JP2758109B2 - ロック構造 - Google Patents

ロック構造

Info

Publication number
JP2758109B2
JP2758109B2 JP4230997A JP23099792A JP2758109B2 JP 2758109 B2 JP2758109 B2 JP 2758109B2 JP 4230997 A JP4230997 A JP 4230997A JP 23099792 A JP23099792 A JP 23099792A JP 2758109 B2 JP2758109 B2 JP 2758109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
piece
claw
guide
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4230997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686425A (ja
Inventor
悦夫 高野
博道 間渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP4230997A priority Critical patent/JP2758109B2/ja
Publication of JPH0686425A publication Critical patent/JPH0686425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758109B2 publication Critical patent/JP2758109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばワイヤーハーネ
ス用プロテクタに適用されるロック構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のロック構造として、実開
平2−97819号公報に記載のものが知られている。
【0003】このロック構造は、図6、図7の各例に示
すように、相互に結合される本体1とカバー2の一方に
ロック爪3を設け、他方にこのロック爪3が係合可能な
ロック孔4を有する可撓性のロック片5を設け、この可
撓性のロック片5を、ロック爪3とロック孔4とが係合
するロック姿勢と、ロック爪3とロック孔4との係合が
解除されるロック解除姿勢との間で基部側を支点として
回動可能に設けたものである。
【0004】図6に示す例では、ロック爪3の下側に、
ロック姿勢時にロック片5を保護する保護突起6を設け
ている。
【0005】また、図7に示す例では、ロック爪3側の
部材である本体1に、ロック姿勢時にロック片5を本体
1の側面から突出しないように収容する保護溝7を設け
ている。この場合、保護溝7の両側の壁8、8は、本体
1の縁部の高さに止まっており、カバー1を閉じる際の
最終段階でロック片5を案内する機能を果たすものと考
えられる。
【0006】これらのロック構造によれば、ロック片5
が保護されるので、図7に示すような干渉物9によっ
て、ロック片5が解除方向に動かされてロックが外れる
ことが有効に防止される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、カバー2側
のロック片5のロック孔4を、本体1のロック爪3に係
合させるには、ロック孔4をロック爪3に位置合わせし
ながら係合させなければならないが、図6に示す従来の
ロック構造では、ロック片5を案内する手段が何も無い
ので、目視しながら手でロック孔4をロック爪3に位置
合わせしなくてはならず、係合のための位置合わせが容
易にはできなかった。
【0008】また、図7に示すロック構造では、カバー
2を閉じる際に、その最終段階で保護溝7の両側の壁
8、8が、ロック片5の受け入れを案内するものと考え
られるが、そのときには既にロック孔4にロック爪3が
係合しており、ほとんど案内の機能を期待できるもので
はなかった。したがって、図6に示したロック構造と同
様に、ロック孔4とロック爪3の位置合わせが容易には
できなかった。
【0009】また、上記従来のロック構造は、ロック時
の保持力があまり強くなく、ロック片5に大きな外力が
作用した場合にロックが外れるおそれがあった。
【0010】本発明は、上記事情を考慮し、ロック孔と
ロック爪の位置合わせを容易に行うことができ、しかも
ロック時の保持力を向上させることのできるロック構造
を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記事情に鑑
みてなされたもので、相互に結合される二つの部材のう
ち一方にロック爪を設け、他方に前記ロック爪が係合可
能なロック孔を有するロック片を設け、このロック片を
ロック爪とロック孔とが係合するロック姿勢と、ロック
爪とロック孔との係合が解除されるロック解除姿勢との
間で基部側を支点として回動可能に設けたロック構造に
おいて、前記一方の部材に、前記ロック爪の両側に位置
させて前記ロック片の移動を案内するガイドを立設し、
このガイドを他方の部材側に延出して前記ロック片をガ
イド間へ導く延出部を設け、この延出部の内面に、ロッ
ク時に前記他方の部材のロック片を係合する内向方向に
押し付ける突起部を設けたことを特徴としている。
【0012】
【作用】上記構成のロック構造では、ロック片の移動を
案内するガイドの先端部の延出部によって、ロック動作
の早い段階で、ロック片がガイド間に案内、導かれる。
従って、ガイドに沿ってロック片を操作することで、容
易にロック孔とロック片との位置決めができ、手間を要
さずに容易にロックを行うことができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0014】図1は本発明のロック構造を適用したプロ
テクタ10の開放状態の斜視図であり、図2はその正面
図、図3は同プロテクタ10の閉止状態の斜視図であ
る。
【0015】プロテクタ10は円筒を半割りした形状
で、本体11と蓋体12とに分割されて、一方の側縁部
がヒンジ13で結合されることにより、互い回動自在に
なっている。本体11と蓋体12のヒンジ13と反対の
側縁部には、両者を閉止状態でロックするためのロック
構造15が設けられている。
【0016】ロック構造15としては、まず本体11側
の外側面にロック爪16が突設されている。このロック
爪16は、蓋体12側の角が傾斜面16aで構成されて
いる。また、蓋体12側の外側面には、このロック爪1
6に係合するロック孔17を有した可撓性のU字状ロッ
ク片18が設けられている。
【0017】ロック片18は、本体11側のロック爪1
6に係合できるように本体11側に延出しており、基端
部を支点として、ロック爪16とロック孔17とが係合
するロック姿勢(内方に戻った姿勢=図4の(c)参
照)と、ロック爪16とロック孔17との係合が解除さ
れるロック解除姿勢(外方に撓み変形した姿勢=図4の
(a)参照)との間で回動可能となっている。
【0018】また、本体11の外側面のロック爪16の
両脇には、ロック片18の幅よりも僅かに大きめの間隔
をおいて、ロック片18の挿入を案内する一対のロック
ガイド19、19が突設されている。これらロックガイ
ド19、19は、ロック片18の左右両外側面に沿って
平行に設けられており、蓋体12側の端部(図中上端)
が、それぞれ延出部19a、19aとして蓋体12側に
突出している。
【0019】これら延出部19a、19aの内面は案内
面19b、19bとして構成されており、これら各案内
面19b、19bには、それぞれ断面山形の突起部2
0、20が、延出部19a、19aの延出方向に沿って
形成されている。
【0020】また、ロック爪16の両側には、ロック片
18に対応させて、ロック片18を受け止める一対の受
止壁21、21が突設されている。これら受止壁21、
21は、その上面が本体11の円弧状の外側面の接線に
沿って形成されており、係合状態のロック片18の内面
がここに当たることで、ロック片18の倒れ等を防止す
るようになっている。
【0021】また、この受止壁21、21の図中下端に
は、ロック爪16と係合した状態のロック片18を保護
するための一対の保護突起22、22が連設されてい
る。これら保護突起22、22は、受止壁21、21よ
りも高く突出している。
【0022】また、蓋体12のロック片18の両脇に
は、ロック片18を保護する一対の保護壁23、23が
突設されている。これら保護壁23、23の下部には、
一段突出高さを低くした案内壁24、24が連設され、
これら案内壁24、24が、前記ロックガイド19、1
9の延出部19a、19aの内側にそれぞれ挿入される
ようになっている。
【0023】そして、これら案内壁24、24の前面
が、ロックガイド19、19の案内面19b、19bに
形成した突起部20、20に当たることにより、突起部
20によって案内壁24が内方に押し付けられ、それに
より蓋体12側のロック片18に、内向きの力、つまり
ロック方向の力が作用するようになっている。
【0024】なお、上述のロックガイド19、保護壁2
3、保護突起22は、図3に示すように、ロック片18
をロック爪16に係合した状態のときに、ロック片18
の外面と面一になるようにその突出高さが統一されてい
る。
【0025】次に、このプロテクタ10において本体1
1と蓋体12とをロックする場合の作用を説明する。
【0026】本体11に対し蓋体12を閉じる操作をす
ると、まずロック片18の左右外側面がロックガイド1
9の延出部19aの内面に摺接し、延出部19aに案内
されてロック片18がロッドガイド19間に挿入され
る。さらに、蓋体12を閉じると、ロック片18は左右
をロックガイド19、19に案内されて、図4(a)に
示すように、その先端がロック爪16の傾斜面16aに
当たる。
【0027】このロック爪16に当たる段階では既に、
ロック片18はロックガイド19に案内されており、そ
のまま蓋体12を閉操作することにより、図4(b)に
示すように、ロック片18が、傾斜面16a上を摺動し
て外方に撓み変形してその先端がロック爪16を乗り越
え、その結果、図4(c)に示すように、ロック爪16
とロック孔17とが互いに係合する。
【0028】この動作と並行して、図5(a)〜(c)
に示すように、蓋体12側の保護壁23に連設した案内
壁24が、ロックガイド19の延出部19aの内側に入
り込み、ここで案内壁24が延出部19a側の突起部2
0に当たり、それにより案内壁24が矢印(イ)方向に
押される。そして、これにより蓋体12を介してロック
片18も矢印(イ)方向の力を受け、ロック片18とロ
ック爪16との係合力が強まり、ロックが外れにくくな
る。
【0029】このようなロック状態において、ロック片
18は、図3に示すように周囲を同じ高さのロックガイ
ド19、19や保護壁23、23及び保護突起22、2
2で囲まれた形になる。よって、外力から保護され、ロ
ック片18がロック爪16から外れにくくなる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ロック片を案内するガイドをロック片側まで延ばして形
成したので、ロック片を早い段階から正確に案内してロ
ック爪に係合させることができる。よって、手間を要さ
ずに容易にロックを行うことができる。また、ガイドに
突起部を設けてロック片をロック方向に押し付けるよう
にしているので、ロック保持力が増加し、ロックが外れ
にくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のロック構造を具備したプロ
テクタの開放状態の斜視図である。
【図2】本発明の一実施例のロック構造を具備したプロ
テクタの要部正面図である。
【図3】本発明の一実施例のロック構造を具備したプロ
テクタのカバー閉止状態の斜視図である。
【図4】本発明の一実施例のロック構造を具備したプロ
テクタの図2のIV−IV線断面における作用説明図で
あり、(a)は係合開始時の状態を示す図、(b)は係
合途中の状態を示す図、(c)は係合終了時点の状態を
示す図である。
【図5】本発明の一実施例のロック構造を具備したプロ
テクタの図2のV−V線断面における作用説明図であ
り、(a)は係合開始時の状態を示す図、(b)は係合
途中の状態を示す図、(c)は係合終了時点の状態を示
す図である。
【図6】従来のロック構造の一例を示す斜視図である。
【図7】従来のロック構造の他の例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 プロテクタ 11 本体(一方の部材) 12 蓋体(他方の部材) 15 ロック構造 16 ロック爪 17 ロック孔 18 ロック片 19 ロックガイド 19a 延出部 20 突起部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02G 3/04 F16L 3/12 F16L 57/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に結合される二つの部材のうち一方
    にロック爪を設け、他方に前記ロック爪が係合可能なロ
    ック孔を有するロック片を設け、このロック片をロック
    爪とロック孔とが係合するロック姿勢と、ロック爪とロ
    ック孔との係合が解除されるロック解除姿勢との間で基
    部側を支点として回動可能に設けたロック構造におい
    て、前記一方の部材に、前記ロック爪の両側に位置させ
    て前記ロック片の移動を案内するガイドを立設し、この
    ガイドを他方の部材側に延出して前記ロック片をガイド
    間へ導く延出部を設け、この延出部の内面に、ロック時
    に前記他方の部材のロック片を係合する内向方向に押し
    付ける突起部を設けたことを特徴とするロック構造。
JP4230997A 1992-08-31 1992-08-31 ロック構造 Expired - Lifetime JP2758109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4230997A JP2758109B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 ロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4230997A JP2758109B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 ロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0686425A JPH0686425A (ja) 1994-03-25
JP2758109B2 true JP2758109B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=16916620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4230997A Expired - Lifetime JP2758109B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 ロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758109B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11248040A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車用ワイヤハーネスのクランプ構造
DE20021572U1 (de) * 2000-12-21 2001-02-22 Alcatel Sa Gehäuse aus Kunststoff
JP4258529B2 (ja) 2006-05-15 2009-04-30 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用プロテクタ
JP4776521B2 (ja) * 2006-12-15 2011-09-21 ポップリベット・ファスナー株式会社 コルゲートチューブを保持する保持具
GB2463723B (en) * 2008-09-26 2012-06-27 Christopher Charles Macey Pipe clamp
JP7011589B2 (ja) 2016-08-31 2022-01-26 日本化薬株式会社 マレイミド樹脂成型体、マレイミド樹脂成型体の製造方法、マレイミド樹脂組成物及びその硬化物
JP6760089B2 (ja) * 2017-01-09 2020-09-23 住友電装株式会社 電線カバー及びコネクタ
JP6880497B2 (ja) * 2017-04-19 2021-06-02 株式会社オンダ製作所 長尺体保持具
JP7311663B2 (ja) * 2017-12-14 2023-07-19 因幡電機産業株式会社 ダクト
JP7281362B2 (ja) * 2019-08-07 2023-05-25 日本ピラー工業株式会社 連結部材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM240022U (en) * 2003-09-15 2004-08-01 Power Geode Technology Co Ltd Nitrogen refilling system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686425A (ja) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3064176B2 (ja) コネクタのロック解除構造
US5709249A (en) Locking structure
JP3433450B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2758109B2 (ja) ロック構造
JP3093948B2 (ja) コネクタ
JPS5838164Y2 (ja) プラスチツク製フアスナ
US5164546A (en) Wire harness protector
JPH0747821Y2 (ja) パネルロック付コネクタ
JP3120729B2 (ja) 電線カバー付きコネクタ
JP2000134759A (ja) 組立部品のロック構造
JP3091951B2 (ja) ホルダーのロック機構
JP3530946B2 (ja) パネル固定コネクタ
JPH066651Y2 (ja) ロック構造
JP2981132B2 (ja) プロテクタ
JP3153736B2 (ja) ボックス
KR910008890Y1 (ko) 결속구 (結束具)
JP2588968Y2 (ja) 電気接続用箱体における蓋体の係止構造
JP2956742B2 (ja) ハーネスプロテクタ
JP2758122B2 (ja) プロテクタ
JP2866496B2 (ja) 電気機器のレール取付装置
JP3685342B2 (ja) 防水コネクタ及び防水パッキンの装着方法
JPH0659161U (ja) 箱体の組付け構造
JP2594799Y2 (ja) ロック構造
JP2002058139A (ja) ケーブルや配線などの挿通穴の保護カバー
KR960005580Y1 (ko) 전자레인지의 코드홀더

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 15