JP2769068B2 - カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法 - Google Patents

カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法

Info

Publication number
JP2769068B2
JP2769068B2 JP4159375A JP15937592A JP2769068B2 JP 2769068 B2 JP2769068 B2 JP 2769068B2 JP 4159375 A JP4159375 A JP 4159375A JP 15937592 A JP15937592 A JP 15937592A JP 2769068 B2 JP2769068 B2 JP 2769068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
cationic
weight
monomer
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4159375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061928A (ja
Inventor
正雄 前川
Original Assignee
日本エヌエスシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP4159375A priority Critical patent/JP2769068B2/ja
Application filed by 日本エヌエスシー株式会社 filed Critical 日本エヌエスシー株式会社
Priority to PCT/US1993/005841 priority patent/WO1993025625A1/en
Priority to DE69313981T priority patent/DE69313981T2/de
Priority to EP93915407A priority patent/EP0600074B1/en
Priority to US08/107,793 priority patent/US5387643A/en
Priority to CA 2115916 priority patent/CA2115916A1/en
Priority to AU45400/93A priority patent/AU659338B2/en
Publication of JPH061928A publication Critical patent/JPH061928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769068B2 publication Critical patent/JP2769068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗料用トップコート材
料,シーラー等に用いられるカチオン性マイクロエマル
ジョン組成物およびその製法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】基材の表面に塗布して皮膜を形成する材
料として、従来から合成樹脂を有機溶剤に溶かした溶剤
系樹脂組成物が用いられている。しかし、上記溶剤系樹
脂組成物は、衛生面および安全面等に関して問題を有し
ており、これに代わるものとして水溶性のエマルジョン
組成物が用いられている。なかでも、常温架橋性を有
し、かつ緻密な皮膜を形成することができ溶剤系樹脂組
成物に近い光沢が得られる0.1μm以下の微粒子を含
有するカチオン性マイクロエマルジョン組成物を得るた
めには、例えば架橋型単量体を共重合させる際に、多
量の乳化剤を使用してマイクロエマルジョン組成物を作
製する方法、四級アンモニウム塩含有化合物を乳化剤
として乳化重合により合成したマイクロゲル微粒子と反
応性官能基を有する化合物とを反応させる方法が提案さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
の方法は、マイクロエマルジョンとするのに、多量の乳
化剤を用いなければならず、得られたカチオン性マイク
ロエマルジョン組成物は、耐水性が著しく低下してしま
う欠点を有している。また、の方法は、得られたマイ
クロエマルジョン組成物が耐水性が充分でなく、この耐
水性を向上させるために反応性官能基の配合量を多くす
ると、重合反応中に凝集物が発生し、得られるマイクロ
エマルジョンの粒子径が大きくなってしまい、光沢のあ
る皮膜を形成することが困難となるという問題を有して
いる。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、光沢を有し、基材密着性,耐水性,耐候性およ
び耐汚染性に優れたカチオン性マイクロエマルジョン組
成物およびその製法の提供をその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、水性媒体中に、下記の(B)成分が
(A)成分によって被覆保護されている二層構造のカチ
オン性微粒子が含有され、上記カチオン性微粒子は、上
記(B)成分100重量部に対して上記(A)成分が1
0〜100重量部に設定されているカチオン性マイクロ
エマルジョンを第1の要旨とする。
【0006】(A)下記の(a),(b)および(c)
を構造単位とする共重合体からなる水溶性樹脂。 (a)下記の一般式(1)で表されるカチオン性アルカ
リ架橋型単量体からなる構造単位。
【化3】 (b)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体か
らなる構造単位。 (c)オレフィン性不飽和単量体からなる構造単位。 〔ただし、(a)は(A)成分全体の5重量%以上、
(b)は(A)成分全体の0.5重量%以上、(c)は
(A)成分全体の94.5重量%以下を占めるように設
定されている。〕 (B)下記の(d)および(e)を構造単位とする共重
合体からなる共重合樹脂。 (d)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体か
らなる構造単位。 (e)オレフィン性不飽和単量体からなる構造単位。 〔ただし、(d)は(B)成分全体の0.5重量%以
上、(e)は(B)成分全体の99.5重量%以下を占
めるように設定されている。〕
【0007】また、水性媒体中で、下記の(a)成分,
(b)成分および(c)成分を共重合させて水溶性樹脂
を作製し、ついで下記の(d)成分および(e)成分を
共重合させて共重合樹脂を作製することにより、上記共
重合樹脂が上記水溶性樹脂によって被覆保護され、か
、上記共重合樹脂100重量部に対して上記水溶性樹
10〜100重量部に設定された二層構造のカチオ
ン性微粒子を含有するカチオン性マイクロエマルジョン
を作製するカチオン性マイクロエマルジョンの製法を第
2の要旨とする。 (a)下記の一般式(1)で表されるカチオン性アルカ
リ架橋型単量体。
【化4】 (b)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体。 (c)オレフィン性不飽和単量体。 〔ただし、(a)成分は(a)成分+(b)成分+
(c)成分の合計量の5重量%以上、(b)成分は
(a)成分+(b)成分+(c)成分の合計量の0.5
重量%以上、(c)成分は(a)成分+(b)成分+
(c)成分の合計量の94.5重量%以下の割合に設定
されている。〕 (d)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体。 (e)オレフィン性不飽和単量体。 〔ただし、(d)成分は(d)成分+(e)成分の合計
量の0.5重量%以上、(e)成分は(d)成分+
(e)成分の合計量の99.5重量%以下の割合に設定
されている。〕
【0008】
【作用】すなわち、本発明者らは、光沢を有し、優れた
基材密着性,耐水性,耐候性および耐汚染性を備えたエ
マルジョン組成物を得るために一連の研究を重ねた。そ
の結果、水性媒体中で、前記(a),(b)および
(c)成分を特定の割合で共重合させた水溶性樹脂(A
成分)を作製し、前記(d)および(e)成分を特定の
割合で共重合させた共重合樹脂〔(B)成分〕を作製す
る。そして、上記水溶性樹脂〔(A)成分〕と共重合樹
脂〔(B)成分〕とを特定の割合で配合することにより
共重合樹脂〔(B)成分〕が上記水溶性樹脂〔(A)成
分〕によって被覆保護されたカチオン性微粒子を作製す
る。このようにして得られるカチオン性マイクロエマル
ジョン組成物は、重合安定性が良好で、媒体中に含有さ
れるカチオン性微粒子が非常に微細に形成されるため、
緻密な皮膜が得られ、高光沢性を有する。また、各種基
材への密着性,耐水性,耐候性および耐汚染性に優れた
ものが得られることを見出し本発明に到達した。
【0009】つぎに、本発明を詳しく説明する。
【0010】本発明に用いる水性媒体としては、水が最
適である。しかし、共重合させるカチオン性単量体の溶
解性を高めたり、あるいは基材に対する浸透性を高めた
りすることを目的として、水に易溶性の有機溶剤を併用
しても差し支えない。また、水に易溶性の有機溶剤のみ
を用いてもよい。このような有機溶剤としては、イソプ
ロピルアルコール,メタノール,エタノール,プロパノ
ール,アセトン,メチルエチルケトン,ジオキサン,エ
チレングリコール,プロピレングリコール,グリセリ
ン,メチルカルビトール,エチルカルビトール,ブチル
カルビトール,メチルセロソルブ,エチルセロソルブ,
酢酸,前記アルコールの酢酸エステル類,前記カルビト
ールの酢酸エステル類および上記セロソルブの酢酸エス
テル類等があげられる。このような有機溶剤を併用する
場合には、得られるプライマー用水性液の安全性の観点
から、媒体全体の50重量%(以下「%」と略す)以下
の範囲で使用することが好ましく、特に20%以下の範
囲で使用することが好ましい。なお、上記有機溶剤を使
用した場合には、重合反応終了後に、蒸留等によってこ
れを回収するようにしてもよい。
【0011】本発明のカチオン性マイクロエマルジョン
組成物は、上記水性媒体中に、図1に示すように、下記
の(B)成分1が(A)成分2によって被覆保護されて
いる二層構造のカチオン性微粒子3が含有されたもので
ある。
【0012】(A)下記の(a),(b)および(c)
を構造単位とする共重合体からなる水溶性樹脂。
【0013】(a)下記の一般式(1)で表されるカチ
オン性アルカリ架橋型単量体からなる構造単位。
【0014】
【化5】
【0015】(b)ビニル基,アクリル基およびメタク
リル基の少なくとも一つの官能基を有するアルコキシシ
ラン単量体からなる構造単位。
【0016】(c)オレフィン性不飽和単量体からなる
構造単位。
【0017】(B)下記の(d)および(e)を構造単
位とする共重合体からなる共重合体樹脂。
【0018】(d)ビニル基,アクリル基およびメタク
リル基の少なくとも一つの官能基を有するアルコキシシ
ラン単量体からなる構造単位。
【0019】(e)オレフィン性不飽和単量体からなる
構造単位。
【0020】上記一般式(1)で表されるカチオン性ア
ルカリ架橋型単量体(a成分)としては、ジメチルアミ
ノメチルアクリルアミドエピクロルヒドリン付加物のハ
ロゲン化塩,ジメチルアミノメチルメタクリルアミドエ
ピクロルヒドリン付加物のハロゲン化塩,ジメチルアミ
ノプロピルアクリルアミドエピクロルヒドリン付加物の
ハロゲン化塩およびアルキルスルホン酸塩,ジメチルア
ミノプロピルメタクリルアミドエピクロルヒドリン付加
物のハロゲン化塩およびアルキルスルホン酸塩,ジメチ
ルアミノメチルアクリルエステルエピクロルヒドリン付
加物のハロゲン化塩,ジメチルアミノメチルメタクリル
エステルエピクロルヒドリン付加物のハロゲン化塩,ジ
メチルアミノプロピルアクリルエステルエピクロルヒド
リン付加物のハロゲン化塩,ジメチルアミノプロピルメ
タクリルエステルエピクロルヒドリン付加物のハロゲン
化塩およびアルキルスルホン酸塩,あるいはそれらに対
応するエポキサイド体があげられる。このようなエポキ
サイド体としては、下記の一般式(1)で示される化合
物があげられる。
【0021】
【化6】
【0022】そして、上記カチオン性アルカリ架橋型単
量体は、(A)成分全体の5重量%(以下「%」と略
す)以上の割合で配合させることが必要である。すなわ
ち、カチオン性アルカリ架橋型単量体が5%未満では、
生成重合体が水性媒体に可溶性とならず、得られるエマ
ルジョンの粒子径が大きくなって光沢度が不充分とな
り、得られる皮膜の強度、各種基材に対する密着性が不
充分となるからである。
【0023】上記アルコキシシラン単量体(b成分)と
しては、ビニルメチルジエトキシシラン,ビニルジメチ
ルメトキシシラン,ビニルメチルジエトキシシラン,ビ
ニルジメチルエトキシシラン,ビニルメチルジ(2−メ
トキシエトキシ)シラン,ビニルジメチル(2−メトキ
シエトキシ)シラン,3−メタクリロキシプロピルメチ
ルジメトキシシラン,3−メタクリロキシプロピルジメ
チルメトシキシラン等があげられる。上記アルコキシシ
ラン単量体(b成分)は、(A)成分全体の0.5%以
上の割合で配合することが必要である。すなわち、アル
コキシシラン単量体が0.5%未満では、上記カチオン
性アルカリ架橋型単量体の場合と同様、得られる皮膜の
耐水性,強度,各種基材に対する密着性,耐候性,耐汚
染性が不充分となるからである。
【0024】上記オレフィン性不飽和単量体(c成分)
としては、酢酸ビニル,アクリル酸アルキルエステル,
メタクリル酸アルキルエステル類,スチレン,アクリロ
ニトリル,メタクリロニトリル等の疎水性単量体があげ
られる。これらは単独で用いても2種以上を併用するよ
うにしてもよい。さらに、アクリル酸,メタクリル酸,
アクリル酸またはメタクリル酸のアミド類,メチロール
化アミド類,アルコキシメチル化アミド類,アルキルア
ミノエステル類,モノクロル酢酸ビニル,メチルメタク
リレート,ブチルアクリレート,2−エチルヘキシルア
クリレート等の親水性単量体があげられる。これらも、
単独で用いても2種以上を併用してもよい。上記親水性
単量体は、いうまでもなく、生成重合体が水性媒体に
溶性となるような範囲内で使用される。上記オレフィン
性不飽和単量体を、前記a成分とb成分とともに共重合
させると、基材表面と、上塗り塗料,接着剤等との接着
性,密着性が一層向上する。上記オレフィン性不飽和単
量体(c成分)は、(A)成分全体の94.5%以下の
割合で配合することが必要である。すなわち、オレフィ
ン性不飽和単量体が94.5%を超えると、生成重合体
が水性媒体に可溶性とならず、得られるエマルジョンの
粒子径が大きくなって光沢度が不充分となり、得られる
皮膜の強度、各種基材に対する密着性が不充分となるか
らである。
【0025】上記d成分であるアルコキシシラン単量体
も、上記アルコキシシラン単量体(b成分)と同様のも
のが用いられる。そして、d成分であるアルコキシシラ
ン単量体は(B)成分全体の0.5%以上の割合で配合
する必要がある。すなわち、アルコキシシラン単量体
(d成分)が0.5%未満では、得られる皮膜の耐水
性,強度,各種基材に対する密着性,耐候性,耐汚染性
が不充分となるからである。
【0026】上記e成分であるオレフィン性不飽和単量
体は、上記(A)成分のなかのオレフィン性不飽和単量
体(c成分)と同様のものが用いられる。そして、e成
分であるオレフィン性不飽和単量体は(B)成分全体の
99.5%以下の割合で配合する必要がある。すなわ
ち、オレフィン性不飽和単量体(e成分)が99.5%
を超えると、得られる皮膜の強度,各種基材に対する密
着性が不充分となるからである。
【0027】本発明のカチオン性マイクロエマルジョン
組成物は、例えばつぎのようにして得られる。すなわ
ち、まず重合媒体である水もしくは有機溶剤あるいは水
と有機溶剤の混合物中に、重合開始剤を添加し、酸によ
って系を酸性に維持しながら、これに前記カチオン性ア
ルカリ架橋型単量体(a成分),アルコキシシラン単量
体(b成分)およびオレフィン性不飽和単量体(c成
分)を配合し重合させることにより水溶性樹脂(A成
分)を作製する。ついで、上記水溶性樹脂(A成分)に
水を配合して攪拌した後、前記アルコキシシラン単量体
(d成分)およびオレフィン性不飽和単量体(e成分)
を60〜90℃で1〜5時間かけて滴下し、さらに60
〜90℃で1〜3時間かけて共重合樹脂(B成分)を作
製して完結反応を行う。このようにして、図1に示すよ
うに、共重合樹脂(B成分)1が水溶性樹脂(A成分)
2によって被覆保護された二層構造のカチオン性微粒子
3が水性媒体中に含有されたカチオン性マイクロエマル
ジョン組成物が得られる。なお、上記d成分およびe成
分滴下時に、重合触媒および水を添加することもでき
る。
【0028】本発明における二層構造のカチオン性微粒
子において、上記水溶性樹脂(A成分)と共重合樹脂
(B成分)の割合は、上記共重合樹脂(B成分)100
重量部(以下「部」と略す)に対して上記水溶性樹脂
(A成分)が10〜100部に設定されている。好まし
くは30〜50部である。すなわち、水溶性樹脂(A成
分)の割合が10部未満では、エマルジョンがゲル化
し、100部を超えると、得られる皮膜の耐水性,強度
が不充分となる傾向がみられるからである。
【0029】また、上記製法において、媒体は重合反応
を阻害しないようなものを選択使用することが必要であ
る。そして、重合開始剤としては、過酸化ベンゾイル、
アゾビスイソブチロニトリル、2,2′−アゾビスアミ
ノジプロパン塩酸塩、過硫酸アンモン等があげられる。
さらに、上記媒体を酸性に維持する場合のpH調整用の
酸としては、蟻酸,酢酸,シュウ酸等の有機酸や、塩
酸,硫酸,硝酸,酢酸等の無機酸等があげられる。そし
て、水溶性樹脂(A成分)の作製時に、ラウリルメルカ
プタン等の連鎖移動剤等を配合してもよい。
【0030】このようにして得られたカチオン性マイク
ロエマルジョン組成物のカチオン性微粒子は、前記共重
合体樹脂(B成分)が水溶性樹脂(A成分)に被覆保護
されており、その粒子径は0.1μm以下に形成され
る。粒子径が0.1μm以下に形成されることにより、
緻密な皮膜を形成することが可能となり優れた光沢性を
有する皮膜が得られるようになる。
【0031】上記のようにして得られたカチオン性マイ
クロエマルジョン組成物は、コンクリート,モルタル,
スレート板,軽量カルシウム板,気泡コンクリート板
(ALC板)等の無機基材表面に塗布される。この塗布
液は、基材の表面層に浸透し、乾燥過程において、アル
カリ,酸性または中性領域および水分によって活性化さ
れた官能基が架橋して、基材密着性,耐水性,耐候性お
よび耐汚染性に優れた三次元網目状構造の強固な皮膜と
なる。すなわち、組成物中のカチオン性微粒子において
被覆保護層の水溶性樹脂(A成分)同士、共重合体樹脂
(B成分)同士が架橋する。その結果、堅牢で耐久性の
ある補強が基材になされるようになる。しかも、本発明
のカチオン性マイクロエマルジョン組成物は、構成成分
がカチオン性アルカリ架橋型単量体とアルコキシシラン
単量体を共重合しており、アルカリ性基材のみでなく、
中性基材でも常温架橋し、広いpH領域で網目構造を形
成する。前記カチオン性アルカリ架橋型単量体はその強
い水溶液化能から水溶性樹脂を付与するとともにアルカ
リ条件下で架橋する。また、アルコキシシラン単量体は
酸性およびアルカリ性条件下で容易に加水分解してシラ
ノール基を形成し架橋する。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明は、水性媒体中
で、前記(a),(b)および(c)成分を特定の割合
で共重合させた水溶性樹脂(A成分)を作製し、前記
(d)および(e)成分を特定の割合で共重合させた共
重合樹脂〔(B)成分〕を作製する。そして、上記水溶
性樹脂〔(A)成分〕と共重合樹脂〔(B)成分〕とを
特定の割合で配合することにより共重合樹脂〔(B)成
分〕が上記水溶性樹脂〔(A)成分〕によって被覆保護
されたカチオン性微粒子を作製してカチオン性マイクロ
エマルジョン組成物が得られる。このため、本発明のカ
チオン性マイクロエマルジョン組成物は、重合安定性が
良好で、媒体中に含有されるカチオン性微粒子が非常に
微細に形成されるため、緻密で高光沢性を有する皮膜が
得られる。また、各種基材に対する優れた密着性,耐水
性,耐候性および耐汚染性を備えている。
【0033】つぎに、実施例について比較例と併せて説
明する。
【0034】
【実施例1〜6、比較例1〜5】攪拌翼,温度計および
還流冷却器を取り付けた四つ口フラスコに、イソプロピ
ルアルコールを86部投入し、これに重合開始剤である
アゾビスイソブチロニトリル0.9部、連鎖移動剤であ
るラウリルメルカプタン1部、pH調整剤である酢酸1
部を添加した。そして、メチルメタクリレート49.5
部、ブチルアクリレート20部、2−エチルヘキシルア
クリレート20部、スチレン5部、ジメチルアミノプロ
ピルメタクリルアミドのエピクロルヒドリン付加物塩5
5%水溶液14.5部、3−メタクリロキシプロピルト
リメトキシシラン2.5部からなる単量体原料を投入
し、イソプロピルアルコールの還流温度で4時間重合反
応を行い、アゾビスイソブチロニトリル0.1部を添加
して、2時間完結反応を行った。さらに、水240部を
投入して、溶解した後、65℃、減圧下でイソプロピル
アルコールを回収して、濃度30%の均一な水溶液(水
溶性樹脂)を得た。そして、下記の表1〜表2に示す割
合で、この水溶性樹脂と水を別の四つ口フラスコに投入
して、攪拌下、70℃に昇温し、ついで滴下ロートに表
1〜表2に示す組成からなる単量体原料を投入し、別の
滴下ロートに触媒2,2−アゾビス−2−アミノジプロ
パン二塩酸塩0.3部と水20部を投入し、単量体原料
は4時間、触媒4時間半で滴下し、さらに70℃で2時
間完結反応を行った。得られたエマルジョンの濃度は4
0%、粘度は7000〜9000cps、pHは4〜5
であった。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】このようにして得られた実施例品および比
較例品の光沢度,耐候性,基材密着性を下記の方法によ
り測定評価した。これらの評価結果を下記の表3〜表4
に示した。
【0038】〔光沢度の評価方法〕隠蔽率試験紙(日本
テストパネル工業社製)表面にエマルジョンを厚み5m
mとなるよう塗布し、20℃で乾燥した後、JIS−K
−5400に準拠して変角光沢計(VG−1D型、日本
電色工業社製)で、60度鏡面光沢度を測定した。そし
て、鏡面光沢度の基準面の光沢度を100としたときの
百分率が、95%以上を◎、90%以上を○、80%以
上を△、80%未満を×とした。
【0039】〔耐候性の評価方法〕耐候性の良好なアク
リルエマルジョン(A−5210、カネボウ・エヌエス
シー社製)をベースエマルジョンとし、ポリ塩化ビニル
(PVC)20%で酸化チタンを配合して塗料を作製し
た。この塗料をガラス板に厚み1mmに塗布し、20℃
で乾燥した。そして、この上に、上記実施例品および比
較例品のエマルジョンを厚み1mmに塗布し20℃で乾
燥して試験体を作製した。この試験体をサンシャインウ
ェザーメーター(WEL−SUN−HCB型、スガ試験
機社製)で750時間照射して、変角光沢計VG−1D
型(日本電色工業社製)で色差を測定し、JIS−L−
0805に準拠して色号を決定した。
【0040】〔基材密着性評価方法〕 (a)スレート板に15%conc.で上記実施例品お
よび比較例品のエマルジョンを100g/m2 塗布し、
室温で7日間放置した後、4mm×4mmの25個の碁
盤目試験を実施した。耐温水密着性は60℃の温水に7
日間浸漬した後、碁盤目試験を実施した。その結果、残
存区画数が23個以上を◎、20〜22個を○、10〜
19個を△、9個以下を×とした。
【0041】(b)ポリスチレン,ポリフェニレンオキ
シド,ポリウレタンからなる各種プラスチック基材(日
本テストパネル工業社製の標準試験)を使用し、この表
面に上記実施例品および比較例品のエマルジョンを厚み
5mmで塗布し、80℃で5分間乾燥した後、2mm×
2mmで100個碁盤目試験を実施した。その結果、残
存区画数が100個を◎、90〜99個を○、80〜8
9個を△、79個以下を×とした。
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】上記表3および表4の結果から、比較例1
品はゲル化してしまい、これ以外の比較例品は基材密着
性,光沢性のいずれかが低い評価をうけるものであっ
た。これに対して実施例品は光沢性,耐候性および基材
密着性の全てに優れたものであった。
【0045】
【比較例6〜9】下記の表5に示す各成分を同表に示す
割合で用いてなる乳化重合体を作製し、上記と同様の試
験を実施した。その結果を、下記の表6に併せて示し
た。
【0046】
【表5】
【0047】
【表6】
【0048】上記表6の結果から、比較例品は光沢がな
く、基材密着性、特にポリフェニレンオキシド材料であ
る基材に対する密着性が悪かった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により得られるカチオン性微粒子の構造
を示す模式図である。
【符号の説明】
1 共重合樹脂 2 水溶性樹脂 3 カチオン性微粒子

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水性媒体中に、下記の(B)成分が
    (A)成分によって被覆保護されている二層構造のカチ
    オン性微粒子が含有され、上記カチオン性微粒子は、上
    記(B)成分100重量部に対して上記(A)成分が1
    0〜100重量部に設定されていることを特徴とするカ
    チオン性マイクロエマルジョン。 (A)下記の(a),(b)および(c)を構造単位と
    する共重合体からなる水溶性樹脂。 (a)下記の一般式(1)で表されるカチオン性アルカ
    リ架橋型単量体からなる構造単位。 【化1】 (b)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
    くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体か
    らなる構造単位。 (c)オレフィン性不飽和単量体からなる構造単位。 〔ただし、(a)は(A)成分全体の5重量%以上、
    (b)は(A)成分全体の0.5重量%以上、(c)は
    (A)成分全体の94.5重量%以下を占めるように設
    定されている。〕 (B)下記の(d)および(e)を構造単位とする共重
    合体からなる共重合樹脂。 (d)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
    くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体か
    らなる構造単位。 (e)オレフィン性不飽和単量体からなる構造単位。 〔ただし、(d)は(B)成分全体の0.5重量%以
    上、(e)は(B)成分全体の99.5重量%以下を占
    めるように設定されている。〕
  2. 【請求項2】 (a)成分であるカチオン性アルカリ架
    橋型単量体が、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミ
    ドエピクロルヒドリン付加物のハロゲン化塩である請求
    項1記載のカチオン性マイクロエマルジョン。
  3. 【請求項3】 (b)成分および(d)成分であるアル
    コキシシラン単量体が、メタクリロキシプロピルトリメ
    トキシシランである請求項1または2記載のカチオン性
    マイクロエマルジョン。
  4. 【請求項4】 (b)成分および(d)成分であるアル
    コキシシラン単量体が、ビニルトリメトキシエトキシシ
    ランである請求項1または2記載のカチオン性マイクロ
    エマルジョン。
  5. 【請求項5】 水性媒体中で、下記の(a)成分,
    (b)成分および(c)成分を共重合させて水溶性樹脂
    を作製し、ついで下記の(d)成分および(e)成分を
    共重合させて共重合樹脂を作製することにより、上記共
    重合樹脂が上記水溶性樹脂によって被覆保護され、か
    、上記共重合樹脂100重量部に対して上記水溶性樹
    10〜100重量部に設定された二層構造のカチオ
    ン性微粒子を含有するカチオン性マイクロエマルジョン
    を作製することを特徴とするカチオン性マイクロエマル
    ジョンの製法。 (a)下記の一般式(1)で表されるカチオン性アルカ
    リ架橋型単量体。 【化2】 (b)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
    くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体。 (c)オレフィン性不飽和単量体。 〔ただし、(a)成分は(a)成分+(b)成分+
    (c)成分の合計量の5重量%以上、(b)成分は
    (a)成分+(b)成分+(c)成分の合計量の0.5
    重量%以上、(c)成分は(a)成分+(b)成分+
    (c)成分の合計量の94.5重量%以下の割合に設定
    されている。〕 (d)ビニル基,アクリル基およびメタクリル基の少な
    くとも一つの官能基を有するアルコキシシラン単量体。 (e)オレフィン性不飽和単量体。 〔ただし、(d)成分は(d)成分+(e)成分の合計
    量の0.5重量%以上、(e)成分は(d)成分+
    (e)成分の合計量の99.5重量%以下の割合に設定
    されている。〕
  6. 【請求項6】 (a)成分であるカチオン性アルカリ架
    橋型単量体が、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミ
    ドエピクロルヒドリン付加物のハロゲン化塩である請求
    項5記載のカチオン性マイクロエマルジョンの製法
  7. 【請求項7】 (b)成分および(d)成分であるアル
    コキシシラン単量体が、メタクリロキシプロピルトリメ
    トキシシランである請求項5または6記載のカチオン性
    マイクロエマルジョンの製法
  8. 【請求項8】 (b)成分および(d)成分であるアル
    コキシシラン単量体が、ビニルトリメトキシエトキシシ
    ランである請求項5または6記載のカチオン性マイクロ
    エマルジョンの製法
JP4159375A 1992-06-18 1992-06-18 カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法 Expired - Fee Related JP2769068B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159375A JP2769068B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法
DE69313981T DE69313981T2 (de) 1992-06-18 1993-06-17 Zusammensetzung einer kationischen mikroemulsion und verfahren zu ihrer herstellung
EP93915407A EP0600074B1 (en) 1992-06-18 1993-06-17 Composition of a cationic micro-emulsion and its preparation method
US08/107,793 US5387643A (en) 1992-06-18 1993-06-17 Composition of a cationic micro-emulsion and its preparation method
PCT/US1993/005841 WO1993025625A1 (en) 1992-06-18 1993-06-17 Composition of a cationic micro-emulsion and its preparation method
CA 2115916 CA2115916A1 (en) 1992-06-18 1993-06-17 Composition of cationic micro-emulsion and its preparation method
AU45400/93A AU659338B2 (en) 1992-06-18 1993-06-17 Composition of a cationic micro-emulsion and its preparation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159375A JP2769068B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061928A JPH061928A (ja) 1994-01-11
JP2769068B2 true JP2769068B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=15692449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159375A Expired - Fee Related JP2769068B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0600074B1 (ja)
JP (1) JP2769068B2 (ja)
AU (1) AU659338B2 (ja)
CA (1) CA2115916A1 (ja)
DE (1) DE69313981T2 (ja)
WO (1) WO1993025625A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632402B1 (en) * 1993-06-30 2000-09-06 International Business Machines Corporation Method for image segmentation and classification of image elements for document processing
US5482994A (en) * 1994-05-23 1996-01-09 Dow Corning Corporation Silicone/organic copolymer emulsions from preformed organic emulsions
JP3358872B2 (ja) * 1994-06-28 2002-12-24 日本エヌエスシー株式会社 プライマー用水性液
JP3358873B2 (ja) * 1994-06-28 2002-12-24 日本エヌエスシー株式会社 プライマー用水溶液
EP0870743B1 (fr) * 1997-04-08 2002-07-17 Betsinor Société Anonyme Panneau à matrice cimentaire
JP3012641B1 (ja) 1999-03-01 2000-02-28 大成化工株式会社 カチオン性エマルジョンの製造方法
EP1229092A3 (en) * 2001-01-31 2004-01-07 JSR Corporation Polymer composition, cured product, laminate and method for producing the cured product
CN103866640B (zh) * 2014-02-28 2016-04-20 宁夏鸿裕机械科技有限公司 改性聚苯醚湿强剂及其制备方法
JP7307557B2 (ja) * 2018-03-06 2023-07-12 株式会社エフコンサルタント 水性被覆材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634883A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Kanebo N S C Kk コンクリ−ト構造物の仕上材層施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061928A (ja) 1994-01-11
DE69313981D1 (de) 1997-10-23
EP0600074B1 (en) 1997-09-17
CA2115916A1 (en) 1993-12-23
DE69313981T2 (de) 1998-01-15
AU659338B2 (en) 1995-05-11
AU4540093A (en) 1994-01-04
WO1993025625A1 (en) 1993-12-23
EP0600074A1 (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2050055A1 (en) Water dilutable copolymer, its preparation and its use and aqueous coating compositions
JP2769068B2 (ja) カチオン性マイクロエマルジョン組成物およびその製法
EP0619341B1 (en) Aqueous dispersed resin composition
JP3358873B2 (ja) プライマー用水溶液
JP3358872B2 (ja) プライマー用水性液
JP2655783B2 (ja) プライマー用水性液
JP2528193B2 (ja) プライマ―用水性液
JP2557581B2 (ja) 塗膜構造体およびその製法
JP2507814B2 (ja) 水性樹脂組成物
JP3455065B2 (ja) 重ね塗り塗り替え用塗料組成物
JP2752862B2 (ja) 一成分系水性プライマー組成物
US5387643A (en) Composition of a cationic micro-emulsion and its preparation method
JP2003105254A (ja) 水性シーラー組成物
JP2004010645A (ja) 耐水性カチオン性微粒子樹脂組成物及びその製造方法
JP2922714B2 (ja) 塗り替え用塗料組成物
JP2539920B2 (ja) 熱硬化性水性樹脂組成物
JP2752849B2 (ja) プライマー用水性液
JP2522546B2 (ja) 水性樹脂組成物
JP2004010643A (ja) 耐水性カチオン性微粒子樹脂組成物及びその製造方法
JPH0751691B2 (ja) プライマ−用水性液
JPH09309933A (ja) 常温硬化型水系樹脂及びその製法
JPH093404A (ja) 低揮発性有機化合物を有する水性被覆用組成物
JPS63268708A (ja) 水分散型樹脂組成物
JPH0570731A (ja) 水性塗料組成物およびそれを用いた塗装方法
JP2001114969A (ja) カチオン性マイクロエマルション組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees