JP2739341B2 - ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤 - Google Patents

ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤

Info

Publication number
JP2739341B2
JP2739341B2 JP12397789A JP12397789A JP2739341B2 JP 2739341 B2 JP2739341 B2 JP 2739341B2 JP 12397789 A JP12397789 A JP 12397789A JP 12397789 A JP12397789 A JP 12397789A JP 2739341 B2 JP2739341 B2 JP 2739341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin resin
antistatic agent
fatty acid
antistatic
ethylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12397789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02302453A (ja
Inventor
泉 貝塚
道郎 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP12397789A priority Critical patent/JP2739341B2/ja
Publication of JPH02302453A publication Critical patent/JPH02302453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739341B2 publication Critical patent/JP2739341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ポリオレフィン樹脂用の帯電防止剤に関す
る。
従来の技術 ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹
脂は、フィルム、シート、射出成形品等の種々の成形材
料として広く用いられている。一般にポリオレフィン樹
脂は電気絶縁性が大きく、摩擦により静電気を発生して
蓄積しやすい。このような帯電は、例えばプラスチック
フィルムの剥離を困難にして包装工程の能率を低下させ
たり、加工工程における人体への電撃の原因となった
り、プラスチック製品の外観を損ねたり、印刷や塗装の
障害ともなる。
ポリオレフィン樹脂の帯電を防止する方法として、帯
電防止性の界面活性剤を用いることが行われている。界
面活性剤による帯電防止方法として、界面活性剤を樹
脂表面に塗布する方法、界面活性剤を内部に練り込む
方法があるが、内部に練り込む方法は、予め成形樹脂に
高濃度に練り込んでマスターペレットとできる点や、効
果の持続性という点で優れている。
内部練り込み型の帯電防止剤は、成形後に帯電防止剤
が樹脂内を移行し、表面にブリードして均一層を形成す
ることにより、効果を発揮するものであるので、帯電防
止効果の発現が速いものが要求されている。
内部練り込み型のポリオレフィン用帯電防止剤として
は、従来より種々のものが提案されている。
例えば、特公昭44-925号公報には、帯電防止剤とし
て、脂肪族アミンの酸化エチレン付加体と多価アルコー
ルの脂肪酸エステルとの混合物が開示されている。ま
た、特公昭52-33654号公報および特公昭62-33256号公報
には脂肪族アミンの酸化エチレン付加体と脂肪酸のエス
テル化反応生成物が開示されている。さらに、特公昭52
-30015号公報には、脂肪族アミンの酸化エチレン付加体
と脂肪酸とのエステル化反応生成物と、多価アルコール
の脂肪酸エステルとを併用することが開示されている。
しかしながら、これら従来の帯電防止剤は、いずれも
即効性の面で不十分であった。
発明が解決しようとする課題 本発明は、帯電防止効果の発現が速く、安定した帯電
防止性能を得ることができるポリオレフィン樹脂用帯電
防止剤を提供するものである。
発明の構成 本発明のポリオレフィン樹脂用帯電防止剤は、下記の
(a)および(b)をモル比で(a):(b)=1:9〜
4:6の範囲でエステル交換反応して得た反応生成物から
なることを特徴とする。
(a)一般式(I) (但し、 R:炭素数16〜22の脂肪族炭化水素基) で表わされる脂肪族一級アミンの酸化エチレン付加体
と、 (b)脂肪酸残基の炭素数が16〜22の脂肪酸モノグリセ
ライド 以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明のエステル交換反応生成物の出発成分の1つで
ある(a)成分としては、炭素数16〜22の脂肪族一級ア
ミンの酸化エチレン2モル付加体が用いられ、特にステ
アリルアミンの酸化エチレン2モル付加体、セチルアミ
ンの酸化エチレン2モル付加体、ないしこれらの混合物
が好適である。
(a)成分における脂肪族一級アミンの炭素数が22よ
り大きいと、帯電防止能が劣り、一方、16より小さいと
成形物表面のべたつきが生じるため実用的でない。
(b)成分の脂肪酸モノグリセライドとしては、脂肪
酸残基の炭素数が16〜22のものが用いられ、特にステア
リン酸モノグリセライド、パルミチン酸モノグリセライ
ド、ないしはこれらの混合物が好適である。
(b)成分の脂肪酸残基の炭素数が22より大きいと、
帯電防止能が劣り、一方、16より小さいと射出成形時に
金型に付着したり、過剰にブリードアウトして成形品の
表面がべたつきやすくなるため、実用的でない。
上記(a)成分と(b)成分とをエステル交換反応せ
しめて得た反応生成物が、本発明の帯電防止剤として用
いられる。これら両成分は、(a)成分と(b)成分と
のモル比が、(a):(b)=1:9〜4:6、好ましくは1:
9〜3:7の範囲でエステル交換反応に供せられる。このモ
ル比を超えて(a)成分が少な過ぎると、帯電防止能の
即効性が悪化する。また、上記比率を超えて(a)成分
が多過ぎる場合には、帯電防止剤が成形物表面へブリー
ドアウトし、表面がべとついたり、白化して美観を損な
うので実用的でない。
上記(a),(b)両成分のエステル交換反応は、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメチラー
ト等のアルカリ触媒を適宜添加してもよいが、(a)成
分そのものがアルカリ性であるので、無触媒下で反応は
充分進行する。反応温度は40〜140℃、反応時間は3〜5
0時間が適当であり、これらは触媒の有無、モル比等に
より、適宜選択される。好ましくは、(a),(b)両
成分を無触媒、無溶媒下、90〜140℃、4〜12時間反応
させる。このようにして得られた反応生成物は脂肪酸モ
ノグリセライド40〜80wt%(好ましくは45〜75wt%)、
脂肪族一級アミンの酸化エチレン2モル付加体2〜30wt
%(好ましくは2〜15wt%)、脂肪族一級アミンの酸化
エチレン2モル付加体の脂肪酸モノエステル5〜30wt%
(好ましくは5〜20wt%)、脂肪族一級アミンの酸化エ
チレン2モル付加体の脂肪酸ジエステル1〜15wt%(好
ましくは1〜10wt%)、グリセリン1〜10wt%(好まし
くは1〜5wt%)、脂肪酸ジグリセライド2〜20wt%の
混合物である。
本発明においては、これら各成分が相乗的に作用して
優れた帯電防止能を発揮するものと考えられる。即ち、
エステル交換反応の出発物質である(a),(b)両成
分を単に混合して帯電防止剤とした場合よりも、格段に
即効性に優れた帯電防止能を発揮する。
本発明の帯電防止剤が適用されるポリオレフィン樹脂
としては、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンテン
等のホモポリマー、あるいは、エチレンとプロピレンと
のコポリマー、エチレンと酢酸ビニルとのコポリマー、
エチレンと塩化ビニルとのコポリマー、エチレンとアク
リル酸エステルとのコポリマーなどが挙げられる。
本発明のエステル交換反応生成物は、ポリオレフィン
樹脂に対して0.1〜3.0wt%添加するのが好適である。添
加量が少な過ぎると帯電防止効果の発現が十分でなく、
一方、多過ぎると成形品の機械的特性へ及ぼす影響が大
きく好ましくない。
本発明の帯電防止剤のポリオレフィン樹脂への配合に
際しては必要に応じて、高級アルコール、高級脂肪酸ア
マイド、高級脂肪酸ジエタノールアミド、脂肪酸金属石
けん等の滑剤、公知の酸化防止剤、紫外線吸収剤、ブロ
ッキング防止剤、着色剤、充填剤、その他の添加剤を併
用することが可能である。
本発明の帯電防止剤をポリオレフィン樹脂へ添加する
際には、ポリオレフィン樹脂とドライブレンド後押し出
し機で練り込む等の通常の方法が採用されるが、予め反
応生成物をポリオレフィン樹脂に高濃度に練り込んでマ
スターバッチに加工し、これを希釈して使用することも
可能である。
本発明の帯電防止剤を使用したポリオレフィン樹脂
は、プレス成形、射出成形、押し出し成形、ブロー成
形、カレンダー成形などによりシート、フィルムをはじ
め種々の形状の成形品に適用できる。
発明の効果 本発明のポリオレフィン樹脂用帯電防止剤によれば、
特定の脂肪族一級アミンの酸化エチレン付加体と脂肪酸
モノグリセライドとのエステル交換反応生成物を用いる
ことにより、従来品に比して特に即効性に優れ、これを
練り込んで得られた成形品は帯電防止効果の即効性、安
定性および表面状態の点で優れている。
実施例 合成例1 ステアリルアミンEO(以下、酸化エチレンをEOと表記
する)2モル付加体1モルとステアリン酸モノグリセラ
イド9モルを、N2雰囲気下、120℃で6時間反応させ、
淡黄色の反応生成物を得た。得られた反応生成物はガス
クロマトグラフィー分析の結果、後記の表−1に示す組
成であった。
合成例2 ステアリルアミンEO2モル付加体80wt%とセチルアミ
ンEO2モル付加体20wt%よりなる混合物2モルと、ステ
アリン酸モノグリセライド65wt%、パルミチン酸モノグ
リセライド35wt%よりなる混合物8モルとを、N2雰囲気
下140℃で8時間反応させて反応生成物を得た。得られ
た反応生成物はガスクロマトグラフィー分析の結果、表
−1に示す組成であった。
比較合成例1 ステアリルアミンEO2モル付加体0.5モルとパルミチン
酸モノグリセライド9.5モルを合成例1と同様の条件で
反応させ、本発明の範囲に相当しない比較用の反応生成
物を得た。比較生成物の組成比は表−1の通りであっ
た。
合成例3〜6 合成例2と同様な方法で、以下の表−2に示す化合物
を出発物質として本発明に係る反応生成物を得た。
なお、表−2中には、上述の合成例1および2におけ
る出発物質を併記した。
比較合成例2〜5 比較合成例1と同様な操作で、以下の表−3に示す本
発明の範囲に相当しない反応生成物を得た。
なお、表−3中には上述の比較合成例1についても併
記した。
実施例1〜6,比較例1〜11 メルトインデックス8(g/10分)のポリプロピレン樹
脂(出光石油化学(株)製、出光ポリプロJ-740G)100
重量部に、表−4に示した本発明および比較例の帯電防
止剤0.4重量部を添加し、押し出し機を用いて混練しス
トランドペレットを調製した。ついで、このペレットを
射出成形機を用いてシリンダー温度230℃で76mm×76mm
×1.5mmの板状に成形し、帯電防止効果および表面状態
の評価用試料とした。
帯電防止効果の測定は温度20℃、湿度65%の恒温、恒
湿の雰囲気で行い、成形直後と、同雰囲気下に3ケ月間
放置したものについて行った。
帯電防止効果は表面固有抵抗を極超絶縁計(東亜電波
(株)製)を用いて測定し、1012Ω以下を合格とする。
表面状態は触感によって判定した。
○:べたつかない(合格) △:ややべたつく(不合格) ×:べたつく(不合格) 以上評価結果を表−4に示した。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)一般式(I) (但し、 R:炭素数16〜22の脂肪族炭化水素基)で表わされる脂肪
    族一級アミンの酸化エチレン付加体と、 (b)脂肪酸残基の炭素数が16〜22の脂肪酸モノグリセ
    ライド とを、(a):(b)のモル比が1:9〜4:6の範囲でエス
    テル交換反応して得られる反応生成物からなることを特
    徴とするポリオレフィン樹脂用帯電防止剤。
JP12397789A 1989-05-16 1989-05-16 ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤 Expired - Fee Related JP2739341B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12397789A JP2739341B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12397789A JP2739341B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02302453A JPH02302453A (ja) 1990-12-14
JP2739341B2 true JP2739341B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=14873993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12397789A Expired - Fee Related JP2739341B2 (ja) 1989-05-16 1989-05-16 ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739341B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665210B2 (ja) * 2004-06-30 2011-04-06 東邦化学工業株式会社 帯電防止性ポリオレフィンフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02302453A (ja) 1990-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2739341B2 (ja) ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤
JPS6160775A (ja) プラスチツク用帯電防止剤組成物
IL86604A (en) Flame-retardant preparations containing pentbromobenzyl acrylate or the reaction products in place of the acrylate
JPS6254819B2 (ja)
EP0002329A1 (en) Plasticized polyvinylchloride compositions
JPH093273A (ja) ポリプロピレン用帯電防止剤組成物
JPS63286459A (ja) 樹脂組成物
JP2000103903A (ja) 熱可塑性樹脂成形加工用外部滑剤
JPH08134289A (ja) ポリプロピレン用帯電防止剤組成物
KR100273744B1 (ko) 열가소성 수지의 성형 가공성 및 정전기 방지성의 개량용 제제 및 그 제제를 갖는 열가소성 수지 조성물
JP3105596B2 (ja) スチレン−ブタジエンブロック共重合体組成物
JP2000034471A (ja) 帯電防止剤組成物及びそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
JP2000103904A (ja) 即効性のポリオレフィン系樹脂用帯電防止剤組成物
JP2002179849A (ja) ポリオレフィン系樹脂用帯電防止剤
JPS6059256B2 (ja) メタクリル樹脂組成物
JP4651858B2 (ja) 帯電防止剤
JPS62240343A (ja) スチレン系樹脂用帯電防止剤
JPH0733942A (ja) アクリル系樹脂用帯電防止剤及びそれを含有するアクリル系樹脂組成物
JP2980686B2 (ja) 帯電防止剤組成物及びそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
JPH07113032A (ja) アクリル系樹脂用帯電防止剤及びそれを含有するアクリル系樹脂組成物
JPS62257943A (ja) 帯電防止剤組成物
JPS6144099B2 (ja)
JPH0445536B2 (ja)
JP2545185B2 (ja) 熱安定性に優れた帯電防止性ポリオレフィン系樹脂組成物及び該ポリオレフィン系樹脂組成物用の帯電防止剤
JP2865450B2 (ja) 熱可塑性樹脂用帯電防止剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees