JP2756417B2 - リ−ダ引起し補助装置 - Google Patents

リ−ダ引起し補助装置

Info

Publication number
JP2756417B2
JP2756417B2 JP32429094A JP32429094A JP2756417B2 JP 2756417 B2 JP2756417 B2 JP 2756417B2 JP 32429094 A JP32429094 A JP 32429094A JP 32429094 A JP32429094 A JP 32429094A JP 2756417 B2 JP2756417 B2 JP 2756417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leader
hook
wire
pin
slinging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32429094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08177047A (ja
Inventor
義博 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO KENKI KK
Original Assignee
SUMITOMO KENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO KENKI KK filed Critical SUMITOMO KENKI KK
Priority to JP32429094A priority Critical patent/JP2756417B2/ja
Publication of JPH08177047A publication Critical patent/JPH08177047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756417B2 publication Critical patent/JP2756417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリ−ダ引起し補助装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は公知リ−ダの引起し装置を示す。
リ−ダ1に吊り用ラグ2があり、シャックル3(図2)
等を使用して、これに玉掛けワイヤ4を取り付け、補助
クレ−ン5により、リ−ダ1の引き起し及び引倒しをし
ていた。この場合、玉掛けワイヤ4の取付け・取外しを
行なうのに、リ−ダ1に作業者が登る必要がある。この
作業は高所作業となり極めて危険である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように長尺リ−ダ
は補助クレ−ン5で引起し及び引倒しを行なっている
が、玉掛けワイヤ4の取付け・取外しの為、斜めリ−ダ
にその都度作業員が昇降しているが、この作業は高所作
業となり非常に危険な作業であった。本発明はこの高所
作業をなくすことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】リ−ダ11上に玉掛けワ
イヤ15を引掛けるフック13をピン12で回転可能に
取付け、該フック13にはその先端に玉掛けワイヤ15
を挿通して誘導する誘導ロ−プ16を取付け、かつ玉掛
けワイヤ15を掛けたとき一定の角度内では外れないバ
ランスウエ−ト式外れ止め装置17を設けた。又リ−ダ
21のホルダ−部21a 上にピン23を介し玉掛けワイヤ
24を引掛けるフック22を回転可能に取付け、該フッ
クに一旦玉掛けワイヤ24を掛けたならば一定角度内で
は外れないバランス式外れ止め装置25を設けた。
【0005】
【実施例1】図3〜図5に基いて説明する。図3で、1
1は引起そうとするリ−ダである。リ−ダ11上にはピ
ン12(図4)によってフック13が回転可能に取付け
られている。図3の位置(ホルダ−部より右の位置)に
ピン12でフック13を付けると、ホイストロ−プ14
(図3)が邪魔になるので、玉掛けワイヤ15をフック
13に掛け難い。このため、本発明では誘導ロ−プ16
を別に設け、これに玉掛けワイヤ15を通してフック1
3まで導くようにした。誘導ロ−プ16は一端がフック
13の先端に固着されている。
【0006】又フック13には一旦掛けた玉掛ワイヤ1
5が外れないように、バランスウエイト式の外れ止め装
置17を取付け、フック13がある角度になると、自動
的に開閉するようになっている。
【0007】
【作動】
1.リ−ダ引起時: 、リ−ダ11が水平の状態(図3)で、玉掛けワイヤ
15を誘導ロ−プ16に沿って移動し、玉掛けワイヤ1
5をフックに掛ける。そして補助クレ−ンでリ−ダ起伏
装置18によって自立引き起し可能な角度までリ−ダ1
1を引き起したのち、リ−ダ起伏装置18(図3)でリ
−ダ11を保持する。 、補助クレ−ンの玉掛けワイヤ15を緩めていくと、
フック13の外れ止め装置17が自動的に開き、玉掛け
ワイヤ15を外すことができる。
【0008】2.リ−ダ降下時; 、リ−ダ11を起伏装置18で保持できる角度まで倒
す。 、補助クレ−ンに玉掛けワイヤ15を付け、誘導ロ−
プ16を玉掛けワイヤ15に通して、誘導ロ−プ16で
誘導しつつフック13に玉掛けワイヤ15を掛ける。 、補助クレ−ンで玉掛けワイヤ15を巻き上げていく
と、フック13が垂直になり、外れ止め装置17が閉じ
る。 、の状態で、補助クレ−ンでリ−ダを水平まで倒
す。
【0009】
【実施例2】図6,図7及び図8を参照して説明する。 1)リ−ダ21のホルダ−部21aに、ピン23を介し
てフック22を取付ける。フック22はピン23を中心
に回転する。フック22がリ−ダ21のホルダ−部21
aに取付けられているので、常にフック22がホイスト
ロ−プ26の上側になり、ホイストロ−プ26が何等邪
魔にならずに玉掛ワイヤ24をフック22に直接掛ける
ことができる。この為実施例1の如き誘導ロ−プ16は
不要となる。 2)フック22には、玉掛けワイヤ24が外れないよう
に、バランスウエイト式外れ止め装置25を設け、フッ
ク22がある角度になると開閉するようになっている。
【0010】
【効果】リ−ダ11上に玉掛けワイヤ15を引掛けるフ
ック13をピン12で回転可能に取付け、該フック13
にはその先端に玉掛けワイヤ15を挿通して誘導する誘
導ロ−プ16を取付け、かつ玉掛けワイヤ15を掛けた
とき一定の角度内では外れないバランスウエ−ト式外れ
止め装置17を設けたので、リ−ダの引起し又は引倒し
作業時に、玉掛けワイヤをリ−ダ上に取付ける為に作業
者がリ−ダ上に登る必要がないので、安全な引起しある
いは引倒し作業を行うことができる。或いは又リ−ダ2
1のホルダ−部21a 上にピン23を介し玉掛けワイヤ2
4を引掛けるフック22を回転可能に取付けたので、ホ
イストロ−プが何等邪魔になることなく、玉掛け作業を
行うことができ、構成がより簡素化された。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知のリ−ダの引起し方法を示す。
【図2】図1のA矢視部詳細図。
【図3】本発明の第1実施例側面図。
【図4】図3のB矢視部拡大詳細図。
【図5】図4のC矢視図。
【図6】本発明の第2実施例。
【図7】図6のD矢視拡大図。
【図8】図7のE矢視図。
【符号の説明】
11,21 リ−ダ 12,23 ピン 13,22 フック 14,26 ホイストロ
−プ 15,24 ワイヤ 16 誘導ロ−プ 17,25 外れ止め装置 18 リ−ダ起伏装置 21a ホルダ−部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 起伏装置のホイストロ−プによって起伏
    させるリ−ダに於て、該リ−ダ(11)上に玉掛けワイヤ(1
    5)を引掛けるフック(13)をピン(12)で回転可能に取付
    け、該フック(13)にはその先端に玉掛けワイヤ(15)を挿
    通して誘導する誘導ロ−プ(16)を取付け、かつ玉掛けワ
    イヤ(15)を掛けたとき一定の角度内では外れないバラン
    スウエ−ト式外れ止め装置(17)を設けたことを特徴とす
    るリ−ダ引起し補助装置。
  2. 【請求項2】 起伏装置のホイストロ−プによって起伏
    させるリ−ダに於て、リ−ダ(21)のホルダ−部(21a)上
    にピン(23)を介し玉掛けワイヤ(24)を引掛けるフック(2
    2)を回転可能に取付け、該フックに一旦玉掛けワイヤ(2
    4)を掛けたならば一定角度内では外れないバランス式外
    れ止め装置(25)を設けたことを特徴とするリ−ダ引起し
    補助装置。
JP32429094A 1994-12-27 1994-12-27 リ−ダ引起し補助装置 Expired - Fee Related JP2756417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32429094A JP2756417B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 リ−ダ引起し補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32429094A JP2756417B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 リ−ダ引起し補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08177047A JPH08177047A (ja) 1996-07-09
JP2756417B2 true JP2756417B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=18164162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32429094A Expired - Fee Related JP2756417B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 リ−ダ引起し補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756417B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08177047A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756417B2 (ja) リ−ダ引起し補助装置
JPH09227067A (ja) 揚重装置
US4311217A (en) Descent control unit
JPH08277086A (ja) 自動フック
JPH0117592Y2 (ja)
JP2000084100A (ja) 梯子の安全装置
JP2659083B2 (ja) 杭等の台付けワイヤ取付方法およびその装置
JPS6186386A (ja) 多段伸縮ブ−ム式クレ−ンのジブ張出し、格納方法
JP2503141B2 (ja) クレ―ンのワイヤロ―プの端末固定装置
CN213059878U (zh) 防脱吊钩
JPS6122953Y2 (ja)
JP2547430Y2 (ja) 移動式クレーンのフックブロック格納係止装置
JPH065337Y2 (ja) フック
JPS5834147Y2 (ja) チエンブロツク着脱装置
JP3524053B2 (ja) クレーンの格納シーブ
JP2001226074A (ja) レストするクライミングクレーン
JPH023506Y2 (ja)
JP3174454B2 (ja) 杭打機のリーダ取付け取外し方法とその装置
JPH09279851A (ja) 柱筋の吊り込み方法及び吊り込み治具
JP3104755U (ja) 転落防止ネット誘導ロープの掛け渡し具
JPH0235749Y2 (ja)
JPS5844156Y2 (ja) カウンタウエイト脱着装置
JPS644265Y2 (ja)
JPH0631156B2 (ja) クレーンの介錯ロープ装置
JPH06255943A (ja) ガイドレールの据付装置とその据付方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees