JP2733338B2 - 多線束摺動ブラシ素材の製造方法 - Google Patents

多線束摺動ブラシ素材の製造方法

Info

Publication number
JP2733338B2
JP2733338B2 JP1252874A JP25287489A JP2733338B2 JP 2733338 B2 JP2733338 B2 JP 2733338B2 JP 1252874 A JP1252874 A JP 1252874A JP 25287489 A JP25287489 A JP 25287489A JP 2733338 B2 JP2733338 B2 JP 2733338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire bundle
roll electrode
sliding brush
brush material
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1252874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114165A (ja
Inventor
伸一郎 志村
勝 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP1252874A priority Critical patent/JP2733338B2/ja
Publication of JPH03114165A publication Critical patent/JPH03114165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733338B2 publication Critical patent/JP2733338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トリマー、ポテンショメータ等に用いるブ
ラシ接点を作る為の多線束摺動ブラシ素材の製造方法に
関する。
(従来の技術) 従来、多線束摺動ブラシ素材を作るには、第2図に示
す如く多数の極細のブラシ線1を水平に整列集束した線
束2を、該線束2と同幅でブラシ線1の線径よりも浅い
扁平な溝3を外周面を有するロール電極4に巻付けて送
給し、このロール電極4に対向するフラットな外周面の
ロール電極5上に梯子状の窓孔6付帯状台材7を同じ方
向から送給し、前記線束2を窓穴6付帯状台材7の棧部
8に順次前記両ロール電極4、5の加圧通電によりシー
ム溶接して多線束摺動ブラシ素材9を作っていた。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記の多線束摺動ブラシ素材の製造方法で
は、ブラシ線1の線束2を巻付けるロール電極4に窓穴
6付帯状台材7の幅よりも大きい幅のロール電極を用い
ているので、両ロール電極4、5間を線束2と棧部8と
が通過してシーム溶接された後、両ロール電極4、5間
には帯状台材7の窓穴6の左右両側縁部7aが挾まれて通
電加熱されることとなり、その結果、得られる多線束摺
動ブラシ素材9が第3図に示す如く側方に弯曲したり、
第4図に示す如く上下方向に波形状に反ったりして、次
工程のプレス機等に入らなくなることがあった。また上
記のように弯曲したり、反ったりした多線束摺動ブラシ
素材9から作ったブラシ接点は寸法精度の低いものが多
かった。
そこで本発明は、側方に弯曲したり、上下方向に反っ
たりすることのない外観形状の良好な多線束摺動ブラシ
素材が得られ、従って、次工程のプレス機に入らなくな
ることが無く、また寸法精度の高いブラシ接点が得られ
る多線束摺動ブラシ素材の製造方法を提供しようとする
ものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本発明の多線束摺動ブラシ
素材の製造方法は、多数のブラシ線を水平に整列集束し
た線束を、該線束と同幅でブラシ線の線径よりも浅い扁
平な溝を外周面に有するロール電極に巻付けて送給し、
このロール電極に対向するフラットな外周面のロール電
極上に梯子状の窓穴付帯状台材を同じ方向から送給し、
前記線束を窓穴付帯状台材の棧部に順次前記両ロール電
極の加圧通電によりシーム溶接する多線束摺動ブラシ素
材の製造方法に於いて、前記線束を巻付けるロール電極
の扁平溝の両側外周面を電気絶縁して、線束と窓穴付帯
状台材の棧部とにのみ電流が流れるようにしてシーム溶
接することを特徴とするものである。
(作用) 上述の如く本発明の多線束摺動ブラシ素材の製造方法
は、線束と窓穴付帯状台材の棧部とにのみ電流が流れる
ようにしてシーム溶接して、多線束摺動ブラシ素材を得
るのであるから、帯状台材の窓穴の左右両側縁部が通電
加熱されることが無く、発熱が抑えられるので、得られ
る多線束摺動ブラシ素材は側方に弯曲したり、上下方向
に波形状に反ったりすることが無い。
(実施例) 本発明の多線束摺動ブラシ素材を製造方法の実施例を
第1図によって説明すると、線径75μmのブラシ線1を
20本水平に整列集束した幅1.5mmの線束2を、該線束2
と同幅で深さ40μmの扁平な溝3を有し、その溝3を両
側外周面が厚さ5μmのAl2O3膜4aで電気絶縁コーティ
ングされた幅13mm、外径120mmのCu−Cr0.8%より成るロ
ール電極4′の扁平な溝3に巻付けて送給し、このロー
ル電極4′に対向するフラットな外周面の幅13mm、外径
120mmのCu−Cr0.8%より成るロール電極5上に、梯子状
で長さ2mm、幅6mmの窓穴6を2.5mm間隔に有し、幅10m
m、厚さ0.2mmのPBPより成る帯状台材7を同じ方向から
送給し、前記線束2を帯状台材7の棧部8に順次前記両
ロール電極4′、5の加圧通電によりシーム溶接して多
線束摺動ブラシ素材9を作った。
一方、従来例として第2図に示す如く線径75μmのブ
ラシ線1を20本水平に整列集束した幅1.5mmの線束2
を、該線束2と同幅で深さ40μmの扁平な溝3を有する
幅13mm、外径120mmのCu−Cr0.8%より成るロール電極4
に巻付けて送給し、このロール電極4に対向するフラッ
トな外周面の幅13mm、外径120mmのCu−Cr0.8%より成る
ロール電極5上に、梯子状で長さ2mm、幅6mmの窓穴6を
2.5mm間隔に有し、幅10mm、厚さ0.2mmのPBPより成る帯
状台材7を同じ方向から送給し、前記線束2を帯状台材
7の棧部8に順次前記ロール電極4、5の加圧通電によ
りシーム溶接して多線束摺動ブラシ素材9を作った。
こうして作った実施例及び従来例の多線束摺動ブラシ
素材を長さ1000mmについて外観検査した処、下記の表に
示すような結果を得た。
上記の表で明らかなように従来例の多線束摺動ブラシ
素材は側方への弯曲が大きく、また上下方向の反りの高
さが大きいのに対し、実施例の多線束摺動ブラシ素材は
側方への弯曲が著しく小さく、また上下方向の反りき高
さが著しく小さく、外観形状が良好であることが判る。
(発明の効果) 以上の説明で判るように本発明の多線束摺動ブラシ素
材の製造方法によれば、帯状台材の窓穴の左右両側縁部
が通電加熱されることが無く、発熱が抑えられるので、
側方に弯曲したり、上下方向に波形状に反ったりするこ
との無い外観形状の良好な多線束摺動ブラシ素材が得ら
れる。従って、次工程のプレス機に入らなくなることが
無く、また寸法精度の高いブラシ接点を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多線束摺動ブラシ素材の製造方法の一
実施例を示す斜視図、第2図は従来の多線束摺動ブラシ
素材の製造方法を示す斜視図、第3、4図は夫々従来の
製造方法による欠陥を示す図である。 1…ブラシ線、2…線束、3…扁平な溝、4′…扁平な
溝を有するロール電極、4a…電気絶縁のAl2O3膜、5…
フラットな外周面のロール電極、6…窓穴、7…帯状台
材、8…棧部、9…多線束摺動ブラシ素材。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数のブラシ線を水平に整列集束した線束
    を、該線束と同幅でブラシ線の線径よりも浅い扁平な溝
    を外周面に有するロール電極に巻付けて送給し、このロ
    ール電極に対向するフラットな外周面のロール電極上に
    梯子状の窓穴付帯状台材を同じ方向から送給し、前記線
    束を窓穴付帯状台材の棧部に順次前記両ロール電極の加
    圧通電によりシーム溶接する多線束摺動ブラシ素材の製
    造方法に於いて、前記線束を巻付けるロール電極の扁平
    溝の両側外周面を電気絶縁して、線束と窓穴付帯状台材
    の棧部とにのみ電流が流れるようにしてシーム溶接する
    ことを特徴とする多線束摺動ブラシ素材の製造方法。
JP1252874A 1989-09-28 1989-09-28 多線束摺動ブラシ素材の製造方法 Expired - Lifetime JP2733338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252874A JP2733338B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 多線束摺動ブラシ素材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252874A JP2733338B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 多線束摺動ブラシ素材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114165A JPH03114165A (ja) 1991-05-15
JP2733338B2 true JP2733338B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17243367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252874A Expired - Lifetime JP2733338B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 多線束摺動ブラシ素材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2733338B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2704954C1 (ru) * 2018-06-25 2019-10-31 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный аграрный университет" Присадка для электроконтактной приварки
RU2728122C1 (ru) * 2020-02-18 2020-07-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный аграрный университет" Комбинированная присадка для электроконтактной приварки на основе стальной ленты

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110011226A (zh) * 2019-03-29 2019-07-12 北京理工大学 布线装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2704954C1 (ru) * 2018-06-25 2019-10-31 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный аграрный университет" Присадка для электроконтактной приварки
RU2728122C1 (ru) * 2020-02-18 2020-07-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный аграрный университет" Комбинированная присадка для электроконтактной приварки на основе стальной ленты

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114165A (ja) 1991-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6574736B2 (ja) 端子付き電線の製造方法
JP2733338B2 (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JP2733336B2 (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
US4345372A (en) Method of producing a multicontact spring
US3943625A (en) Method for making tined electrical contacts
US4777720A (en) Method for manufacturing multiple-wire brush contact
JPS6059822B2 (ja) 無鉄芯型電機子の製造方法
JPS6035900B2 (ja) 無鉄芯型電機子
JP2633722B2 (ja) 電線の端末心線折り曲げ装置
JP2680047B2 (ja) ブラシ片の製造方法
JP2743963B2 (ja) 刷子接点の刷子線材溶接方法
JP2733337B2 (ja) 摺動用ブラシの製造方法
JP2575786B2 (ja) 摺動用ブラシ素材の製造方法
JPS5826128B2 (ja) ワイヤ−ばね接点の製造法
JP2721206B2 (ja) 刷子接点の製造方法
JP3520299B2 (ja) 摺動用ブラシ片の製造方法
JPS62243279A (ja) 面状ヒ−タ
JPS61288389A (ja) 刷子接点の製造方法
JPS644218Y2 (ja)
JP2020004653A (ja) 端子付電線及びその製造方法
JPH0442905Y2 (ja)
JPH0716739B2 (ja) 短管の製造法
JPH03110775A (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JPH03110774A (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JPH0750202A (ja) 摺動用ブラシ片の製造方法