JP2733897B2 - レバー式コネクタ - Google Patents

レバー式コネクタ

Info

Publication number
JP2733897B2
JP2733897B2 JP5350672A JP35067293A JP2733897B2 JP 2733897 B2 JP2733897 B2 JP 2733897B2 JP 5350672 A JP5350672 A JP 5350672A JP 35067293 A JP35067293 A JP 35067293A JP 2733897 B2 JP2733897 B2 JP 2733897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
connector
locking
shaft
drag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5350672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07201409A (ja
Inventor
健一 岡本
直人 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP5350672A priority Critical patent/JP2733897B2/ja
Priority to US08/365,370 priority patent/US5611702A/en
Publication of JPH07201409A publication Critical patent/JPH07201409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733897B2 publication Critical patent/JP2733897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として自動車用ワイ
ヤーハーネスの相互接続に用いられ、低挿抜力のレバー
式コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のコネクタとして、従来広く知ら
れる技術は、図8〜図9に示す、特開平4ー87169
号公報で開示されているような、スプリングを用いたも
のがある。
【0003】図8における雄、雌のコネクタ101、1
02の中途嵌合状態から、図9の完全嵌合状態になる過
程で、コネクタ102に回動可能に設けたカムレバー1
03のロック突起104は、そのテーパ状係合部105
がコネクタ101側のロックアーム107におけるロッ
ク部108のテーパ状係合部109と摺接しつつ、ロッ
ク部108を下方に押し下げ、完全嵌合時にロック部1
08を乗り越えてその下部に達して、両コネクタを図9
のように本係止する。
【0004】ここで、もし両コネクタ101、102の
嵌合途中にあって、カムレバー103が下方に降りた状
態におかれていれば、コネクタ101は進路を妨害さ
れ、それ以上の嵌挿が不可能になる。このため、両コネ
クタ101、102の嵌挿開始において、作業者はまず
手動でカムレバー103を上方にはね上げた初期状態と
しつつ、仮嵌合のためにコネクタ101をコネクタ10
2に嵌挿していくという、面倒な作業をしなければなら
なかった。
【0005】従って、この状態をさけるために、従来の
レバー式コネクタにあっては、コネクタ102に設けら
れているカムレバー103の軸部分に、弾性部材として
のコイルバネ106を付設することによって、初期位置
においてカムレバー103が上方に付勢されて起立する
ようにしてある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、従来技
術においては、コネクタの嵌挿組み付け工程にあって、
係止レバー(前記例ではカムレバー103)の初期位置
が厳しく限定される。このため、作業を容易ならしめる
ため、常に係止レバーを限定された初期状態に置く目的
で、スプリング(前記例ではコイルバネ106)等の機
構を装備しなければならず、そのため低コストのコネク
タの実現が困難であった。
【0007】本発明はこのような課題や欠点を解決する
ためなされたもので、その目的はコネクタの組み付け工
程にあって、係止レバーの初期位置に関係がなく、容易
な作業で確実な嵌合係止を低コストで実現するレバー式
コネクタを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を実現するため
本発明に係るレバー式コネクタは、相互に嵌合される一
対のコネクタからなり、一方のコネクタの両側に固定軸
を突設し、他方のコネクタに、その両側に設けた支軸を
中心に回動自在の係止レバーを備え、前記レバーの前面
に、曲率面を有するレール部を設け、前記固定軸を備え
るコネクタを前記レバーを備えるコネクタへ嵌挿した
際、前記固定軸の軸部が前記レール部に当接押圧して抗
力を生じ、前記抗力が、レバーを回動させる成分を有す
るよう前記曲率面を構成したことを特徴とする。また、
本発明に係るレバー式コネクタは、他方のコネクタの両
側に前記固定軸が嵌入する嵌合溝を形成し、前記係止レ
バーが内側に係止溝を有し、前記嵌合溝と前記係止溝と
が一致した状態で前記レバーの回動が停止されるように
構成したものである。
【0009】
【作用】固定軸を備えるコネクタを、レバーを備えたコ
ネクタへ嵌挿時に、固定軸の軸部がレール部に当接し
て、これを押圧するが、この押圧によって当接部分で抗
力が発生し、この抗力のレバーを回動させる成分が、レ
バーをその支軸を中心に回動させる。
【0010】レバーのレール部の曲率面は、レバーがい
ずれの位置にあっても、発生する抗力がレバーを回動さ
せる成分を有する構成であるから、両コネクタの嵌合に
あたり、レバーを特定の初期位置に置く必要なしに、レ
バーが任意の位置にある初期状態のままで、嵌合を開始
できる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面の図1〜
図7に基づいて説明する。図1は本発明に係るレバー式
コネクタの一実施例を示す斜視図である。同図におい
て、レバー式コネクタ1は、相互に嵌合される一対の雌
コネクタ3と雄コネクタ10からなり、同図は雄コネク
タ10を固定軸移動方向13の矢印の方向に進行させ
て、雌コネクタ3への嵌挿を開始した状態を示してい
る。
【0012】雄コネクタ10はその両側に、凹溝状に軸
部12を形成した固定軸11を突設しており、雌コネク
タ3は、その両側に設けた支軸4を中心に回動自在の係
止レバー2を備えている。
【0013】係止レバー2の前面には、所定の曲率面を
有するレール部5が設けられており、また内側には、係
止溝6が夫々設けられている。雄コネクタ10を、雌コ
ネクタ3へ嵌挿時に、雄コネクタ10の固定軸11の軸
部12がレール部5に当接して、これを押圧する。この
押圧により、当接部分で抗力が発生するが、この抗力が
レバー2を回動させる成分を有するよう、前記曲率面が
構成されている。
【0014】しかも、軸部12がレール部5のどの位置
に当接して該レール部5を押圧しても、そこで発生する
抗力がレバー2を回動させる成分を常に有するように曲
率面が構成されている。例えば、レール部5の前面すべ
てが、凸状の曲率面によって構成される。あるいは、少
なくとも、レバー2が回動する全範囲にわたって、対応
しているレール部5の前面が、凸状の曲率面によって構
成されている。
【0015】このように、レール部5を凸状の曲率面に
よって構成すると、軸部12が前記レール部5のどの位
置において当接押圧しても、当接部分で発生する抗力b
は、支軸4と当接部分とを結ぶ線分に対して垂直で、か
つ上方に向かう成分cを有することになる(図4参
照)。この抗力成分cの作用によって、レバー2は支軸
4を中心に、図中のレバー回転方向7に回動する。従っ
て、軸部12がレール部5のどの位置に当接しても、該
軸部12の押圧によって抗力成分cが発生するから、軸
部12がレール部5に対して当接押圧するかぎり、レバ
ー2には回動力が作用することになり、よってレバー2
は円滑に回動を続行できる。
【0016】図2〜図3は、図1に示したレバー式コネ
クタを構成する雌コネクタ3と、雄コネクタ10をそれ
ぞれ示す斜視図である。図2はレバー2を完全に上部に
はね上げた状態を示すものであるが、この状態は一例に
すぎず、両コネクタ3、10の嵌合開始時にあって、レ
バー2がどのような位置にあっても、嵌合を支障なく開
始できる。なお、係止レバー2は、図示の状態でのコネ
クタ前面に相当するレール部5端部が外方向に拡幅され
ており、また、雌コネクタ3にはその両側に嵌合溝9が
配設されており、雄コネタク10の嵌挿時にその固定軸
11が該レール部5を通過して後嵌合溝9を通って係止
溝6に係入可能に設けられている。すなわち、雌コネク
タ3は、図示の状態で嵌合溝9とレバー2の係止溝6と
が一致した状態に設けられている。
【0017】つぎに、図1のレバー式コネクタの一連の
嵌合過程を示す正面図である図4〜図7に基づいて、本
発明のレバー式コネクタの動作を説明する。図4は、図
1に対応する正面図で、雄コネクタ10を雌コネクタ3
側に嵌挿を開始した状態を示している。同図のように、
雌コネクタ3に設けたレバー2は、一例として完全に下
方に倒れた状態にある。ここにおいて、雄コネクタ10
の両側に設けた固定軸11の軸部12が、雌コネクタ3
に設けたレバー2の両側の、所定曲率を有するレール部
5に当接する。
【0018】ここで、さらにコネクタ10を押し込む
と、当接部分において固定軸移動方向に作用する力aが
レバー2に掛かることにより、図示のbのようにレバー
2に対して接平面の法線方向に垂直抗力bが発生する。
この垂直抗力bの、接点と支軸4を結ぶ線と直角方向の
成分cが、レバー2を回転方向7に回動させるよう作用
する。
【0019】この結果、レバー2は、図5に示すよう
に、回転方向7に若干回動するが、この回動に伴い、軸
部12はレール部5の曲面を摺動しつつ引き続き抗力b
を与えるから、レバー2はさらに回動を続ける。このよ
うにして雄コネクタ10の嵌挿と、レバー2の回動を続
行すると、やがて雄コネクタ10は所定の位置にまで嵌
挿され、レバー2も上方にはね上げられて、図6に示す
ような仮嵌合状態に達する。
【0020】この仮嵌合状態においては、固定軸11お
よび軸部12がレバー2の係止溝6に沿った位置におか
れる。この仮嵌合から本嵌合、すなわち本係止に移るに
は、図6においてレバー2をこれまでとは逆方向の、回
転方向8へ手動で回動させる。その結果、軸部12がレ
バー2の係止溝6に沿った位置にあるから、レバー2は
その係止溝6の内壁に軸部12を摺接させながら回動し
て、やがて図7に示すように、係止溝6の最深部に軸部
12を把持した状態で完全に倒れ、これによって両コネ
クタ3、10を係止する。
【0021】以上で明らかなように、レバー2の位置が
図4に示す位置ではなく、例えば図5に示す、若干上方
に回動した位置にあるときに雄コネクタ10の嵌挿を開
始しても、何等の支障なく、図6に示した仮嵌合状態に
達することができる。すなわち、本発明の構成によれ
ば、レバー2の初期位置を限定することなく、任意の位
置においてコネクタの係合作業を開始することが可能と
なる。
【0022】これは、作業性を大幅に改善するのみなら
ず、初期状態においてレバー2を所定の位置に把持する
ためのスプリング等の部材を不要にし、よってコネクタ
のコスト削減を可能にし、さらに構成部材を減少させる
ことによる故障原因の低減をも可能にするものであるか
ら、その産業的効果は大きいものがある。なお、前記実
施例では、係止のためのレバーを雌コネクタ側に設け、
固定軸を雄コネクタ側に設けた構成であったが、両コネ
クタを入れ替えた構成にすることも勿論可能である。
【0023】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明に係るレバー
式コネクタは、一対のコネクタの一方に、係止用のレバ
ーを支軸を中心に回動自在に設け、他方のコネクタの嵌
挿時に、このレバーの備える、曲率面を有するレール部
に、他方のコネクタに設けた固定軸の軸部を当接してレ
ール部を押圧させ、この押圧により当接部分で発生する
抗力が、レバーを回動させる成分を有する構成としたも
のであり、しかもレバーがその回動範囲内のいずれの位
置にあっても、発生する抗力がレバーを回動させる成分
を有する構成としたから、レバー位置がどのような初期
状態にあっても、支障なく嵌合と係止を実行できるとい
う効果を有する。この効果によって、コネクタ嵌合組み
立て時の作業性を大幅に改善できるという利点が得ら
れ、さらに従来構成においては不可欠であった、レバー
を定位置に保持するためのスプリング部材を省略するこ
とによって、顕著なコスト低減を実現できたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレバー式コネクタの一実施例の斜
視図である。
【図2】図1の雌コネクタの斜視図である。
【図3】図1の雄コネクタの斜視図である。
【図4】図1のレバー式コネクタの嵌合過程を示す正面
図である。
【図5】図1のレバー式コネクタの嵌合過程を示す正面
図である。
【図6】図1のレバー式コネクタの仮嵌合状態を示す正
面図である。
【図7】図1のレバー式コネクタの完全嵌合状態を示す
正面図である。
【図8】従来のスプリングレバー式コネクタの嵌合前の
正面断面図である。
【図9】従来のスプリングレバー式コネクタの嵌合後の
正面断面図である。
【符号の説明】
1 レバー式コネクタ 2 レバー 3 雌コネクタ 4 支軸 5 レール部 6 係止溝 7 レバー回転方向 10 雄コネクタ 11 固定軸 12 軸部 13 固定軸移動方向

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に嵌合される一対のコネクタからな
    り、一方のコネクタの両側に固定軸を突設し、他方のコ
    ネクタに、その両側に設けた支軸を中心に回動自在の係
    止レバーを備え、前記レバーの前面に、曲率面を有する
    レール部を設け、前記固定軸を備えるコネクタを前記レ
    バーを備えるコネクタへ嵌挿した際、前記固定軸の軸部
    が前記レール部に当接押圧して抗力を生じ、前記抗力
    が、レバーを回動させる成分を有するよう前記曲率面を
    構成したことを特徴とするレバー式コネクタ。
  2. 【請求項2】 他方のコネクタの両側に前記固定軸が嵌
    入する嵌合溝を形成し、前記係止レバーが内側に係止溝
    を有し、前記嵌合溝と前記係止溝とが一致した状態で前
    記レバーの回動が停止されるように構成したことを特徴
    とする請求項1記載のレバー式コネクタ。
JP5350672A 1993-12-28 1993-12-28 レバー式コネクタ Expired - Fee Related JP2733897B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5350672A JP2733897B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 レバー式コネクタ
US08/365,370 US5611702A (en) 1993-12-28 1994-12-28 Lever connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5350672A JP2733897B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 レバー式コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07201409A JPH07201409A (ja) 1995-08-04
JP2733897B2 true JP2733897B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=18412075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5350672A Expired - Fee Related JP2733897B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 レバー式コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5611702A (ja)
JP (1) JP2733897B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3075164B2 (ja) * 1996-01-16 2000-08-07 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP3334854B2 (ja) * 1997-03-26 2002-10-15 矢崎総業株式会社 低挿入力コネクタ
JP3442661B2 (ja) * 1998-08-10 2003-09-02 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
JP3928479B2 (ja) * 2002-05-23 2007-06-13 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP7025464B2 (ja) * 2020-02-28 2022-02-24 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135410A (en) * 1990-05-30 1992-08-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric connector assembly
JP2907235B2 (ja) * 1990-12-15 1999-06-21 矢崎総業株式会社 レバー付コネクタ
JP2531000Y2 (ja) * 1991-10-14 1997-04-02 住友電装株式会社 コネクタ
JP2598200B2 (ja) * 1992-03-02 1997-04-09 矢崎総業株式会社 コネクタの結合装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5611702A (en) 1997-03-18
JPH07201409A (ja) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07230850A (ja) レバー式コネクタ
JP4966622B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH05290921A (ja) レバー式コネクタの誤作動防止機構
JP3152155B2 (ja) レバー式コネクタ
US20110021085A1 (en) Electrical contact with wire trap
JP2738258B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2921721B2 (ja) コネクタ端子検査具
JP3000129B2 (ja) レバー式コネクタ
JP3244028B2 (ja) レバー式コネクタ
US6572391B2 (en) Compact connector system with engagement lever having increased rotation
US5328377A (en) Lever type connector
JP2733897B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH06231829A (ja) レバー結合式コネクタ
JP2598200B2 (ja) コネクタの結合装置
JPH0619279U (ja) 低挿抜力コネクタ
JP3023823B2 (ja) コネクタの係合装置
JP2598090Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP3243954B2 (ja) コネクタ
JPH0611274U (ja) レバー式コネクタ
JP2538723B2 (ja) レバ―付コネクタ
JP2587276Y2 (ja) レバー駆動型コネクタ
JPH0741104Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2596895Y2 (ja) コネクタ
JP2858719B2 (ja) 低挿抜力コネクタ
JP2904379B2 (ja) 低挿抜力コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees