JP2633722B2 - 電線の端末心線折り曲げ装置 - Google Patents
電線の端末心線折り曲げ装置Info
- Publication number
- JP2633722B2 JP2633722B2 JP2308242A JP30824290A JP2633722B2 JP 2633722 B2 JP2633722 B2 JP 2633722B2 JP 2308242 A JP2308242 A JP 2308242A JP 30824290 A JP30824290 A JP 30824290A JP 2633722 B2 JP2633722 B2 JP 2633722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- terminal
- core
- clamp
- bent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/28—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
- H01R43/048—Crimping apparatus or processes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49174—Assembling terminal to elongated conductor
- Y10T29/49181—Assembling terminal to elongated conductor by deforming
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49174—Assembling terminal to elongated conductor
- Y10T29/49181—Assembling terminal to elongated conductor by deforming
- Y10T29/49185—Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
- Y10T29/49192—Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal with insulation removal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Processing Of Terminals (AREA)
- Wire Processing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ストリップ後の電線端末に端子を接続す
る工程において、その電線端末の露出心線を折り曲げる
装置に関するものである。
る工程において、その電線端末の露出心線を折り曲げる
装置に関するものである。
上記電線端末の露出心線を折り曲げて、その端末に端
子を接続する従来の技術として、特公昭52−27833号公
報に記載のものがある。その技術は、第2図に示すよう
に、ストリップ後の電線端末Pを先ずクランプ11により
支持固定し、第3図に示すように、その状態から、押し
下げパンチ12を下降させて露出心線aを下方に折り曲げ
たのち、そのパンチ12及びアンビル13等を矢印のごとく
電線端末P側に移動させるとともに、端子bをアンビル
13上に送り込む。このとき、第4図に示すように、その
端子bの送り込みにより、前記下向きに折り曲げられた
心線aをさらに電線軸方向の絶縁被覆に沿うように折り
曲げ、クリンパ14を下降して、端子bをかしめて、第5
図に示すように、電線端末Pに端子bを取付けるととも
に、端子bに心線aを接続する。
子を接続する従来の技術として、特公昭52−27833号公
報に記載のものがある。その技術は、第2図に示すよう
に、ストリップ後の電線端末Pを先ずクランプ11により
支持固定し、第3図に示すように、その状態から、押し
下げパンチ12を下降させて露出心線aを下方に折り曲げ
たのち、そのパンチ12及びアンビル13等を矢印のごとく
電線端末P側に移動させるとともに、端子bをアンビル
13上に送り込む。このとき、第4図に示すように、その
端子bの送り込みにより、前記下向きに折り曲げられた
心線aをさらに電線軸方向の絶縁被覆に沿うように折り
曲げ、クリンパ14を下降して、端子bをかしめて、第5
図に示すように、電線端末Pに端子bを取付けるととも
に、端子bに心線aを接続する。
この技術において、前記押し下げパンチ12による折り
曲げ後、心線aの復帰力により、第6図に示すように心
線aが絶縁被覆に沿わずに端子bが取付けられて接続不
良となったり、また第7図のように心線aが十分に折り
曲がっていないため、端子bの挿入により、心線aに端
子bの端縁が当接して心線aが欠損する場合がある。
曲げ後、心線aの復帰力により、第6図に示すように心
線aが絶縁被覆に沿わずに端子bが取付けられて接続不
良となったり、また第7図のように心線aが十分に折り
曲がっていないため、端子bの挿入により、心線aに端
子bの端縁が当接して心線aが欠損する場合がある。
この接続不良及び欠損は、第8図に示す巻線型電線、
抵抗紐型電線において、非常に多く発生する。すなわ
ち、同図に示すように、その電線は、アラミド繊維等の
テンションメンバ1の外周に熱にて軟化変形する部材に
よりコア2を形成し、その外周に抵抗線(導体)3をス
パイラル状に巻回したのち、絶縁体4及びシース5を被
覆したものである。
抵抗紐型電線において、非常に多く発生する。すなわ
ち、同図に示すように、その電線は、アラミド繊維等の
テンションメンバ1の外周に熱にて軟化変形する部材に
よりコア2を形成し、その外周に抵抗線(導体)3をス
パイラル状に巻回したのち、絶縁体4及びシース5を被
覆したものである。
この電線は、ストリップにより前記絶縁体4とシース
5(以下、両者を併せて絶縁被覆と称す)の所要長さを
剥ぎ取って、第2図に示す状態にして、前記端子bの取
付け作業が行われる。このとき、テンションメンバ1及
びコア2が弾性的復元性を有するため、心線a(テンシ
ョンメンバ1、コア2及び導体3)は折り曲げ後、復帰
し易く、前記接続不良及び欠損が生じ易い。
5(以下、両者を併せて絶縁被覆と称す)の所要長さを
剥ぎ取って、第2図に示す状態にして、前記端子bの取
付け作業が行われる。このとき、テンションメンバ1及
びコア2が弾性的復元性を有するため、心線a(テンシ
ョンメンバ1、コア2及び導体3)は折り曲げ後、復帰
し易く、前記接続不良及び欠損が生じ易い。
この発明は、上記心線の折り曲げ後の復帰をなくし、
上記接続不良及び欠損を生じにくくすることを課題とす
る。
上記接続不良及び欠損を生じにくくすることを課題とす
る。
上記の課題を解決するために、この発明にあっては、
電線端末を支持固定するクランプをフレームに設け、こ
のフレームの前記支持固定した電線端末の露出心線に対
応する位置に、その露出心線に対し、その心線を越えて
進退する縦加熱パンチを、前記電線端末の絶縁被覆端面
から前記露出心線の太さ分、離れた状態で移動可能に設
けるとともに、前記電線端末の軸心方向に移動する横加
熱パンチを、前記電線端末の絶縁被覆端面からその内側
に向かって前記露出心線を介在した状態で前記絶縁被覆
に沿うように移動可能に設けて成る構成としたのであ
る。
電線端末を支持固定するクランプをフレームに設け、こ
のフレームの前記支持固定した電線端末の露出心線に対
応する位置に、その露出心線に対し、その心線を越えて
進退する縦加熱パンチを、前記電線端末の絶縁被覆端面
から前記露出心線の太さ分、離れた状態で移動可能に設
けるとともに、前記電線端末の軸心方向に移動する横加
熱パンチを、前記電線端末の絶縁被覆端面からその内側
に向かって前記露出心線を介在した状態で前記絶縁被覆
に沿うように移動可能に設けて成る構成としたのであ
る。
このように構成するこの発明は、まず、ストリップし
た電線端末をクランプに挿通して支持固定する。その状
態において、縦加熱パンチを露出心線に向かって移動す
ると、その心線が折り曲げられるとともに加熱され、つ
づいて、横加熱パンチを移動すると、その折り曲げられ
た心線がさらに電線の絶縁被覆に沿って折り曲げられる
とともに加熱される。この加熱により、心線はパーマネ
ント加工されてその折り曲げ状態を維持する。すなわち
復帰することがない。
た電線端末をクランプに挿通して支持固定する。その状
態において、縦加熱パンチを露出心線に向かって移動す
ると、その心線が折り曲げられるとともに加熱され、つ
づいて、横加熱パンチを移動すると、その折り曲げられ
た心線がさらに電線の絶縁被覆に沿って折り曲げられる
とともに加熱される。この加熱により、心線はパーマネ
ント加工されてその折り曲げ状態を維持する。すなわち
復帰することがない。
その心線の折り曲げ加工された電線端末に、従来と同
様にして端子を取付ける。
様にして端子を取付ける。
第1図に示すように、第2図と同様に電線端末Pを支
持固定するクランプ11がフレームに設けられており、電
線端末Pの所要長さをそのクランプ11に挿通し位置決め
して支持固定する。その所要長さは、電線端末Pの挿入
治具のストロークを制御すること等によって適宜に行
う。クランプ11の作動は、モータ15により適宜のギヤ機
構を介して行う。
持固定するクランプ11がフレームに設けられており、電
線端末Pの所要長さをそのクランプ11に挿通し位置決め
して支持固定する。その所要長さは、電線端末Pの挿入
治具のストロークを制御すること等によって適宜に行
う。クランプ11の作動は、モータ15により適宜のギヤ機
構を介して行う。
支持固定された電線端末Pの周りには、縦加熱パンチ
16及び横加熱パンチ17がそれぞれ上下方向又は横方向に
移動可能にその心線aに対向してフレームFに設けられ
ており、その両パンチ16、17はシリンダ18、19により移
動する。両パンチ16、17の加熱は、電熱線の埋込み等の
周知の手段を採用し得る。
16及び横加熱パンチ17がそれぞれ上下方向又は横方向に
移動可能にその心線aに対向してフレームFに設けられ
ており、その両パンチ16、17はシリンダ18、19により移
動する。両パンチ16、17の加熱は、電熱線の埋込み等の
周知の手段を採用し得る。
また、その電線端末Pの周りの両パンチ16、17よりク
ランプ11側には、押え具20が昇降可能に設けられてお
り、シリンダ21により、この押え具20が下降して電線端
末Pと当接し、その状態が維持される。
ランプ11側には、押え具20が昇降可能に設けられてお
り、シリンダ21により、この押え具20が下降して電線端
末Pと当接し、その状態が維持される。
この実施例は、以上の構成であり、まず、第8図に示
した巻線型電線の端末Pをストリップし、その電線端末
Pをクランプ11に挿通して支持固定する。その状態にお
いて、第1図鎖線のごとく、縦加熱パンチ16が露出心線
aに向かって移動すると、その心線aが同図鎖線のごと
く折り曲げられるとともに加熱され、つづいて、同図鎖
線のごとく、押え具20が下降して電線端末Pの上方への
屈曲を阻止したのち、横加熱パンチ17が移動すると、そ
の折り曲げられた心線aがさらに電線端末Pの絶縁被覆
4、5に沿って折り曲げられるとともに加熱される。こ
の加熱により、心線aはパーマネント加工されて、第5
図に示すように、その折り曲げ状態を維持する。
した巻線型電線の端末Pをストリップし、その電線端末
Pをクランプ11に挿通して支持固定する。その状態にお
いて、第1図鎖線のごとく、縦加熱パンチ16が露出心線
aに向かって移動すると、その心線aが同図鎖線のごと
く折り曲げられるとともに加熱され、つづいて、同図鎖
線のごとく、押え具20が下降して電線端末Pの上方への
屈曲を阻止したのち、横加熱パンチ17が移動すると、そ
の折り曲げられた心線aがさらに電線端末Pの絶縁被覆
4、5に沿って折り曲げられるとともに加熱される。こ
の加熱により、心線aはパーマネント加工されて、第5
図に示すように、その折り曲げ状態を維持する。
その心線aの折り曲げ加工された電線端末Pに、第5
図に示すように、従来と同様にして端子bを取付ける。
図に示すように、従来と同様にして端子bを取付ける。
なお、前記電線端末Pのクランプ11への挿通、クラン
プ11用モータ15、加熱パンチ16、17用シリンダ18、19及
び押え具20用シリンダ21の操作は手動でもようが、自動
制御することが好ましい。
プ11用モータ15、加熱パンチ16、17用シリンダ18、19及
び押え具20用シリンダ21の操作は手動でもようが、自動
制御することが好ましい。
この実施例は、第8図に示す電線の折り曲げ加工であ
ったが、熱により軟化変形する部材層を有するものであ
れば、同図において、導体3が編組のもの等においても
同様な効果を得ることができた。また、実施例以外の電
線における心線aの折り曲げ加工においても、この発明
は採用し得て、その効果を得ることは勿論である。
ったが、熱により軟化変形する部材層を有するものであ
れば、同図において、導体3が編組のもの等においても
同様な効果を得ることができた。また、実施例以外の電
線における心線aの折り曲げ加工においても、この発明
は採用し得て、その効果を得ることは勿論である。
さらに、実施例において、そのフレームFに、前述の
従来におけるアンビル13、クリンパ14等を設け、心線a
の折り曲げ加工後、それ等によって端子bの取付けを連
続して行うようにすることもできる。
従来におけるアンビル13、クリンパ14等を設け、心線a
の折り曲げ加工後、それ等によって端子bの取付けを連
続して行うようにすることもできる。
この発明は、以上のように構成して、折り曲げ後の心
線をパーマネント加工するようにしたので、端子取付け
時に、その端子縁で心線を欠損したり、また、その折り
曲げ度合が不良となって、端子の連続不良が生じる恐れ
がない。
線をパーマネント加工するようにしたので、端子取付け
時に、その端子縁で心線を欠損したり、また、その折り
曲げ度合が不良となって、端子の連続不良が生じる恐れ
がない。
第1図は、この発明に係る電線端末心線の折り曲げ装置
の一実施例の正面図、第2図乃至第4図は従来の作用説
明図、第5図乃至第7図は端子取付け状態の各例を示す
正面図、第8図は巻線型電線の要部を欠如した斜視図で
ある。 P……電線端末、F……フレーム、a……心線、b……
端子、1……テンションメンバ、2……コア、3……抵
抗線(導体)、4……絶縁体、5……シース、11……ク
ランプ、15……モータ、16……縦加熱パンチ、17……横
加熱パンチ、18、19、21……シリンダ、20……押え具。
の一実施例の正面図、第2図乃至第4図は従来の作用説
明図、第5図乃至第7図は端子取付け状態の各例を示す
正面図、第8図は巻線型電線の要部を欠如した斜視図で
ある。 P……電線端末、F……フレーム、a……心線、b……
端子、1……テンションメンバ、2……コア、3……抵
抗線(導体)、4……絶縁体、5……シース、11……ク
ランプ、15……モータ、16……縦加熱パンチ、17……横
加熱パンチ、18、19、21……シリンダ、20……押え具。
Claims (1)
- 【請求項1】電線端末を支持固定するクランプをフレー
ムに設け、このフレームの前記支持固定した電線端末の
露出心線に対応する位置に、その露出心線に対し、その
心線を越えて進退する縦加熱パンチを、前記電線端末の
絶縁被覆端面から前記露出心線の太さ分、離れた状態で
移動可能に設けるとともに、前記電線端末の軸心方向に
移動する横加熱パンチを、前記電線端末の絶縁被覆端面
からその内側に向かって前記露出心線を介在した状態で
前記絶縁被覆に沿うように移動可能に設けて成る電線の
端末心線折り曲げ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2308242A JP2633722B2 (ja) | 1990-11-13 | 1990-11-13 | 電線の端末心線折り曲げ装置 |
US07/789,609 US5186036A (en) | 1990-11-13 | 1991-11-08 | Cable wire bending method and cable wire bending device |
EP91119291A EP0485963B1 (en) | 1990-11-13 | 1991-11-12 | Cable wire bending method and cable wire bending device |
DE69107413T DE69107413T2 (de) | 1990-11-13 | 1991-11-12 | Kabelleiter-Biegeverfahren und Vorrichtung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2308242A JP2633722B2 (ja) | 1990-11-13 | 1990-11-13 | 電線の端末心線折り曲げ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04179083A JPH04179083A (ja) | 1992-06-25 |
JP2633722B2 true JP2633722B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=17978653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2308242A Expired - Lifetime JP2633722B2 (ja) | 1990-11-13 | 1990-11-13 | 電線の端末心線折り曲げ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5186036A (ja) |
EP (1) | EP0485963B1 (ja) |
JP (1) | JP2633722B2 (ja) |
DE (1) | DE69107413T2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6094957A (en) * | 1999-06-30 | 2000-08-01 | Masunaga Optical Mfg. Co., Ltd. | Method for bending difficult-to-work metallic wire and method for shaping coil section thereof |
JP3185208B2 (ja) * | 1999-08-24 | 2001-07-09 | 住友電気工業株式会社 | 電線加工品の製造方法、その製造装置、及び電線加工品 |
EP2006963B1 (de) | 2007-05-16 | 2009-07-29 | Delphi Technologies, Inc. | Befestigungsverfahren für einen Kabelschuh und Kabelbiegevorrichtung |
CN108832464A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-11-16 | 潘真清 | 一种电线折弯钳 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2473919A (en) * | 1947-08-14 | 1949-06-21 | Gen Electric | Method and apparatus for assembling incandescent lamp mounts |
US2472778A (en) * | 1948-05-22 | 1949-06-07 | Sylvania Electric Prod | Coil clamping method and apparatus |
AT216303B (de) * | 1958-11-26 | 1961-07-25 | Wacker Chemie Gmbh | Verfahren zum Biegen und Deformieren von kristallinen, spröden Stoffen |
US3668764A (en) * | 1970-12-24 | 1972-06-13 | Artos Engineering Co | Automatic terminal applicator for insulated non-metallic ignition type wires |
JPS5227833A (en) * | 1975-08-23 | 1977-03-02 | Howa Machinery Ltd | Controlling apparatus for high speed rotary drive of takeeup cheese in automatic yarn splicing machine |
US4288917A (en) * | 1978-06-26 | 1981-09-15 | Akzona Incorporated | Method of forming connector-cable with crimped electrical terminations |
FR2507827B1 (fr) * | 1981-06-11 | 1985-10-04 | Electricfil Ind Sarl | Embout coude de raccordement electrique |
JPH0663885B2 (ja) * | 1988-09-19 | 1994-08-22 | 工業技術院長 | 分布型圧覚センサの製造方法 |
JP2741221B2 (ja) * | 1988-11-15 | 1998-04-15 | 臼井国際産業株式会社 | 二重管の製造方法 |
-
1990
- 1990-11-13 JP JP2308242A patent/JP2633722B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-11-08 US US07/789,609 patent/US5186036A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-12 EP EP91119291A patent/EP0485963B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-12 DE DE69107413T patent/DE69107413T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5186036A (en) | 1993-02-16 |
EP0485963B1 (en) | 1995-02-15 |
EP0485963A1 (en) | 1992-05-20 |
DE69107413D1 (de) | 1995-03-23 |
JPH04179083A (ja) | 1992-06-25 |
DE69107413T2 (de) | 1995-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5189786A (en) | Electrical cable stripping method and electrical cable loosening device | |
EP2192601B1 (en) | Wire harness and its manufacturing method | |
US20110061235A1 (en) | Terminal crimping method of crimping a terminal | |
JP2870761B2 (ja) | 電気ハーネスの製造装置 | |
CN107453182A (zh) | 具有端子的电线的制造方法 | |
US5445535A (en) | Insulation displacement terminal | |
WO2018198757A1 (ja) | 端部セット装置および端部加工装置 | |
US4581820A (en) | Method of making an electrical connector system and a terminal therefore | |
JP2633722B2 (ja) | 電線の端末心線折り曲げ装置 | |
JP6786312B2 (ja) | 圧着端子 | |
JP7016411B2 (ja) | 接続領域を備えた電気装置および接続領域を作成するための方法 | |
US4074065A (en) | Insulated wire splice | |
US20060063410A1 (en) | Connector for establishing an electrical connection between a wire and a fluorescent tube of a backlight module | |
US3861033A (en) | Method of manufacturing a connector for insulated conductors | |
US3529342A (en) | Apparatus for joining wires | |
US3675188A (en) | Multiple cold crimp sleeve plug and socket | |
US4539748A (en) | Methods of making an electrical connector | |
US3186078A (en) | Apparatus for making electrical connections | |
JP2018081758A (ja) | 端子圧着装置及び端子付電線の製造方法 | |
JP3013941B2 (ja) | 布線機 | |
JPH09312106A (ja) | 自動車用ワイヤーハーネスとその製造方法および装置 | |
US3590108A (en) | Method of making multiple cold crimp sleeve plug and socket | |
US3614294A (en) | Device for rapidly interconnecting two insulated electrical conductors | |
EP0453311B2 (en) | Method and apparatus for inserting stator coil lead wires into terminals having wire-receiving channels | |
JP2002245877A (ja) | フラットケーブルの製造方法および屈曲成形装置 |