JP2748512B2 - 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法 - Google Patents

5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JP2748512B2
JP2748512B2 JP5443589A JP5443589A JP2748512B2 JP 2748512 B2 JP2748512 B2 JP 2748512B2 JP 5443589 A JP5443589 A JP 5443589A JP 5443589 A JP5443589 A JP 5443589A JP 2748512 B2 JP2748512 B2 JP 2748512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
producing
added
alkyl
difluoronitrobenzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5443589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02233645A (ja
Inventor
光弘 松本
雅行 榎本
徹 葉賀
雅之 福島
寿美雄 西田
雄司 船木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP5443589A priority Critical patent/JP2748512B2/ja
Publication of JPH02233645A publication Critical patent/JPH02233645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748512B2 publication Critical patent/JP2748512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/12Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸ア
ルキルエステルの新規な製造方法に関するものである。
<従来の技術> 従来、5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸アル
キルエステルが除草性化合物の製造中間体として有用で
あることが知られている(欧州特許公開第170191号明細
書参照)。
そして、該化合物は2,4−ジフルオロニトロベンゼン
と苛性ソーダまたは苛性カリ等の苛性アルカリとを反応
させて5−フルオロ−2−ニトロフェノールを製造し、
さらに得られた5−フルオロ−2−ニトロフェノールを
塩基の存在下にハロ酢酸アルキルエステルと反応させて
製造することができる(特開昭63−310851号公報参
照)。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、上記の製造方法では二工程を要し、し
かも前段の工程の後、反応液を一旦酸性にして有機溶媒
抽出等の操作により5−フルオロ−2−ニトロフェノー
ルを単離し、しかる後、後段の工程を行わなければなら
ず、特に工業的規模での実施においてさらに改良の余地
が存在していた。
<課題を解決するための手段> 本発明者らは、2,4−ジフルオロニトロベンゼンから
一工程で直接5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸
アルキルエステルを製造する方法について鋭意検討し、
本発明に至った。
本発明は、2,4−ジフルオロニトロベンゼンとグリコ
ール酸アルキルエステルとを、芳香族炭化水素、ハロゲ
ン化炭化水素および1,4−ジオキサンから選ばれる1種
以上の溶媒中で塩基の存在下に反応させることを特徴と
する、5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸アルキ
ルエステルの製造方法に関するものである。
該製造方法において、2,4−ジフルオロニトロベンゼ
ンとグリコール酸アルキルエステルとの使用量比は後者
が前者と同じモル数以上であれば充分であるが、後者が
大過剰の場合には生成物の純度が低下することがあり、
通常後者を前者の1.1〜1.6倍モル、好ましくは1.2〜1.5
倍モル用いる。
用いられる塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸水素
ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム等があげ
られるが、炭酸カリウムの無水微粉が好ましい。塩基の
使用量は、2,4−ジフルオロニトロベンゼンと同じモル
数以上であれば充分であるが、通常1.2〜3.0倍モル、好
ましく1.5〜2.0倍モルである。
また、反応温度は通常0〜150℃、好ましくは10〜50
℃である。尚、グリコール酸アルキルエステルを5〜20
℃でゆっくり滴下した後昇温する方法が好ましい。
反応溶媒の具体例としては、例えばトルエン、キシレ
ン、ベンゼン等の芳香族炭化水素、1,2−ジクロロエタ
ン等のハロゲン化炭化水素、1,4−ジオキサンおよびそ
れらの混合溶媒があげられる。
上記のようにして得られた反応液は、そのまま無機塩
を濾去するかまたは水を加え不溶物をセライト濾去した
後有機溶媒抽出する等の通常の後処理を行う。
得られた5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸ア
ルキルエステルは、通常特に精製することなく次の除草
剤製造工程に使用できるが、必要によりカラムクロマト
グラフィー、再結晶等の操作により精製することもでき
る。
尚、本発明において5−フルオロ−2−ニトロフェノ
キシ酢酸アルキルエステルのアルキル基の例としては炭
素数1〜6の低級アルキル基があげられる。
<実施例> 以下、本発明を製造例および比較例にてさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらの例のみに限定されるもの
ではない。
製造例1 炭酸カリウム(無水微粉)20.73gをトルエン31.82gに
懸濁させ、2,4−ジフルオロニトロベンゼン15.91gを加
えた。10〜15℃でグリコール酸ブチル17.18gを2時間か
けて滴下し、次いで40℃まで昇温した。40℃に4時間保
った後、反応混合物から不溶の無機塩をセライト濾去
し、濾液を濃縮して5−フルオロ−2−ニトロフェノキ
シ酢酸ブチル22.24gを得た(収率82.0%)。
1H−NMR(δ;CDCl3) 0.7〜1.1(3H,m) 1.1〜2.0(4H,m)4.22(2H,t)
4.76(2H,s)6.6〜7.0(2H,m)7.96(1H,dd,J=7.0Hz,
9.6Hz) 製造例2 炭酸カリウム(無水微粉)41.46gをトルエン100gに懸
濁させ、室温で2,4−ジフルオロニトロベンゼン15.91g
およびグリコール酸ブチル17.18gを加えた。8時間加熱
還流した後、水を加えトルエンで抽出、乾燥後濃縮し5
−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸ブチル21.05gを
得た(収率77.6%)。
製造例3 炭酸カリウム(無水微粉)41.46gを1,4−ジオキサン1
00gに懸濁させ、室温で2,4−ジフルオロニトロベンゼン
15.91gおよびグリコール酸ブチル17.18gを加えた。8時
間加熱還流した後、水を加えトルエンで抽出、乾燥後濃
縮し5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸ブチル2
0.41gを得た(収率75.2%)。
製造例4 炭酸カリウム(無水微粉)41.46gを1,2−ジクロロエ
タン100gに懸濁させ、室温で2,4−ジフルオロニトロベ
ンゼン15.91gおよびグリコール酸ブチル17.18gを加え
た。15時間加熱還流した後、水を加え1,2−ジクロロエ
タンで抽出、乾燥後濃縮し5−フルオロ−2−ニトロフ
ェノキシ酢酸ブチル20.95gを得た(収率77.2%)。
比較例 炭酸カリウム(無水微粉)41.46gをN,N−ジメチルホ
ルムアミド100gに懸濁させ、室温で2,4−ジフルオロニ
トロベンゼン15.91gおよびグリコール酸ブチル17.18gを
加えた。105℃に3時間保った後、水を加えトルエンで
抽出、乾燥後濃縮し5−フルオロ−2−ニトロフェノキ
シ酢酸ブチル13.37g(収率49.3%)および副生成物であ
る3−フルオロ−4−ニトロフェノキシ酢酸ブチル4.34
g(収率16.0%)を得た。
<発明の効果> 本発明方法により、除草性化合物の製造中間体として
有用である5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸ア
ルキルエステルが、有利に製造される。
フロントページの続き (72)発明者 福島 雅之 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番 98号 住友化学工業株式会社内 (72)発明者 西田 寿美雄 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番 98号 住友化学工業株式会社内 (72)発明者 船木 雄司 大阪府大阪市此花区春日出中3丁目1番 98号 住友化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−233646(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2,4−ジフルオロニトロベンゼンとグリコ
    ール酸アルキルエステルとを、芳香族炭化水素、ハロゲ
    ン化炭化水素および1,4−ジオキサンから選ばれる1種
    以上の溶媒中で、塩基の存在下に反応させることを特徴
    とする、5−フルオロ−2−ニトロフェノキシ酢酸アル
    キルエステルの製造方法。
JP5443589A 1989-03-06 1989-03-06 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法 Expired - Lifetime JP2748512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5443589A JP2748512B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5443589A JP2748512B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02233645A JPH02233645A (ja) 1990-09-17
JP2748512B2 true JP2748512B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=12970630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5443589A Expired - Lifetime JP2748512B2 (ja) 1989-03-06 1989-03-06 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748512B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584657U (ja) * 1978-12-08 1980-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02233645A (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4957257B2 (ja) 1,2,3,4−テトラヒドロアントラセン−9,10−(メタ)アクリレート化合物およびその製造方法
JP4412449B2 (ja) ジアミノレゾルシノール化合物の製造法
DK154079B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 4-halogen-2h-pyran-3(6h)-on-forbindelser
US3644380A (en) Preparation of 3-cyanopyridine
JP2748512B2 (ja) 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造方法
CN111574384B (zh) 一种手性1-氨基-2-丙醇的制备方法
JP2748513B2 (ja) 5―フルオロ―2―ニトロフェノキシ酢酸エステルの製造法
JPH04169583A (ja) フェノチアジン誘導体およびその製造方法
MXPA02011612A (es) Proceso par ala preparacion de acidos benzoico trifluoroetoxi substituidos.
JPH06100487A (ja) エーテル化合物の製造方法
WO2019120637A1 (en) A process for the preparation of crisaborole
JP4220619B2 (ja) 炭酸インデンの製造方法
JP2008007503A (ja) 4−メチルピラゾール−5−カルボン酸エステルの製造方法
CN109748885B (zh) 一种色瑞替尼中间体及色瑞替尼的制备方法
CN101072756B (zh) 制备硫代氨基甲酸酯衍生物的方法
JP3787866B2 (ja) p−クレゾールの2核体ジメチロール化合物の製造方法
JP3505991B2 (ja) 4,5−ジ置換アントラニルアミドの製造法
JP3545466B2 (ja) ジヒドロクロマンカルボン酸類及びその製造方法
JP4788858B2 (ja) イソフタル酸化合物及びその製造法
KR100730766B1 (ko) 비페닐아세트산의 신규 제조방법
JPH11140015A (ja) カルボキシル化ビフェノール化合物の製造方法
EP1575899A2 (en) Process for preparing terbinafine by using platinum as catalyst
JP4154567B2 (ja) 4−ジフルオロメトキシ−3−ヒドロキシベンズアルデヒドの製造方法
JP4296747B2 (ja) 6,7−ジアルコキシキナゾリン−4−オンの製法
KR100483317B1 (ko) α-페닐-α-프로폭시벤젠아세트산 1-메틸-4-피페리디닐에스테르 염산염의 제조방법