JP2725947B2 - ショーケース等の排水装置 - Google Patents

ショーケース等の排水装置

Info

Publication number
JP2725947B2
JP2725947B2 JP4141004A JP14100492A JP2725947B2 JP 2725947 B2 JP2725947 B2 JP 2725947B2 JP 4141004 A JP4141004 A JP 4141004A JP 14100492 A JP14100492 A JP 14100492A JP 2725947 B2 JP2725947 B2 JP 2725947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
drain
water storage
pipe
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4141004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05312461A (ja
Inventor
勉 柴宮
弘 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP4141004A priority Critical patent/JP2725947B2/ja
Publication of JPH05312461A publication Critical patent/JPH05312461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725947B2 publication Critical patent/JP2725947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/146Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water characterised by the pipes or pipe connections

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ショーケース等の雑排
水或いは除霜水等を排出するための排水装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来冷凍冷蔵オープンショーケース等の
ショーケースにおいては、例えば実開昭52−4236
3号公報(F25D21/14)に示されるように断熱
壁の底部に排水口を形成し、この排水口に下方から貯水
管を接続し、この貯水管に横方向に延在する排水管を接
続していた。係る構成により、ショーケース内部で生じ
た除霜水や、食品からの汁等の雑排水は、断熱壁底部の
排水口に集められ、排水口から貯水管に流下し、排水管
より外部に排出されるものである。前記貯水管は排水を
一旦貯溜するためのUトラップ部を内部に構成してお
り、排水管からの虫の侵入や、外気の逆流を防止する構
造とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
貯水管は排水口から下方に降下する配管に接着剤によっ
て接着する構成であった。従って、貯水管を取り付けた
後に排水管の方向を変更することは出来ないため、貯水
管の接着前に排水管の方向を予め設定して置き、その状
態で貯水管を接続しなければならず、貯水管の取付作業
及び排水管の方向設定作業が極めて煩雑なものとなって
いた。
【0004】本発明は、係る従来の技術的課題を解決す
るために成されたものであり、貯水管の接続及び排水管
の方向設定を極めて容易に行うことが出来るショーケー
ス等の排水装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のショーケース等
の排水装置は、断熱壁3底部に形成した排水口1と、こ
の排水口1周囲の断熱壁(ドレンソケット13)外面に
形成され、下方に開放する円周形状の溝16と、この溝
16を構成する相対向する壁の一方の壁面17に形成し
たネジ山19と、円周形状の開口23にて上方に開放
し、排水口1下方に位置して前記溝16に取り付けられ
る貯水管22とを具備しており、この貯水管22は開口
23周縁の一側に形成され、前記ネジ山19に螺合され
るネジ部29と、開口23周縁の他側に設けられ、前記
溝16の他方の壁面18に当接する円周形状のシール材
(Oリング)32と、下部に形成した排水管28接続用
の接続部27とを有していることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明のショーケース等の排水装置によれば、
排水口1周囲の断熱壁(ドレンソケット13)外面に形
成した溝16のネジ山19に、貯水管22のネジ部29
を螺合することによって、貯水管22を断熱壁3下方よ
り溝16に取り付けることができる。同時に、この螺合
関係が維持されている範囲において、貯水管22は溝1
6に対して回動可能となるので、接続部27に接続され
た排水管28の方向を自由に設定することができる。こ
のとき、シール材(Oリング)32は溝16の他方の壁
面18に当接するので、溝16部分から貯水管22内の
排水が漏出する危険性も無い。
【0007】
【実施例】次に、図面に基づき本発明の実施例を説明す
る。図1は排水口1部分のショーケース2の断熱壁3底
部の拡大縦断斜視図、図2はショーケース2の縦断側面
図である。図2において、ショーケース2は一側の開口
部4にて前方に開放するオープンショーケースであり、
発泡ポリウレタン等の断熱材から構成された断面略コ字
状の断熱壁3の内側に間隔を存して仕切板6が取り付け
られている。この仕切板6の内部が貯蔵室7とされ、仕
切板6と断熱壁3との間は冷気通路8とされている。貯
蔵室7背方に位置する冷気通路8内には冷凍サイクルに
含まれる冷却器9が縦設されると共に、底部の冷気通路
8内には送風機11が収納され、この送風機11の運転
によって冷却器9によって冷却された冷気は冷気通路8
内を上昇して開口部4に吹き出され、開口部4に冷気カ
ーテンを構成すると同時に、貯蔵室7内を所定の冷蔵或
いは冷凍温度に冷却するものである。
【0008】断熱壁3底部に位置する送風機11の前
側、即ち、断熱壁3の底面3Aの最も低い位置には、断
熱壁3の一部としての成形断熱材から成るドレンソケッ
ト13が埋設されており、このドレンソケット13に冷
気通路8と断熱壁3外部とを連通する直径80mm程の
円形の排水口1が穿設されている。この排水口1の下部
開口縁には、図1に示す如く内方に突出した載置部14
が形成されている。更に、ドレンソケット13の外面
(下面)の排水口1周囲には、円周形状の溝16が排水
口1を囲繞するように形成されている。この溝16は下
方に開放しており、相対向する内外壁面17、18の一
方の壁面である内壁面17には上下例えば10mmの範
囲で例えばピッチ2mmのネジ山19が形成されてい
る。また、外壁面18の下端開口縁には外側に拡開した
傾斜面21が形成されている。
【0009】上記排水口1の下方には例えば塩化ビニル
製の貯水管22が取り付けられる。貯水管22は円周形
状の開口23にて上方に開放した大筒部24と、この大
筒部24の底壁中央部から少許上方に突出した中筒部2
6と、この中筒部26から連続して下方に延在し、側方
に屈曲した接続部27とから成り、この接続部27に排
水管28が接着材にて接続されて側方に引き出されてい
る。前記開口23周縁の内側には前記ネジ山19と同ピ
ッチのネジ部29が形成されると共に、開口23周縁の
外側には係合溝31が形成されて、そこに円周形状のシ
ール材としてのゴム製Oリング32が取り付けられてい
る。
【0010】係る貯水管22を断熱壁3に取り付けるに
は、その開口23をドレンソケット13外面に形成した
溝16に下方から対応させ、開口23周縁内側のネジ部
29を溝16の内壁面17のネジ山19に螺合させて行
く。この螺合動作によって大筒部24上端は溝16内に
進入して行き、Oリング32も溝16内に進入するが、
このとき外壁面18の下端部には傾斜面21が形成され
ているので、Oリング32は傾斜面21に案内されて円
滑に溝16内に入ることができる。係るネジ山19とネ
ジ部29との螺合によって貯水管22はドレンソケット
13に取り付けられる。また、Oリング32は溝16内
に進入して外壁面18にその全周に渡って当接する。
【0011】ここで、ネジ山19にネジ部29を螺合さ
せ始めてから貯水管22を5回転させると開口23の上
面が溝16の底壁に当接して停止するが、そこから1回
転の範囲で螺合を緩めることによって、排水管28の方
向を360度の範囲で自由に設定することができる。ま
た、ネジ山19とネジ部29が螺合する少なくとも最後
の1回転以上の範囲においてOリング32は外壁面18
に当接するように構成する。それによって、排水管28
の方向を設定する全範囲においてOリング32を外壁面
18に当接させることができる。
【0012】このように貯水管22を取り付けた後、排
水口1には冷気通路8側から例えばポリプロピレン製の
ドレンスクリーン36を取り付ける。このドレンスクリ
ーン36は上方に開放した円柱状を成し、その上縁には
外側に突出したフランジ37が形成され、更に、側壁に
は複数のスリット38が穿設されている。また、ドレン
スクリーン36の底壁からは上方に起立した把手部39
が一体に形成され、この把手部39を持って排水口1内
に挿入し、フランジ37を載置部14に載置することに
よってドレンスクリーン36を排水口1に着脱自在に取
り付ける。このように把手部39をドレンスクリーン3
6に一体成形することによって部品点数の削減を図って
いる。
【0013】このとき、ドレンスクリーン36の側壁下
端部36Aは貯水管22の大筒部24と中筒部26の間
に両者と間隔を存して進入する。また、ドレンスクリー
ン36の底壁は中筒部26上端上方に間隔を存して対向
する形となる。これによって中筒部26と大筒部24と
の間にUトラップ42が構成されることになる。
【0014】以上の如き構成において、断熱壁3の底面
3A上に滴下した除霜水や食品の汁等の排水は、底面3
Aの傾斜に沿って排水口1に流入し、ドレンスクリーン
36を通過して貯水管22に入り、Uトラップ42を経
て中筒部26から排水管28へと流下して排出される。
このとき、排水に含まれる塵埃や食品のカスは、ドレン
スクリーン36のスリット38(例えば幅約4mm)に
よってせき止められるので、貯水管22や排水管28が
詰まることがない。また、Uトラップ42には排水が貯
溜されるので、排水管38から虫が侵入したり、外気が
冷気通路8内に逆流することも防止される。更に、排水
があふれて大筒部24上部まで至っても、Oリング32
が溝16の外壁面18に当接してシールしているので、
溝16からの排水の漏出は確実に防止される。
【0015】排水中のゴミがドレンスクリーン36内に
蓄積された場合には、把手部39を持ってドレンスクリ
ーン36ごと持ち上げることにより容易に廃棄すること
ができる。また、スリット38を通過した細かいゴミが
Uトラップ42に蓄積された場合には、上述の如くドレ
ンスクリーン36を撤去すればUトラップ42は上方に
開放するので、その状態で冷気通路8側から指を挿入し
て容易に掃除することができる。
【0016】尚、実施例では溝16の内壁面17にネジ
山19を形成したが、逆にネジ山19を外壁面18に形
成し、それに応じてネジ部29を開口23の外側に、O
リング32を内側に設けても差し支えない。また、実施
例ではオープンショーケースをとり上げたが、それに限
らず、冷蔵庫等においても本発明は有効である。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、排水口周囲の断熱壁外
面に形成した溝のネジ山に貯水管のネジ部を螺合するこ
とによって、貯水管を断熱壁下方より容易に取り付ける
ことができる。また、ネジ山とネジ部が螺合することに
より貯水管は溝に対して回動可能となるので、貯水管の
接続部に接続された排水管の方向を自由に設定すること
ができると共に、貯水管を回動させてもシール材により
溝からの漏水が確実に防止されるので、総じて貯水管の
取付及び排水管の方向設定作業を極めて円滑、且つ容易
に行うことができるようになるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】排水口部分のショーケースの断熱壁底部の拡大
縦断斜視図である。
【図2】ショーケースの縦断側面図である。
【符号の説明】
1 排水口 13 ドレンソケット 16 溝 19 ネジ山 22 貯水管 27 接続部 28 排水管 29 ネジ部 32 Oリング

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ショーケース等の断熱壁底部に形成した
    排水口と、該排水口周囲の前記断熱壁外面に形成され、
    下方に開放する円周形状の溝と、該溝を構成する相対向
    する壁の一方の壁面に形成したネジ山と、円周形状の開
    口にて上方に開放し、前記排水口下方に位置して前記溝
    に取り付けられる貯水管とを具備し、該貯水管は前記開
    口周縁の一側に形成され、前記ネジ山に螺合されるネジ
    部と、前記開口周縁の他側に設けられ、前記溝の他方の
    壁面に当接する円周形状のシール材と、下部に形成した
    排水管接続用の接続部とを有していることを特徴とする
    ショーケース等の排水装置。
JP4141004A 1992-05-06 1992-05-06 ショーケース等の排水装置 Expired - Fee Related JP2725947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141004A JP2725947B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 ショーケース等の排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141004A JP2725947B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 ショーケース等の排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05312461A JPH05312461A (ja) 1993-11-22
JP2725947B2 true JP2725947B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=15281947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141004A Expired - Fee Related JP2725947B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 ショーケース等の排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725947B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004006274A1 (de) * 2004-02-09 2005-08-25 Linde Kältetechnik GmbH & Co. KG Kühlmöbelverschaltung
JP5633974B2 (ja) * 2011-05-27 2014-12-03 福島工業株式会社 冷蔵庫
CN111664616A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 青岛海尔特种电冰柜有限公司 冷柜用柜口及冷柜
DE102019213219A1 (de) * 2019-09-02 2021-03-04 BSH Hausgeräte GmbH Kältegerät und Siphon dafür

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05312461A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725947B2 (ja) ショーケース等の排水装置
JP4950512B2 (ja) 冷蔵ショーケース
GB2175384A (en) Refrigerators
JPH0861828A (ja) 排水口トラップ装置
JPH04302980A (ja) 冷蔵庫
JP3048890B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2000266451A (ja) 排水装置
JP2579590Y2 (ja) 排水口トラップ装置
JP2570419Y2 (ja) 冷蔵庫等の排水装置
JP2001330363A (ja) 冷却貯蔵庫等の排水構造
JP2003056972A (ja) 冷蔵庫
KR200157105Y1 (ko) 냉장고용 제상수 드레인 구조
JP2804680B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0123104Y2 (ja)
JPH0749909B2 (ja) 除霜水の排水装置
JPH05118735A (ja) ドレン水蒸発装置
JPH04169772A (ja) 低温庫の排水装置
KR0117023Y1 (ko) 냉장고용 얼음저장용기
JPH0743205B2 (ja) 冷却ショーケース
JPH0527021B2 (ja)
KR910008689Y1 (ko) 냉장고용 배수 증발장치
KR900008195Y1 (ko) 냉동 냉장고의 배수호스 연결장치
JP2753665B2 (ja) 冷蔵装置の除霜水排出構造
JP4614888B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH03282179A (ja) 冷蔵庫の排水装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees