JP2723194B2 - 肉用包装材料 - Google Patents

肉用包装材料

Info

Publication number
JP2723194B2
JP2723194B2 JP2504206A JP50420690A JP2723194B2 JP 2723194 B2 JP2723194 B2 JP 2723194B2 JP 2504206 A JP2504206 A JP 2504206A JP 50420690 A JP50420690 A JP 50420690A JP 2723194 B2 JP2723194 B2 JP 2723194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
sleeve
packaging
bag
sectional shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2504206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04500349A (ja
Inventor
マイクスネル・ハンス―ウエルネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piipatente Entoitsukurungu Unto Fueruerutsungu GmbH
Original Assignee
Piipatente Entoitsukurungu Unto Fueruerutsungu GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6376472&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2723194(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Piipatente Entoitsukurungu Unto Fueruerutsungu GmbH filed Critical Piipatente Entoitsukurungu Unto Fueruerutsungu GmbH
Publication of JPH04500349A publication Critical patent/JPH04500349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723194B2 publication Critical patent/JP2723194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/15Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the preformed tubular webs being stored on filling nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/06Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products
    • B65B25/065Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products of meat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/004Sausage casings with at least one layer of a gas, e.g. oxygen, water vapour, impermeable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0056Sausage casings nets and similar open structures to hold sausages and meat in general
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1324Flexible food casing [e.g., sausage type, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、肉用包装材料に関する。そのような包装材
料は肉を成形せずに包む。
肉をほぼ円い形状に、特にほぼ円形の横断面形状に形
成するために、弾性的な網を設けることが知られている
(フランス特許明細書1 560 425、ヨーロッパ特許公開0
175 173、米国特許明細書4,155,212、スイス特許明細
書662 543)。さらに、肉を包装材料の中に詰め込むた
めの装置が知られている。
そのような網は、例えばあばら肉またはロール巻きロ
ーストのような豚肉の場合に横断面を維持するために役
立つ。肉をゴム網に導入する場合に、肉にはゴム網に導
入後横断面で半径方向に負荷が存在し、すなわち網糸が
肉を横断面の円い形状にそのままにして置くかまたはこ
の肉をその上円い横断面形状に押圧する。これは、肉が
ひもまたは同様なものを用いて縛りつけられるときにも
当てはまる。
この理由から、基本的にそのような網または縛りつけ
過程を牛肉(ローストビーフ、牛のヒレ肉または同様な
もの)の場合にも行うことができよう。しかしながら、
これは費用上不都合でありかつ卸値を著しく値上げす
る。縛りつけ過程は消費者に好ましくない。なぜなら、
肉の販売前に縛りつけを除去しなければならず、かつ場
合によっては損傷が後に残るからである。その他、肉を
付加的に包装しなければならず、それにより作業費用が
増大する。
別の欠点は、網の糸が頻繁に肉に付着するので、肉の
表面が網をゆるめたときに損傷されることにある。この
理由から、すでに網と肉表面の間に下敷き(スイス特許
明細書662 543)が設けられ、また食用可能なコラーゲ
(ヨーロッパ特許公開0 175 173)が設けられた。これ
らの下敷きは肉の成形に寄与しない。
本発明の課題は、肉が包装状態で横断面がその通例の
円くない形状から少なくともほぼ円形に変わりかつ同時
に肉を包装する、肉用包装材料ならびに肉を包むための
方法を提供することである。
この課題を解決するために、本発明により、肉用包装
材料が、肉をほぼ円形の横断面形状に締めつける弾性的
な包装スリーブまたは袋でありかつほぼ空気不透過性で
あることを特徴とする。今や網を永続弾性的なスリーブ
または袋により取り替えることにより、このスリーブま
たは袋は、肉片の厚さが適当な場合に、スリーブまたは
袋の横断面が収縮することにより肉の上に固着される。
これにより、スリーブまたは袋は横断面の卵形を円い
(円形の)形状の肉に変える。これにより、肉の品質が
購入者を考慮して改善される。
スリーブまたは袋は、肉をほぼ円形の横断面形状に締
めつけるように少なくともその横断面が弾性的に形成さ
れている。
また、スリーブまたは袋はその長さにおいても弾性的
であるのが有利であり、肉をほぼ円形の横断面形状に締
めつけることができる。
さらに、スリーブまたは袋はプラスチックフィルムか
らなるのが有利であり、肉をほぼ円形の横断面形状に締
めつけることができる。
また、弾性的な半径方向の伸長性が好ましくは横断面
でスリーブ円周の少なくとも50%になり、場合によって
は起こり得るその長さ方向伸びが少なくとも25%にな
り、スリーブは肉をほぼ円形の横断面形状に締めつける
ことができる。
また、スリーブまたは袋が永続弾性的であるのが有利
であり、肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけることが
できる。
さらに、スリーブまたは袋が溶接可能であるのがよ
く、肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけることができ
る。
また、スリーブまたは袋が二つの重ね合わせて置かれ
たフィルムテープからなり、これらのフィルムテープは
それらの長手方向縁で互いに溶接されかつ肉をほぼ円形
の横断面形状に締めつけることができる。
前記の課題は、肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけ
かつほぼ空気不透過性である弾性的な包装スリーブまた
は袋として形成された肉用包装材料を用い、前記包装材
料を半径方向に可撓性の複数の棒にこれらの棒を取り囲
むように装着し、その際これらの半径方向に可撓性の棒
はリング状に配置されかつ先細になっている横断面を有
することを特徴とする本発明の方法によっても解決でき
る。
また、前記の方法において、低をほぼ円形の横断面形
状に締めつけかつほぼ空気不透過性である弾性的な包装
スリーブまたは袋として形成された肉用包装材料が、肉
の包装中、リング上に配置されていてかつ横断面が先細
になっている半径方向に可撓性の複数の棒の上を引き伸
ばされるようにするのが効果的である。
肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけかつほぼ空気不
透過性である肉の包装のための弾性的な包装スリーブま
たは袋を、肉の挿入後その端部で、保持されたフィルム
の余りを用いて溶接することができる。
さらに、肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけ、かつ
ほぼ空気不透過性である弾性的な包装スリーブまたは袋
から肉の挿入後空気が取り去られるので好都合である。
スリーブの収縮により、スリーブが実際に特別に空気
を取り去らずに肉の上に固着されるので、所望の場合に
は、スリーブを開放端で最終的に溶接する前に残りの空
気をスリーブから取り去るためになおわずかな技術的手
段を実施するだけでよいという別の利点が達成される。
図面に本発明の実施例を示す。
第1図は第2図による詰込装置により包装された肉片
を示し、第2図は本発明の肉詰込装置の一実施例の側面
図を示す。
第2図によると、肉がプラスチック材料からなる濾斗
状体1を通って押し込まれる。その左側端部は、最大肉
直径に対応する。濾斗状体1の右側端部には、半径方向
に弾力的に支承された多数の棒16がリング状に配置され
ており、これらの棒からなるリングは横断面が出口開口
まで減少している。リングの出口直径11は、入口直径12
のほぼ半分に対応している。肉片を多数の棒により形成
されたリング内を押し通すことにより、この肉片が圧縮
され、そして多数の棒16が弾力的に互いに離れるように
押し広げられる。
濾斗状体1に配置されたフィルムスリーブは、この形
で製造業者が濾斗状体の上へ同じように引き伸ばして供
給することができる。リング13を濾斗状体の上へ滑らせ
ることにより多数の棒16が濾斗状体1と結合される。
押し通された肉は多数の棒16を互いに離れるように押
圧し、したがって濾斗状体1から引き去った、多数の棒
16上のフィルムスリーブも押圧して引き伸ばすので、こ
のフィルムスリーブは多数の棒のリングを出た後、その
弾性により出口11で、押し出された肉の上に自動的に縮
んで固着され、このとき永続的な圧力を肉に及ぼす。し
たがって、フィルムスリーブの一端開口を予め溶接しな
いでも肉はフィルムスリーブを連行する。
第1図は第2図の装置により製造された肉用包装材料
を示す。肉片は弾性的なフィルムスリーブ6内に圧縮さ
れた肉片として押し込まれて円い横断面形状を形成して
いる。
肉片の始めと終わりで、空気を取り去った後に溶接可
能であるフィルムの余りを残っているままに置いてお
き、それからその余りで溶接が両端6a、6bにおいて同時
に行われる。
請求の範囲1によれば、肉用包装材料が、肉をほぼ円
形の横断面形状に締めつける弾性的な包装スリーブまた
は袋でありかつほぼ空気不透過性であるので、スリーブ
がその弾性により縮んで肉片を円形横断面に締めつけて
肉片にあらゆる側で密着すると、特別な手段なしで肉片
とスリーブの間の空気が押し出されて全くまたは非常に
わずかしか残留空気を含まない包装が達成され、したが
って肉片を外部の影響から保護し、その品質の損傷が避
けられかつより長く貯蔵できる。
請求の範囲1による肉用包装材料に肉を包装する請求
の範囲9の方法において、肉をほぼ円形の横断面形状に
締めつけかつほぼ空気不透過性である弾性的な包装スリ
ーブまたは袋として形成された肉用包装材料を用い、包
装材料を、リング状に配置されかつ横断面が先細になっ
ている半径方向に可撓性の複数の棒にこれらの棒を取り
囲むように装着すれば、これらの棒の中に挿入される肉
片により、スリーブが、半径方向に可撓性の複数の棒の
上を引き伸ばされるので、肉片がリング状の棒から出た
後、スリーブがその弾性により自動的に縮まって肉片を
円形横断面形状に締めつけて肉片上に密着し、このとき
あらゆる側から適切な面圧が肉片に加えられることによ
り、肉片からの液汁の流出が避けられると共に、肉片と
スリーブの間の空気が押し出されるので、肉片の品質を
傷めずにより長く貯蔵することができる。
フロントページの続き (72)発明者 マイクスネル・ハンス―ウエルネル ドイツ連邦共和国、デー―6301 ウェッ テンベルク/オーテー クロフドルフ― グライベルク、ロート ハイメル・スト ラーセ、6 (56)参考文献 実開 昭58−161870(JP,U) 米国特許4155212(US,A) 米国特許3624982(US,A) 「食品包装技術便覧」編者(社)日本 包装技術協会、発行所(財)日本生産性 本部、昭和43年2月10日発行、第378頁

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】肉用包装材料が、肉をほぼ円形の横断面形
    状に締めつける弾性的な包装スリーブまたは袋でありか
    つほぼ空気不透過性であることを特徴とする肉用包装材
    料。
  2. 【請求項2】スリーブまたは袋は、肉をほぼ円形の横断
    面形状に締めつけるように少なくともその横断面が弾性
    的に形成されていることを特徴とする請求の範囲1によ
    る肉用包装材料。
  3. 【請求項3】スリーブまたは袋はその長さにおいても弾
    性的でありかつ肉をほぼ円形の横断面形状に締めつける
    ことを特徴とする請求の範囲1による肉用包装材料。
  4. 【請求項4】スリーブまたは袋はプラスチックフィルム
    からなりかつ肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけるこ
    とを特徴とする請求の範囲1による肉用包装材料。
  5. 【請求項5】弾性的な半径方向の伸長性が横断面でスリ
    ーブ円周の少なくとも50%になり、場合によっては起こ
    り得るその長さ方向伸びが少なくとも25%になりかつス
    リーブは肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけることを
    特徴とする請求の範囲1による肉用包装材料。
  6. 【請求項6】スリーブまたは袋が永続弾性的でありかつ
    肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけることを特徴とす
    る請求の範囲1による肉用包装材料。
  7. 【請求項7】スリーブまたは袋が溶接可能でありかつ肉
    をほぼ円形の横断面形状に締めつけることを特徴とする
    請求の範囲1による肉用包装材料。
  8. 【請求項8】スリーブまたは袋が二つの重ね合わせて置
    かれたフィルムテープからなり、これらのフィルムテー
    プはそれらの長手方向縁で互いに溶接されかつ肉をほぼ
    円形の横断面形状に締めつけることを特徴とする請求の
    範囲1による肉用包装材料。
  9. 【請求項9】請求の範囲1による肉用包装材料に肉を包
    装する方法において、肉をほぼ円形の横断面形状に締め
    つけかつほぼ空気不透過性である弾性的な包装スリーブ
    または袋として形成された肉用包装材料を用い、前記包
    装材料を半径方向に可撓性の複数の棒(16)にこれらの
    棒を取り囲むように装着し、その際これらの半径方向に
    可撓性の棒(16)はリング状に配置されかつ先細になっ
    ている横断面を有することを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけか
    つほぼ空気不透過性である弾性的な包装スリーブまたは
    袋として形成された肉用包装材料が、肉の包装中、リン
    グ状に配置されていてかつ横断面が先細になっている半
    径方向に可撓性の複数の棒(16)の上を引き伸ばされる
    ことを特徴とする請求の範囲9の方法。
  11. 【請求項11】肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけか
    つほぼ空気不透過性である肉の包装のための弾性的な包
    装スリーブまたは袋が、肉の挿入後その端部で、保持さ
    れたフィルムの余りを用いて溶接されることを特徴とす
    る請求の範囲9による方法。
  12. 【請求項12】肉をほぼ円形の横断面形状に締めつけか
    つほぼ空気不透過性である弾性的な包装スリーブまたは
    袋から肉の挿入後空気が取り去られることを特徴とする
    請求の範囲9による方法。
JP2504206A 1989-03-16 1990-03-10 肉用包装材料 Expired - Fee Related JP2723194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3908585A DE3908585A1 (de) 1989-03-16 1989-03-16 Vakuumverpackungsschlauch aus einem verschweissbaren material
DE3908585.6 1989-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500349A JPH04500349A (ja) 1992-01-23
JP2723194B2 true JP2723194B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=6376472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504206A Expired - Fee Related JP2723194B2 (ja) 1989-03-16 1990-03-10 肉用包装材料

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6824846B1 (ja)
EP (1) EP0463010B1 (ja)
JP (1) JP2723194B2 (ja)
AT (1) ATE90635T1 (ja)
AU (1) AU637357B2 (ja)
BG (1) BG60640B1 (ja)
BR (1) BR9007225A (ja)
CA (1) CA2048677C (ja)
DE (2) DE3908585A1 (ja)
DK (1) DK0463010T3 (ja)
ES (1) ES2042283T3 (ja)
FI (1) FI98904C (ja)
HU (1) HU212159B (ja)
NO (1) NO308839B1 (ja)
RO (1) RO114585B1 (ja)
RU (1) RU2067396C1 (ja)
UA (1) UA26320A (ja)
WO (1) WO1990010576A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2089503C (en) * 1992-02-19 1996-09-03 Marcus Mintz Casing structure for encasing meat products
DE29500307U1 (de) * 1995-01-10 1996-05-09 Huckfeldt & Thorlichen Fleischwarenhülle
DE10338482B4 (de) * 2003-05-15 2006-11-16 Fritz Kortschack Verfahren zur industriellen Verpackung, zum Haltbarmachen und/oder Oberflächenbehandeln von Lebensmitteln, isnbesondere Brät
DK1581429T3 (da) 2003-01-08 2007-07-02 Fritz Kortschack Fremgangsmåde til industriel indpakning til præservering og/eller overfladebehandling af födevarer, særligt pölsemasse
DE10315562B3 (de) * 2003-04-05 2004-10-21 Poly-Clip System Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von im Querschnitt mehrkantigen oder von der Kreisform abweichenden Schlauchpackungen
US20080016739A1 (en) * 2006-05-22 2008-01-24 Scott Malcolm Easy loader card insertion device
US8227001B2 (en) * 2009-03-23 2012-07-24 Jetnet Corporation Meat trussing system
DE102013009032A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Deutsches Institut Für Lebensmitteltechnik E.V. Verfahren zur Erhöhung der Produktqualität und Produktsicherheit von Fleisch oder Lebensmitteln tierischen oder pflanzlichen Ursprungs
DE102013014727A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Deutsches Institut Für Lebensmitteltechnik E.V. Verfahren zur Erhöhung der Produktqualität und Produktsicherheit von Fleisch oder Lebensmitteln tierischen oder pflanzlichen Ursprungs
CN103979204A (zh) * 2014-04-23 2014-08-13 沈阳防锈包装材料有限责任公司 一种卧式钢卷用防锈罩及其使用方法
GB201506182D0 (en) * 2015-04-13 2015-05-27 Composite Technology & Applic Ltd Bagging apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624982A (en) 1969-12-15 1971-12-07 James W Marietta Jr Vacuum packing apparatus
US4155212A (en) 1977-11-03 1979-05-22 Marchese Gerald J Meat wrapping device

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE296534C (ja) *
US2247312A (en) * 1939-08-19 1941-06-24 Jr Herbert Rumsey Meat packing process
US2866710A (en) 1955-07-13 1958-12-30 Tee Pak Inc Coated sausage casing
US3290841A (en) * 1965-09-15 1966-12-13 Michael A Sartore Apparatus for netting meat and meat products
FR1560425A (ja) * 1968-01-09 1969-03-21
US3693484A (en) * 1971-04-29 1972-09-26 George H Sanderson Jr Snap-on spanner wrench
US3890675A (en) 1973-08-03 1975-06-24 Union Carbide Corp Product stuffing apparatus
DE2559086A1 (de) * 1975-12-30 1977-07-14 Helmut Schoppmeier Durchlaessige umhuellung fuer wurstwaren
DE2559318C3 (de) 1975-12-31 1979-11-29 Naturin-Werk Becker & Co, 6940 Weinheim Verwendung eines elastischen Polyurethans zum Herstellen einer mindestens einschichtigen, gegebenenfalls biaxial gereckten Wursthülle für Koch- und Brühwürste
US4136203A (en) * 1976-07-08 1979-01-23 Swift & Company Meat packaging
JPS5231422A (en) * 1976-09-17 1977-03-09 Toyoda Gosei Co Ltd Method for mounting decoration and protection mole made of plastic
DE2658136C2 (de) 1976-12-22 1982-09-23 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Thermoplastisch verarbeitbare Polyurethanformmasse
DE2860840D1 (en) 1977-08-05 1981-10-22 Hoechst Ag Tubular casing based on cellulose hydrate, especially package cassing e.g. saurage casing and process for its manufacture
JPS6035257B2 (ja) 1978-07-22 1985-08-13 三菱樹脂株式会社 プロセスドミ−ト包装用材料
DE2850182C2 (de) 1978-11-18 1983-06-23 Naturin-Werk Becker & Co, 6940 Weinheim Schlauchfolie zur Verpackung und Umhüllung von pastösen Lebensmitteln, insbesondere Wurst und Käse
DE2952715C2 (de) 1979-12-29 1983-08-11 Günter 6080 Groß-Gerau Kollross Verfahren und Vorrichtung zum axialen Raffen von dünnwandigem aufgeblasenem Schlauchmaterial, insbesondere für die Wurstherstellung
JPS5796923A (en) * 1980-12-02 1982-06-16 Matsumoto Seisakusho Kk Aotomatic packer for food
ZA83848B (en) 1982-03-15 1984-08-29 Grace W R & Co Quenched nylon multilayer casings
JPS58161870A (ja) 1982-03-19 1983-09-26 Fujikura Ltd 電力ケ−ブル絶縁層の水トリ−の検出方法
DE3229524A1 (de) * 1982-08-07 1984-02-09 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Schlauchfolien aus polyamid 68
US4411919A (en) * 1982-08-16 1983-10-25 W. R. Grace & Co., Cryovac Division Meat adhearing cook-in packaging
US4470171A (en) 1982-09-30 1984-09-11 Union Carbide Corporation Composite shirred casing article and method
DE3408159A1 (de) * 1984-03-06 1985-09-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Schlauchfoermige verpackungshuelle auf basis einer polyesterfolie
CH662543A5 (en) * 1984-03-09 1987-10-15 Wiberg Berger & Co Kg Two-layered, tubular covering for food
DE3431521A1 (de) 1984-08-28 1986-03-06 Naturin-Werk Becker & Co, 6940 Weinheim Verfahren zur herstellung von in kompakter form in einem netz gegarten fleischwaren und vorrichtung zur verfahrensgemaessen fleischvorbereitung
JPS61257134A (ja) 1985-05-08 1986-11-14 双葉電機工業株式会社 自動肉塊充填機
US4748720A (en) 1987-05-19 1988-06-07 Viskase Corporation Hornless stuffing method and apparatus
US4836675A (en) 1987-06-29 1989-06-06 Litton Systems, Inc. Apparatus and method for detecting rotation rate and direction of rotation and providing cavity length control in multioscillator ring laser gyroscopes
DE8709475U1 (ja) * 1987-07-09 1987-11-19 Texda-Textildarm-Produktions- Und Handelsgesellschaft Mbh, 4500 Osnabrueck, De

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624982A (en) 1969-12-15 1971-12-07 James W Marietta Jr Vacuum packing apparatus
US4155212A (en) 1977-11-03 1979-05-22 Marchese Gerald J Meat wrapping device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「食品包装技術便覧」編者(社)日本包装技術協会、発行所(財)日本生産性本部、昭和43年2月10日発行、第378頁

Also Published As

Publication number Publication date
FI98904C (fi) 1997-09-10
WO1990010576A1 (de) 1990-09-20
NO308839B1 (no) 2000-11-06
FI98904B (fi) 1997-05-30
HU902341D0 (en) 1991-12-30
DE3908585C2 (ja) 1991-02-28
RU2067396C1 (ru) 1996-10-10
AU5176490A (en) 1990-10-09
CA2048677A1 (en) 1990-09-17
EP0463010B1 (de) 1993-06-16
EP0463010A1 (de) 1992-01-02
NO913381D0 (no) 1991-08-28
JPH04500349A (ja) 1992-01-23
DE59001810D1 (de) 1993-07-22
HU212159B (en) 1996-03-28
DE3908585A1 (de) 1990-09-27
UA26320A (uk) 1999-08-30
AU637357B2 (en) 1993-05-27
HUT59639A (en) 1992-06-29
ATE90635T1 (de) 1993-07-15
FI914259A0 (fi) 1991-09-10
CA2048677C (en) 2003-01-07
BR9007225A (pt) 1992-02-18
BG60640B1 (bg) 1995-11-30
US6824846B1 (en) 2004-11-30
DK0463010T3 (da) 1993-10-18
RO114585B1 (ro) 1999-06-30
ES2042283T3 (es) 1993-12-01
NO913381L (no) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2723194B2 (ja) 肉用包装材料
US3290841A (en) Apparatus for netting meat and meat products
US3826852A (en) Casing-carrier assembly and method
US7404758B2 (en) Apparatus and method to net food products in shirred tubular casing
US3593484A (en) Method and apparatus for sequentially packaging materials into units of desired volume
AU2012326739B2 (en) Shellfish preparation process
HUP0303532A2 (hu) Dupla burok élelmiszer-ipari termékhez, továbbá eljárás annak előállítására
US4969233A (en) Process for attaching a hanger member to a casing
CA2092052A1 (en) One-piece shirred casing
US2720309A (en) Twine package
JP2004529041A (ja) 食品包装用既成フィルムとその製法
US5654023A (en) Method for shaping and cooking beef
US3521675A (en) Container construction and use
GB2208221A (en) Net bag with closure device
US3122779A (en) Apparatus for supporting sausage casings
CA2122968A1 (en) Thermoplastic Tube for Agricultural Applications
WO2005044020A2 (en) Apparatus and method to net food products in shirred tubular casing
US3477860A (en) Method for netting meat
US5328031A (en) Method of packaging an efficient strand package with hexagonal cross section
US2468700A (en) Packaging food products
CA1335634C (en) Sausage product in a plain collagen foil with net-like surface structure and process for its production
US8227001B2 (en) Meat trussing system
US2934873A (en) Apparatus for packing and wrapping food products
CA2970215C (en) An encasing apparatus for combined collagen and tubular netting arrangements
US11076607B2 (en) Double tube encasing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees