JP2733569B2 - シリアル同期式通信方式 - Google Patents

シリアル同期式通信方式

Info

Publication number
JP2733569B2
JP2733569B2 JP4028099A JP2809992A JP2733569B2 JP 2733569 B2 JP2733569 B2 JP 2733569B2 JP 4028099 A JP4028099 A JP 4028099A JP 2809992 A JP2809992 A JP 2809992A JP 2733569 B2 JP2733569 B2 JP 2733569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
serial
communication system
interface unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4028099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05225079A (ja
Inventor
正和 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4028099A priority Critical patent/JP2733569B2/ja
Publication of JPH05225079A publication Critical patent/JPH05225079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733569B2 publication Critical patent/JP2733569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータとコンピ
ュータとの間や、コンピュータとその周辺装置との間に
おいてデータを伝送するときに用いられるシリアル同期
式通信方式に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータなどの情報処理機器におい
て外部と通信する方式には、シリアル調歩式(非同期
式)と、シリアル同期式とがある。
【0003】調歩式通信方式は、データ通信を行う際
に、送信側と受信側とでタイミングはとらずに、1文字
単位で同期をとるものである。すなわち、1文字分のデ
ータをスタートビットとストップビットとで挟み込んだ
状態で送信することにより同期をとるものである。パソ
コン通信のようにデータ量が比較的少なく伝送速度も低
速な対話型の通信には調歩式通信方式が採用されること
が多い。
【0004】同期式通信方式は、データ通信を行う際
に、同期信号を用いて送信側と受信側とでタイミングを
一致させながら通信を行うものである。大容量のデータ
を高速で送信する場合には同期式通信方式が採用され
る。データ伝送の確度が高いからである。
【0005】外部とのインターフェイスにシリアル調歩
式通信方式を用いる情報処理機器においては、そのイン
ターフェイス部の動作が正常であるか異常であるかの診
断を行うのに、通常、送信信号ラインと受信信号ライン
とを短絡させ、自分で送信した信号を自分で受信し、送
信した内容と受信した内容とを比較し、一致しておれば
そのインターフェイス部の動作が正常であると判断す
る。
【0006】一方、外部とのインターフェイスにシリア
ル同期式通信方式を用いる情報処理機器においては、そ
のインターフェイス部の動作の診断を行うのに、通常、
送信信号ラインと受信信号ラインとを短絡させるととも
に、外部より同期信号を入力し、この同期信号にタイミ
ングを合わせて信号を送信し、かつ、その自分で送信し
た信号をその同期信号にタイミングを合わせて自分で受
信し、送信した内容と受信した内容とを比較し、一致し
ておればそのインターフェイス部の動作が正常であると
判断する。すなわち、シリアル調歩式通信方式とは異な
り、同期信号によって送信信号と受信信号とのタイミン
グをとっている。
【0007】以下、シリアル調歩式通信方式とシリアル
同期式通信方式の具体例を説明する。まず、図3によっ
てシリアル調歩式通信方式を説明する。
【0008】情報処理機器1は、制御部2と外部とのイ
ンターフェイス部3とを備えている。制御部2は、一般
的に、操作者に対する表示を行う表示部4と、操作者か
らの入力を行う入力部5と、制御を司るCPU6と、制
御の方法をプログラムとして格納しているROM7と、
制御中の一時的なデータを格納するRAM8とから構成
されている。インターフェイス部3は、制御部2で取り
扱われるパラレル信号と外部との信号授受に使用される
シリアル信号とを双方向的に変換する信号変換部(SI
O)9と、信号変換部9でシリアル信号に変換された送
信信号を外部に送信するドライバ10と、外部から送ら
れてくる信号を受信信号として受け取って信号変換部9
に渡すレシーバ11とから構成されている。ドライバ1
0から導出された送信信号ライン12とレシーバ11か
ら導出された受信信号ライン13とは折り返しコネクタ
14において短絡されるようになっている。
【0009】シリアル調歩式通信方式の動作を説明する
と、操作者によって入力部5から入力された指示に基づ
いて、ROM7に格納されているプログラムに従ったC
PU6の制御により、任意のデータ列がパラレルに信号
変換部9に送出され、信号変換部9においてシリアル信
号に変換された後、ドライバ10を介して外部に送信さ
れる。この送信信号は折り返しコネクタ14において受
信信号となってレシーバ11に入力され、レシーバ11
から信号変換部9に戻される。その受信信号は信号変換
部9によってパラレルデータに逆変換され、CPU6に
よって読み込まれる。CPU6は、受信したデータと送
信したデータとを比較し、両者が一致すればインターフ
ェイス部3の動作に異常はないと判断し、逆に一致しな
ければインターフェイス部3の動作に異常があると判断
し、それぞれの結果を表示部4に表示して操作者に知ら
せる。
【0010】次に、図4によってシリアル同期式通信方
式を説明する。
【0011】情報処理機器21は、制御部22と外部と
のインターフェイス部23とを備えている。制御部22
は、一般的に、操作者に対する表示を行う表示部24
と、操作者からの入力を行う入力部25と、制御を司る
CPU26と、制御の方法をプログラムとして格納して
いるROM27と、制御中の一時的なデータを格納する
RAM28とから構成されている。インターフェイス部
23は、制御部22で取り扱われるパラレル信号と外部
との信号授受に使用されるシリアル信号とを双方向的に
変換する信号変換部(SIO)29と、信号変換部29
でシリアル信号に変換された送信信号を外部に送信する
ドライバ30と、外部から送られてくる信号を受信信号
として受け取って信号変換部29に渡すレシーバ31と
から構成されている。ドライバ30から導出された送信
信号ライン32とレシーバ31から導出された受信信号
ライン33とは折り返しコネクタ34において短絡され
るようになっている。さらに、外部から入力する同期信
号を発生するための同期信号発信器35が設けられ、同
期信号ライン36を介して信号変換部29に対して同期
信号を供給するようになっている。
【0012】シリアル同期式通信方式の動作を説明する
と、操作者によって入力部25から入力された指示に基
づいて、ROM27に格納されているプログラムに従っ
たCPU26の制御により、任意のデータ列がパラレル
に信号変換部29に送出され、信号変換部29において
シリアル信号に変換された後、同期信号発信器35から
の同期信号に同期した状態でドライバ30を介して外部
に送信される。この送信信号は折り返しコネクタ34に
おいて受信信号となってレシーバ31に入力され、レシ
ーバ31から信号変換部29に戻される。その受信信号
は、同期信号発信器35からの同期信号に同期した状態
で信号変換部29によってパラレルデータに逆変換さ
れ、CPU26によって読み込まれる。CPU26は、
受信したデータと送信したデータとを比較し、両者が一
致すればインターフェイス部23の動作に異常はないと
判断し、逆に一致しなければインターフェイス部23の
動作に異常があると判断し、それぞれの結果を表示部2
4に表示して操作者に知らせる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】図4で説明したよう
に、シリアル同期式通信方式のインターフェイス部23
の動作を診断するためには、送信信号ライン32と受信
信号ライン33とを短絡させるだけでなく、外部よりイ
ンターフェイス部23に同期信号を供給するための同期
信号発信器35を必要とする。この同期信号発信器35
は、電源、水晶発振子やトランジスタまたはICなど多
数の部品からなるもので、かなり高いコストを要するも
のである。このように、従来のシリアル同期式通信方式
は、図3のシリアル調歩式通信方式に比べて、インター
フェイス部の動作診断に要するコストが高くつくという
問題を有している。
【0014】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、インターフェイス部の動作診断に要
するコストを低減することができるシリアル同期式通信
方式を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係るシリアル同
期式通信方式は、制御部からのパラレル信号をインター
フェイス部の信号変換部においてシリアル信号に変換
し、そのシリアル信号を同期信号に同期させる状態でド
ライバを介して外部に送信するとともに、その送信信号
を折り返しコネクタにおいて折り返してレシーバで受信
し、その受信信号を前記信号変換部によって前記の同期
信号に同期させる状態でパラレル信号に逆変換して前記
制御部に送出し、その制御部において送信信号と受信信
号とを比較し一致するか否かを判断することで前記イン
ターフェイス部の動作を診断するように構成したシリア
ル同期式通信方式において、前記ドライバを介しての送
信と前記レシーバを介しての受信とのタイミングを合わ
せるための前記の同期信号を前記信号変換部に供給する
のに、他のシリアル調歩式通信方式のインターフェイス
部から周期が一定の送信信号を送信してこれを前記の同
期信号として供給するようにしたことを特徴とするもの
である。
【0016】
【作用】インターフェイス部の動作診断を高精度に行う
ためには、送信信号を折り返して受信信号として受信す
るだけでなく、外部よりインターフェイス部に同期信号
を供給して送信信号の送信のタイミングと受信信号の受
信のタイミングとを合わせる必要がある。従来において
は、その同期信号を特別に設けた同期信号発信器によっ
て供給するようにしており、その同期信号発信器のため
に高精度診断が高コストについていたのであるが、本発
明の場合には、他のシリアル調歩式通信方式のインター
フェイス部から送信した周期が一定の送信信号を前記の
同期信号として本インターフェイス部に供給するように
したので、従来必要とした同期信号発信器を省略しなが
らも高精度な診断が可能となった。
【0017】
【実施例】以下、本発明に係るシリアル同期式通信方式
の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0018】図1は実施例に係るシリアル同期式通信方
式を適用したコンピュータなどの情報処理機器の電気的
構成を示すブロック線図である。
【0019】情報処理機器41は、制御部42と外部と
の第1および第2のインターフェイス部43a,43b
とを備えている。制御部42は、一般的に、操作者に対
する表示を行う表示部44と、操作者からの入力を行う
入力部45と、制御を司るCPU46と、制御の方法を
プログラムとして格納しているROM47と、制御中の
一時的なデータを格納するRAM48とから構成されて
いる。
【0020】第1のインターフェイス部43aは、制御
部42で取り扱われるパラレル信号と外部との信号授受
に使用されるシリアル信号とを双方向的に変換する第1
の信号変換部(SIO)49aと、この第1の信号変換
部49aでシリアル信号に変換された送信信号を外部に
送信する第1のドライバ50aと、外部から送られてく
る信号を受信信号として受け取って第1の信号変換部4
9aに渡す第1のレシーバ51aとから構成されてい
る。
【0021】同様に、第2のインターフェイス部43b
は、制御部42で取り扱われるパラレル信号と外部との
信号授受に使用されるシリアル信号とを双方向的に変換
する第2の信号変換部(SIO)49bと、この第2の
信号変換部49bでシリアル信号に変換された送信信号
を外部に送信する第2のドライバ50bと、外部から送
られてくる信号を受信信号として受け取って第2の信号
変換部49bに渡す第2のレシーバ51bとから構成さ
れている。
【0022】第1のドライバ50aから導出された第1
の送信信号ライン52aは、第1のレシーバ51aから
導出された第1の受信信号ライン53aに対して折り返
しコネクタ54において短絡されるように構成されてい
る。さらに、第2のドライバ50bから導出された第2
の送信信号ライン52bは、第1の信号変換部49aか
ら導出された同期信号ライン55aに対して折り返しコ
ネクタ54において短絡されるように構成されている。
【0023】上記のように、情報処理機器は複数のイン
ターフェイス部を備えていることが多く、シリアル同期
式通信方式の第1のインターフェイス部43aの動作を
診断するためには、第2のインターフェイス部43bの
第2のドライバ50bから周期が一定の送信信号を同期
信号として第1のインターフェイス部43aにおける第
1の信号変換部49aに供給すればよい。この場合、第
2のインターフェイス部43bはシリアル調歩式通信方
式でもよく、この第2のインターフェイス部43bは事
前に図3の方法で動作が正常であると確認されているも
のとする。
【0024】そして、第1のインターフェイス部43a
の動作の診断に際して、第2のインターフェイス部43
bの第2の信号変換部49bは、第2のドライバ50b
に送信されるシリアル信号として、図2に示すように、
スタートビットSA (“0”)とストップビットS
B (“1”)との間に1文字分の送信データSC (“0
1010101”(ヘキサデシマル(16進数)表記で
“55H”))を挟み込んだシリアル信号を生成するこ
とにより、デューティ比が50パーセントの信号すなわ
ち同期信号を送出するようになっている。このことによ
り、従来例で必要とした同期信号発信器35を省略して
いる。
【0025】次に、以上のように構成された情報処理機
器41におけるシリアル同期式通信方式の動作を説明す
る。
【0026】操作者によって入力部45から入力された
指示に基づいて、ROM47に格納されているプログラ
ムに従ったCPU46の制御により、第2のインターフ
ェイス部43bにおける第2の信号変換部49bは、図
2のように設定され、デューティ比50パーセントの送
信信号が生成され、これが同期信号として、折り返しコ
ネクタ54を介して第1のインターフェイス部43aの
第1の信号変換部49aに与えられる。
【0027】また、ROM47のプログラムに従ったC
PU46の制御により、任意のデータ列がパラレルに第
1の信号変換部49aに送出され、第1の信号変換部4
9aにおいてシリアル信号に変換された後、第2のイン
ターフェイス部43bからの同期信号に同期した状態で
第1のドライバ50aを介して外部に送信される。この
送信信号は折り返しコネクタ54において受信信号とな
って第1のレシーバ51aに入力され、第1のレシーバ
51aから第1の信号変換部49aに戻される。この受
信信号は、第2のインターフェイス部43bからの同期
信号に同期した状態で第1の信号変換部49aによって
パラレルデータに逆変換され、CPU46によって読み
込まれる。CPU46は、受信したデータと送信したデ
ータとを比較し、両者が一致すれば第1のインターフェ
イス部43aの動作に異常はないと判断し、逆に一致し
なければ第1のインターフェイス部43aの動作に異常
があると判断し、それぞれの結果を表示部44に表示し
て操作者に知らせる。
【0028】図示はしていないが、第2のインターフェ
イス部43bがシリアル同期式通信方式をもサポートし
ているのであれば、第1のインターフェイス部43aと
第2のインターフェイス部43bとの役割を交代して、
第2のインターフェイス部43bの動作の診断を行う際
に、第1のインターフェイス部43aから第2のインタ
ーフェイス部43bの第2の信号変換部49bに同期信
号すなわちデューティ比50パーセントの送信信号を供
給すればよい。なお、一般的に、シリアル同期式通信方
式をサポートしているインターフェイス部であれば、シ
リアル調歩式通信方式もサポートしている。
【0029】上記の実施例は単一の情報処理機器41に
複数のインターフェイス部を備えていたが、単一のシリ
アル・インターフェイス部しか備えていない情報処理機
器にあっても、その生産工程などにおいては複数の機器
を同時に取り扱うことになるのが普通であるから、例え
ば、N台目の機器のシリアル・インターフェイス部の動
作診断において、(N−1)台目の機器のシリアル・イ
ンターフェイス部から送出されたデューティ比50パー
セントの送信信号を同期信号として利用するようにして
もよい。
【0030】なお、同期信号としては、デューティ比5
0パーセントの信号に限定されるものではなく、周期が
一定のものであればよい。
【0031】以上のようにして、本発明の方式を採用す
ることにより、従来必要とした同期信号発信器を省略し
てコストダウンを図りながらも、インターフェイス部の
診断を高精度に行うことができるようになった。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、インタ
ーフェイス部に与えるべき同期信号として、他のシリア
ル調歩式通信方式のインターフェイス部からの周期が一
定の送信信号を利用するように構成したので、従来必要
であった同期信号発信器を省略してコストダウンを図り
ながらも、インターフェイス部の診断を高精度に行うこ
とができるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るシリアル同期式通信方
式を適用した情報処理機器の電気的構成を示すブロック
線図である。
【図2】実施例において同期信号として生成されたシリ
アル調歩式通信方式の送信信号の波形図である。
【図3】従来のシリアル調歩式通信方式を適用した情報
処理機器の電気的構成を示すブロック線図である。
【図4】従来のシリアル同期式通信方式を適用した情報
処理機器の電気的構成を示すブロック線図である。
【符号の説明】
41 情報処理機器 42 制御部 43a 第1のインターフェイス部 43b 第2のインターフェイス部 46 CPU 49a 第1の信号変換部 49b 第2の信号変換部 50a 第1のドライバ 50b 第2のドライバ 51a 第1のレシーバ 51b 第2のレシーバ 52a 第1の送信信号ライン 52b 第2の送信信号ライン 53a 第1の受信信号ライン 54 折り返しコネクタ 55a 同期信号ライン SA スタートビット SB ストップビット SC 1文字分の送信データ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御部からのパラレル信号をインターフ
    ェイス部の信号変換部においてシリアル信号に変換し、
    そのシリアル信号を同期信号に同期させる状態でドライ
    バを介して外部に送信するとともに、その送信信号を折
    り返しコネクタにおいて折り返してレシーバで受信し、
    その受信信号を前記信号変換部によって前記の同期信号
    に同期させる状態でパラレル信号に逆変換して前記制御
    部に送出し、その制御部において送信信号と受信信号と
    を比較し一致するか否かを判断することで前記インター
    フェイス部の動作を診断するように構成したシリアル同
    期式通信方式において、前記ドライバを介しての送信と
    前記レシーバを介しての受信とのタイミングを合わせる
    ための前記の同期信号を前記信号変換部に供給するの
    に、他のシリアル調歩式通信方式のインターフェイス部
    から周期が一定の送信信号を送信してこれを前記の同期
    信号として供給するようにしたことを特徴とするシリア
    ル同期式通信方式。
JP4028099A 1992-02-14 1992-02-14 シリアル同期式通信方式 Expired - Lifetime JP2733569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028099A JP2733569B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 シリアル同期式通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4028099A JP2733569B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 シリアル同期式通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05225079A JPH05225079A (ja) 1993-09-03
JP2733569B2 true JP2733569B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=12239353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4028099A Expired - Lifetime JP2733569B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 シリアル同期式通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2733569B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4456432B2 (ja) 2004-08-02 2010-04-28 富士通株式会社 基準信号を用いて同期伝送を行う装置および方法
US7450039B2 (en) 2006-07-05 2008-11-11 Silicon Library Inc. Transmission device and electronic apparatus with self-diagnostic function, and self-diagnostic method for use therein

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05225079A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733569B2 (ja) シリアル同期式通信方式
JP2006304011A (ja) インタフェース回路
JPH1049109A (ja) 液晶表示装置
JPH06319184A (ja) 制御装置内の通信方式
US20030115520A1 (en) Method for outputting error signals via monitor connect port and the computer system thereof
JPS612085A (ja) アナログlsiテスタ
JPH01199255A (ja) 情報処理システム
JPH08221046A (ja) 双方向crtインタフェース回路
JPH08298531A (ja) 信号伝送システム及び伝送装置
JPS63202154A (ja) シリアル通信方式
JP2001127826A (ja) 同期シリアル通信コントローラ
JPH10177547A (ja) シリアルデータ通信回路
JPS63314939A (ja) データ伝送システムにおける異常検出方法
JPH04223733A (ja) シリアル通信システム
JPH08248099A (ja) Lsi内部状態確認回路
JP2000138732A (ja) 回線インタフェース制御装置および方法
JPH08129440A (ja) 画像形成装置
JPH05191421A (ja) 時分割多重化装置
JPS58103034A (ja) デイスプレイコントロ−ル装置
JPH03248252A (ja) 通信制御装置
JPH06237233A (ja) 多重伝送方法
JPH08272565A (ja) 画像形成装置のコントローラの検査装置および検査方法
JPH02135934A (ja) 並列データ伝送の同期信号インターフェース方式
KR970068493A (ko) 영상취득장치의 고속 데이터 전송기 및 전송방법
JPH05327817A (ja) データ転送方法およびその装置