JP2740345B2 - フエニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方法 - Google Patents
フエニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方法Info
- Publication number
- JP2740345B2 JP2740345B2 JP2220165A JP22016590A JP2740345B2 JP 2740345 B2 JP2740345 B2 JP 2740345B2 JP 2220165 A JP2220165 A JP 2220165A JP 22016590 A JP22016590 A JP 22016590A JP 2740345 B2 JP2740345 B2 JP 2740345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- hydrogen
- group
- protecting group
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C227/00—Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C227/30—Preparation of optical isomers
- C07C227/32—Preparation of optical isomers by stereospecific synthesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C231/00—Preparation of carboxylic acid amides
- C07C231/16—Preparation of optical isomers
- C07C231/18—Preparation of optical isomers by stereospecific synthesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C269/00—Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D305/00—Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
- C07D305/14—Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Description
であり、そして R2は水素またはアルコール保護基である、 のフェニルイソセリン誘導体のエンナチオ選択的(enat
ioselective)製造方法に関する。一般式(I)におい
て、R2は、よりとくに、水素、メトキシメチル、1−エ
トキシエチル、ベンジルオキシメチル、(β−トリメチ
ルシリルエトキシ)メチル、テトラヒドロピラニルまた
は2,2,2−トリクロロエトキシカルボニルである。
であり、そして R2は水素またはアルコール保護基である、 のフェニルイソセリン誘導体は、式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである、 のオキシラン誘導体から、エンナチオ選択的に製造され
る。生成物はバッカチン誘導体の調製に有用である。
誘導体の調製に有用である。
よび10−デアセチルタクソールに相当し、そしてRがt
−ブトキシである式(II)の生成物は欧州特許(EP)25
3,738号に記載されている化合物に相当する。
で生ずる生成物は、ことに有利な抗腫瘍および抗白血病
の性質を有する。
化合物を、式: 式中、 R′3はアセチルまたはヒドロキシル官能保護基であ
り、そして R4はヒドロキシル官能保護基である、 のタキサン誘導体に、次の文献に記載されている条件下
に、作用させ、次いで保護基R2およびR4を置換する、適
当ならばR3を水素で置換するすることによって、調製す
ることができる:J−N.デニス(Denis) et al.、ジャ
ーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサイアティー
(J.Am.Chem.Soc.)、110(17)5917−5919(1988)ま
たはL.マンガタル(Mangatal)et al.、テトラヘドロン
(Tetrahedron)、45、4177−4190(1989). Rがフェニルまたはtert−ブトキシであり、R1が水素
または1〜4個の炭素原子を有するアルキルであり、そ
してR2が水素またはアルコール保護基である式(I)の
生成物は、一般式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである、 のオキシラン誘導体をアジドと反応させて、式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである、 のアジドを生成せしめ、必要に応じてヒドロキシル基を
保護して、それを−OR2基に転化して、よりとくに式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルであり、そ
して R2はアルコール保護基である、 の生成物を生成せしめ、アジド基を還元して式: 式中、 R1およびR2は上に定義した通りである、 のアミンを生成し、得られたアミンをベンゾイルまたは
tert−ブトキシカルボニル基を導入することができる試
薬で処理して、R1が1〜4個の炭素原子を有する一般式
(I)の生成物を生成し、次いで必要に応じて生成物を
鹸化して、R1が水素である、式Iの生成物を生成するこ
とによって調製される。
生成物にすることは、アジドを適当な有機溶媒中の、40
〜80℃の温度において作用させることによって実施する
ことができる。トリメチルシリルアジドを塩化亜鉛の存
在下に使用するか、あるいはアルカリ金属(ナトリウ
ム、カリウム、リチウム)アジドを水性−メタノール性
媒質中でメチルホルメートの存在下に使用することは有
利である。
ら、エーテルおよびアセタールを調製する条件下に、よ
りとくに次の文献に記載されている方法に従い、調製す
ることができる:J−N.デニス(Denis) et al.、ジャ
ーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J.Org.Ch
em.)、51、46−50(1986)。
水素化触媒、例えば、炭素上のパラジウムの存在下に、
アルコール、例えば、メタノール中で水素により還元す
ることによって得ることができる。
一般式(I)の生成物は、ジ−tert−ブチルジカーボネ
ートまたはベンゾイルクロライドを一般式(VII)の生
成物に作用させることによって調製することができる。
中で無機塩基、例えば、重炭酸ナトリウムまたは有機塩
基、例えば、第三アミン、例えば、トリエチルアミンの
存在下に実施する。一般式(VII)の生成物を単離し
て、それをジ−t−ブチルジカーボネートまたはベンゾ
イルクロライドと反応させることは必要ではない。
(Denis) et al.、ジャーナル・オブ・オーガニック
・ケミストリー(J.Org.Chem.)、51、46−50(198
6)。に記載されている方法により調製することができ
る。
してR2が水素である、式(I)の生成物は、R1が上に定
義した通りである、式Vののヒドロキシアジドのアシル
化/水素化により調製することができる。
ずに同時にまたは順次に実施することができる。
反応は、安息香酸無水物またはジ−t−ブチルジカーボ
ネートを使用して、水素および水素化触媒、例えば、炭
素上のパラジウムの存在下に、不活性有機溶媒、例え
ば、エステル、例えば、酢酸メチルまたは酢酸エチル中
で、0〜40℃、好ましくは約20℃の温度において実施す
ることができる。
ライドを使用して有機塩基、例えば、トリエチルアミン
および活性化剤、例えば、4−ジメチルアミノピリジン
の存在下に実施することができ、次いでメタノールを添
加し、その後反応混合物を水素の雰囲気下に水素化触
媒、例えば、炭素担持パラジウムの存在下に、不活性有
機溶媒、例えば、エステル、例えば、酢酸メチルまたは
酢酸エチル中で、0〜40℃、好ましくは約20℃の温度に
おいて配置する。
してR4がヒドロキシル官能を保護する基である、一般式
(I)の生成物は、R1が1〜4個の炭素原子を有するア
ルキルであり、そしてR2が水素原子である一般式(I)
の生成物から、前述のエーテルおよびアセタールを調製
する通常条件下に調製することができる。
キルである、式(I)の生成物を、無機塩基、例えば、
アルカリ金属(リチウム、ナトリウム)水酸化物、アル
カリ金属の炭酸塩または重炭酸塩(重炭酸ナトリウム、
炭酸カリウムまたは重炭酸カリウム)により、水性−ア
ルコール性媒質、例えば、メタノール/水混合物中で10
〜40℃、好ましくは約25℃の温度において鹸化すること
によって、調製することができる。
水素であり、そしてR2がアルコール保護基である式
(I)のフェニルイソセリン誘導体を、R′3およびR4
により表される保護基が一般に2,2,2−トリクロロエト
キシカルボニルまたは各アルキル部分が1〜3個の炭素
原子を有するトリアルキルシリルである、式(III)の
生成物と縮合させ、次いで保護基を水素と置換すること
によって、式(II)の生成物を調製する方法を提供す
る。
ジイミド、例えば、ジシクロヘキシルカーボジイミド、
または反応性カーボネート、例えば、2−ジピリジルカ
ーボネート、および活性化剤、例えば、ジアルキルアミ
ノピリジン、例えば、4−ジメチルアミノピリジンの存
在下に、芳香族有機溶媒、例えば、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼン
またはクロロベンゼン中で、60〜90℃の温度において実
施する。
剰の式(I)の酸を使用することはことに有利であり、
縮合剤は式(I)の酸に関する化学量論的量で使用し、
そして4−ジメチルアミノピリジンは式(III)の化合
物のタキサン誘導体に関して化学量論的量で使用する。
60℃の温度において亜鉛により実施するか、あるいは脂
肪族アルコール中の無機酸または有機酸、例えば、塩酸
または酢酸の溶液で、亜鉛の存在下に、処理することに
よって実施することができる。
シ−3−フェニルプロピオネート)(2.4ミリモル)、1
2cm3の乾燥ジクロロメタン、60.2mgのピリジニウムp−
トルエンスルホネート(0.24ミリモル)および2.3cm3の
エチルビニルエーテル(24ミリモル)を、順次にアルゴ
ン雰囲気下に、機械的撹拌機を装備した25cm3の丸底フ
ラスコ中に導入する。この混合物を約20℃の温度におい
て4時間撹拌する。反応が完結したとき、1滴のピリジ
ンを添加し、次いで50cm3のジクロロメタンを添加す
る。反応混合物を5cm3の水で2回そして5cm3の飽和水性
塩化ナトリウム溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥する。濾過および溶媒の蒸発後、706mgのメチ
ルアジド−2−(1−エトキシエトキシ)−3−フェニ
ルプロピオネートが2エピマーの等モル混合物の形態で
得られる。
−3−フェニルプロピオネート(2.05ミリモル)、16.4
cm3のメタノール、0.714cm3のトリエチルアミン(5.12
ミリモル)および107mgの炭素担持パラジウム(10重量
%のパラジウムを含有する)を、順次にアルゴン雰囲気
下に、機械的撹拌機を装備した25cm3の丸底フラスコ中
に導入する。得られた混合物を水素の雰囲気下に配置
し、次いで約20℃の温度において4時間激しく撹拌す
る。反応が完結したとき、反応混合物をアルゴン雰囲気
下に配置する。触媒をセライトで濾過して分離する。触
媒を15cm3の塩化メチレンで3回洗浄する。一緒にした
有機相を減圧下に濃縮乾固する。無色の液体が得られ
る。
を、アルゴン雰囲気下に、機械的撹拌機を装備した25cm
3の丸底フラスコ中に導入する。1.43cm3のトリエチルア
ミン(10.25ミリモル)および536.9mgのジ−t−ブチル
ジカーボネート(2.46ミリモル)を、得られた溶液に添
加する。反応混合物を約20℃の温度において43時間撹拌
し、次いで100cm3の酢酸エチルを添加する。反応混合物
を10cm3の飽和水性塩化ナトリウム溶液で2回、5cm5の
水で3回そして5cm3の飽和水性塩化ナトリウム溶液で1
回洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥する。濾過
および溶媒の蒸発後、残留物(720mg)が得られ、これ
をシリカゲルのカラムを使用する濾過により精製し、エ
チルエーテル/塩化メチレン混合物(1:99容量)で溶離
し、これにより413mgの純粋ななメチル(2R,3S)−3−
t−ブトキシカルボニルアミノ−2−(1−エトキシエ
トキシ)−3−フェニルプロピオネートが2エピマーの
等モル混合物の形態で得られる。
ロキシ−3−フェニルプロピオネート)から55%であ
る。
0、2875、1722、1665、1515、1420、1380、1355、132
0、1305、1280、1250、1240、1160、1130、1100、107
0、1035、1020、995、945、890、860、840、760、745お
よび698cm-1。
学シフト、ppm、カップリング定数J、Hz):0.79および
0.96(2t,J=7.0,3H);1.08および1.16(2d,J=5.4,3
H);1.41(s広い,9H);2.69−2.75および3.14−3.34
(m,2H);3.757および3.762(2s,3H);4.34および4.46
(2s広い,1H);4.39(および4.73(2q,J=5.4,1H);5.2
2および5.54(2s広い,1H);7.23−7.33(m,5H芳香
族)。
(NH+NH3)+、368(NH)+、339、322、296、283、25
7、240、222、206。
7.96 実測値7.97。
フェニルピロピオネート)は、次の方法の1つに従い調
製することができる: a)84mgのメチル(2R,3S)−3−フェニルオキシラン
カルボキシレート(0.472ミリモル)、65.1mgのトリメ
チルシリルアジド(0.57ミリモル)および2〜3mgの塩
化亜鉛を、アルゴン雰囲気下に、機械的撹拌機を装備し
そして凝縮器で取り囲まれた25cm3の丸底フラスコ中に
導入する。反応混合物を20時間72℃に加熱する。2cm3の
テトラヒドロフラン、0.2cm3の酢酸および2滴の濃塩酸
から調製した0.47cm3の溶液を添加する。約20℃の温度
において1時間後、加水分解は完結する。20cm3のジク
ロロメタンおよび3cm3の水を反応混合物に添加する。沈
降が起こった後、2相が分離する。
にした相を5cm3の飽和水性塩化ナトリウム溶液で2回、
5cm3の水で3回そして5cm3の飽和水性塩化ナトリウム溶
液で1回洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥す
る。濾過および溶媒の蒸発後、残留物(97mg)が得ら
れ、これをシリカゲルのカラムを使用する濾過によりエ
ーテル/ヘキサン混合物(2:8容量)で溶離する。これ
により、91mgの(+)−(メチル3−アジド−2−ヒド
ロキシ−3−フェニルプロピオネート)が87%の収率で
得られる。
カルボキシレート(2.4ミリモル)、12cm3のメタノール
/水混合物(8:1容量)、800mgのナトリウムアジド(1
2.3ミリモル)および次いで2cm3のメチルホルメート
(3.3ミリモル)を、順次にアルゴン雰囲気下に、機械
的撹拌機を装備しそして凝縮器で取り囲まれた25cm3の
丸底フラスコ中に導入する。反応混合物を50℃に加熱
し、次いで24時間撹拌する。約20℃の温度に冷却後、反
応混合物を50cm3のエーテルの添加により希釈し、次い
で5cm3の水を添加する。沈降が起こった後、2相を分離
する。水性相を10cm3のエチルエーテルで2回抽出す
る。一緒にした有機相を5cm3の飽和水性塩化ナトリウム
溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥する。
濾過および減圧下の濃縮後、残留物が得られ、これをシ
リカゲルを使用する濾過により精製し、酢酸エチル/ヘ
キサン混合物(2:8容量)で溶離する。475mgの純粋な
(+)−(メチル3−アジド−2−ヒドロキシ−3−フ
ェニルプロピオネート)が90%の収率で得られる。
l.、ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー
(J.Org.Chem.)、51、46−50(1986)に記載されてい
る特性と同一の特性(赤外スペクトル、プロトン核磁気
共鳴スペクトル)を有する。
(C=1.1;クロロホルム)。
ニルアミノ−2−(1−エトキシエトキシ)−3−フェ
ニルプロピオネート(0.4ミリモル)、14cm3の蒸留した
メタノール、7cm3の水および166mgの固体炭酸カリウム
(1.2ミリモル)を、順次に機械的撹拌機を装備した50c
m3の丸底フラスコ中に導入する。この混合物を約20℃の
温度において40時間撹拌し、次いでこの混合物を減圧下
に蒸発する。残留する塩基性水性相をエーテルで数回洗
浄し、次いで2.5%(w/v)の水性塩酸溶液で塩化メチレ
ンの存在下に酸性化し、次いで20cm3の塩化メチレンで
4回抽出する。一緒にした有機相を5cm3の水で4回、次
いで5cm3の飽和水性塩化ナトリウム溶液で1回洗浄し、
次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥する。濾過および減圧
下の溶媒の蒸発後、108mgの純粋な(2R,3S)−3−t−
ブトキシカルボニルアミノ−2−(1−エトキシエトキ
シ)−3−フェニルプロピオン酸が76%の収率で得られ
る。
ホルム)。
ド:3700−2200、3060、2980、2930、1720、1660、160
2、1590、1500、1450、1400、1370、1280、1250、117
0、1080、1050、1030、955、930、890および700cm-1。
学シフト、ppm、カップリング定数J、Hz):0.18および
1.04(2t,J=7,3H);1.18および(1.20(2d,J=5.4,3
H);1.42(s,9H);2.60−2.88および3.15−3.52(m,2
H);4.35−4.50および4.65−4.80(m,2H);5.29(s広
い、1H);5.72(s広い,1H);7.13−7.39(m,5H芳香
族);8.52(s広い,1H)。
(+)−[メチル(2R,3S)−3−アシド−2−ヒドロ
キシ−3−フェニルプロピオネート]、1.93g(13.7ミ
リモル)のベンゾイルクロライド、2.07g(20.4ミリモ
ル)のトリエチルアミンおよび30.2mg(0.25ミリモル)
の4−ジメチルアミノピリジンの混合物を、アルゴン雰
囲気下に20℃において4時間撹拌し、次いで1.4cm3のメ
タノールを添加する。この混合物をさらに3時間撹拌
し、次いで152mgの炭素担持パラジウム[10%(w/w)の
パラジウムを含有する]を添加し、そしてこの混合物を
水素の雰囲気下に配置する。それを68時間撹拌する。水
素をアルゴンと置換し、反応混合物を100cm3の塩化メチ
レン中で希釈し、そして炭素担持パラジウムを真空下に
セライトで濾過して除去する。固体を20〜30cm3の塩化
メチレンで3回洗浄し、次いで溶媒を真空下に除去す
る。粗生成物が得られ、これをシリカゲルのクロマトグ
ラフィーにより精製し、エーテル/ジクロロメタン混合
物(5:95容量)で溶離する。これにより、1.88gの
(−)−(2R,3S)−N−ベンゾイル−フェニルイソセ
リンメチルエステルが得られ、その特性は次の通りであ
る: −融点:184−185℃(塩化メチレン/シクロヘキサ
ン)。
ル)。
ロキシ−3−フェニルプロピオネート]は、次の方法で
調製することができる: 40cm3のメタノール/水混合物(8:1容量)中に溶解し
た1.35g(7.58ミリモル)の(+)−[メチル(2R,3S)
−3−フェニルオキシランカルボキシレート]を、6.3c
m3のメチルホルメートおよび2.46g(37.8ミリモル)の
ナトリウムアジドで処理する。この混合物を50℃におい
てアルゴン雰囲気下に46時間撹拌する。得られる生成物
を通常の条件下にエーテルで抽出する。得られる粗生成
物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し、10
%の酢酸エチルを含有するヘキサンで溶離する。これに
より、1.59gの(+)−[メチル(2R,3S)−3−アジド
−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート]が得
られ、その特性は次の通りである: −融点:56−57℃(ペンタン)。
ホルム)。
0%(w/w)のパラジウムを含有する]の懸濁液を、水素
の雰囲気下に20℃において10時間撹拌し、次いで12cm3
の酢酸エチル中の1.75g(8.02ミリモル)のジ−t−ブ
チルジカーボネートおよび1.48g(6.70ミリモル)の
(+)−[メチル(2R,3S)−3−アジド−2−ヒドロ
キシ−3−フェニルプロピオネート]を添加する。
し、この混合物を100cm3の酢酸エチル中で希釈し、そし
て炭素担持パラジウムを真空下にセライトで濾過して除
去する。固体を30〜40cm3の酢酸エチルで3回洗浄し、
そして溶媒を真空下に除去する。粗生成物が得られ、こ
れをシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し、エ
ーテル。ジクロロメタン混合物(5:95容量)で溶離す
る。これにより、1.81gの(−)−(2R,3S)−N−(t
−ブトキシカルボニル)−3−フェニルイソセリンメチ
ルエステルが得られ、その特性は次の通りである: −融点:130.5−131.5℃(塩化メチレン/シクロヘキサ
ン)。
ホルム)。
0、3060、3000、2975、2930、1735、1690、1518、150
0、1442、1390、1360、1300、1250、1170、1100、105
0、1030、980、940、930、900および705cm-1。
カップリング定数J、Hz):1.42(a広い、9H);3.11
(s広い,1H);3.84(s,3H);4.47(s広い,1H);5.21
(ゆがんだd,J=9.4,1H);5.36(ゆがんだd,J=8.5,1
H);7.26−7.37(m,5H)。
(MH+NH3)+、296(MH)+、257、240、206、196。
7.17 実測値7.17。
メチルシリルアジドと反応させて、式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである、 のアジドを生成せしめ、必要に応じてヒドロキシル基−
OHを保護して、それを−OR2基(ここでR2はアルコール
保護基である)に転化し;アジド基を還元して式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルであり、そ
して R2は水素またはアルコール保護基である、 のアミンを生成せしめ;得られるアミンをアミノ基をベ
ンゾイルアミノ基またはt−ブトキシカルボニルアミノ
基に転化する試薬で処理し;そして必要に応じて、生成
物を加水分解して、R1が水素である式Iのフェニルイソ
セリン誘導体を生成せしめることを特徴とする式: 式中、 Rはフェニルまたはtert−ブトキシであり、 R1は水素または1〜4個の炭素原子を有するアルキル
であり、そして R2は水素またはアルコール保護基である、 のフェニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方
法。
ベンジルオキシメチル、(β−トリメチルシリルエトキ
シ)メチル、テトラヒドロピラニルまたは2,2,2−トリ
クロロエトキシカルボニルである上記第1項記載の方
法。
中において、水素で還元してアミノ基にする上記第1ま
たは2項記載の方法。
タノールである上記第3項記載の方法。
ドまたはジ−tert−ブチルジカーボネートと、不活性有
機溶媒中で塩基の存在下に反応させて、式R−CO−NH−
のベンゾイルアミノ基またはt−ブトキシカルボニルア
ミノ基を形成せしめる上記第1〜4項のいずれかに記載
の方法。
であり、そして塩基がトリエチルアミンである上記第5
項記載の方法。
ルジカーボネートと、水素および水素化触媒の存在下に
不活性有機溶媒中で0〜40℃の温度において反応させる
ことからなる、R1が1〜4個の炭素原子を有するアルキ
ルであり、そしてR2が水素である式(I)のフェニルイ
ソセリン誘導体を調製する上記第1または2項記載の方
法。
方法。
または8項記載の方法。
よび活性化剤の存在下に反応させ、メタノールを添加
し、そして反応混合物を水素雰囲気中で水素化触媒の存
在下に不活性有機溶媒中で0〜40℃の温度において水素
化することからなる、Rがフェニルであり、R1が1〜4
個の炭素原子を有するアルキルであり、そしてR2が水素
である、式(I)のフェニルイソセリン誘導体を生成せ
しめる、上記第1または2項記載の方法。
の方法。
第10または11項記載の方法。
0、11または12項記載の方法。
0、11、12または13項記載の方法。
生成物を、アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩または重炭
酸塩で0〜40℃の温度において加水分解する上記第1〜
14項のいずれかに記載の方法。
る式: 式中、 Rはフェニルまたはtert−ブトキシであり、 そして R2は水素またはアルコール保護基である、 のフェニルイソセリン誘導体を、一般式: 式中、 R′3はアセチルまたはアルコール保護基であり、そ
して R4はアルコール保護基である、 のタキサン誘導体と反応させ、次いで保護基を水素と置
換することを特徴とする式: 式中、 Rはフェニルまたはtert−ブトキシであり、 そして、 R3は水素またはアセチルである、 のバッカチンIIIまたは10−デアセチルバッカチンIIIの
誘導体の製造する方法。
トリクロロエトキシカルボニルまたは各アルキルが1〜
3個の炭素原子を有するアルキルであるトリアルキルシ
リルである上記第16項記載の方法。
誘導体。
Claims (2)
- 【請求項1】式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである、 のオキシラン誘導体を、アルカリ金属アジドまたはトリ
メチルシリルアジドと反応させて、式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである、 のアジドを生成せしめ、必要に応じてヒドロキシル基−
OHを保護して、それを−OR2基(ここでR2はアルコール
保護基である)に転化し;アジド基を還元して式: 式中、 R1は1〜4個の炭素原子を有するアルキルであり、そし
て R2は水素またはアルコール保護基である、 のアミンを生成せしめ;得られるアミンをアミノ基をベ
ンゾイルアミノ基またはt−ブトキシカルボニルアミノ
基に転化する試薬で処理し;そして必要に応じて、生成
物を加水分解して、R1が水素である式Iのフェニルイソ
セリン誘導体を生成せしめることを特徴とする式: 式中、 Rはフェニルまたはtert−ブトキシであり、 R1は水素または1〜4個の炭素原子を有するアルキルで
あり、そして R2は水素またはアルコール保護基である、 のフェニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方
法。 - 【請求項2】式: 式中、 Rはフェニルまたはtert−ブトキシであり、 そして R2は水素またはアルコール保護基である、 のフェニルイソセリン誘導体を、一般式: 式中、 R′3はアセチルまたはアルコール保護基であり、そし
て R4はアルコール保護基である、 のタキサン誘導体と反応させ、次いで保護基を水素と置
換することを特徴とする式: 式中、 Rはフェニルまたはtert−ブトキシであり、そして R3は水素またはアセチルである、 のバッカチンIIIまたは10−デアセチルバッカチンIIIの
誘導体の製造する方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8911162 | 1989-08-23 | ||
FR8911162A FR2651226B1 (fr) | 1989-08-23 | 1989-08-23 | Procede pour la preparation enantioselective de derives de la phenylisoserine. |
FR8912825 | 1989-10-02 | ||
FR8912825A FR2652577B1 (fr) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | Procede pour la preparation enantioselective de derives de la phenylisoserine. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0383956A JPH0383956A (ja) | 1991-04-09 |
JP2740345B2 true JP2740345B2 (ja) | 1998-04-15 |
Family
ID=26227528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2220165A Expired - Lifetime JP2740345B2 (ja) | 1989-08-23 | 1990-08-23 | フエニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0414610B1 (ja) |
JP (1) | JP2740345B2 (ja) |
AT (1) | ATE89815T1 (ja) |
CA (1) | CA2023645C (ja) |
DE (1) | DE69001732T2 (ja) |
DK (1) | DK0414610T3 (ja) |
ES (1) | ES2055368T3 (ja) |
FI (1) | FI107333B (ja) |
GR (1) | GR3007983T3 (ja) |
HU (1) | HU207288B (ja) |
IL (1) | IL95436A (ja) |
NO (1) | NO179281C (ja) |
PT (1) | PT95092B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2658513B1 (fr) * | 1990-02-21 | 1994-02-04 | Rhone Poulenc Sante | Procede de preparation de l'acide cis-beta-phenylglycidique-(2r,3r). |
FR2662440B1 (fr) * | 1990-05-22 | 1992-07-31 | Rhone Poulenc Sante | Procede de preparation stereoselective de derives de la phenylisoserine. |
FR2671799B1 (fr) † | 1991-01-17 | 1993-03-12 | Rhone Poulenc Rorer Sa | La b-phenylisoserine-(2r, 3s), ses sels, sa preparation et son emploi. |
CA2434312A1 (en) * | 1992-01-15 | 1993-07-16 | Ramesh N. Patel | Enzymatic processes for resolution of enantiomeric mixtures of compounds useful as intermediates in the preparation of taxanes |
WO1993021173A1 (en) * | 1992-04-17 | 1993-10-28 | Abbott Laboratories | Taxol derivatives |
FR2696454B1 (fr) * | 1992-10-05 | 1994-11-25 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Procédé de préparation stéréosélective d'un dérivé de la beta-phénylisosérine et son utilisation pour la préparation de dérivés du Taxane. |
US5420337A (en) * | 1992-11-12 | 1995-05-30 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Enzymatic reduction method for the preparation of compounds useful for preparing taxanes |
IL107950A (en) | 1992-12-15 | 2001-04-30 | Upjohn Co | b 7, b 8 - Matano - Taxols, their preparation and pharmaceutical preparations against malignant tumors containing them |
TW467896B (en) | 1993-03-19 | 2001-12-11 | Bristol Myers Squibb Co | Novel β-lactams, methods for the preparation of taxanes and sidechain-bearing taxanes |
FR2703353B1 (fr) * | 1993-03-29 | 1995-05-05 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Procédé de préparation de dérivés de la beta-phénylisosérine. |
ES2145829T3 (es) * | 1993-06-11 | 2000-07-16 | Upjohn Co | Uso antineoplasico de delta 6,7-taxoles y composiciones farmaceuticas que los contienen. |
TW397866B (en) | 1993-07-14 | 2000-07-11 | Bristol Myers Squibb Co | Enzymatic processes for the resolution of enantiomeric mixtures of compounds useful as intermediates in the preparation of taxanes |
IL127599A (en) * | 1994-01-28 | 2004-06-01 | Upjohn Co | Process for preparing isotaxol analogs |
US5602272A (en) * | 1994-06-21 | 1997-02-11 | Bristol-Myers Squibb Company | Reduction and resolution methods for the preparation of compounds useful as intemediates for preparing taxanes |
US5580899A (en) * | 1995-01-09 | 1996-12-03 | The Liposome Company, Inc. | Hydrophobic taxane derivatives |
JP3660385B2 (ja) * | 1995-03-01 | 2005-06-15 | 高砂香料工業株式会社 | 光学活性アロフェニルノルスタチン誘導体の製造方法 |
US6107332A (en) | 1995-09-12 | 2000-08-22 | The Liposome Company, Inc. | Hydrolysis-promoting hydrophobic taxane derivatives |
US6051600A (en) * | 1995-09-12 | 2000-04-18 | Mayhew; Eric | Liposomal hydrolysis-promoting hydrophobic taxane derivatives |
FR2740451B1 (fr) * | 1995-10-27 | 1998-01-16 | Seripharm | Nouveaux intermediaires pour l'hemisynthese de taxanes, leurs procedes de preparation et leur utilisation dans la synthese generale des taxanes |
KR100225534B1 (ko) * | 1996-03-19 | 1999-10-15 | 정지석 | (2R,3S)-베타-페닐이소세린 유도체의 입체선택적 제조방법[Storcospecific process for preparing(2R,3S)-β0phenylisoserine] |
PL368945A1 (en) | 2001-11-30 | 2005-04-04 | Bristol-Myers Squibb Company | Paclitaxel solvates |
CN104582732A (zh) | 2012-06-15 | 2015-04-29 | 布里格姆及妇女医院股份有限公司 | 治疗癌症的组合物及其制造方法 |
CA2944401A1 (en) | 2014-04-03 | 2015-10-08 | Invictus Oncology Pvt. Ltd. | Supramolecular combinatorial therapeutics |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1520663A (en) * | 1974-10-21 | 1978-08-09 | Squibb & Sons Inc | 7 - ( - hydroxy - - amino - propionamido) - cephalosporin derivatives |
FR2601675B1 (fr) * | 1986-07-17 | 1988-09-23 | Rhone Poulenc Sante | Derives du taxol, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent |
-
1990
- 1990-08-20 IL IL9543690A patent/IL95436A/en active IP Right Grant
- 1990-08-20 CA CA002023645A patent/CA2023645C/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-22 DK DK90402333.0T patent/DK0414610T3/da active
- 1990-08-22 HU HU905279A patent/HU207288B/hu unknown
- 1990-08-22 EP EP90402333A patent/EP0414610B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-22 NO NO903688A patent/NO179281C/no not_active IP Right Cessation
- 1990-08-22 FI FI904162A patent/FI107333B/fi active IP Right Grant
- 1990-08-22 DE DE90402333T patent/DE69001732T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-22 ES ES90402333T patent/ES2055368T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-22 AT AT90402333T patent/ATE89815T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-08-23 JP JP2220165A patent/JP2740345B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-23 PT PT95092A patent/PT95092B/pt not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-05-27 GR GR930400080T patent/GR3007983T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI904162A0 (fi) | 1990-08-22 |
GR3007983T3 (ja) | 1993-08-31 |
CA2023645C (fr) | 2002-03-26 |
HUT54626A (en) | 1991-03-28 |
FI107333B (fi) | 2001-07-13 |
EP0414610A1 (fr) | 1991-02-27 |
ES2055368T3 (es) | 1994-08-16 |
PT95092B (pt) | 1997-04-30 |
ATE89815T1 (de) | 1993-06-15 |
JPH0383956A (ja) | 1991-04-09 |
NO179281C (no) | 1996-09-11 |
NO179281B (no) | 1996-06-03 |
NO903688D0 (no) | 1990-08-22 |
IL95436A0 (en) | 1991-06-30 |
IL95436A (en) | 1996-07-23 |
DE69001732D1 (de) | 1993-07-01 |
DE69001732T2 (de) | 1993-10-07 |
CA2023645A1 (fr) | 1991-02-24 |
EP0414610B1 (fr) | 1993-05-26 |
HU905279D0 (en) | 1991-02-28 |
PT95092A (pt) | 1991-04-18 |
NO903688L (no) | 1991-02-25 |
DK0414610T3 (da) | 1993-06-14 |
HU207288B (en) | 1993-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2740345B2 (ja) | フエニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方法 | |
US4924011A (en) | Process for preparing taxol | |
US5292921A (en) | Process for the enantioselective preparation of phenylisoserine derivatives | |
JP3031715B2 (ja) | 様々なa環側鎖を有するタキソール、類似体及び中間体の合成 | |
USRE34277E (en) | Process for preparing taxol | |
JP3295879B2 (ja) | タキサン誘導体の製造方法 | |
US5808113A (en) | Preparation of Taxol and docetaxel through primary amines | |
CZ279927B6 (cs) | Způsob stereoselektivní přípravy derivátů fenylisoserinu | |
KR100255460B1 (ko) | 탁산 유도체의 제조방법 | |
US5304670A (en) | Process for the enantioselective preparation of phenylisoserine derivatives | |
AU2139397A (en) | Intermediate for use in docetaxel synthesis and production method therefor | |
KR100290664B1 (ko) | 베타-페닐이소세린유도체의입체선택적제조및탁산유도체의제조시이의사용을위한방법 | |
US6583292B2 (en) | Method for the esterification of alcohols and compounds useful therefor as potential anticancer agents | |
AU745731B2 (en) | Methods and useful intermediates for paclitaxel synthesis from C-7, C-10 di-CBZ baccatin III | |
WO1997042194A1 (en) | Process for the preparation of an indacene compound | |
JP2000186098A (ja) | A−76202及びその類縁化合物の製造方法 | |
MXPA00010678A (es) | Metodos e intermediarios utiles para la sintesis de paclitaxel a partir de di-cbz bacatina iii de c-7, c-10 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123 Year of fee payment: 13 |