JP2722734B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2722734B2
JP2722734B2 JP30967889A JP30967889A JP2722734B2 JP 2722734 B2 JP2722734 B2 JP 2722734B2 JP 30967889 A JP30967889 A JP 30967889A JP 30967889 A JP30967889 A JP 30967889A JP 2722734 B2 JP2722734 B2 JP 2722734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
display device
container
image display
front glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30967889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03171539A (ja
Inventor
一哉 古割
博文 永延
憲二 藤代
浩司 船見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30967889A priority Critical patent/JP2722734B2/ja
Publication of JPH03171539A publication Critical patent/JPH03171539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722734B2 publication Critical patent/JP2722734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像機器における画像表示装置に関するも
のである。
従来の技術 従来、カラーテレビジョン画像表示素子としては、ブ
ラウン管が主として用いられているが、ブラウン管では
画面に比して奥行きが非常に長く、薄型テレビジョン受
像機を製作することは不可能であった。そこで平板上の
表示素子としてEL表示素子、プラズマ表示素子、液晶表
示素子等が開発されているが、何れも輝度、コントラス
ト、色再現性等性能面で不十分である。そこで、ブラウ
ン管並の高品質の画像を電子ビームを用いた平板上の装
置で表示することを目的として、スクリーン上の画面を
マトリックス状の区分に隙間なく分割し、各々の区分毎
に電子ビームを偏向走査して蛍光体を発光させ、全体と
してカラーテレビジョン画像を構成する画像表示装置で
ある。以下図面を参照しながら、上述した従来の画像表
示装置の一例について説明する。
第3図は、従来の画像表示装置の構成を示すものであ
る。第3図において1は背面電極、2は電子ビーム源て
としての線陰極、3は電子ビーム引出し電極、4は信号
電極、5及び6は集束電極、7は水平偏向電極、8は垂
直偏向電極であり、これらの構成部品を前面ガラス容器
9、背面容器10の中に収納し容器内を真空としたもので
ある。線陰極2は水平方向に一様に分布する電子流を発
生するように水平方向に架張されており、かかる線陰極
2は適宜間隔を介して垂直方向に複数本(ここでは2イ
〜2ニの4本のみ示している)設けられている。これら
の線陰極は、例えばタングステン線の表面に酸化物陰極
材料が塗着されて構成される。背面電極1は平板状の導
電材からなり、線陰極2イ〜2ニに対し平行に設けられ
ている。引出し電極3は線陰極2イ〜2ニを介して背面
電極1と対向し、水平方向に適宜間隔で設けられた貫通
孔11の例を各線陰極に対向する水平線上に有する導電板
からなる。貫通孔11は実施例では円形であるが、楕円ま
たは長方形でもよく、またスリット状のものでもよい。
信号電極4は、引出し電極3における貫通孔11の各々に
相対向する位置に所定間隔を介して複数個配置された垂
直方向に細長い導電板12の列からなり、各導電板におい
ては引出し電極3の貫通孔11に相対向する位置に、同様
の貫通孔13を有している。貫通孔13の形状は楕円または
長方形でもよく、また垂直方向の細長いスリット状のも
のでもよい。集束電極5は、信号電極4の貫通孔13と各
々に対向する位置に貫通孔14を有する導電板からなる。
貫通孔14の形状は、円,楕円,スリット状のものでもよ
い。集束電極6は、集束電極5の貫通孔14に相対向する
位置に縦につながったスリット孔15を有している。スリ
ット孔15の形状は、丸穴,楕円,長方形状のものでもよ
い。水平偏向電極7は、同一平面に適宜間隔を介して互
いに噛み合った2枚の櫛歯状の端部でつながった導電板
16及び17から構成されており導電板16,17の間に作られ
た空間18は、集束電極6の貫通スリット孔15と相対向し
ている。垂直電極8は、第2図に示すごとく端部で連続
された導電板19,20すなわち2枚の櫛歯状の導電板19,20
を同一平面状で適宜間隔を介して互いに噛み合わせた構
成からなる。スクリーン21は、電子ビームの照射によっ
て発光する蛍光体22をガラス容器9の内面に塗布し、そ
の上にメタルバック層(図示せず)が付加されて構成さ
れる。また、前述した引出し電極3,信号電極4,集束電極
5及び6,水平偏向電極7,垂直偏向電極8は、各々絶縁性
の接着剤(ここでは図示しせず)で接合されており、一
体の電極ブロック24を形成している。
また前記線陰極2を取付け部材(図示せず)を用いて
適宜間隔を設けて前記背面電極1に取付けたものと前記
電極ブロック24とは絶縁固定されており、一体の電極ユ
ニット26を形成している。また、この電極ユニット26
は、前記背面容器10に、固定された固定台27に、例えば
ネジ28などを用いて適宜間隔を設けて、前記背面容器10
に平行に固定されている。
以上のように構成された画像表示装置について、その
動作を簡単に説明する。
先ず、線陰極2を電子放出を容易にするためにヒータ
電流を流し加熱する。加熱状態で背面電極1,線陰極2,引
出し電極3に適当な電圧を印加し、線員極2の表面から
シート状電子ビームを放出させる。シート状電子ビーム
は引出し電極3の貫通孔11によって複数個に分割され多
数の電子ビーム流23となる。この電子ビーム流23は、信
号電極4に印加される映像信号に応じて、信号電極4に
より通過量を各電子ビーム流個別に調節される。次に信
号電極4を通過した電子ビームは、集束電極5,6の貫通
孔14,15の静電レンズ効果によって集束,成形された
後、水平偏向電極7の相隣る導電板16,17及び垂直偏向
電極8の相隣る導電板19,20に与えられる電位差によっ
て水平及び垂直に偏向される。更にスクリーン21のメタ
ルバック層には高電圧(例えば10KV)が印加されてお
り、電子ビームは高エネルギーに加速されてメタルバッ
クに衝突し、蛍光体22を発光させる。
テレビジョン画面を縦横にマトリックス状に分割し小
区分75の集合体とした時、各小区分に対し上述のように
して分離された電子ビームを各1本ずつ対応させ、電子
ビームを各小区分内のみ偏向,走査することによって、
全画面をスクリーン上に映し出すことができる。また各
画素に対応したRGB映像信号を信号電極4で制御するこ
とにより、テレビジョン動画を再現することができる。
従来、前面ガラス容器9と背面容器10とを封着する方
法は、第2図(a),(b),(c)に示すように前面
ガラス容器9と金属枠29とを絶縁性の接着剤31で接着し
た後、その金属枠29と背面容器10とをレーザ溶接等で封
着を行っていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成において、高品質の画
像を得るために次のよな課題があった。
前述したように、前面ガラス容器9と金属枠29とを接
着した後、金属枠29と背面容器10とをレーザ溶接するわ
けだが、その際レーザ溶接による熱や衝撃のため、接着
剤31にクラックが入り容器内の真空を保つことができな
いことが多々あった。容器内の真空を保つことが不可能
になると、線陰極2から引き出された電子ビーム流が蛍
光体22まで到達するのが不可能になり、蛍光体22を発光
させることができないこととなる。
本発明は上記の課題を解決し、高品質の画像常時安定
して得ることのできる画像表示装置を提供するものであ
る。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の画像表示装置は、
前記金属枠と前記背面容器の間に、さらに金属枠を接着
することよにより、レーザ溶接による熱、衝撃等の影響
をなくすことができるようにしたものである。
作用 本発明は、あらかじめ金属枠同志をレーザ溶接などで
接着しておいてから、前記前面ガラス容器とう封着し、
さらに接合された金属枠と前記背面容器とをレーザ溶接
するため、レーザ溶接による熱、衝撃等の接着剤への影
響をなくし、高品質の画像を高歩留りで提供することが
できる。
実施例 以下本発明の一実施例の画像表示装置について図面を
参照しながら説明する。
第1図(a)は本実施例における画像表示装置の断面
図を示し、同図(b),(c)は封着部の拡大断面図,
(d),(e)は2枚の金属枠の接合時における拡大断
面図を示している。第1図において29,32は前面ガラス
容器9に固定された2枚の金属枠、10は背面容器,31は
接着剤,30は複数の端子,27は電極ユニット固定台,26は
電極ユニット,22は蛍光体,である。
以上のように構成された画像表示装置について具体的
に説明する。
まず金属29と金属枠32とをレーザ溶接等で第1図
(d)(e)のように接合しておく。この接合した2枚
の金属枠29,32と前面ガラス容器9とを電気炉等で約450
℃位に昇温することにより、接着剤31で接着する。また
背面容器10に電極ユニット固定台27をレーザ等で接合し
た後、電極ユニット26を固定台27をレーザ等で接合した
後、電極ユニット26を固定台27に取付け、電極端子とあ
らかじめ背面容器10に取付けられていた気密端子30とを
レーザ等で接合する。
このようにして電極ユニット26まで取り付けられた背
面容器10と、2枚の金属枠29,32が取り付けられた前面
ガラス容器9とをレーザ溶接等で接合する。この際レー
ザによる熱、衝撃等が接着剤31まで伝わらないため、ク
ラックの発生をなくすことができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、前面ガラス容器と背面
容器との封着時にレーザによる熱、衝撃が金属枠に与え
られても、接着剤まで伝わらないため、接着剤のクラッ
クをなくすことができ、高歩留りで、安定した高品質の
画像がえられる画像表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例における画像表示装置
の封着時の断面図、第1図(b),(c)はその封着時
の要部の拡大断面図、第1図(d),(e)は金属枠の
接合時の要部の拡大図、第2図(a)は従来の画像表示
装置の封着時の断面図、第2図(b),(c)はその封
着時の要部の拡大図、第3図は従来の画像表示装置の封
着前の構成を示す部分分解斜視図である。 9……前面ガラス容器、10……背面容器、29……金属
枠、31……接着剤、32……金属枠。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に蛍光体を塗布した前面ガラス容器
    と、前記前面ガラス容器と対向する背面容器とを有し、
    前記背面容器と前面ガラス容器によって挟まれた空間に
    1枚の導電板からなる背面電極、複数本の線陰極、1枚
    もしくは複数枚の引き出し電極、信号電極、集束電極、
    水平偏向電極及び垂直偏向電極を備えた画像表示装置に
    おいて、前記背面容器と前記前面ガラス容器の封着部
    に、2段もしくはそれ以上の複数段の金属枠を封着した
    ことを特徴とする画像表示装置。
JP30967889A 1989-11-29 1989-11-29 画像表示装置 Expired - Lifetime JP2722734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30967889A JP2722734B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30967889A JP2722734B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03171539A JPH03171539A (ja) 1991-07-25
JP2722734B2 true JP2722734B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=17995959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30967889A Expired - Lifetime JP2722734B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722734B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03171539A (ja) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722734B2 (ja) 画像表示装置
JP2929620B2 (ja) 画像表示装置
JPH04160741A (ja) 画像表示装置
JP3189513B2 (ja) 画像表示装置の製造方法
JP2563249B2 (ja) 平面型表示装置
JP2943253B2 (ja) 画像表示装置
JP3166344B2 (ja) 画像表示装置
JP2712825B2 (ja) 画像表示装置
KR100489603B1 (ko) 평면 디스플레이 장치
JP3158868B2 (ja) 画像表示装置
JPH07282746A (ja) 画像表示装置
JP2822398B2 (ja) 画像表示装置
JP2712824B2 (ja) 画像表示装置
JPH05182584A (ja) 画像表示装置の製造方法
JP3123308B2 (ja) 平面型画像表示装置
JP2764951B2 (ja) 画像表示装置
JPH04284339A (ja) 画像表示装置
JP2754909B2 (ja) 画像表示装置
JPH03280336A (ja) 画像表示装置
JPH05182585A (ja) 画像表示装置の製造方法
JPS60189850A (ja) 画像表示装置
JPH08222154A (ja) 画像表示装置
JPH06103618B2 (ja) 平面型表示装置の製造方法
JPH05205667A (ja) 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
JPH05205666A (ja) 画像表示装置