JP2730130B2 - オートバイのメーターケーブルガイド - Google Patents

オートバイのメーターケーブルガイド

Info

Publication number
JP2730130B2
JP2730130B2 JP2877989A JP2877989A JP2730130B2 JP 2730130 B2 JP2730130 B2 JP 2730130B2 JP 2877989 A JP2877989 A JP 2877989A JP 2877989 A JP2877989 A JP 2877989A JP 2730130 B2 JP2730130 B2 JP 2730130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
cable guide
cable
meter cable
meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2877989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02208190A (ja
Inventor
和彦 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2877989A priority Critical patent/JP2730130B2/ja
Publication of JPH02208190A publication Critical patent/JPH02208190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730130B2 publication Critical patent/JP2730130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、倒立型の前ホークを装備したオートバイ
のメーターケーブルガイドに関する。
〔従来の技術〕
オートバイに使用される前ホークは、アウターチュー
ブが下側に位置する通常型のものに対し、インナーチュ
ーブを下側に位置させた倒立型のものがある。この倒立
型は、バネ下重量を少なくできて、クッション性能を向
上するのに役立ち、クッションストロークを大きく必要
とするモトクロス型などと称される荒地走行を行うオー
トバイに適する。第5図及び第6図は、インナーチュー
ブAを下側に配置した倒立型前ホークBを備えたオート
バイの場合を示す。この場合、前輪CのハブD内に内蔵
したメーターギヤと、上部の前ホークBの上端に設けた
スピードメーターをメーターケーブルFで連結して、ス
ピードメーターを駆動している。そして、前ホークBの
アウターチューブ下端に取付けケーブルガイドEの長孔
内にメーターケーブルFを通して振れ止めしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ケーブルガイドEがアウターチューブの下端に取付け
られていると、第5図に示すようにインナーチューブA
が伸びた状態に対し、クッションして、インナーチュー
ブAが最圧縮した第6図の状態では、メーターケーブル
Fが大きく弛められ、左右方向に曲げられて前輪Cのタ
イヤに接触して、タイヤが回転しているので、擦り傷が
できる問題がある。
この考案は、かかる点に鑑み、前ホークのインナーチ
ューブの前側に沿って配置してインナーチューブを外傷
から保護するガードプレートの上端に、メーターケーブ
ルを保持するケーブルガイドを設け、インナーチューブ
が圧縮したときメーターケーブルがケーブルガイドより
上側で緩み、前輪のタイヤに接触することがなく、擦り
傷ができないオートバイのメーターケーブルを得ること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この考案のオートバイの
メーターケーブルガイドは、インナーチューブを下側に
配置した倒立型前ホークを備えたものに於て、インナー
チューブの前側に沿わせたガードプレートの下端をイン
ナーチューブに締着すると共に上部をアウターチューブ
下端に取付けたブラケットの案内孔に摺動自在に挿入
し、ガードプレートの上端にケーブルガイドを取付け、
該ケーブルガイドにメーターケーブルを保持させるよう
にしたことにある。
〔作用〕
インナーチューブは、アウターチューブ内を摺動し伸
縮してクッションする。ガードプレートは、インナーチ
ューブの前側にあって、飛石などがインナーチューブに
当るのを防いでインナーチューブを保護し、下端がイン
ナーチューブに締着されていて、インナーチューブと共
に可動する。そして、メーターケーブルを保持するケー
ブルガイドは、インナーチューブと共に動くので、ケー
ブルガイドの下側のメーターケーブルは、弛むことがな
い。メーターケーブルは、ケーブルガイドより上側で弛
んだり押されたりして、前輪のタイヤに接触するのを防
止できて、擦り傷ができるのを防ぐことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図乃至第4図によって説
明する。
前ホーク1は、上部に設けたアウターチューブ2内に
下部のインナーチューブ3の上部が摺動自在に挿入して
あり、インナーチューブ3が伸縮摺動してクッションす
る倒立型のものである。ガードプレート4は、インナー
チューブ3の前側に沿って配置してあって、飛石などが
インナーチューブ3に当るのを防止して保護するもので
ある。ガードプレート4は、下端をインナーチューブ3
に締着し、上部をアウターチューブ2の下端に取付けた
ブラケット5の案内孔6に摺動自在に挿入してある。ガ
ードプレート4の上端は、インナーチューブ3の最伸時
にも、案内孔6より突出するようにしてあって、この突
出上端に、ケーブルガイド7を取付ける。メーターケー
ブル8は、前輪9のハブ10内に内蔵したメーターギヤー
と、前ホーク1の上部に取付けたスピードメーターを連
結するもので、インナーチューブ3の最伸時でもよい長
さに設定してあり、メーターケーブル8をケーブルガイ
ド7に保持させる。前輪9は、インナーチューブ3の下
端に締着する車軸11に回転自在に支承する。
ガードプレート4は、インナーチューブ3と共に摺動
し、ガードプレート4に取付けたケーブルガイド7とイ
ンナーチューブ3の下端の車軸11の間隔は、インナーチ
ューブ3が摺動しても変らない。このため、メーターケ
ーブル8は、ケーブルガイド7より下側は動くことがな
く、専らケーブルガイド7より上側で、弛められたり伸
されたりする。そして、メーターケーブル8が前輪9の
タイヤに接触して擦り傷ができることがなくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は上述のように構成し
たもので、メーターケーブルを、インナーチューブと共
に動くガードプレートの上端のケーブルガイドに保持さ
せ、メーターケーブルの前輪の横に位置する部分を振れ
ないようにすることができ、前輪に当って擦られるのを
防止できる。そして、ケーブルガイドも簡単なものでよ
く、組付けも簡単で安価にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例を示し、 第1図は全体側面図、 第2図は要部の拡大側面図、 第3図は同正面図、 第4図は同横断面図、 第5図及び第6図は従来例を示し、 第5図は最伸時の側面図、 第6図は最縮時の側面図である。 1……前ホーク、2……アウターチューブ、 3……インナーチューブ、4……ガードプレート、 5……ブラケット、6……案内孔、 7……ケーブルガイド、8……メーターケーブル。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インナーチューブを下側に配置した倒立型
    前ホークを備えたものに於て、インナーチューブの前側
    に沿わせたガードプレートの下端をインナーチューブに
    締着すると共に上部をアウターチューブ下端に取付けた
    ブラケットの案内孔に摺動自在に挿入し、ガードプレー
    トの上端にケーブルガイドを取付け、該ケーブルガイド
    にメーターケーブルを保持させるようにしたことを特徴
    とするオートバイのメーターケーブルガイド。
JP2877989A 1989-02-09 1989-02-09 オートバイのメーターケーブルガイド Expired - Fee Related JP2730130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2877989A JP2730130B2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09 オートバイのメーターケーブルガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2877989A JP2730130B2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09 オートバイのメーターケーブルガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02208190A JPH02208190A (ja) 1990-08-17
JP2730130B2 true JP2730130B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=12257891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2877989A Expired - Fee Related JP2730130B2 (ja) 1989-02-09 1989-02-09 オートバイのメーターケーブルガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2730130B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02208190A (ja) 1990-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194804A (en) Saddle riding type motorcar having four wheels
JP2730130B2 (ja) オートバイのメーターケーブルガイド
EP2028088A2 (en) Straddle-type vehicle
US6568497B1 (en) Protective structure for axle joints
JPH0322067Y2 (ja)
EP0914848A3 (en) Steering device for at least two-wheel vehicles
JPS591892Y2 (ja) オ−トバイのホ−クプロテクタ
JPS6130952Y2 (ja)
JPS6031980Y2 (ja) 自動二輪車における泥付着防止装置
JPS6327032Y2 (ja)
JPH0744547Y2 (ja) 自動二輪車のフェンダー取付け構造
JPS6236718Y2 (ja)
JPS6136469Y2 (ja)
JP2719545B2 (ja) 自動2輪車のブレーキホース保持装置
JPH034631Y2 (ja)
JPS6189188A (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP3773984B2 (ja) 乗用田植機の車輪構造
JP2526409Y2 (ja) フロントフォークのプロテクタ
JPH088956Y2 (ja) オートバイの前ホークプロテクター取付け構造
JPS6322783A (ja) 自動二輪車の片持ち式後輪支持装置
JP2547045Y2 (ja) 2輪車のフロントフォーク用プロテクタ
JPS6327547Y2 (ja)
JPH0218980Y2 (ja)
JPH0249954B2 (ja)
JPS592962Y2 (ja) 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees