JPS6327032Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327032Y2
JPS6327032Y2 JP18729782U JP18729782U JPS6327032Y2 JP S6327032 Y2 JPS6327032 Y2 JP S6327032Y2 JP 18729782 U JP18729782 U JP 18729782U JP 18729782 U JP18729782 U JP 18729782U JP S6327032 Y2 JPS6327032 Y2 JP S6327032Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
bracket
rear swing
protector
action unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18729782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991991U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18729782U priority Critical patent/JPS5991991U/ja
Publication of JPS5991991U publication Critical patent/JPS5991991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327032Y2 publication Critical patent/JPS6327032Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リヤクツシヨンユニツトを車体の略
中央、リヤスイングアームの前端近傍に配設した
自動二輪車に適用する、リヤクツシヨンユニツト
の保護装置に関する。
自動二輪車には、走行中に後輪が路面より受け
る衝撃を、車体の略中央部に配設したリヤクツシ
ヨンユニツト(リヤサスペンシヨン)で吸収する
ようにしたものがある。このリヤクツシヨンユニ
ツトは、車体フレームの略中央上部に中間部を枢
着されたベルクランクの前端と、リヤスイングア
ームの前端近傍位置との間に取り付けられるが、
この付近にはエアクリーナが設けられるので、そ
の容積を充分にとるため、最近ではリヤクツシヨ
ンユニツト全体をできる限り下方に位置させて取
り付けるようになつている。
このようにリヤクツシヨンユニツトを下方に位
置させて取り付けると、その下部は、これまでエ
ンジンその他で遮ぎられていた前輪が跳ねる小石
や泥を直接受けることになり、障害を生ずること
になる。そこで適当な構造の保護装置が必要とな
る。
本考案はこの点に鑑みて成されたものである。
本考案はこのため、リヤスイングアームの緩衝を
するリヤクツシヨンユニツトを前記リヤスイング
アームの前端近傍に配設した自動二輪車におい
て、前記リヤスイングアームの前記リヤクツシヨ
ンユニツト下端を支持するブラケツトに、弾性体
から成るプロテクタを凹凸嵌合によつて取り付け
た構成としたものである。
以下、本考案の一実施例を図について説明する
と、第1図において1は自動二輪車の車体フレー
ムであつて、フロントフオーク(図示せず)を支
持するヘツドパイプ2にアツパーパイプ3とダウ
ンパイプ4の先端が結合し、これらの後端は図示
するように結合されて形成されているものであ
る。ダウンパイプ4上にはエンジンおよび変速機
の本体が搭載され、アツパーパイプ3上には燃料
タンクおよびシート等が取り付けられることにな
る。
車体フレーム1の略中央部に一体に設けられた
ブラケツト5には、後端で後輪(図示せず)を支
持したリヤスイングアーム6の前端が、軸7によ
つて枢着されている。車体フレーム1の略中央部
でリヤスイングアーム6の上部には、ベルクラン
ク(アーム)8がその中央部で軸9により枢着さ
れており、その前端と、リヤスイングアーム6の
前端近傍に下方に向けて取り付けたブラケツト1
0との間に、リヤクツシヨンユニツト11が、軸
12,13によつて取り付けられている。
ベルクランク8の後端とリヤスイングアーム6
の中間部に設けられたブラケツト14との間には
ロツド15が軸16,17によつて取り付けられ
ている。第2図に示すように、リヤスイングアー
ム6は2本のパイプ18,18と、これを結合す
るブリツジパイプ19とから成つており、それぞ
れのパイプ18の下部には前述のブラケツト10
が取り付けられている。ブラケツト10には、軸
13を挿通する孔20と、次に説明するプロテク
タ21の両端に設けた突起22を嵌合する孔23
とが設けられている。
プロテクタ21は、たとえば合成樹脂板等の弾
性体から成つており、自由状態では両側のブラケ
ツト10,10の間隔より若干開いた弧状を維持
するものである。このプロテクタ21は、第3図
に示すように、破線で示す自由状態から、両側を
内方(矢印方向)に押し、その状態でブラケツト
10,10の間に入れ、それぞれの孔23に内側
から突起22,22を嵌合させることにより、装
着が終了する(第3図の実線参照)。これにより、
リヤクツシヨンユニツト11の下方前部は、プロ
テクタ21によつて覆われることになる。ブラケ
ツト10側に突起22を設け、プロテクタ21側
に孔を設けても同様の効果を得ることができる。
本考案は上述のように構成したものであるか
ら、簡単な構造で容易に装着できるプロテクタに
より、リヤクツシヨンユニツトを小石や泥から効
果的に保護できることになる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側面図、第2図は
第1図の要部を分解状態で示した拡大斜視図、第
3図はプロテクタの取付け手順を示す平面図であ
る。 1……車体フレーム、6……リヤスイングアー
ム、8……ベルクランク、10……ブラケツト、
11……リヤクツシヨンユニツト、20,23…
…孔、21……プロテクタ、22……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リヤスイングアームの緩衝をするリヤクツシヨ
    ンユニツトを前記リヤスイングアームの前端近傍
    に配設した自動二輪車において、前記リヤスイン
    グアームの前記リヤクツシヨンユニツト下端を支
    持するブラケツトに、弾性体から成るプロテクタ
    を凹凸嵌合によつて取り付けたことを特徴とする
    リヤクツシヨンユニツトの保護装置。
JP18729782U 1982-12-11 1982-12-11 リヤクツシヨンユニツトの保護装置 Granted JPS5991991U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18729782U JPS5991991U (ja) 1982-12-11 1982-12-11 リヤクツシヨンユニツトの保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18729782U JPS5991991U (ja) 1982-12-11 1982-12-11 リヤクツシヨンユニツトの保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991991U JPS5991991U (ja) 1984-06-22
JPS6327032Y2 true JPS6327032Y2 (ja) 1988-07-21

Family

ID=30404329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18729782U Granted JPS5991991U (ja) 1982-12-11 1982-12-11 リヤクツシヨンユニツトの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991991U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991991U (ja) 1984-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232997B2 (ja) 自動二輪車の操舵装置
US4445585A (en) Motorcycle configuration
JP4506317B2 (ja) 自動二輪車
JPS6327032Y2 (ja)
JP3623844B2 (ja) マフラーの取付構造
JP3395384B2 (ja) 自動二輪車のテールランプ取付構造
JPS603030Y2 (ja) オ−トバイにおけるリヤクツシヨンリザ−ブタンクの取付装置
JPS5855101Y2 (ja) 自動二輪車における後輪の泥除け装置
JPS6245116B2 (ja)
JPS6213910Y2 (ja)
JPS6122068Y2 (ja)
JPS6113429Y2 (ja)
JPH034630Y2 (ja)
JPS6238462Y2 (ja)
JPS6013748Y2 (ja) 自動2輪車におけるエンジンのマウント装置
JPS6328076Y2 (ja)
JPS6345428Y2 (ja)
JPH034631Y2 (ja)
JP2598789B2 (ja) 車両の燃料注入部構造
JP3795147B2 (ja) 自動二輪車のテールライト取付け構造
JPH0139271Y2 (ja)
JPS6012793Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS6136469Y2 (ja)
JPS5811667Y2 (ja) オ−トバイのリヤサスペンシヨンガスタンク取付装置
JPS5915750Y2 (ja) 自動二輪車のフロントフオ−ク保護装置