JP2740774B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱

Info

Publication number
JP2740774B2
JP2740774B2 JP1118771A JP11877189A JP2740774B2 JP 2740774 B2 JP2740774 B2 JP 2740774B2 JP 1118771 A JP1118771 A JP 1118771A JP 11877189 A JP11877189 A JP 11877189A JP 2740774 B2 JP2740774 B2 JP 2740774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
upper cover
lower cover
vertical peripheral
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1118771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02303308A (ja
Inventor
雅章 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1118771A priority Critical patent/JP2740774B2/ja
Publication of JPH02303308A publication Critical patent/JPH02303308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740774B2 publication Critical patent/JP2740774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイヤーハーネスの相互接続などに用いら
れる電気接続箱に関し、その上部カバーと下部カバーの
固定方法に改良を施したものである。
〔従来の技術〕
電気接続箱は、一般に第7図に示す如く、上部カバー
1,下部カバー2,絶縁基板3およびその両面に配設される
ブスバー4,4′等から構成される。
この電気接続箱Aの組立は、通常、下部カバー2の上
にブスバー4′,絶縁基板3,ブスバー4および上部カバ
ー1の順で組み付け、最後に上部カバー1のボス受け穴
6,6′から突出した下部カバー上の溶着ボス5,5′を第8
図(a),(b)に示す如く超音波溶着ホーン7で溶融
し、上部カバー1と下部カバー2を固定することにより
行われる。
なお、絶縁基板3とブスバー4,4′とから成る回路板
は通常複数層に積層して収容され、プリント基板(P.C.
B)を併用する場合もある。図中、8はブスバー4また
は4′に起立連成されたタブ状の接続端子であって、例
えば上部カバー1に形成されたコネクタ挿着部9に突出
し、或いは図示しない雌−雌中継端子を介してリレー10
等の電気部品に接続される。
他方、他の従来例(実開昭63−81618号)において
は、電気接続箱の上部ケースと下部ケースの衝合面の外
側周縁に溶着代を設け、有機溶剤の塗布または噴霧によ
り溶着代を溶解して上記衝合面を溶着密封した構成が示
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来(第7図)の電気接続箱における上部カバーと下
部カバーの溶着固定構造では、溶着ボス5,5′が絶縁基
板3やブスバー4,4′のみならず上部カバー1を貫通し
ているため、ブスバーの配設はそこを避けて行わなけれ
ばならず、ブスバーの配設密度の低下と共に取廻しの自
由度が制限されるほか、上部カバー1に溶着ホーン7の
セット用スペースを確保しなければならない。
更に、溶着ボス5(5′)の当たり面5aと上部カバー
1とを合わせているため、寸法のバラツキにより最上層
にブスバー4とカバー内面との間にガタDが生じ、接続
端子8の突出長Lがその分だけ不足するなどの問題も発
生する。
また、上記他の従来例(実開昭63−81618号)の場合
には、上部ケースと下部ケースの衝合面の外側周縁にお
いて更に溶着代を設けているので、ケース自体が肥大化
することとなり、また溶着時において上部ケースと下部
ケースを上下方向から挾み込んで加圧する装置が必要と
され、更には有機溶剤を使用することによる工業排水処
理の問題も生ずる。
本発明の課題は、上記のような問題点を解消すること
ができる溶着固定構造をもつ電気接続箱を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
前記の課題は、上部カバーと下部カバーの内部に回路
板を収容して成る電気接続箱において、上部カバーの垂
直状周壁と下部カバーの垂直状周壁の重ね合わせ部分の
適宜箇所を超音波溶着で固定することにより達成され
る。
〔作 用〕
上部カバーの垂直状周壁と下部カバーの垂直状周壁の
重ね合わせ部分に対して外部側方から超音波溶着ホーン
を使って超音波を当てることにより、電気接続箱の内部
構造に殆ど影響を与えないで、上部カバーと下部カバー
を直ちに溶着固定する。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例を示す図面に基づいて具体的に
説明する。
なお、従来と同一の構成部材には同一の符号を付して
詳細な説明を省略する。
第1図に示すように、電気接続箱Aの側面から超音波
溶着ホーン7を上部カバー1の垂直状周壁11に当てて超
音波振動をかけることにより、第2,3図のように、該垂
直状周壁11と下部カバー2の垂直状周壁12とが溶着固定
される。
図中、13は下部カバー2内に突設された回路板支持
台、14はブスバー押えリブを示す。
溶着位置および個数は、長手方向の両垂直状周壁11
(12)のみならずその左右の端壁においても任意に選ぶ
ことができる。
溶着位置は、符号Bで示されるように、両カバーの垂
直状周壁の重ね合わせ部分である。
この重ね合わせ部分Bの寸法が、上部および下部カバ
ー1,2の構造上小さい場合には、第4図に示すように、
下部カバー2の垂直状周壁12に溶着用突壁15を設ければ
よい。突壁15の寸法は、例えば巾10mm、高さ20mm程度あ
れば足りる。
場合により、絶縁基板3に溶着用突壁15を逃げるため
の切欠部16を設けることもある。
第5図(a),(b)は、それぞれ溶着用突壁15を設
けて溶着固定した部分と、そうでない部分の断面図を示
す。
また、第6図のように、両カバー1,2の重ね合わせ部
分Bに積層された絶縁基板3,3′…の側縁17を一体に溶
着固定することにより、回路板のガタツキをなくし、異
音の発生を防止できる。この場合には、前述したブスバ
ー押えリブ14を省略することができる。
〔発明の効果〕
本発明は上記した如くに、上部カバーと下部カバーの
内部に回路板を収容して成る電気接続箱において、上部
カバーの垂直状周壁と下部カバーの垂直状周壁の重ね合
わせ部分の適宜箇所を超音波溶着で固定するものである
から、上部カバーと下カバーを組み合わせた状態におけ
る上部カバーの垂直状周壁と下部カバーの垂直状周壁の
重ね合わせ部分に対して外部側方から超音波溶着ホーン
を用いて超音波を当てるだけの簡単な作業によって、上
部カバーと下部カバーを直ちに溶着固定することが可能
となるものであり、この際において、電気接続箱の内部
構造に影響を与えることがない。
また、本発明においては、溶着固定が上部カバーと下
部カバーにそれぞれ設けた垂直状周壁の重合部分によっ
て為されるので、特に垂直状周壁を厚手に構成する必要
が無く、ケースを肥大化させることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電気接続箱の上部および下部カバ
ーの溶着固定方法の説明図、 第2図は同上の電気接続箱の部分断面図、 第3図は第2図の溶着固定過程を示す部分拡大断面図、 第4図は本発明による他の電気接続箱の要部の斜視図、 第5図(a),(b)はそれぞれ同上の溶着固定部分と
非溶着部分を示す断面図、 第6図は本発明による別の電気接続箱の溶着固定前およ
び固定後を示す部分断面図、 第7図は従来の電気接続箱の分解斜視図、 第8図(a),(b)はそれぞれ同上の溶着固定前およ
び固定後を示す部分断面図である。 A……電気接続箱、B……重ね合わせ部分、1……上部
カバー、2……下部カバー、3,3′……絶縁基板、4,4′
……ブスバー、11,12……垂直状周壁、15……溶着用突
壁、16……切欠部、17……側縁。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部カバーと下部カバーの内部に回路板を
    収容して成る電気接続箱において、上部カバーの垂直状
    周壁と下部カバーの垂直状周壁の内外方向における重ね
    合わせ部分の適宜箇所を超音波溶着により固定したこと
    を特徴とする電気接続箱。
JP1118771A 1989-05-15 1989-05-15 電気接続箱 Expired - Lifetime JP2740774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118771A JP2740774B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1118771A JP2740774B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02303308A JPH02303308A (ja) 1990-12-17
JP2740774B2 true JP2740774B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=14744666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1118771A Expired - Lifetime JP2740774B2 (ja) 1989-05-15 1989-05-15 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740774B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571466Y2 (ja) * 1991-05-30 1998-05-18 古河電気工業株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381618U (ja) * 1986-11-13 1988-05-30
JPS6487330A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Fuji Photo Film Co Ltd Laminating process of thermoplastic resin member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02303308A (ja) 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3488038B2 (ja) リレーの実装構造
JP2007195319A (ja) 電気接続箱
JP2740774B2 (ja) 電気接続箱
JP3112417B2 (ja) 電気接続箱
JPH09115558A (ja) ワイヤーハーネス用分岐接続箱の配線接続構造及びその配線接続方法
JPH1146426A (ja) 電気接続箱
JPH0739295Y2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP2000188813A (ja) 電気接続箱
JP3349581B2 (ja) フラットケーブル用ジョイントボックス
US6021565A (en) Wire connecting structure and method of connecting wire
JP2885064B2 (ja) 電気接続箱
JP2001177950A (ja) 配線接続装置
JPH0513025Y2 (ja)
JP3678138B2 (ja) ジャンクションボックス
JP2002008813A (ja) 回転コネクタ及びこれに備えられる可撓性ケーブルとリードブロックとの接続構造
JP2578530Y2 (ja) 端子接続構造
JP3344343B2 (ja) 電気接続箱
JP3085152B2 (ja) 電気接続箱
JP3307340B2 (ja) 回路板および該回路板を収容している電気接続箱
JP2857664B2 (ja) 電気接続箱
JP2514391Y2 (ja) 電気接続箱
JP3501096B2 (ja) ジャンクションボックスの内部回路とリレーの接続構造
JPH11178161A (ja) 電気接続箱
JPH09312920A (ja) 電気接続箱
JP3137927B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12