界反
射面を有する臨界角プリズムを使用して前記合成光ビー
ムをその臨界反射面に反射させ、その臨界反射面を反射
した合成光ビームを2分割光検出器で受光し、この2分
割光検出器の信号を差動することにより前記フォーカス
エラー信号を検出することを要旨とする。
【0026】請求項18記載の第18の発明は、対物レ
ンズにより光ディスクに集束された後、その光ディスク
を反射する反射光から光ディスクに対する対物レンズの
フォーカスエラーの大小を示す信号を検出するためのフ
ォーカスエラー検出装置において、前記反射光から相互
逆像である2つの成分を有する合成光ビームを発生する
ための逆像発生手段を利用し、その合成光ビームから前
記信号を検出するように構成されたことを要旨とする。
従って、光ディスクに対する対物レンズのフォーカスエ
ラー検出において光軸変動によるエラーの除去された安
定した信号を検出できる。
【0027】請求項19記載の第19の発明は、前記逆
像発生手段が、前記光ビームから第1および第2光ビー
ムを分割する部材と、前記分割された第2光ビームを少
なくとも2回反射させその位相を反転させる部材と、前
記位相反転された第2光ビームと前記第1光ビームとを
同一光軸上に一致するように合成させる部材とを備えて
なることを要旨とする。
【0028】請求項20記載の第20の発明は、前記分
割部材が前記光ビームを一部透過および一部反射させる
半透過部材からなり、その半透過部材を反射する前記第
2光ビームをその入射する光ビームから偏光分割する偏
光分割手段をさらに備えてなることを要旨とする。
【0029】請求項21記載の第21の発明は、前記偏
光分割手段が前記入射する光ビームを透過させる光分割
面、該光分割面と前記半透過部材との間に設けられる1
/4波長板からなることを要旨とする。
【0030】請求項22記載の第22の発明は、前記合
成部材が前記分割された第1光ビームの偏光角度を位相
反転された第2光ビームに沿って回転させる1/4波長
板と、該1/4波長板を通過した第1光ビームを偏光反
射させ、前記位相反転された第2光ビームを透過させる
光合成面を備えてなることを要旨とする。
【0031】請求項23記載の第23の発明は、前記合
成光ビームを所定の臨界角で反射させる臨界反射面を有
する臨界角プリズム、その臨界反射面を反射した合成光
ビームを受光する2分割光検出器、該2分割光検出器の
信号を差動して前記フォーカスエラー信号を検出する差
動増幅器をさらに備えてなることを要旨とする。
【0032】請求項24記載の第24の発明は、対物レ
ンズにより光ディスクに集束された後、その光ディスク
を反射する光ビームから光ディスクに対する対物レンズ
のフォーカスエラーの大小を示す信号を検出するための
フォーカスエラー検出装置において、前記光ビームが入
射する入射面を有する第1プリズムと、前記第1プリズ
ムを通じる前記光ビームを一部透過および一部反射させ
その透過する第1光ビームとその反射する第2光ビーム
とに分割する半透過部材と、前記第1プリズムと接合さ
れその接合部に前記光ビームを直進させると同時に前記
第2光ビームを反射させる光分割面を形成し、この光分
割面を反射する第2光ビームを前記第1光ビームと平行
に進むように再び反射させる反射面を有する第2プリズ
ムと、前記第1光ビームを反射させる反射面と前記合成
光ビームが出射される出射面とを有する第3プリズム
と、前記第3プリズムと接合され前記第3プリズムの反
射面を反射した第1光ビームを再び反射させると同時に
前記第2プリズムの反射面を経由した第2光ビームを透
過させその第1および第2光ビームを合成させる光合成
面を形成する第4プリズムと、前記第3プリズムの出射
面から出射される合成光ビームを所定の臨界角で反射さ
せる臨界反射面を有する臨界角プリズムと、前記臨界反
射面を反射した合成光ビームを受光する2分割光検出器
と、前記2分割光検出器の信号を差動して前記フォーカ
スエラー信号を検出する差動増幅器とを備えることを要
旨とする。従って、光ディスクに対する対物レンズのフ
ォーカスエラー検出において光軸変動によるエラーの除
去された安定した信号を検出できる。
【0033】請求項25記載の第25の発明は、前記光
分割面と前記光合成面が各プリズム要素の接合部をそれ
ぞれ偏光コーティングすることにより形成される偏光面
を備え、前記半透過部材の前後に配置されそれぞれその
側方に延長される2つの1/4波長板をさらに備えるこ
とを要旨とする。
【0034】請求項26記載の第26の発明は、前記半
透過部材が前記2つの1/4波長板の向かい合う側面の
うちいずれか1側を半透過コーティングすることにより
備えられたことを要旨とする。
【0035】請求項27記載の第27の発明は、前記反
転手段が第1及び第2プリズムよりなったことを要旨と
する。
【0036】請求項28記載の第28の発明は、前記合
成手段が第3及び第4プリズムよりなったことを要旨と
する。
【0037】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の実施例をさらに詳細に説明する。
【0038】図1において、逆像発生器10は例えば前
述した図3の光学系において光ディスク5から反射する
反射光経路上に臨界角プリズム6の前方に置かれるよう
に設けられている。そして、通常のように、その臨界角
プリズム6の臨界反射面6aから前記反射光の少なくと
も一部を受光するように2つの検出領域7a,7bを有
する2分割光検出器7とこれからフォーカスエラー信号
を検出する差動増幅器8とが備えられている。
【0039】本発明の逆像発生器10は、後述するよう
に、光ディスクから反射された光ビーム9を第1および
第2光ビーム9a,9bに分割する半透過面18と、そ
のうちの第2光ビーム9bを逆像に反転させる第1,第
2プリズム11,12、そして相互逆像の第1および第
2光ビーム9a,9bを合成させる第3,第4プリズム
13,14からなる。ここで、前方の2つのプリズム1
1,12が相互接合されており、後方の2つのプリズム
13,14が相互接合されており、前記した半透過面1
8は相互重畳された2つの波長板15,16の間の接合
部の一側の半分に備えられている。
【0040】図2は説明の便宜上図1の逆像発生器の各
要素を分離して示したものである。実際に本発明の逆像
発生器10は各要素が図2のように相互分離されるよう
に構成されているにも係わらず、以下さらに詳細に説明
する。
【0041】第1プリズム11は前述した光ディスクか
ら反射された光ビーム9が入射する入射面11aを有す
る。この第1プリズム11は、また第2プリズム12と
共にその接合面となる光分割面17を形成する。この光
分割面17は、第1プリズム11の入射面11aから入
射する光ビーム9を直進させると同時に、前述した半透
過面18を反射して戻ってくる第2光ビーム9bを90
°反射させる。
【0042】第2プリズム12は、前記第1プリズム1
1との間の光分割面17を反射する第2光ビーム9bが
前記光ビーム9から分離される第1光ビーム9aと並ん
だ経路に沿って進むように90°反射させる反射面12
aを有する。この反射面12aを経由した第2光ビーム
9bは第1光ビーム9aと並んで進むものである。
【0043】前記半透過面18は入射する光ビーム9の
一部を透過させ残りの一部を反射させることにより、第
1および第2光ビーム9a,9bに分割する。これは第
1波長板15と第2波長板16との接合部の一側の半分
をコーティングすることにより形成されるものである
が、別の半透過板の部材を挿入して構成することもでき
る。ここで、第1波長板15と第2波長板16との接合
部の他側の半分(符号なし)はその半透過面18から分
離された後、前述した光分割面17と反射面12aとを
順に経由した第2光ビーム9bがそのまま透過するよう
に無コーティングされたものである。一方、前記第1お
よび第2波長板15,16はそれぞれ通過する光ビーム
の偏光面を180°回転させる1/4波長板であって、
これは後述するように、光損失を抑制するために備えら
れたものである。
【0044】第3プリズム13は前記第2波長板16を
透過した第1光ビーム9aを入射させた後に反射させる
反射面13aを有する。この第3プリズム13は第4プ
リズム14と共に、その接合面となる光合成面19を形
成する。この光合成面19は第3プリズム13の反射面
13aを反射した第1光ビーム9aを反射させると同時
に、前述した半透過面18から分離された後、第4プリ
ズム14に入る第2光ビーム9bをそのまま透過させ第
1および第2光ビーム9a,9bを合成させる。また、
第3プリズム13はその光合成面19による第1および
第2光ビーム9a,9bの合成光ビーム9′を出射させ
る出射面13bを有する。この出射面13bから出射さ
れる第1および第2光ビーム9a,9bの合成光ビーム
9′は前述した図1に示した臨界各プリズム6の臨界反
射面6aを経由して2分割光検出器7に達するようにな
り、その2分割光検出器7と差動増幅器8により遂に電
気的な信号として検出されるものである。
【0045】前記本発明の逆像発生器10において、前
記反射面12a,13a、光分割面17、そして光合成
面19などの角度を適切に選ぶことにより、分離された
第1および第2光ビーム9a,9bの光軸を出射面13
bで同軸を有するように正確に一致させ得るものであ
る。
【0046】また、前記の様な本発明の逆像発生器10
において、半透過面18から分離され第1および第2プ
リズム11,12の間の光分割面17に戻ってくる第2
光ビーム9bは前記第1波長板15を2回通過したの
で、その偏光面がその経路を入射方向に進む光ビーム9
に対して180°回転されている。したがって、入射面
に直線偏波の光ビームを入射させ、前記光分割面17を
その入射する直線偏波の光ビームの偏光角度に合わせて
偏光コーティングに形成することにより、入射する光ビ
ームを損失なく全量透過させ得ると同時に、その第1光
ビーム9aを損失なく全反射させることができる。
【0047】一方、前記半透過面18から分離され第2
波長板16を透過した第1光ビーム9aは1/4波長板
を2回通過したので、同様にその偏光面が180°回転
される。また、反射面12aを経由して第1および第2
波長板15,16を透過した第2光ビーム9bは1/4
波長板を再び2回通過したので、元の位相を回復してい
る。すなわち、光合成面19に至る第1および第2光ビ
ーム9a,9bの偏光角度は相互180°の位相差を持
つようになる。したがって、光合成面19も所定の偏光
コーティングに形成することにより、第1光ビーム9a
を略損失なく全反射させると同時に、第2光ビーム9b
を略損失なく全量透過させることができる。
【0048】前記のように、本発明の逆像発生器10は
前述した光ディスクから反射される光ビームから相互逆
像であると同時に、同軸上の2つの成分を持つ合成光ビ
ーム9′を生成するものである。このような合成光ビー
ム9′は前述した光ディスクと対物レンズが正常の時、
すなわち傾いたり移動しなかった時、前述した臨界角プ
リズム6、2分割光検出器7および差動増幅器8により
通常のように光ディスクに対する対物レンズのフォーカ
スエラー信号として検出されるものである。
【0049】前述した光ディスクが対物レンズの焦点面
にある状態でその光ディスクのチルトや対物レンズのシ
フトなどに基づく光軸変動が発生した場合を、例えば図
1において、逆像発生器10の入射面11aを入射する
反射光ビーム9の光軸が上側方向(A)に移動した場合
について説明する。まず、半透過面18を透過し反射面
13aと光合成面19とを経由して出射面13bを出射
する第1光ビーム9aは同様に上側方向(A)移動する
ようになる。反面、その半透過面18から分離され反射
された第2光ビーム12aは光分割面17と反射面12
aを2回反射することによりその位相が反転されるため
に、前述した第1光ビーム9aとは反対方向である下側
方向(B)に移動するようになる。
【0050】すなわち、本発明による逆像発生器10の
出射面13bから臨界角プリズム6の臨界反射面6aを
経由して2分割光検出器7に達する合成光ビーム9′は
その光検出器7上に前記第1および第2光ビーム9a,
9bによる2つのスポット9a′,9b′に形成される
が、各スポット9a′,9b′は相互逆像であるため
に、前記光軸変動に対して相互反対方向に同一の距離を
移動するようになる。ここで、第1および第2光ビーム
9a,9bの光量(または光強度)比率を同一にする
と、2分割光検出器7の2つの分割された検出領域7
a,7bの信号を差動する差動増幅器8の信号は零とな
り、前述した光軸変動によるエラーが相殺されるもので
ある。
【0051】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の思想を逸脱しない範囲内において
種々の改変をなし得ることは無論である。
【0052】
【発明の効果】以上で説明したように、第1の発明の逆
像発生方法は、1つの光ビームから相互逆像である2つ
の成分を有する合成光ビームを発生するための逆像発生
方法において、前記光ビームの一部を透過させ一部を反
射させて2つの光ビームに分割する段階と、前記分割さ
れた2つの光ビームのうちいずれか1つを他の1つと平
行に進むように少なくとも2回反射させその位相を反転
させる段階と、前記位相反転された一側光ビームと他側
光ビームとを同一光軸上に一致させる段階とを行って前
記合成光ビームを出射させることを要旨とする。従っ
て、光ディスクのチルトや対物レンズのシフトなどに基
づく光軸変動による信号エラーを相殺させ得るように光
ディスクの反射光から相互逆像である2つの成分を持つ
合成光ビームを発生させることができる。
【0053】第5の発明は、1つの光ビームから相互逆
像である2つの成分を有する合成光ビームを発生するた
めの逆像発生器において、前記光ビームが入射する入射
面と前記合成光ビームが出射する出射面を有し、前記光
ビームを第1および第2光ビームに分割するための分割
手段と、前記分割された第2光ビームを反射させその位
相を反転させる反転手段と、前記位相反転された第2光
ビームと前記第1光ビームとを同一光軸上に一致させ前
記合成光ビームに合成させる合成手段とが備えられたこ
とを要旨とする。従って、光ディスクのチルトや対物レ
ンズのシフトなどに基づく光軸変動による信号エラーを
相殺させ得るように光ディスクの反射光から相互逆像で
ある2つの成分を持つ合成光ビームを発生させることが
できる。
【0054】第7の発明は、前記偏光分割手段が前記入
射する光ビームを透過させる光分割面、該光分割面と前
記半透過部材との間に設けられる1/4波長板からなる
ことを要旨とする。従って、光損失を抑制することがで
きる。
【0055】第9の発明は、1つの光ビームから相互逆
像である2つの成分を有する合成光ビームを発生するた
めの逆像発生器において、前記光ビームが入射する入射
面を有する第1プリズムと、前記第1プリズムを通じて
光ビープを一部透過および一部反射させその透過する第
1光ビームとその反射する第2光ビームとに分割する半
透過部材と、前記第1プリズムと接合されその接合部に
前記光ビームを直進させると同時に、前記第2光ビーム
を反射させる光分割面を形成してこの光分割面を反射す
る第2光ビームを前記第1光ビームと平行に進むように
再び反射させる反射面を有する第2プリズムと、前記第
1光ビームを反射させる反射面と前記合成光ビームが出
射される出射面とを有する第3プリズムと、前記第3プ
リズムと接合され前記第3プリズムの反射面を反射した
第1光ビームを再び反射させると同時に、前記第2プリ
ズムの反射面を経由した第2光ビームを透過させその第
1および第2光ビームを合成させる光合成面を形成する
第4プリズムとを備えてなることを要旨とする。従っ
て、光ディスクのチルトや対物レンズのシフトなどに基
づく光軸変動による信号エラーを相殺させ得るように光
ディスクの反射光から相互逆像である2つの成分を持つ
合成光ビームを発生させることができる。
【0056】本発明の逆像発生器は光ディスクに対する
対物レンズのフォーカスエラーを検出するにおいて、光
ディスクのチルトや対物レンズのシフトなどに基づく光
軸変動によるエラーを除去して安定したフォーカスエラ
ー信号を検出することにより、光ピックアップの安定し
た駆動を可能にする。
【0057】第10の発明は、前記光分割面と前記光合
成面が各プリズム要素の接合部をそれぞれ偏光コーティ
ングすることにより形成される偏光面を備え、前記半透
過部材の前後に配置されそれぞれその側方に延長される
2つの1/4波長板をさらに備えることを要旨とする。
従って、光損失を抑制することができる。
【0058】第12の発明は、対物レンズにより光ディ
スクに集束された後、その光ディスクを反射する反射光
から光ディスクに対する対物レンズのフォーカスエラー
の大小を示す信号を検出するためのフォーカスエラー検
出方法において、前記反射光から相互逆像である2つの
成分を有する合成光ビームを発生させる段階を含む逆像
発生方法を利用して、その合成光ビームから前記信号を
検出することを要旨とする。従って、光ディスクに対す
る対物レンズのフォーカスエラー検出において光軸変動
によるエラーの除去された安定した信号を検出できる。
【0059】第18の発明は、対物レンズにより光ディ
スクに集束された後、その光ディスクを反射する反射光
から光ディスクに対する対物レンズのフォーカスエラー
の大小を示す信号を検出するためのフォーカスエラー検
出装置において、前記反射光から相互逆像である2つの
成分を有する合成光ビームを発生するための逆像発生手
段を利用し、その合成光ビームから前記信号を検出する
ように構成されたことを要旨とする。従って、光ディス
クに対する対物レンズのフォーカスエラー検出において
光軸変動によるエラーの除去された安定した信号を検出
できる。
【0060】第24の発明は、対物レンズにより光ディ
スクに集束された後、その光ディスクを反射する光ビー
ムから光ディスクに対する対物レンズのフォーカスエラ
ーの大小を示す信号を検出するためのフォーカスエラー
検出装置において、前記光ビームが入射する入射面を有
する第1プリズムと、前記第1プリズムを通じる前記光
ビームを一部透過および一部反射させその透過する第1
光ビームとその反射する第2光ビームとに分割する半透
過部材と、前記第1プリズムと接合されその接合部に前
記光ビームを直進させると同時に前記第2光ビームを反
射させる光分割面を形成し、この光分割面を反射する第
2光ビームを前記第1光ビームと平行に進むように再び
反射させる反射面を有する第2プリズムと、前記第1光
ビームを反射させる反射面と前記合成光ビームが出射さ
れる出射面とを有する第3プリズムと、前記第3プリズ
ムと接合され前記第3プリズムの反射面を反射した第1
光ビームを再び反射させると同時に前記第2プリズムの
反射面を経由した第2光ビームを透過させその第1およ
び第2光ビームを合成させる光合成面を形成する第4プ
リズムと、前記第3プリズムの出射面から出射される合
成光ビームを所定の臨界角で反射させる臨界反射面を有
する臨界角プリズムと、前記臨界反射面を反射した合成
光ビームを受光する2分割光検出器と、前記2分割光検
出器の信号を差動して前記フォーカスエラー信号を検出
する差動増幅器とを備えることを要旨とする。従って、
光ディスクに対する対物レンズのフォーカスエラー検出
において光軸変動によるエラーの除去された安定した信
号を検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による逆像発生器を利用した臨
界角法に基づいたフォーカスエラー検出装置の光学的な
構成を示した配置図である。
【図2】図1に示した本発明の逆像発生器の各要素を分
離して示した斜視図である。
【図3】従来の臨界角法によるフォーカスエラー検出装
置が適用されている光ピックアップの光学的な構成を示
した配置図である。
【図4】図3に示した従来のフォーカスエラー検出装置
においてフォーカスエラー検出原理を示すものであり、
(A)は図3において光ディスクが対物レンズの焦点面
にある場合のその一部を示した配置図、(B)は図3に
おいて光ディスクが対物レンズの焦点面より近くに位置
する場合の一部を示した配置図、(C)は図3において
光ディスクが対物レンズの焦点面より遠くに位置する場
合の一部を示した配置図である。
【符号の説明】
4 対物レンズ 5 光ディスク 9,9a,9b,9′ 光ビーム 10 逆像発生器 11〜14 プリズム 11a 入射面 12a,13a 反射面 13b 出射面 15,16 1/4波長板 17 光分割面 18 半透過面 19 光合成面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 慶 和 大韓民国ソウル特別市松坡区蠶室洞35番 地住公アパートメント319棟306号 (56)参考文献 特開 平2−158924(JP,A) 特開 昭62−212941(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 7/09 - 7/095 G11B 7/135

Claims (28)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つの光ビームから相互逆像である2つ
    の成分を有する合成光ビームを発生するための逆像発生
    方法において、 前記光ビームを第1および第2光ビームに分割する分割
    段階と、 前記分割された第2光ビームを反射させその位相を反転
    させる反転段階と、 前記位相反転された第2光ビームと前記第1光ビームと
    を同一光軸上に一致するように合成させる合成段階とを
    行って前記合成光ビームを出射させることを特徴とする
    逆像発生方法。
  2. 【請求項2】 前記光ビームを一部透過および一部反射
    させる半透過部材を使用して前記分割段階を行い、その
    半透過部材を反射する前記第2光ビームの偏光角度をそ
    の入射する光ビームに対して回転させる段階と、その第
    2光ビームをその入射する光ビームから偏光分割する段
    階とをさらに含めて行うことを特徴とする請求項1に記
    載の逆像発生方法。
  3. 【請求項3】 前記分割された第1光ビームの偏光角度
    を前記反転された第2光ビームに沿って回転させる段階
    をさらに含め、その第1光ビームと第2光ビームのうち
    いずれか1つを偏光反射させることにより前記合成段階
    が遂行されることを特徴とする請求項1に記載の逆像発
    生方法。
  4. 【請求項4】 前記分割された第1光ビームの偏光角度
    を前記反転された第2光ビームに沿って回転させる段階
    をさらに含め、その第1光ビームと第2光ビームのうち
    いずれか1つを偏光反射させることにより前記合成段階
    が遂行されることを特徴とする請求項3に記載の逆像発
    生方法。
  5. 【請求項5】 1つの光ビームから相互逆像である2つ
    の成分を有する合成光ビームを発生するための逆像発生
    器において、 前記光ビームが入射する入射面と前記合成光ビームが出
    射する出射面を有し、前記光ビームを第1および第2光
    ビームに分割するための分割手段と、 前記分割された第2光ビームを反射させその位相を反転
    させる反転手段と、 前記位相反転された第2光ビームと前記第1光ビームと
    を同一光軸上に一致させ前記合成光ビームに合成させる
    合成手段とが備えられたことを特徴とする逆像発生器。
  6. 【請求項6】 前記分割手段が前記光ビームを一部透過
    および一部反射させる半透過部材からなり、その半透過
    部材を反射する前記第2光ビームをその入射する光ビー
    ムから偏光分割する偏光分割手段がさらに備えられたこ
    とを特徴とする請求項5に記載の逆像発生器。
  7. 【請求項7】 前記偏光分割手段が前記入射する光ビー
    ムを透過させる光分割面、該光分割面と前記半透過部材
    との間に設けられる1/4波長板からなることを特徴と
    する請求項6に記載の逆像発生器。
  8. 【請求項8】 前記合成手段が前記分割手段により分割
    された第1光ビームの偏光角度を位相反転された第2光
    ビームに沿って回転させる1/4波長板、該1/4波長
    板を通過した第1光ビームを偏光反射させ前記位相反転
    された第2光ビームを透過させる光合成面を備えてなる
    ことを特徴とする請求項5に記載の逆像発生器。
  9. 【請求項9】 1つの光ビームから相互逆像である2つ
    の成分を有する合成光ビームを発生するための逆像発生
    器において、 前記光ビームが入射する入射面を有する第1プリズム
    と、 前記第1プリズムを通じて光ビープを一部透過および一
    部反射させその透過する第1光ビームとその反射する第
    2光ビームとに分割する半透過部材と、 前記第1プリズムと接合されその接合部に前記光ビーム
    を直進させると同時に、前記第2光ビームを反射させる
    光分割面を形成してこの光分割面を反射する第2光ビー
    ムを前記第1光ビームと平行に進むように再び反射させ
    る反射面を有する第2プリズムと、 前記第1光ビームを反射させる反射面と前記合成光ビー
    ムが出射される出射面とを有する第3プリズムと、 前記第3プリズムと接合され前記第3プリズムの反射面
    を反射した第1光ビームを再び反射させると同時に、前
    記第2プリズムの反射面を経由した第2光ビームを透過
    させその第1および第2光ビームを合成させる光合成面
    を形成する第4プリズムとを備えてなることを特徴とす
    る逆像発生器。
  10. 【請求項10】 前記光分割面と前記光合成面が各プリ
    ズム要素の接合部をそれぞれ偏光コーティングすること
    により形成される偏光面を備え、前記半透過部材の前後
    に配置されそれぞれその側方に延長される2つの1/4
    波長板をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載
    の逆像発生器。
  11. 【請求項11】 前記半透過部材が前記2つの1/4波
    長板の向かい合う側面のうちいずれか1側を半透過コー
    ティングすることにより備えられたことを特徴とする請
    求項10に記載の逆像発生器。
  12. 【請求項12】 対物レンズにより光ディスクに集束さ
    れた後、その光ディスクを反射する反射光から光ディス
    クに対する対物レンズのフォーカスエラーの大小を示す
    信号を検出するためのフォーカスエラー検出方法におい
    て、 前記反射光から相互逆像である2つの成分を有する合成
    光ビームを発生させる段階を含む逆像発生方法を利用し
    て、その合成光ビームから前記信号を検出することを特
    徴とするフォーカスエラー検出方法。
  13. 【請求項13】 前記合成光ビームを発生させる段階
    は、 前記光ビームを第1および第2光ビームに分割する段階
    と、 前記分割された第2光ビームを少なくとも2回反射させ
    その位相を反転させる段階と、 前記位相反転された第2光ビームと前記第1光ビームと
    を同一光軸上に一致するように合成させる段階とにより
    遂行されることを特徴とする請求項12に記載の逆像発
    生方法を利用したフォーカスエラー検出方法。
  14. 【請求項14】 前記光ビームを一部透過および一部反
    射させる半透過部材を使用して前記第1および第2光ビ
    ームを分割し、その半透過部材を反射する前記第2光ビ
    ームの偏光角度をその入射する光ビームに対して回転さ
    せる段階と、その第2光ビームをその入射する光ビーム
    から偏光分割する段階とをさらに含めて行うことを特徴
    とする請求項13に記載の逆像発生方法を利用したフォ
    ーカスエラー検出方法。
  15. 【請求項15】 前記分割された第1光ビームの偏光角
    度を前記位相反転された第2光ビームに沿って回転させ
    る段階をさらに含め、その第1光ビームと第2光ビーム
    のうちいずれか1つを偏光反射させることにより前記合
    成光ビームを合成させることを特徴とする請求項13に
    記載の逆像発生方法を利用したフォーカスエラー検出方
    法。
  16. 【請求項16】 前記分割された第1光ビームの偏光角
    度を前記位相反転された第2光ビームに沿って回転させ
    る段階をさらに含め、その第1光ビームと第2光ビーム
    のうちいずれか1つを偏光反射させることにより前記合
    成光ビームを合成させることを特徴とする請求項14に
    記載の逆像発生方法を利用したフォーカスエラー検出方
    法。
  17. 【請求項17】 臨界反射面を有する臨界角プリズムを
    使用して前記合成光ビームをその臨界反射面に反射さ
    せ、その臨界反射面を反射した合成光ビームを2分割光
    検出器で受光し、この2分割光検出器の信号を差動する
    ことにより前記フォーカスエラー信号を検出することを
    特徴とする請求項12に記載の逆像発生方法を利用した
    フォーカスエラー検出方法。
  18. 【請求項18】 対物レンズにより光ディスクに集束さ
    れた後、その光ディスクを反射する反射光から光ディス
    クに対する対物レンズのフォーカスエラーの大小を示す
    信号を検出するためのフォーカスエラー検出装置におい
    て、 前記反射光から相互逆像である2つの成分を有する合成
    光ビームを発生するための逆像発生手段を利用し、その
    合成光ビームから前記信号を検出するように構成された
    ことを特徴とするフォーカスエラー検出装置。
  19. 【請求項19】 前記逆像発生手段が、 前記光ビームから第1および第2光ビームを分割する部
    材と、 前記分割された第2光ビームを少なくとも2回反射させ
    その位相を反転させる部材と、 前記位相反転された第2光ビームと前記第1光ビームと
    を同一光軸上に一致するように合成させる部材とを備え
    てなることを特徴とする請求項18に記載のフォーカス
    エラー検出装置。
  20. 【請求項20】 前記分割部材が前記光ビームを一部透
    過および一部反射させる半透過部材からなり、その半透
    過部材を反射する前記第2光ビームをその入射する光ビ
    ームから偏光分割する偏光分割手段をさらに備えてなる
    ことを特徴とする請求項19に記載のフォーカスエラー
    検出装置。
  21. 【請求項21】 前記偏光分割手段が前記入射する光ビ
    ームを透過させる光分割面、該光分割面と前記半透過部
    材との間に設けられる1/4波長板からなることを特徴
    とする請求項20に記載の逆像発生手段を利用したフォ
    ーカスエラー検出装置。
  22. 【請求項22】 前記合成部材が前記分割された第1光
    ビームの偏光角度を位相反転された第2光ビームに沿っ
    て回転させる1/4波長板と、該1/4波長板を通過し
    た第1光ビームを偏光反射させ、前記位相反転された第
    2光ビームを透過させる光合成面を備えてなることを特
    徴とする請求項19に記載の逆像発生器を利用したフォ
    ーカスエラー検出装置。
  23. 【請求項23】 前記合成光ビームを所定の臨界角で反
    射させる臨界反射面を有する臨界角プリズム、その臨界
    反射面を反射した合成光ビームを受光する2分割光検出
    器、該2分割光検出器の信号を差動して前記フォーカス
    エラー信号を検出する差動増幅器をさらに備えてなるこ
    とを特徴とする請求項18に記載の逆像発生器を利用し
    たフォーカスエラー検出装置。
  24. 【請求項24】 対物レンズにより光ディスクに集束さ
    れた後、その光ディスクを反射する光ビームから光ディ
    スクに対する対物レンズのフォーカスエラーの大小を示
    す信号を検出するためのフォーカスエラー検出装置にお
    いて、 前記光ビームが入射する入射面を有する第1プリズム
    と、 前記第1プリズムを通じる前記光ビームを一部透過およ
    び一部反射させその透過する第1光ビームとその反射す
    る第2光ビームとに分割する半透過部材と、 前記第1プリズムと接合されその接合部に前記光ビーム
    を直進させると同時に前記第2光ビームを反射させる光
    分割面を形成し、この光分割面を反射する第2光ビーム
    を前記第1光ビームと平行に進むように再び反射させる
    反射面を有する第2プリズムと、 前記第1光ビームを反射させる反射面と前記合成光ビー
    ムが出射される出射面とを有する第3プリズムと、 前記第3プリズムと接合され前記第3プリズムの反射面
    を反射した第1光ビームを再び反射させると同時に前記
    第2プリズムの反射面を経由した第2光ビームを透過さ
    せその第1および第2光ビームを合成させる光合成面を
    形成する第4プリズムと、 前記第3プリズムの出射面から出射される合成光ビーム
    を所定の臨界角で反射させる臨界反射面を有する臨界角
    プリズムと、 前記臨界反射面を反射した合成光ビームを受光する2分
    割光検出器と、 前記2分割光検出器の信号を差動して前記フォーカスエ
    ラー信号を検出する差動増幅器とを備えることを特徴と
    する逆像発生器を利用したフォーカスエラー検出装置。
  25. 【請求項25】 前記光分割面と前記光合成面が各プリ
    ズム要素の接合部をそれぞれ偏光コーティングすること
    により形成される偏光面を備え、前記半透過部材の前後
    に配置されそれぞれその側方に延長される2つの1/4
    波長板をさらに備えることを特徴とする請求項24に記
    載の逆像発生器を利用したフォーカスエラー検出装置。
  26. 【請求項26】 前記半透過部材が前記2つの1/4波
    長板の向かい合う側面のうちいずれか1側を半透過コー
    ティングすることにより備えられたことを特徴とする請
    求項25に記載の逆像発生器を利用したフォーカスエラ
    ー検出装置。
  27. 【請求項27】 前記反転手段が第1及び第2プリズム
    よりなったことを特徴とする請求項5記載の逆像発生
    器。
  28. 【請求項28】 前記合成手段が第3及び第4プリズム
    よりなったことを特徴とする請求項5記載の逆像発生
    器。
JP7193166A 1994-10-26 1995-07-28 逆像発生方法と逆像発生器およびこれを利用したフォーカスエラー検出方法とその装置 Expired - Fee Related JP2777341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994-27498 1994-10-26
KR1019940027498A KR100200830B1 (ko) 1994-10-26 1994-10-26 역상발생방법과 역상발생기 및 이를 이용한 포커스에러 검출방법과 그 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08212565A JPH08212565A (ja) 1996-08-20
JP2777341B2 true JP2777341B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=19395997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7193166A Expired - Fee Related JP2777341B2 (ja) 1994-10-26 1995-07-28 逆像発生方法と逆像発生器およびこれを利用したフォーカスエラー検出方法とその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5699339A (ja)
JP (1) JP2777341B2 (ja)
KR (1) KR100200830B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149283A (ja) * 1998-09-04 2000-05-30 Sony Corp 光学ヘッド及び記録再生装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170401A (en) * 1977-08-15 1979-10-09 The Perkin-Elmer Corporation Passive error compensating device for optical alignment
US5416755A (en) * 1985-02-28 1995-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical pickup using split beams impinging on different photo-detector areas
EP0395832B1 (en) * 1989-05-02 1995-04-12 Pioneer Electronic Corporation Optical head
DE69123937T2 (de) * 1990-10-31 1997-07-31 Dainippon Screen Mfg Gerät zum Abtasten einer inneren Trommelfläche und zugehöriges Abtastverfahren
US5446710A (en) * 1992-11-06 1995-08-29 International Business Machines Corporation Focus error detection using an equal path length lateral shearing interferometer

Also Published As

Publication number Publication date
KR960015435A (ko) 1996-05-22
KR100200830B1 (ko) 1999-06-15
JPH08212565A (ja) 1996-08-20
US5699339A (en) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06300520A (ja) 光学式変位測定装置
JP2786484B2 (ja) 光磁気再生装置
JP3362912B2 (ja) ビーム整形及びビーム分離装置
JP2777341B2 (ja) 逆像発生方法と逆像発生器およびこれを利用したフォーカスエラー検出方法とその装置
JPH07294739A (ja) 偏光分離素子
JPH1069681A (ja) 光磁気記録/再生装置
US5438562A (en) Optical head for recording and/or reproducing information on and/or from opto-magnetic record medium
US5537384A (en) Focus error detector
JP3255306B2 (ja) 光磁気検出器及び光磁気デイスク装置
JP3360324B2 (ja) 光ヘッド装置及び光ディスク装置
JP3356814B2 (ja) 光磁気記録再生装置における光束分離光学系
JPH0328401Y2 (ja)
JP2579013B2 (ja) 光ヘッド
JPH04121835A (ja) 光情報記録再生装置
JPS61186903A (ja) 光分離素子
KR0135859B1 (ko) 광헤드
JP3490527B2 (ja) 光ヘッド
JPS6391834A (ja) 光ヘツド
JPS59146458A (ja) 光学的記録再生装置
JPS61292233A (ja) 光学ヘツド
JPH0980212A (ja) ビーム整形プリズム及びこれを用いた光学ヘッド
JPH0410239A (ja) 光ピックアップ装置
JPH02185750A (ja) 光ピックアップ
JPS63228423A (ja) 光学的情報処理装置
JPH02148428A (ja) 光ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees