JP2729293B2 - 熱可逆型増粘剤 - Google Patents

熱可逆型増粘剤

Info

Publication number
JP2729293B2
JP2729293B2 JP63227967A JP22796788A JP2729293B2 JP 2729293 B2 JP2729293 B2 JP 2729293B2 JP 63227967 A JP63227967 A JP 63227967A JP 22796788 A JP22796788 A JP 22796788A JP 2729293 B2 JP2729293 B2 JP 2729293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickener
aqueous dispersion
temperature
viscosity
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63227967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0275682A (ja
Inventor
昭二 伊藤
健作 溝口
愛造 山内
英明 井川
智之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63227967A priority Critical patent/JP2729293B2/ja
Priority to EP19890300121 priority patent/EP0359349A3/en
Publication of JPH0275682A publication Critical patent/JPH0275682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729293B2 publication Critical patent/JP2729293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/03Specific additives for general use in well-drilling compositions
    • C09K8/035Organic additives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は増粘剤に関するものである。さらに詳しくは
ラテックス、エマルション、水系塗料、水系接着剤およ
び紙塗工用の塗工塗料等の水性分散体用の熱可逆型増粘
剤に関するものである。
従来の技術 従来水性分散体用の増粘剤としてはヒドロキシエチル
セルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸
ソーダ、グアーガムおよびポリアクリル酸ソーダのよう
な高分子型の増粘剤やアルキル変成ポリエーテル型の、
一般にアソシエイティブシックナーと呼ばれる増粘剤が
使用されている。これらの増粘剤は適用される系の温度
が上昇するにつれて粘度が低下するという基本的な欠点
を有している。
一方、特開昭57−10665や特開昭58−98372等で提案さ
れているようにポリアルキレンオキシド、ポリビニルメ
チルエーテル、ポリアルキレンオキシド変成ポリシロキ
サン等の一般に感熱ゲル化剤と称される増粘剤が知られ
ている。これらの増粘剤は増粘応答感度が低いこと、増
粘を開始する温度を自由に設計しにくいこと、目的とす
る粘度の制御がむずかしいこと等の欠点を有している。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は広い温度範囲において、水性分散体に
用いて、その水性分散体の粘度を、低粘度から流動性の
ない状態に至る広範囲に調節することが可能となる増粘
剤を提供することにある。さらに、増粘を開始する温度
の設計が容易でその増粘応答感度が高く、且つ本発明の
増粘剤によって増粘させた水性分散体の粘度が温度上昇
によって低下しない増粘剤を提供することにある。
課題を解決する手段 本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、その単独重合体
の水溶液が親水性−疎水性熱可逆性を示さないビニル化
合物と、その単独重合体が水不溶性であるビニル化合物
とを必須成分として共重合させて得られる親水性−疎水
性熱可逆型共重合体よりなる水分散体用の熱可逆型増粘
剤が上記の課題を解決することを見い出し本発明に到達
した。
本発明の増粘剤を構成する共重合体は、その単独重合
体の水溶液が親水性−疎水性熱可逆性を示さないビニル
化合物と、その単独重合体が水不溶性を示すビニル化合
物との共重合により得られる。本発明における親水性−
疎水性熱可逆性とは、水溶液中において水が液状状態で
存在できる温度範囲内、具体的には0〜100℃におい
て、親水性状態と疎水性状態を転移する温度が存在し、
その転移温度を通過する温度変化において親水性状態と
疎水性状態とが可逆的に変化できる性質を言う。具体的
には、その単独重合体の水溶液が親水性−疎水性熱可逆
性を示さないビニル化合物としては、(メタ)アクリル
アミド〔アクリルアミドおよび/またはメタアクリルア
ミドを意味する。以下同様〕N−メチル(メタ)アクリ
ルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N
−メチロールアクリルアミド、N−アクリロイルモルホ
リン、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリル
アミド等のアクリルアミド誘導体をあげることができ、
その単独重合体が水不溶性を示すビニル化合物として
は、N−n−ブチル(メタ)アクリルアミド、N−sec
−ブチル(メタ)アクリルアミド、N−tert−ブチル
(メタ)アクリルアミド、N−n−ヘキシル(メタ)ア
クリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、N−tert−
ブトキシメチルアクリルアミド、N−n−ブトキシプロ
ピル(メタ)アクリルアミド、N−2−エチルヘキシロ
キシプロピルアクリルアミド、N−フルフリルメタクリ
ルアミド、N−アクリロイル−2,6−ジメチルモルホリ
ン、N−メチルチオプロピルアクリルアミド、N−クロ
ロプロピルアクリルアミド等アクリルアミド誘導体、メ
チル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレー
ト、ブチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリレ
ート誘導体、アクリロニトル、酢酸ビニル、塩化ビニ
ル、スチレン、α−メチルスチレン等をあげることがで
きる。
単独重合体が熱可逆性を示さないビニル化合物と単独
重合体が水不溶性を示すビニル化合物の共重合比率は、
これらビニル化合物の組合わせにもよるが、通常99:1か
ら40:60、好ましくは95:5から60:40である。単独重合体
が熱可逆性を示さないビニル化合物と単独重合体が水不
溶性のビニル化合物はそれぞれ各1種ずつ用いてもよい
し、それぞれ各1種以上を組合わせて用いてもよい。
一般に熱可逆性を有する共重合体水溶液の転移温度
は、構成単位となるビニル化合物の種類、組み合せ及び
その組成比によって制御することができ、親水性ビニル
化合物の導入は転移温度を上昇させ、一方少量の親油性
ビニル化合物の導入は転移温度を下降させる傾向にあ
る。多量の親油性ビニル化合物の導入は、共重合体を水
不溶性にし、多量の親水性ビニル化合物の導入は共重合
体を水溶性にして、ともに熱可逆性のない重合体とな
る。
本発明の増粘剤を構成する親水性−疎水性熱可逆型共
重合体の重合方法としては通常の方法を用いることがで
き、溶液重合法、塊状重合法、パール重合法、乳化重合
法等があげられる。これらの中で通常、溶液重合法が好
ましく用いられる。溶液重合に用いられる溶媒について
は特に制限はないが、通常水、メタノール、エタノー
ル、イソプロパノール等のアルコール系溶媒、アセト
ン、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶媒、二塩化エチ
レン、クロロホルム、四塩化炭素等の塩素系溶媒、酢酸
エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤、ベンゼン、ト
ルエン等の芳香族系溶媒、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシ
ド、アセトニトリルなどをあげることができ、これはそ
れぞれ単独で用いてもよいし、また場合により2種以上
組合せて用いてもよい。これらのうち好ましい溶媒はベ
ンゼン、トルエンなどの芳香族系溶媒、メタノール、エ
タノールなどのアルコール系溶媒アセトニトリルおよび
水である。
溶液中で行う重合時のモノマー濃度は、反応溶液に対
して通常0.1〜99重量%、好ましくは2〜80重量%であ
る。
重合を開始する方法としては、放射線あるいは電子線
を照射するか、ラジカル重合開始剤の存在下に加熱する
か、あるいは光増感剤の存在下光照射するなど通常知ら
れている任意の方法を用いることが出来る。ラジカル重
合開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル、2,
2′−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル、アゾビ
スシクロヘキサンカルボニトリル、アゾビスイソ酪酸メ
チル、アゾビスイソブチルアミジン塩酸塩、アゾビスシ
アノ吉草酸などのアゾ系開始剤、過硫酸アンモニウム、
過硫酸ソーダなどの過硫酸系開始剤、過酸化ベンゾイ
ル、クメンヒドロパーオキサイド、t−ブチルヒドロパ
ーオキサイドなどの過酸化物系開始剤、過酸化水素−Fe
(II)塩、過酸化水素−L−アスコルビン酸、過硫酸ア
ンモニウム−亜硫酸ナトリウム、硫酸セリウムとアルコ
ール、硫酸第二セリウムアンモニウム、過酸化ベンゾイ
ル−ジメチルアニリンなどのレドックス系開始剤などが
あげられる。これらのうち好ましいものはアゾビスイソ
ブチロニトリルなどのアゾ系開始剤および硫酸第二セリ
ウムアンモニウムなどのレドックス系開始剤である。
ラジカル重合開始剤の使用量は単量体に対し通常0.01
〜10重量%、好ましくは0.05〜8重量%使用される。重
合温度は重合方法や使用する開始剤の種類により異なる
が、通常10〜100℃、好ましくは20〜80℃である。
本発明の増粘剤を構成する親水性−疎水性熱可塑型共
重合体はテトラヒドロフラン溶液、メタノール溶液また
は水溶液における27℃の温度での極限粘度〔η〕が0.3
以上であることが必要であり、さらに好ましくは極限粘
度〔η〕が0.5以上である。極限粘度〔η〕が0.3未満の
場合には好ましい増粘効果が得られない。
極限粘度〔η〕と増粘性との間には一般的に次の傾向
が認められる。
極限粘度〔η〕が0.3以上1.0程度以下の場合、適用す
る水系分散体の種類により異なるが、増粘効果がそれ程
大きくないため水系分散体に中程度以下の増粘を付与す
るのに適しており、例えば、塗料、接着剤用の増粘剤、
粘弾性調整剤、保水剤等として使用されることが多い。
極限粘度〔η〕が1.0程度より大きい場合、適用する
水系分散体の種類により異なるが、増粘が大きいため、
水系分散体に高粘度を付与するのに適しており、例え
ば、ゲル化剤、不動化剤、増粘剤等として使用されるこ
とが多い。
本発明の増粘剤の使用量は水性分散体の固形分100部
(重量部、以下同様)に対して、通常増粘剤固形分とし
て0.001〜30部、好ましくは0.01〜20部使用される。使
用量が30部より多い場合には水性分散体の用途により、
例えば塗料、接着剤、塗工紙等の耐水性を低下させ実用
上の支障をきたし、0.001部より少ない場合には十分な
増粘効果を得ることができない。
本発明の増粘剤は該増粘剤の転移温度以下で水性分散
体に混合され、その後昇温して使用される。但し、転移
温度は、水性分散体中に含まれる塩、界面活性剤、溶剤
およびその他の成分及びその含有量等の影響により変化
するので適用する水性分散体中での転移温度を用いる必
要がある。
本発明の増粘剤を転移温度以上の温度で水性分散体に
転化した場合には、十分な増粘効果を発揮することがで
きない。転移温度以下で水性分散体に混合し、その後昇
温すること以外は、通常の増粘剤と同様の使用方法を用
いることができ、溶液のままでも、乾燥粉砕して使用し
てもよい。
本発明の増粘剤は、酸化防止剤、紫外線吸収剤、耐水
化剤、防腐防黴剤、殺虫殺菌剤、分散剤、消臭剤、香
料、消泡剤、増量剤、染料および顔料などを含有または
混合してもよい。
本発明の増粘剤は水または無機物あるいは有機物を含
む水溶液、または分散体に適用し、増粘から流動性のな
い状態に至る粘度特性を調整するのに有用である。ここ
で適用される水性分散体とは、例えば天然および合成ラ
テックス、各種合成樹脂エマルション、無機塩水溶液、
水溶性樹脂水溶液、水に不溶性の無機および有機物質の
水性スラリーおよびコロイド状分散体など、およびこれ
らの混合組成物などであり、具体的には、塗料、インキ
粘着剤、接着剤、捺染糊剤、化粧品、樹脂モルタル、ボ
ーリング泥水セメント配合物、カーペット裏打用接着剤
等を言う。
さらに、紙塗工に用いられる塗工塗料用の増粘剤とし
ても有効に使用することができる。すなわち塗工紙は基
紙の上に顔料、バインダーおよび添加剤よりなる塗工塗
料を塗布し、次いで乾燥して製造されるが、平滑性に優
れ、印刷適性に優れた塗工紙を製造するためには、塗工
塗料は塗工時においては、粘度が低く、好ましい流動性
を有し、塗工後においては、塗工層中の顔料やバインダ
ーのマイグレーションをおさえて、すみやかに塗工層の
不動化を促進することが必要である。転移温度が乾燥温
度よりも低い本発明の増粘剤を用いることにより、塗工
時には好ましい流動特性を塗工塗料に付与し、塗工後乾
燥工程において昇温することにより、塗工層の増粘ある
いはゲル化を起させて塗工層の不動化を促進することが
できる。
本発明の増粘剤を適用しうる水性分散体をさらに具体
的に挙げれば、例えばプライマルAC−61(ローム&ハー
ス社製アクリル系エマルションの登録商標名)、ボンコ
ート6290(大日本インキ化学工業社製酢酸ビニル−アク
リル系エマルションの登録商標名)、ポリゾールAP−26
66(昭和高分子社製アクリル系エマルションの登録商標
名)などのアクリル系または酢酸ビニル系エマルション
およびこれらのエマルションを使用した塗料、JSR0696
(日本合成ゴム社製SBR系ラテックスの登録商標名)、
ニポールLX407G(日本ゼオン社製SBR系ラテックスの登
録商標名)などのSBRラテックスおよびこれらのラテッ
クスを使用した紙塗工用の塗工塗料、スミカフレックス
(住友化学工業社製エチレン−酢酸ビニル系エマルショ
ンの登録商標名)、ブリバインBPW−2200(東洋インキ
製造社製アクリル系エマルションの登録商標名)などの
アクリル系またはエチレン−酢酸ビニル系エマルション
およびこれらのエマルションを使用した接着剤または粘
着剤、JSR0593(日本合成ゴム社製SBR系ラテックスの登
録商標名)などのSBR系ラテックスおよびこれらのラテ
ックスを使用したカーペット裏打用接着剤などである。
以下、参考例、実施例により本発明を説明するが本発
明はこれに限定されるものではない。
<参考例1> ベンゼン23.30gを含むアンプル中にN,N−ジメチルア
クリルアミド7.50g、N−tert−ブチルアクリルアミド
2.50g,アゾビスイソブチロニトリル0.05gを溶解させた
のち、窒素置換操作を行った後封管し、重合温度50℃で
8時間反応させた。反応後、アンプルを開封し、ベンゼ
ンを一旦乾燥させた後アセトン溶液とし、これをn−ヘ
キサン中に混合し沈澱させて単離した。収量8.60g。生
成共重合体の粘度は、希釈型ウベローデ粘度計で、テト
ラヒドロフランを用い27℃で測定した。極限粘度〔η〕
=4.10(dl/g)。また、この共重合体の1重量%水溶液
における転移温度は電子冷熱式温度コントローラ、温度
プログラマー付分光光度計を用い、1℃/minの昇温速度
下で波長500nmでの透過率を測定し、それが初期透過率
の0.5となった温度を転移温度(TL)とした。転移温度T
L=44℃。
<参考例2> 蒸留水19.00gを含むアンプル中にN−アクリロイルモ
ルホリン0.80g,ジアセトンアクリルアミド0.20g,過硫酸
カリウム0.01gを溶解させたのち、窒素置換操作を行っ
た後封管し、重合温度75℃で5時間反応させた。反応
後、アンプルを開封し、水を一旦乾燥させた後アセトン
溶液とし、これをn−ヘキサン中に混合し沈澱させて単
離した。収量0.74g。参考例1と同じ方法で生成共重合
体の極限粘度と転移温度を測定した。極限粘度〔η〕=
1.21、転移温度TL=40℃。
<参考例3> ベンゼン23.33gを含むアンプル中にN,N−ジメチルア
クリルアミド9.00g、スチレン1.00g,アゾビスイソブチ
ロニトリル0.10gを溶解させたのち、窒素置換操作を行
った後封管し、重合温度60℃で8時間反応させた。反応
後、アンプルを開封し、ベンゼンを一旦乾燥させた後ア
セトン溶液とし、これをn−ヘキサン中に混合し沈澱さ
せて単離した。収量8.35g。参考例1と同じ方法で生成
共重合体の極限粘度と転移温度を測定した。極限粘度
〔η〕=1.44、転移温度TL=51℃。
<参考例4> ベンゼン23.33gを含むアンプル中にN,N−ジメチルア
クリルアミド8.50g、アクリル酸ブチル1.50g、アゾビス
イソブチロニトリル0.10gを溶解させたのち、窒素置換
操作を行った後封管し、重合温度80℃で8時間反応させ
た。反応後アンプルを開封し、ベンゼンを一旦乾燥させ
た後アセトン溶液とし、これをn−ヘキサン中に混合し
沈澱させて単離した。収量6.55g。参考例1と同じ方法
で生成共重合体の極限粘度と転移温度を測定した。極限
粘度〔η〕=0.91、転移温度TL=41℃。
<実施例1> SBRラテックス(JSR0696〔日本合成ゴム社製SBRラテ
ックスの登録商標名〕)に参考例1で得た重合体0.5%
(固形分/固形分)を25℃で添加し均一に溶解混合し
た。混合後、このラテックスを毎分1℃の割合で昇温さ
せてその粘度を測定した。併行して参考例1の重合体0.
5%を添加したこのエマルシヨンを所定の温度に30分間
保った後の粘度を測定した。その結果を表−1に示す。
表−1の結果からわかるように本発明の増粘剤は増粘
応答感度が高いことがわかる。
<実施例2> <実施例2><比較例1,2> 参考例3で得られた重合体を表−2に示す処方で、従
来の変性ポリエーテル系増粘剤と併用してアクリル系セ
ミグロス塗料に均一混合し、各温度での粘度を測定し
た。
さらにこの塗料をスレート板に塗布し、レベリング
性、調色性を、ガラス板に塗布して60度グロスを測定し
た。また、比較として変性ポリエーテル系増粘剤、ヒド
ロキシエチルセルロース各々単独で均一混合した塗料に
ついても同様の実験を行った。その結果を表−3に示
す。
<実施例3><比較例3,4> 参考例1で得られた重合体を、表−4に示す処方で紙
塗工用の塗工塗料に均一混合した。比較例としてカルボ
キシメチルセルロースを用いた場合と増粘剤を使用しな
い場合の実験を同時に行った。配合した塗工塗料を表−
5の条件で塗工、乾燥後得られた塗工紙の諸物性を測定
した。これらの結果を表−6に示す。
発明の効果 本発明の親水性−疎水性熱可逆型共重合体よりなる熱
可逆型増粘剤は、各種の水性分散体に適用した場合、広
い温度範囲において低粘度から高粘度さらに流動性のな
い状態に至るまでの広範囲の粘度調節を可能にする効果
を有している。本発明の増粘剤は増粘を開始する温度の
設計が容易であること、水性分散体を増粘させる場合の
増粘応答感度が高いこと、増粘させた水性分散体の粘度
が温度上昇により低下しない等の効果を有しており、従
来の増粘剤やゲル化剤の欠点が改良されている。
本発明の増粘剤を紙塗工塗料に適用した場合、転移温
度以下で塗工塗料に混合することにより塗工塗料を増粘
させることなく、塗工塗料に優れた保水性と流動性を付
与することが出来る。
従ってこの塗工塗料は優れた塗工適性を有している。
塗工後転移温度以上で乾燥することにより、塗工層の不
動化が促進され、平滑性の優れた嵩高い塗工紙を得るこ
とができる。さらに白紙光沢、印刷光沢、インキ着肉性
も向上するという効果を有している。
また本発明の増粘剤を塗料に適用した場合には塗料に
必要な増粘性を付与すると共に優れたレベリング性、流
動性などの粘弾性挙動、調色性、分散安定性、保水性な
どを付与し、また塗料の光沢を減ずることもない。
上記の性能および効果は従来の増粘剤では全く得られ
ないものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井川 英明 京都府京都市東山区一橋野本町11番地 サンノプコ株式会社内 (72)発明者 渡辺 智之 京都府京都市東山区一橋野本町11番地 サンノプコ株式会社内 審査官 西川 和子 (56)参考文献 特開 昭60−233184(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その単独重合体の水溶液が親水性−疎水性
    熱可逆性を示さないアクリルアミド系ビニル化合物と、
    その単独重合体が水不溶性であるビニル化合物とを共重
    合させて得られる親水性−疎水性熱可逆型共重合体より
    なり、該共重合体の極限粘度〔η〕が0.3以上である水
    性分散体用の熱可逆型増粘剤。
  2. 【請求項2】水性分散体が紙塗工用の塗工塗料である請
    求項1記載の増粘剤。
  3. 【請求項3】水性分散体が水系塗料である請求項1また
    は2記載の増粘剤。
  4. 【請求項4】転移温度以下において水性分散体に混合
    し、その後昇温せしめて増粘された水性分散体を得る請
    求項1〜3のいずれか記載の増粘剤。
JP63227967A 1988-09-12 1988-09-12 熱可逆型増粘剤 Expired - Lifetime JP2729293B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227967A JP2729293B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 熱可逆型増粘剤
EP19890300121 EP0359349A3 (en) 1988-09-12 1989-01-06 Thermoreversible thickener

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227967A JP2729293B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 熱可逆型増粘剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275682A JPH0275682A (ja) 1990-03-15
JP2729293B2 true JP2729293B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=16869064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227967A Expired - Lifetime JP2729293B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 熱可逆型増粘剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0359349A3 (ja)
JP (1) JP2729293B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383914A (ja) * 1989-08-18 1991-04-09 W R Grace & Co ドラッグキャリアー
FR2681245B1 (fr) * 1991-09-17 1995-06-09 Oreal Utilisation en cosmetique ou en application topique d'une dispersion aqueuse a base d'organopolysiloxanes et d'un copolymere reticule d'acrylamide/acide 2-acrylamido 2-methylpropane sulfonique neutralise.
US5232688A (en) * 1992-06-17 1993-08-03 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Self-tanner cosmetic compositions
WO1995009899A1 (fr) * 1993-10-07 1995-04-13 Sanyo Chemical Industries Ltd. Epaississant thermoreversible
EP0672739B1 (en) * 1993-10-07 2001-01-03 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Thermoreversible thickener
WO1996001877A1 (fr) * 1994-07-08 1996-01-25 Sanyo Chemical Industries Ltd. Composition de liant pouvant etre epaissie de maniere thermoreversible
EP0692506A3 (en) 1994-07-14 1996-04-10 Miyoshi Yushi Kk Heat sensitive polyether polyurethane, method of preparation and heat sensitive composition
US5908892A (en) * 1997-09-16 1999-06-01 Betzdearborn Inc. N, N-alkyl polyacrylamide metal treatment
DE10135380A1 (de) * 2001-07-25 2003-02-06 Basf Ag Papierstreichmassen für das Gussstrichverfahren
EP2112196A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-28 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO A liquid composition comprising polymer chains and particles of an inorganic material in a liquid
BR112017025002A2 (pt) * 2015-05-29 2018-08-07 Fujifilm Corp material cosmético de unha e kit da arte de unhas
CN115612478B (zh) * 2022-12-19 2023-04-18 中石化西南石油工程有限公司 一种聚合物稠化剂及其制备方法、应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423118A (en) * 1981-08-20 1983-12-27 The Dow Chemical Company Thickened paper coating composition
EP0161104A3 (en) * 1984-05-07 1986-08-13 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Polymer emulsions and process of preparing polymer emulsions
JPS60233184A (ja) * 1984-05-07 1985-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 水性粘剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0359349A3 (en) 1991-04-24
JPH0275682A (ja) 1990-03-15
EP0359349A2 (en) 1990-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2729293B2 (ja) 熱可逆型増粘剤
CA1303437C (en) Hollow polymer particles, process for production thereof, and use thereof as pigment
JPS61152897A (ja) 紙塗被用ハイソリツド組成物
JPH0149369B2 (ja)
JPH01174484A (ja) インクジェット記録用シート、およびその製造法
JP2007291359A (ja) 中空ポリマー粒子、着色中空ポリマー粒子及びそれらの製造方法
US20140004368A1 (en) Rheology modifiers for modifying the rheological behaviour of coating compositions
KR20030011850A (ko) 잉크 제트 기록매체용 코팅 조성물 및 잉크 제트 기록매체
JP4441847B2 (ja) 水性粘着剤組成物、その製造方法及び粘着製品
JPH036187B2 (ja)
JP5136864B2 (ja) 製紙用表面塗工液ならびに紙
JP3730568B2 (ja) インクジェット記録媒体用コーティング組成物およびインクジェット記録用媒体
TW202030280A (zh) 包含n-乙烯基羧酸醯胺之聚合物之水性塗佈液用組成物
JP2002120452A (ja) インクジェット記録材用組成物およびこれを用いた被記録体又は記録シート
JPH09296011A (ja) 重合体水性分散液及びその製造方法
JP4687649B2 (ja) 共重合体ラテックス組成物、紙塗工用組成物および塗工紙
JP3802177B2 (ja) 熱可逆性増粘剤
JP2005047937A (ja) ポリマーラテックス、その使用、その製法および連鎖移動剤としての過酸化物の使用
JPS6154830B2 (ja)
Tian et al. Recent advancement in synthesis and modification of water-based acrylic emulsion and their application in water-based ink: A comprehensive review
JPH08283611A (ja) 路面標示用水性塗料
JP2004002525A (ja) 水性粘着剤組成物およびその製造方法
JP2005320543A (ja) アクリル系水分散性ラテックス、及び、それを用いた塗工剤
JPH07331224A (ja) 感温性材料
JPH10158616A (ja) 接着剤組成物及びそれを用いた情報担体シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term