JP2746592B2 - 文書処理装置および方法 - Google Patents

文書処理装置および方法

Info

Publication number
JP2746592B2
JP2746592B2 JP63020805A JP2080588A JP2746592B2 JP 2746592 B2 JP2746592 B2 JP 2746592B2 JP 63020805 A JP63020805 A JP 63020805A JP 2080588 A JP2080588 A JP 2080588A JP 2746592 B2 JP2746592 B2 JP 2746592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
character
information
area
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63020805A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01196378A (ja
Inventor
秀志 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63020805A priority Critical patent/JP2746592B2/ja
Priority to EP89300907A priority patent/EP0327301B1/en
Priority to DE68926062T priority patent/DE68926062D1/de
Publication of JPH01196378A publication Critical patent/JPH01196378A/ja
Priority to US08/972,966 priority patent/US5878200A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2746592B2 publication Critical patent/JP2746592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、文書を処理する文書処理装置および方法に
関する。
[従来の技術] 現在のワードプロセッサ等の文書処理装置は、例えば
A4サイズのような一定の大きさの無地の記録用紙に、文
字,記号,図形等を印刷する場合には、予め標準的なフ
ォーマットが決まっているために、簡単に印刷すること
ができる。例えば、A4サイズの記録用紙においては、標
準的フォーマットは、トップマージンが25mm、ボトムマ
ージンが20mm、左マージンおよび右マージンが25mm、1
行の文字数が40文字、1頁の行数が30行というように、
ワードプロセッサ等に予め標準的フォーマットが記憶さ
れている。そのために、標準的フォーマットを用いて文
書を編集したり、文字,記号等を印刷する限りでは、操
作者はデフォルト値を選択するだけで、記録用紙に所望
の印刷をすることができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、記録用紙が標準的フォーマットからず
れていたり、記録用紙が印刷に用いられる規格の大きさ
と異なっている時には、または記録用紙の一部が印刷さ
れている時には、記録用紙の大きさや印刷開始位置を計
測して、その計測結果に基づいて、設定値を変更しなけ
ればならなかった。
また、文字や枠が既に印刷されているフォーマットで
は、文字や記号等を非連続的に印刷するために、タブや
インデントを予め複数個設定しなければならなかった。
その際、文書の書式の設定ミスを生じやすく、何回かの
失敗を重ねて初めて所望の印刷結果が得られるという問
題点を有していた。
そこで、本発明の目的は、上記問題点を解決し、文字
情報の入力が不可能な領域にカーソルが移動しないよう
にすることができる文書処理装置および方法を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の文書処理装置は、表示画面上のカーソルによ
り指定される位置に文字情報を入力する入力手段と、被
記録材に印刷されている印刷情報を読み取る読み取り手
段と、該読み取り手段により読み取られた印刷情報に基
づき、前記被記録材内の前記入力手段により文字情報の
入力が不可能な領域を認識する認識手段と、該認識手段
により認識された前記被記録材内の前記入力手段による
文字情報の入力が不可能な領域に関する情報を記憶する
第1記憶手段と、該第1記憶手段に記憶されている前記
入力手段による文字情報の入力が不可能な領域に関する
情報に基づき、前記被記録材内の前記入力手段による文
字情報の入力が不可能な領域に、前記カーソルが移動し
ないようた前記カーソルを制御する制御手段と、該制御
手段により制御されるカーソルにより指定された位置に
前記入力手段から入力された文字情報を記憶する第2記
憶手段と、該第2記憶手段に記憶された文字情報と前記
読み取り手段により読み取られた印刷情報とを印刷する
印刷手段と、前記読み取り手段により読み取られた印刷
情報と、前記入力手段により入力される文字情報とを識
別可能に表示させる手段とを有している。
本発明の文書処理装置は、さらに、読み取り手段によ
り読み取られた印刷情報を図形処理した図形を変更する
手段を有することができる。
本発明の文書処理装置は、さらに、読み取り手段によ
り読み取られた文字情報を文字認識した文字を変更する
手段を有することができる。
認識手段は、前記被記録材内を最小文字サイズの大き
さで分割し、分割された領域に印刷情報が存在する領域
を入力不可能領域と認識することができる。
本発明の文書処理方法は、表示画面上のカーソルによ
り指定される位置に文字情報を入力する入力手段と、被
記録材に印刷されている印刷情報を読み取る読み取り手
段とを利用する文書処理方法であって、前記読み取り手
段により読み取られた印刷情報に基づき、前記被記録材
内の前記入力手段による文字情報の入力が不可能な領域
を認識する認識ステップと、認識された文字情報入力が
不可能な領域に関する情報を第1記憶手段に記憶させる
第1記憶ステップと、前記第1記憶手段に記憶されてい
る文字情報入力が不可能な領域に関する情報に基づき、
前記被記録材内の文字情報入力が不可能な領域に、前記
カーソルが移動しないように該カーソルを制御する制御
ステップと、制御されたカーソルにより指定された位置
に前記入力手段から入力された文字情報を第2記憶手段
に記憶させる第2記憶ステップと、前記第2記憶手段に
記憶された文字情報と前記読み取り手段により読み取ら
れた印刷情報とを印刷する印刷ステップと、前記読み取
り手段により読み取られた印刷情報と、前記入力手段に
より入力された文字情報とを識別可能に表示させるステ
ップとを有している。
本発明の文書処理方法は、さらに、読み取り手段によ
り読み取られた印刷情報を図形処理した図形を変更する
ステップを有することができる。
本発明の文書処理方法は、さらに、読み取り手段によ
り読み取られた文字情報を文字認識した文字を変更する
ステップを有することができる。
認識ステップは、前記被記録材内を最小文字サイズの
大きさで分割し、分割された領域に印刷情報が存在する
領域を入力不可能領域と認識することができる。
[作用] 本発明の文書処理装置では、読み取り手段により読み
取られた印刷情報に基づき、被記録材内の入力手段によ
る文字情報の入力が不可能な領域を認識手段により認識
し、認識された被記録材内の入力手段による文字情報の
入力が不可能な領域に関する情報を第1記憶手段に記憶
し、第1記憶手段に記憶されている入力手段による文字
情報の入力が不可能な領域に関する情報に基づき、被記
録材内の入力手段による文字情報の入力が不可能な領域
に、カーソルが移動しないように、制御手段によりカー
ソルを制御し、制御されるカーソルにより指定された位
置に入力手段から入力された文字情報を第2記憶手段に
記憶し、第2記憶手段に記憶された文字情報と読み取り
手段により読み取られた印刷情報とを印刷手段により印
刷し、読み取り手段により読み取られた印刷情報と入力
手段により入力される文字情報とを、識別可能に表示さ
せる手段により表示させる。
本発明の文書処理方法では、読み取り手段により読み
取られた印刷情報に基づき、被記録材内の入力手段によ
る文字情報の入力が不可能な領域を認識し、認識された
文字情報入力が不可能な領域に関する情報を第1記憶手
段に記憶させ、第1記憶手段に記憶されている文字情報
入力が不可能な領域に関する情報に基づき、被記録材内
の文字情報入力が不可能な領域にカーソルが移動しない
ように、カーソルを制御し、制御されたカーソルにより
指定された位置に入力手段から入力された文字情報を、
第2記憶手段に記憶させ、第2記憶手段に記憶された文
字情報と読み取り手段により読み取られた印刷情報とを
印刷し、読み取り手段により読み取られた印刷情報と入
力手段により入力される文字情報とを識別可能に表示さ
せる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の基本構成を示すブロック図である。
aはデータを入力する入力手段、bは入力手段aによっ
て入力されたデータを記憶する第1の記憶手段、cは被
記録材の大きさや印刷済の文字,記号,図形等の印刷情
報を読み取る読取手段、dは読取手段cによって読み取
られた印刷情報を記憶する第2の記憶手段、eは第2の
記憶手段dに記憶されている印刷情報に基づいて、被記
録材の印刷可能領域を設定する設定手段、およびfは設
定手段eによって設定された印刷可能領域に、第1の記
憶手段bに記憶されているデータを表示する表示制御手
段である。
第2図は本発明文書処理装置の構成の一例を示す。こ
こで、1は例えば、マイクロプロセッサ形態の処理ユニ
ット(MPU)、2は各入出力メモリの番地を指定するた
めのアドレスバス、3は各種データの転送に用いる双方
向性のデータバス、4は各メモリ等のリード,ライト,
インタラプトの受け付け、データセットのタイミング等
を伝送するために用いるコントロールバスである。
5はアルファベットキー、平仮名キー、数字キー、読
取キー、入力,編集,保存,印刷キー等の各種キーを配
設したキーボードであり、6はキーボード5を制御する
ためのキーボードコントローラである。キーボード5に
よって入力したデータをキーボードコントローラ6によ
ってエンコードすると共に、インタラプト信号をコント
ロールバス4に送出する。なお、デコードされたキーデ
ータは、キーバッファ6Aに一時格納され、MPU1のアクセ
スに応じてコントローラ6によりエンコードされてMPU1
に読み込まれる。
7はCRTコントローラであり、これによりCRTディスプ
レイ装置8、表示コントローラ9、ビデオメモリ(VRA
M)10、ビデオメモリコントローラ11を制御する。表示
コントローラ9は、ビデオメモリ10からのパターン信号
を処理し、その処理済出力をCRTディスプレイ装置8に
供給して表示パターンを出力する。
ビデオメモリ10は、CRTディスプレイ装置8上に表示
する文字,線,および図形を記憶し、その記憶された内
容はCRTディスプレイ装置8上の表示と1対1に対応
し、CRTコントローラ7からの表示の指示に応じて、ビ
デオパターンを繰返し出力する。ビデオメモリコントロ
ーラ11は、CRTコントローラ7からの指示に応じてCRT表
示のための上述したリフレッシュサイクルとMPU1からの
データの書込みおよび読み出しを制御する。
キャラクタージェネレータ12は、CRTディスプレイ装
置8上に表示される文字の文字パターンが記憶されてお
り、MPU1の要求に応じてデータが読み出され、ビデオメ
モリ10に書き込まれ、表示出力される。
13は読出し専用メモリ(ROM)であり、第6図および
第8図において後述する制御手順を格納すると共に、文
字処理等各種の処理手順を記憶する。14はROM13、キャ
ラクタジェネレータ12を制御するコントローラである。
15はランダムアクセスメモリ(RAM)であり、各種デ
ータが一時記憶される。すなわち、キーボード5から入
力された文字列が記憶されるか、または日本語の文書処
理装置にあっては仮名漢字変換を行った後の変換結果
が、マージン,タブ,インデントといった書式、印字制
御コードと共にRAM15に記憶される。16は読取装置24か
ら得られたイメージデータが記憶されているランダムア
クセスメモリ(RAM)である。RAM16に記憶されるデータ
は、イメージリーダ23より読み出された記録用紙の印刷
情報、すなわち、記録用紙の大きさに関する情報、記録
用紙に既に印刷されている文字,線,図形等の情報をイ
メージの形で記憶され、これらの読み出された印刷情報
はMPU1の制御のもとで、ビデオメモリ10あるいは、プリ
ンタ21に出力される。17は、RAM15および16を制御する
コントローラで、MPU1とのインターフェースを制御す
る。
18は、入力された文書情報を保存記憶するフロッピー
ディスク、19はフロッピーディスク18を駆動するフロッ
ピーディスク駆動装置、20はフロッピーディスク駆動装
置19を制御するコントローラ、21はプリンタ、21はプリ
ンタ21を制御するコントローラである。
23は印刷すべき記録用紙の大きさ、既に印刷されてい
る文字,線等を読み込むためのイメージリーダであり、
光を照射して、記録用紙からの反射光を電気信号に変換
する光電変換素子列と、記録用紙を移動するための可動
装置とから構成されている。
コントローラ24は、イメージリーダ23を制御するコン
トローラであり、マイクロプロセッサ(MPU)1からの
指示に従って、記録用紙の読み取りを制御し、読み取ら
れたデータは、コントローラ24を経てイメージの形でRA
M16に記憶される。
第3図はキーボード5のキーの配置構成例である。第
3図において、5Aは読み取り指示キーであり、この読み
取り指示キー5Aの押下によって、読取装置23が記録用紙
の読み取りを行う。5Bはカーソル移動キーであって、こ
のカーソル移動キー5Bを用いてCRTディスプレイ装置8
の表示画面上に文字の入力位置を示すカーソルを動か
す。5Cは処理モードの選択を行うキー群であり、例えば
“印刷”キーの押下によってプリンタ21を用いて印刷処
理がなされるように構成する。
第4図は、記録用紙の一例を示し、この場合、履歴書
に文字,記号,枠等が予め印刷されたものを示してい
る。第4図に示した記録用紙に本発明の装置を用いて、
記録用紙の空白欄に印字する。まず、第4図に示した記
録用紙を読取装置23に載置して、キーボード5上の読み
取り指示キー5Aを押下すると、記録用紙の大きさや文
字,記号,枠等の印刷情報が読み込まれ、AM16に格納さ
れる。
第5図は、第4図に示した記録用紙の大きさや印刷情
報の内容に基づいて、設定された印刷可能領域を示した
ものである。第5図に、一例として符号25で示すように
枠で囲んだ部分が、キーボード5からの入力が許される
印刷可能領域である。この領域は第4図においては文
字,記号,枠,線等が印刷されている部分を除いた部分
である。キーボードからの印刷が可能か否かは、MPU1に
よって判断され、その判断結果は、PAM15内に書式フォ
ーマットとして格納される。上に述べた制御フローを第
6図に示す。
第6図において、ステップS1で読取装置23から読み込
まれ、RAM16に記憶されているイメージデータの内容を
最小印字文字の大きさで分割を行う。
ステップS2において、1個の最小印字文字の領域内の
内容をRAM16から取り出す。
ステップS3において、1個の印字文字領域内に、既に
記録用紙に印刷されている文字,枠,罫線,記号等の一
部があるか否かを判断する。
ステップS3において、白紙すなわち上記の印字文字領
域内に何もデータが印刷されていなければ、ステップS4
に移り印字可能領域としてRAM15に登録する。
ステップS3において、1個の印字文字領域内にデータ
が印刷されていれば、その領域内には新たなデータの入
力ができないので、パーマネントスペースとしてRAM15
に格納する(ステップS5)。
ステップS4またはステップS5において、RAM15にデー
タが格納されると、ステップS6に進み、次の最小印字文
字の領域へとポインタを進める。
ステップS7において、記録用紙のすべての印刷領域が
チェックされたか否かを判断する。ステップS7において
肯定判断ならば終了し、ステップS7においてチェックが
終了していなければ次の印字領域内の内容をチェックす
るためにステップS2に戻る。
第7図はCRTディスプレイ装置8の表示画面上に、第
4図に示した既に印刷済の記録用紙に新しく文字を表示
した場合を示す。第7図において、26はカーソルであ
り、次に文字が入力可能な位置を示す。27,28および29
は印刷可能領域におけるカーソルの動きを示す。
第5図からわかるように、27で示すカーソル位置は印
刷可能である。ここから、カーソル移動キー5Bを用いて
カーソルを歩進させると、28の位置までカーソルは移動
する。次に、さらにカーソル移動キー5Bを押下すると、
28のカーソルの位置の右側は、RAM15内に既にパーマネ
ントスペースとして格納されているために、印字入力が
できず、さらに右側にカーソルを移動させると29の所で
印字可能領域に入る。すなわち、操作者が28の所でカー
ソル移動キー5Bを押下すると、カーソルは29の位置に進
むことになる。この制御のフローチャートを第8図に示
す。
すなわち、ステップS8において、カーソルの位置がパ
ーマネントスペースか否かを判断する。
ステップS8において、パーマネントスペースと判断し
たならばステップS9に進み、カーソルを歩進させる。
ステップS8において、パーマネントスペースとして判
断していなければ、ステップS10に進み次の文字入力を
待つ。
第9図は、第7図に示した書式フォーマットに従っ
て、白紙の記録用紙の印字可能領域に入力された文字の
みを表示した一例である。
以上の実施例では、予め一部が印刷された記録用紙へ
の印刷について説明を行ってきたが、本発明によれば解
像度の高い読取装置と、印刷装置とを具備させることに
よって、白紙の用紙へ、読取装置から読み込んだ予め印
字されている文字,罫線,図形とともに、新しく入力さ
れた文字等を合成して印刷することも可能である。その
ためにはRAM15およびRAM16の内容を合成して、プリンタ
21へデータを転送すればよい。
また、イメージリーダ23から読み込んだイメージデー
タをそのままRAM16へ格納するのではなく、文字認識,
図形処理を加えることによって、予め印刷された書式は
同じでも、文字図形等を異なった文字種,線等に変更
し、RAM16へ格納すると、より品位の高い文書が得られ
ることになる。
その上、第7図に示した実施例では、予め印刷されて
いた文字と新しく入力された文字が同じ形態で表示され
ているが、RAM16の内容をビデオメモリ10に書き込む際
に、半転,低輝度,色指定等の修飾を行いビデオコント
ローラ9の働きによって予め印刷されていた部分と、新
しく入力する部分とを異なった形態にて表示せしめ、操
作者に対して判別しやすくしてもよい。
さらに、本実施例においては、予め印刷されていた部
分を、パーマネントスペースに置換させる方法の説明を
行ったが、パーマネントスペースの代わりに印刷制御コ
ード、例えば、タブ,インデント,マージンに置き換え
ることによって、予め印刷された部分をスキップしても
よい。
第10図は、予めフォーマットを枠で囲んだ記録用紙を
別に読取装置で読み込ませた例である。第10図(A)は
予め“VIA AIR MAIL"という文字が印字されて、枠が印
刷されている記録用紙を読取装置で読み取らせることに
よって、自動的に枠内に文字を印刷しようとするもので
ある。第10図(B)は、枠が囲まれた白紙の記録用紙を
読取装置で読み取らせることにより、枠内に所定の文字
を自動的に印刷するものである。この場合、マージン,
タブ,インデントという書式の設定をいちいち行わなく
ても自動的に印字したい領域に、文字が入力される。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、上記のように
構成したので、読み取ったイメージと入力した文字とを
識別可能に表示させ、編集を行い易くすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の基本構成例を示すブロック図、 第2図は本発明実施例に係る文書処理装置の構成例を示
すブロック図、 第3図はキーボードの配置構成例を示す平面図、 第4図は既に印刷済の記録用紙の一例を示す平面図、 第5図は本発明の一実施例の印刷可能領域を示す平面
図、 第6図は本発明実施例の制御手順を示すフローチャー
ト、 第7図は第4図に示した印刷済の記録用紙に印刷した一
例を示す平面図、 第8図は本発明実施例のカーソルの移動の制御手順を示
すフローチャート、 第9図は無地の記録用紙に文字のみを印刷した例を示す
平面図、 第10図(A)および(B)は記録可能領域を枠で囲んだ
例を示す平面図である。 1……マイクロプロセッサ、2……アドレスバス、3…
…データバス、4……コントロールバス、5……キーボ
ード、6……コントローラ、6A……キーバッファ、7…
…CRTコントローラ、8……CRT表示装置、9……コント
ローラ、10……キャラクタジェネレータ、11……VRAMコ
ントローラ、12……キャラクタジェネレータ、13……RO
M、14……コントローラ、15,16……RAM、17……コント
ローラ、18……フロッピーディスク、19……フロッピー
ディスク駆動装置、20……コントローラ、21……プリン
タ、22……コントローラ、23……イメージリーダ、24…
…コントローラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−135540(JP,A) 特開 昭60−198632(JP,A) 特開 昭62−284777(JP,A) 特開 昭62−286780(JP,A) 特開 昭63−94869(JP,A) 特開 昭63−276580(JP,A) 特開 昭62−60674(JP,A) 特開 昭63−128419(JP,A) 特開 昭63−238613(JP,A)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画面上のカーソルにより指定される位
    置に文字情報を入力する入力手段と、 被記録材に印刷されている印刷情報を読み取る読み取り
    手段と、 該読み取り手段により読み取られた印刷情報に基づき、
    前記被記録材内の前記入力手段による文字情報の入力が
    不可能な領域を認識する認識手段と、 該認識手段により認識された前記被記録材内の前記入力
    手段による文字情報の入力が不可能な領域に関する情報
    を記憶する第1記憶手段と、 該第1記憶手段に記憶されている前記入力手段による文
    字情報の入力が不可能な領域に関する情報に基づき、前
    記被記録材内の前記入力手段による文字情報の入力が不
    可能な領域に、前記カーソルが移動しないようた前記カ
    ーソルを制御する制御手段と、 該制御手段により制御されるカーソルにより指定された
    位置に前記入力手段から入力された文字情報を記憶する
    第2記憶手段と、 該第2記憶手段に記憶された文字情報と前記読み取り手
    段により読み取られた印刷情報とを印刷する印刷手段
    と、 前記読み取り手段により読み取られた印刷情報と前記入
    力手段により入力される文字情報とを識別可能に表示さ
    せる手段と を有することを特徴とする文書処理装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記読み取り手段によ
    り読み取られた印刷情報を図形処理した図形を変更する
    手段を有することを特徴とする文書処理装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記読み取り手段によ
    り読み取られた文字情報を文字認識した文字を変更する
    手段を有することを特徴とする文書処理装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記認識手段は、前記
    被記録材内を最小文字サイズの大きさで分割し、分割さ
    れた領域に印刷情報が存在する領域を入力不可能領域と
    認識することを特徴とする文書処理装置。
  5. 【請求項5】表示画面上のカーソルにより指定される位
    置に文字情報を入力する入力手段と、被記録材に印刷さ
    れている印刷情報を読み取る読み取り手段とを利用する
    文書処理方法であって、 前記読み取り手段により読み取られた印刷情報に基づ
    き、前記被記録材内の前記入力手段による文字情報の入
    力が不可能な領域を認識する認識ステップと、 認識された文字情報入力が不可能な領域に関する情報を
    第1記憶手段に記憶させる第1記憶ステップと、 前記第1記憶手段に記憶されている文字情報入力が不可
    能な領域に関する情報に基づき、前記被記録材内の文字
    情報入力が不可能な領域に、前記カーソルが移動しない
    ように該カーソルを制御する制御ステップと、 制御されたカーソルにより指定された位置に前記入力手
    段から入力された文字情報を第2記憶手段に記憶させる
    第2記憶ステップと、 前記第2記憶手段に記憶された文字情報と前記読み取り
    手段により読み取られた印刷情報とを印刷する印刷ステ
    ップと、 前記読み取り手段により読み取られた印刷情報と前記入
    力手段により入力された文字情報とを識別可能に表示さ
    せるステップと を有することを特徴とする文書処理方法。
  6. 【請求項6】請求項5において、前記読み取り手段によ
    り読み取られた印刷情報を図形処理した図形を変更する
    ステップを有することを特徴とする文書処理方法。
  7. 【請求項7】請求項5において、前記読み取り手段によ
    り読み取られた文字情報を文字認識した文字を変更する
    ステップを有することを特徴とする文書処理方法。
  8. 【請求項8】請求項5において、前記認識ステップは、
    前記被記録材内を最小文字サイズの大きさで分割し、分
    割された領域に印刷情報が存在する領域を入力不可能領
    域と認識することを特徴とする文書処理方法。
JP63020805A 1988-01-30 1988-01-30 文書処理装置および方法 Expired - Lifetime JP2746592B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020805A JP2746592B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 文書処理装置および方法
EP89300907A EP0327301B1 (en) 1988-01-30 1989-01-30 Document processing apparatus
DE68926062T DE68926062D1 (de) 1988-01-30 1989-01-30 Dokumenten-Verarbeitungsapparat
US08/972,966 US5878200A (en) 1988-01-30 1997-11-19 Document processing apparatus for displaying inputted data in a print area based upon the size of a recording material and the reprinted data printed thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020805A JP2746592B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 文書処理装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01196378A JPH01196378A (ja) 1989-08-08
JP2746592B2 true JP2746592B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=12037256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020805A Expired - Lifetime JP2746592B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 文書処理装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5878200A (ja)
EP (1) EP0327301B1 (ja)
JP (1) JP2746592B2 (ja)
DE (1) DE68926062D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69033312D1 (de) * 1989-07-10 1999-11-11 Hitachi Ltd Dokumentdatenverarbeitungsgerät unter Anwendung von Bilddaten
CN100573494C (zh) * 2000-02-23 2009-12-23 佳能株式会社 信息处理设备和信息显示方法
EP1410916A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-21 Hewlett-Packard Company Hybrid printing/pointing device

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872462A (en) * 1955-06-14 1975-03-18 Jerome H Lemelson Form filling system and method
US4596478A (en) * 1967-01-16 1986-06-24 International Business Machines Corporation Automatic format, mode control and code conversion for data processing and printing apparatus
US4028681A (en) * 1971-09-29 1977-06-07 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. System for automatically processing and printing the contents and the format of a text
US3829855A (en) * 1973-06-20 1974-08-13 Ibm Typing system with form programmed format control
US4240758A (en) * 1978-03-06 1980-12-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for establishing tab settings and indexing parameters, and printouts representing same, for a word processing system
US4357680A (en) * 1978-03-06 1982-11-02 International Business Machines Corporation Selective formatting of blocks of text codes in a memory of a word processing system
DE2926669A1 (de) * 1979-07-02 1981-01-15 Olympia Werke Ag Textbearbeitungsmaschine mit einer anzeigeeinrichtung
US4284362A (en) * 1979-07-30 1981-08-18 International Business Machines Corp. Printer control logic
US4880325A (en) * 1980-03-17 1989-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink ribbon cassette including means for identifying the type of ink ribbon contained therein and containing an ink ribbon having end indication means
JPS5759792A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Canon Inc Output apparatus
JPS5776969A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Canon Inc Image editing device
AU530568B2 (en) * 1980-10-31 1983-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Serial printing apparatus with memory and display
JPS5781670A (en) * 1980-11-07 1982-05-21 Hitachi Ltd Editing method of document
US4491933A (en) * 1982-03-18 1985-01-01 Wordtronix Inc. Word processor
DE3229590A1 (de) * 1982-08-09 1984-02-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und anordnung zum bedrucken von formularen
JPS59135540A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 Sharp Corp 文章処理装置のプリンタ制御方式
DE3413699A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-18 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bildverarbeitungssystem
JPS6014292A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6059864A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置
US4553206A (en) * 1983-10-03 1985-11-12 Wang Laboratories, Inc. Image storage and retrieval
JPH0616280B2 (ja) * 1984-03-21 1994-03-02 シャープ株式会社 文書処理装置
US4809220A (en) * 1984-03-30 1989-02-28 Wang Laboratories, Inc. Electronic processing system using printer and microprocessor to create forms template with pre-printed forms
JPH067397Y2 (ja) * 1984-07-30 1994-02-23 カシオ計算機株式会社 文書入力装置
JPS61148085A (ja) * 1984-12-24 1986-07-05 Canon Inc 電子機器
JPS6260674A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Toshiba Corp 文書作成装置
JPS62197821A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Hitachi Ltd ワ−ドプロセツサ
JPH0823864B2 (ja) * 1986-03-29 1996-03-06 株式会社東芝 見出し判定方法
US4829474A (en) * 1986-05-15 1989-05-09 Ricoh Company, Limited Method and apparatus for automatically recognizing tab position
JPS62284777A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Pfu Ltd 可変改行ピツチ帳票の印刷制御方式
JPH074956B2 (ja) * 1986-06-06 1995-01-25 カシオ計算機株式会社 文字処理装置
JPS63618A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Brother Ind Ltd ワ−ドプロセツサ
US4813077A (en) * 1986-07-30 1989-03-14 Scan-Optics, Inc. Sales transaction record processing system and method
US4903145A (en) * 1986-08-06 1990-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Image quality control apparatus capable of density-correcting plural areas of different types
JPS6394869A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Brother Ind Ltd 割付情報設定装置を有する印字装置
JPS63128419A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 Ricoh Co Ltd 文書作成編集装置
JPS63238613A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Toshiba Corp 文書作成装置
JPS63276580A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Hitachi Ltd 文書作成印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0327301A3 (en) 1991-05-15
EP0327301A2 (en) 1989-08-09
DE68926062D1 (de) 1996-05-02
JPH01196378A (ja) 1989-08-08
US5878200A (en) 1999-03-02
EP0327301B1 (en) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2746592B2 (ja) 文書処理装置および方法
JPS6322333B2 (ja)
JPH0751380B2 (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
JP2713707B2 (ja) 文字出力装置
JPH06103430B2 (ja) 文字処理装置
JPH06115224A (ja) 印刷イメージ表示装置
JPH01265779A (ja) 記録装置
JPH0747337B2 (ja) 出力方法
JP2003266799A (ja) 記録装置、情報処理装置
JP2659930B2 (ja) 印刷イメージ表示装置
JPS62131322A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2721541B2 (ja) ワードプロセッサーにおける柱文の複写装置
JP2977132B2 (ja) プリンタ
JPS63262262A (ja) プリンタ装置
JPS6394869A (ja) 割付情報設定装置を有する印字装置
JPH0369313B2 (ja)
JPH0639987A (ja) 版下の校正方法
JPH06270496A (ja) 文書作成装置
JPH06166234A (ja) 文書作成装置及び印刷制御方法
JPS61286177A (ja) 文書作成装置
JPH05151215A (ja) 枠編集機能付き文書処理装置
JPS6272057A (ja) ワ−ドプロセツサ装置
JPS62203223A (ja) 文書処理装置
JPS63210887A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH05266040A (ja) データ入力画面フォーマット作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term