JP2746818B2 - 希土類焼結永久磁石の製造方法 - Google Patents

希土類焼結永久磁石の製造方法

Info

Publication number
JP2746818B2
JP2746818B2 JP5132015A JP13201593A JP2746818B2 JP 2746818 B2 JP2746818 B2 JP 2746818B2 JP 5132015 A JP5132015 A JP 5132015A JP 13201593 A JP13201593 A JP 13201593A JP 2746818 B2 JP2746818 B2 JP 2746818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
phase
rare earth
magnet
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5132015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06340902A (ja
Inventor
真人 光里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP5132015A priority Critical patent/JP2746818B2/ja
Publication of JPH06340902A publication Critical patent/JPH06340902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746818B2 publication Critical patent/JP2746818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スクラップ処理された
磁石を原料として再生利用する磁気特性に優れた希土類
永久磁石の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高性能を有する希土類磁石の中でもNd-
Fe-B系磁石は従来のSm-Co 系磁石に比べ、主成分で
あるNd が資源的に豊富でかつ磁気特性に優れているた
めに、近年益々その利用が高まりつつある。Nd-Fe-B
系磁石の製造方法は大きく分けると焼結法と高速急冷法
の2種類に分類できるが、このうち焼結法は従来のSm-
Co 系磁石の粉末治金プロセスと同じ工程(溶解→鋳造
→粗粉砕→微粉砕→成形→焼結→時効)を経て製造する
ことができ、高速急冷法よりも高い磁気特性が得られ
る。このようにして製造されたNd-Fe-B系焼結永久磁
石は、粉砕工程あるいは焼結工程中酸素が混入しNd 酸
化物が存在していることから、実用的な磁気特性が得ら
れる組成においては、再び粉砕、成形、焼結してもNd
系焼結磁石合金の特徴である液相焼結を行うことができ
ず永久磁石は得られない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、一度製造さ
れたNd-Fe-B系焼結磁石合金を原料に用いて、再びN
d 系焼結磁石を製造するには、元の合金を還元、分離、
精製し、溶解時の原材料として用いて溶解したのち前述
の工程を経る必要があり、コスト的制約から希土類磁石
合金はそれが組み込まれている機器が廃棄されると同時
に廃棄され、こうした磁石合金の再生利用はほとんど行
われていないのが現状である。本発明の目的は、資源的
に豊富であるとはいえ、他の金属材料に比べて高価なN
d 系希土類磁石合金の有効利用を図るための安価でより
簡便な再生した希土類焼結永久磁石の製造方法を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等はかかる問題
を解決するために、焼結磁石合金の酸化分を補う合金を
添加することで焼結性が改善され、磁石合金を再生利用
できることを見出し諸条件を確立して本発明を完成させ
た。本発明の要旨は、R214B系焼結磁石合金(ここ
にRはNd、Pr、Dy を主体とする少なくとも1種以上の
希土類元素、TはFe またはFe およびCo を主体とす
る少なくとも1種以上の遷移金属元素である)をA合金
とし、B合金をR、 Co、Fe、BおよびM(ここにRは上
記に同じ、MはA1、Cu、Zn、In、Ga、Si、P、 S、 Ti、
V、 Cr、Mn、Ge、Zr、Nb、Mo、Pd、Ag、Cd、Sn、Sb、H
f、Ta、Wの内から選択される1種以上の元素を示す)を
含有し、かつ該合金中の構成相としてR21 14 L相お
よび/またはRリッチ相(ここにRは上記に同じ、T1
はFe、Co を主体とする遷移金属元素およびM[ここに
Mは上記に同じ]、LはBまたはBおよびMを表す)並
びにRT2 4L相、RT2 3相、RT2 2相、R22 7相およ
びRT2 5相(ここにRおよびLは上記に同じ、T2 はF
e、Co を主体とする遷移金属元素、該遷移金属元素およ
びMまたは該遷移金属、MおよびBを表す)の5相の内
1種以上の相との混合相から成る合金とし、A合金粉末
99〜70重量%に対してB合金粉末を1〜30重量%混合
し、該混合合金粉末を磁場中加圧成形し、該成形体を真
空または不活性ガス雰囲気中で焼結し、さらに焼結温度
以下の温度で時効熱処理することを特徴とする希土類焼
結永久磁石の製造方法にある。
【0005】以下、本発明を具体的に説明する。本発明
は、Nd-Fe-B系希土類磁石合金(以下、磁石合金Cと
いう)の製造方法であり、再生利用されるA合金は、製
造工程中あるいは製品化後スクラップ処分されたR2
14B系焼結磁石合金(ここにRはNd、Pr、Dy を主体と
する少なくとも1種以上の希土類元素、TはFe または
Fe およびCo を主体とする少なくとも1種以上の遷移
金属元素であり、Co 含有量は重量%で 0.1〜40%であ
る)である。A合金は一般的な焼結磁石の製造方法であ
る粉末治金プロセスと同じ工程(溶解→鋳造→粗粉砕→
微粉砕→成形→焼結→時効)を経て製造されたもので、
一般的な工業生産において不可避な微量不純物は含まれ
るものとする。さらに、A合金としては耐蝕性向上のた
め、表面にNi メッキが施されたものを用いてもよい。
また、A合金が着磁され永久磁石として使用されている
場合には、着磁コイル中で逆磁界を繰り返しかけて減磁
させるか、キュリー点以上の温度で真空中あるいは不活
性ガス中にて熱処理し消磁しておくことが望ましい。
【0006】B合金は主としてR、 Co、Fe、BおよびM
から成る合金で、組成式Ra FebCocde (ここに
RはNd Pr、Dy を主体とする少なくとも1種以上の希
土類元素、MはA1、Cu、Zn、In、Ga、Si、P、S、Ti、
V、Cr、Mn、Ge、Zr、Nb、Mo、Pd、Ag、Cd、Sn、Sb、H
f、Ta、Wの内から選択される1種以上の元素を示す。ま
た、添え字a、b、c、d、eの範囲は15≦a≦40、0
≦b≦80、5≦c≦85、0≦d≦20、 0.1≦e≦20、a
+b+c+d+e= 100(各原子%))で表わされ、原
料金属を真空または不活性ガス、好ましくはAr 雰囲気
中で溶解し鋳造する。原料金属としては純希土類元素あ
るいは希土類合金、純鉄、純コバルト、フェロボロン、
各種純金属さらにはこれらの合金等を使用するが、一般
的な工業生産において不可避な微量不純物は含まれるも
のとする。希土類元素Rの量aが15原子%未満ではRが
少な過ぎるために焼結工程において十分な量の液相が得
られず、焼結体の密度が上がらなくなり、40原子%を越
えると磁気特性が大きく低下してしまう。Co の量が5
原子%未満ではRT2 4L相、RT2 3相、RT2 2相、R2
2 7相およびRT2 5相の各相が出現しなくなり、磁気特
性向上の効果が得られない。
【0007】また、液体急冷法によって得られた薄帯を
熱処理してもB合金を作製することができる。即ち、液
体急冷法において、急冷後のB合金はアモルファス相あ
るいは微細結晶相となっており、これを結晶化温度以上
の温度で一定時間以上加熱することにより、結晶化ある
いは細結晶を成長させて本発明所定の構成相を折出させ
ることができる。本発明では以上に述べたB合金をスク
ラップとされたA合金に対して特定割合で混合し、再び
磁石合金Cを作製し、高い磁気特性を得ることができ
た。
【0008】以下、B合金におけるこれらの混合相の存
在が、一度焼結されたA合金を希土類磁石製造の原材料
として使用可能とさせた理由について述べる。それはこ
れらの相の融点がNd 系希土類磁石合金の液相焼結にと
って適当な温度範囲、即ち 700℃以上1150℃以下の範囲
となることである。この温度範囲はNd リッチ相の融点
(500〜 650℃)より高く、しかもR2 Fe14 B相の融点
(1155℃)以下の温度である。また、これらの相は特定
の結晶方向に結晶磁気異方性を持つ。従って、通常の焼
結温度においてはNd リッチ相のみが存在していて融液
の粘度が下がり過ぎてしまい、その結果粒子の配向が乱
されて磁気特性が著しく低下してしまうようなことがな
く、これらの相が液相となって酸化したNd リッチ相を
補い、粒界をクリーニングしながら密度を上げ、焼結後
再び高い磁気特性を実現出来ることになる。
【0009】Co 添加による効果としては耐蝕性の向上
があげられる。A合金は既に焼結法における製造工程を
経て作製されているため僅かながら酸化されている。こ
のためCo を添加することで、これ以上の酸化劣化を抑
えることができ、安定した磁気特性が得られる。B合金
に添加されるDy は焼結後粒界近傍に多く存在し、磁石
合金Cの保磁力を向上させる効果がある。同じくB合金
に添加される各種元素M(ここにMはA1、Cu、Zn、In、
Ga、Si、P、S、Ti、V、Cr、Mn、Ge、Zr、Nb、Mo、P
d、Ag、Cd、Sn、Sb、Hf、Ta、Wの内から選択される1種
以上の元素を示す)も磁石合金Cの保磁力向上に効果が
ある。
【0010】次に、磁石合金Cの製造方法について述べ
る。スクラップとされたA合金および上記のようにして
得られたB合金は、各々別々に粉砕されたのち、所定割
合に混合される。粉砕は湿式あるいは乾式にて行われ
る。希土類合金は非常に活性が強いので粉砕中の酸化を
防ぐため、湿式粉砕の場合はフロン等の非反応性の有機
溶媒中で、乾式の場合はAr または窒素等の雰囲気中で
行われる。粉砕は粗粉砕、微粉砕と段階的に行われるが
混合はどの段階で行われてもよい。即ち、粗粉砕後に所
定量混合し引き続いて微粉砕を行ってもよいし、全ての
粉砕を完了した後に所定の割合に混合してもよい。A、
B両合金が夫々ほぼ同じ平均粒径で均一に混合されるこ
とが必要で、平均粒径は 0.5〜20μmの範囲がよく、
0.5μm未満では酸化され易く、20μm以上では焼結性
が悪くなる。
【0011】A合金粉末とB合金粉末の割合混合は、A
合金粉末99〜70重量%に対してB合金粉末を1〜30重量
%の範囲で混合するのがよく、B合金粉末が1重量%未
満では焼結体密度が上がらなくなり保磁力が得られず、
30重量%を越えると焼結後の非磁性相の割合が大きくな
って残留磁束密度が小さくなってしまう。得られたA合
金とB合金の混合微粉を磁場中あるいは非磁場中で成形
プレス機により所望の寸法、形状に成形し、次いで 900
〜1200℃の温度範囲で真空中あるいは不活性ガス雰囲気
中(Ar が望ましい)で30分以上焼結し、さらに焼結温
度以下の温度で30分以上時効熱処理してC合金が得られ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施態様を実施例を挙げて具
体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。 (実施例、比較例)純度99.9重量%のNd、Dy、Fe、Co
メタルとフェロボロンを用いて組成式 14.25Nd-0.75D
y-7B- 4Co -BalFe (各原子%、Bal:残部)の合金
を高周波溶解炉のAr 雰囲気中で溶解、鋳造した後、窒
素雰囲気中にて粗粉砕して#30以下とし、高圧窒素ガス
を用いたジェットミルにて平均粒径5μmに微粉砕し
た。得られた微粉末を15 KOeの磁場中で配向させなが
ら、約1Ton/cm2 の圧力でプレス成形した。次いでこの
成形体をAr 雰囲気の焼結炉内にて1070℃で1時間焼結
させ、さらに 530℃で1時間時効熱処理を施して急冷し
た。これを磁石合金A1とする。次ぎに同じく純度99.9
%のNd、Dy、Fe、Co、A1 メタルとフェロボロンを用い
て組成式20Nd-10Dy-20Fe-6B- 40Co-4A1 の合金
を高周波溶解炉を用いてAr 雰囲気中で溶解、鋳造し
た。これをB1合金とする。A1合金とB1合金を夫々
別々に窒素雰囲気中にて粗粉砕して#30以下とし、次ぎ
にA1合金粗粉末95重量%にB1合金粗粉末5重量%を
秤量して、窒素置換したVブレンダー中で30分間混合し
た。この混合粗粉末を、高圧窒素ガスを用いたジェット
ミルにて、平均粒径5μmに微粉砕した。得られた微粉
末を15 KOeの磁場中で配向させながら、約1Ton/cm2
圧力でプレス成形した。次いでこの成形体をAr雰囲気の
焼結炉内にて1070℃で1時間焼結させ、さらに 530℃で
1時間時効熱処理を施して急冷し、磁石合金C1を作製
した。
【0013】比較のため、実施例C1合金と同じ組成に
なる合金を製造して比較例とした。即ち、A1、B1両
合金混合後と同じ組成(磁石合金C1)を最初から秤量
し、実施例と同じ条件で溶解、粉砕、焼結、時効熱処理
した後、再び粉砕、焼結、時効熱処理して磁石合金を作
製して実施例C1合金と磁気特性を比較した。この磁石
合金C1の組成は実施例と同じ14.5Nd- 1.1Dy- 5.5C
o- 6.9B-0.2A1-71.8Fe (原子%)である。
【0014】表1に、実施例と比較例の両焼結体磁石に
おいて得られた磁気特性の値と焼結体密度を示す。比較
例の磁石は酸化のため焼結体密度が上がらず、残留磁束
密度、保磁力、エネルギー積等、全ての値において実施
例のC1合金磁石に劣っているが、実施例の磁石合金は
十分実用的な特性を示しており、本願発明の方法が一度
製造された磁石の再生利用に有効であることを示してい
る。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】本発明により作製した希土類永久磁石
は、希土類磁石合金を再生利用することにより高価な原
料元素を有効に活用することが可能となり、資源の有効
活用の面からも産業上その利用価値は極めて高い。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スクラップされたR214B系焼結磁石合
    金(ここにRはNd、Pr、Dy を主体とする少なくとも1
    種以上の希土類元素、TはFe またはFe およびCo を
    主体とする少なくとも1種以上の遷移金属元素である)
    をA合金とし、B合金をR、 Co、Fe、BおよびM(ここ
    にRは上記に同じ、MはA1、Cu、Zn、In、Ga、Si、P、
    S、 Ti、V、 Cr、Mn、Ge、Zr、Nb、Mo、Pd、Ag、Cd、S
    n、Sb、Hf、Ta、Wの内から選択される1種以上の元素を
    示す)を含有し、かつ該合金中の構成相としてR21
    14 L相および/またはRリッチ相(ここにRは上記に
    同じ、T1 はFe、Co を主体とする遷移金属元素および
    M[ここにMは上記に同じ]、LはBまたはBおよびM
    を表す)並びにRT2 4L相、RT2 3相、RT2 2相、R2
    2 7相およびRT2 5相(ここにRおよびLは上記に同
    じ、T2 はFe、Co を主体とする遷移金属元素、該遷移
    金属元素およびMまたは該遷移金属、MおよびBを表
    す)の5相の内1種以上の相との混合相から成る合金と
    し、A合金粉末99〜70重量%に対してB合金粉末を1〜
    30重量%混合し、該混合合金粉末を磁場中加圧成形し、
    該成形体を真空または不活性ガス雰囲気中で焼結し、さ
    らに焼結温度以下の温度で時効熱処理することを特徴と
    する希土類焼結永久磁石の製造方法。
JP5132015A 1993-06-02 1993-06-02 希土類焼結永久磁石の製造方法 Expired - Fee Related JP2746818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132015A JP2746818B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 希土類焼結永久磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132015A JP2746818B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 希土類焼結永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340902A JPH06340902A (ja) 1994-12-13
JP2746818B2 true JP2746818B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=15071541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132015A Expired - Fee Related JP2746818B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 希土類焼結永久磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746818B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960240B2 (en) 2001-07-10 2005-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Remelting of rare earth magnet scrap and/or sludge, magnet-forming alloy, and sintered rare earth magnet

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537345B1 (en) 1998-11-04 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for decomposition and treatment of bond magnet
US6392333B1 (en) * 1999-03-05 2002-05-21 Applied Materials, Inc. Electron gun having magnetic collimator
US6599450B1 (en) 1999-10-26 2003-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing recycled raw material powder for use in bonded magnet and method of recycling bonded magnet
KR100582167B1 (ko) * 1999-12-13 2006-05-24 주식회사 포스코 롤 연마칩을 첨가한 퍼멀로이계 소결코아 제조방법
JP4599752B2 (ja) * 2001-05-15 2010-12-15 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石の製造方法
DE10291720T5 (de) 2001-05-30 2004-08-05 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung eines gesinterten Presslings für einen Seltenerdmetall-Magneten
CN100385240C (zh) * 2003-09-16 2008-04-30 Ntn株式会社 磁性编码器及具有该磁性编码器的车辆用轴承
JP2005286176A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Tdk Corp R−t−b系焼結磁石及びその製造方法
EP1788359B1 (en) 2004-09-10 2011-07-06 NTN Corporation Magnetic encoder and bearing for wheel comprising same
DE112009000399T5 (de) * 2008-02-20 2010-12-30 ULVAC, Inc., Chigasaki-shi Verfahren zur Wiederverwertung von Schrottmagneten
CN103093914B (zh) * 2013-01-25 2016-01-20 宁波同创强磁材料有限公司 一种高性能钕铁硼磁体及其制备方法
CN103117143B (zh) * 2013-01-25 2016-06-29 宁波同创强磁材料有限公司 一种用钕铁硼镀镍废料烧结而成的钕铁硼磁体
CN104674115A (zh) * 2013-11-27 2015-06-03 厦门钨业股份有限公司 一种低b的稀土磁铁
CN103646742B (zh) * 2013-12-23 2016-06-22 湖南航天磁电有限责任公司 一种钕铁硼磁体及其制备方法
CN104952574A (zh) 2014-03-31 2015-09-30 厦门钨业股份有限公司 一种含W的Nd-Fe-B-Cu系烧结磁铁
US9336932B1 (en) * 2014-08-15 2016-05-10 Urban Mining Company Grain boundary engineering
CN105895289A (zh) * 2016-06-28 2016-08-24 无锡新大力电机有限公司 一种制造永磁电机的永磁材料
CN109979698A (zh) * 2017-12-28 2019-07-05 深圳市鸿效节能股份有限公司 一种天然气节能净化装置及其制造方法
CN110880392B (zh) * 2019-11-28 2022-05-03 厦门钨业股份有限公司 钕铁硼合金粉末、钕铁硼磁体材料及制备方法和应用
CN114101686B (zh) * 2021-11-09 2023-07-25 中磁科技股份有限公司 一种钕铁硼氧化毛坯的处理方法
CN114686746A (zh) * 2022-04-27 2022-07-01 江苏晨朗电子集团有限公司 一种镀镍烧结钕铁硼废料的回收利用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960240B2 (en) 2001-07-10 2005-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Remelting of rare earth magnet scrap and/or sludge, magnet-forming alloy, and sintered rare earth magnet
US7204891B2 (en) 2001-07-10 2007-04-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Remelting of rare earth magnet scrap and/or sludge, magnet-forming alloy, and sintered rare earth magnet

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06340902A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2746818B2 (ja) 希土類焼結永久磁石の製造方法
EP0126802B1 (en) Process for producing of a permanent magnet
JP3143156B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
KR101855530B1 (ko) 희토류 영구 자석 및 그의 제조 방법
JP3254229B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH11329811A (ja) R−Fe−B系磁石用原料粉末並びにR−Fe−B系磁石の製造方法
US20070240790A1 (en) Rare-earth sintered magnet and method for producing the same
JP2853838B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH04184901A (ja) 希土類鉄系永久磁石およびその製造方法
JPH0320046B2 (ja)
JP2853839B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH061726B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP3126199B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3143157B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH045739B2 (ja)
JPH03170643A (ja) 永久磁石用合金
JPH0320048B2 (ja)
JPH05182813A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH044386B2 (ja)
JPH0524975B2 (ja)
JPH10130796A (ja) 微細結晶永久磁石合金及び等方性永久磁石粉末の製造方法
JPS6365742B2 (ja)
JPH045737B2 (ja)
JP2789269B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末
JP2571403B2 (ja) 希土類磁石材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees