JP2721500B2 - 文書編集装置 - Google Patents

文書編集装置

Info

Publication number
JP2721500B2
JP2721500B2 JP62193002A JP19300287A JP2721500B2 JP 2721500 B2 JP2721500 B2 JP 2721500B2 JP 62193002 A JP62193002 A JP 62193002A JP 19300287 A JP19300287 A JP 19300287A JP 2721500 B2 JP2721500 B2 JP 2721500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
substitute
alternative
input
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62193002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6437656A (en
Inventor
孝治 宮尾
肇 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP62193002A priority Critical patent/JP2721500B2/ja
Priority to GB8817517A priority patent/GB2208448A/en
Publication of JPS6437656A publication Critical patent/JPS6437656A/ja
Priority to US07/577,816 priority patent/US5067070A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2721500B2 publication Critical patent/JP2721500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は文章編集装置の改良に関するもので、種々の
表現を取捨選択して文章の推こうを行なう際、特に推こ
うの理由を残しておきたい場合や、複数の人間が1つの
文章を推こうする場合に便利な文章編集装置を提供する
ものである。 (従来の技術) ワープロで文章の編集を行なう時に2つの場合があ
る。 1つは語句の修正や送り仮名のミスの訂正のように、
ユーザー側の編集内容が確定しているものである。これ
は文章中のある文字列を指定し、別の文字列を入力して
置換するという単純な編集作業であり、通常の編集ソフ
トで充分対応できる。 他の1つは文章中のある部分の表現について、もう少
し優れた別の表現に置き換えたい場合で、いわゆる推こ
うと呼ばれる編集作業である。この場合のユーザーは、
複数の別の表現は頭に浮かぶものの、どの表現に置き換
えるべきかを自信を持って確定することはできない。複
数の表現を比較しながら、試行錯誤的に最良の表現を決
定することになる。 (発明が解決しようとする問題点) このような特殊な編集に対しては通常の編集ソフトで
は充分な対応ができず、推こうのための特別な編集昨日
が望ましい。 例えば、今、第1図の文章中で「操作性が簡便で」の
部分(以下表現Aと呼ぶ)の推こうを行う場合を考え
る。表現Aに対して、「優れた操作性を備え」(以下表
現Bと呼ぶ)、「使いやすく」(以下表現Cと呼ぶ)の
2つの表現が頭に浮かび、第2図に示すように表現A,B,
Cを候補として推こうを行なうことができる。 しかしながら推こうにおいて必要なものは候補文字列
だけではない。例えばその候補文字列の特徴(表現Aは
漢語調,表現Cは口語的,表現Bは中間的)も推こうの
際の重要な要素である。また1つの文章を複数の人間が
推こうする時は、その候補列を選んだ人の名前やその文
字列を選んだ理由なども残しておき、他人の推こうの参
考にしたいこともある。 従来では推この昨日は推こうの対象となる候補文字列
の取り扱いに限定されており、このようなきめの細かい
機能は全く提供されていなかった。 本発明はこの欠点を解消したもので、第3図に示すよ
うに代替文字列の他に、その代替文字列に関する参考情
報をも入力・記憶・表示できるようになし、それらの情
報を参考にした、きめの細かい推こう作業が実現できる
文章編集方式を提供するものである。 (問題点を解決するための手段) 本発明の文章編集装置は、画面上に表示された文章中
の任意の位置を指定する指定手段と、前記指定手段によ
り指定された位置に存在する文字列の代替文字列および
該代替文字列の参考情報を入力する代替文字列入力手段
と、前記指定手段によって指定された位置とともに、該
位置に存在する文字列と前記代替文字列入力手段によっ
て入力された代替文字列及び参考情報を記憶する代替文
字列記憶手段と、前記代替文字列記憶手段に記憶された
代替文字列及び参考情報を表示する代替文字列表示手段
と、前記代替文字列表示手段によって表示された代替文
字列の一つを選択する代替文字列選択手段と、前記代替
文字列選択手段によって選択された代替文字列を、前記
指定手段によって指定された位置に存在する文字列と置
き換えて表示する文字列置換手段とを備えることを特徴
とする文章編集装置である。 (作用) 本発明に従えば、文章中の複数の推こう位置毎にそれ
ぞれ複数個入力された推こう候補文字列および参考文字
列のペアは、代替文字列記憶手段の内部に文章中の推こ
う位置に対応してそれぞれ独立に記憶され、オペレータ
の推こう位置指定に従って、その近傍に複数ペアがまと
めてマルチウインドウ上に表示された上で、推こう候補
文字列のみが文章中の文字列と逐次置き換わるので、参
考文字列を比較しながら内容の濃い推こう作業を行なう
ことができる。 (実施例) 第4図は本発明文章編集装置の構成を示すブロック
図、第5図は文章バッファおよび代替文字列記憶手段の
内部図、第6図は同方式のフローチャートである。 先ず第4図において、41は表示装置、42は文章バッフ
ァ、43は代替文字列記憶手段、44は制御装置、45は文字
列入力手段(キーボード)、46は文字列指定手段であ
る。第5図において、51は文章バッファ、52は代替文字
列、参考文字列記憶手段である。 53及び54は一つの推こう位置に対する複数の代替文字
列,参考文字列を記憶する手段、55及び56は一つの推こ
う位置に対する表示場所および表示済みかを記憶する手
段、57-1,58-1,59-1および62-1,63-1はそれぞれ一つの
代替文字列を記憶する手段、57-2,58-2,59-2及び62-2,6
3-2はそれぞれ一つの参考文字列を記憶する手段、60,64
は一つの推こう位置に対する表示場所を記憶する手段、
61,65は一つの推こう位置に対して代替文字列,参考文
字列のマルチウインドウが表示済みかを記憶する手段で
ある。 本発明の動作について第6図のフローチャートに基づ
いて以下に詳細に説明すると、本発明は通常のワープロ
の編集ソフトへの組み込みソフトという形で表現され
る。従ってユーザーが推こうモード指示を行なう(通常
はキーボードで代表される45の文字列入力手段上のファ
ンクションキー押下、あるいは通常はマウスで代表され
る46の文字列指定手段によるポップアップメニュー選択
により為される)までの間はステップm2の判断は常にN
o.となり、45あるいは46からの文字列入力あるいは文字
列指定入力はステップm1,ステップm2,ステップm3のルー
プを回る通常の編集処理となる。 推こうモード指示がなされると、ステップm1,ステッ
プm2を通過し、ステップm4で推こうマークの表示がなさ
れる。これは代替文字列記憶手段52の内容をチェック
し、1つの推こう位置に対応する代替文字列ブロック毎
に推こう位置を調べ(第5図中の60,64)、その近傍に
推こうマークを表示するものである。これにより、推こ
うモードに入ると直ちに前回までの推こう場所を確認で
きる。 次にステップm5で推こうモード中の入力待ち状態とな
る。ここで推こうモード指示がなされると、ステップm6
を経て、ステップm11で推こうマーク及び代替文字列,
参考文字列表示のマルチウインドウをすべて消去し、再
びステップm1に戻り、通常の編集モード中の入力待ち状
態に復帰する。 推こうモード中の入力待ち状態であるステップm5で、
46の文字列指定手段から、表示されている推こうマーク
の1つが指定されると、ステップm6,ステップm7を経て
ステップm8でマルチウインドウが表示済みかのチェック
がなされる。この判定は第5図中の61,65の表示済みフ
ラグがONであるかOFFであるかによってなされる。 代替文字列,参考文字列表示用のマルチウインドウが
既に表示されている場合はステップm10に移り、指定さ
れた推こうマークに対応するマルチウインドウが消去さ
れ、対応するフラグがOFFにされる。代替文字列,参考
文字列表示用のマルチウインドウが未表示の場合にはス
テップm9に移り、指定された推こうマークに対応する代
替文字列,参考文字列マルチウインドウが表示され、フ
ラグONにされると共に、そのブロックがアクティブにさ
れる。 ステップm9,ステップm10のいずれの場合も再びステッ
プm5の推こうモード内の入力待ち状態に戻る。 更にステップm5で新規の推こう位置の指定がなされた
時は、ステップm6,ステップm7,ステップm12を経て、ス
テップm13において代替文字列,参考文字列記憶手段52
中に新規のブロックが生成され、そのブロックがアクテ
ィブにされる。具体的には、例えば第5図において推こ
う指定が全くなされていない場合に53,55の新規ブロッ
クが生成され、ポインターが最上段の57-1,57-2にセッ
トされる。 次にステップm14において文章バッファ中の指定文字
列の認識がなされる。具体的には第5図の51において、
画面上の指定位置であるポイントAとポイントBにはさ
れまた文字列「操作性が簡便で」が指定文字列であると
認識される。 次にステップm15において、指定された文字列が文章
バッファ51から代替文字列,参考文字列記憶手段52、具
体的にはステップm13で設定されたブロック53中の最上
段の57−1に転送され、57−1に「操作性が簡便で」が
ストアされる。この時同時に文章中のポイントAの近傍
に推こうマークが表示されると共に代替入力文字列,参
考文字列表示用のマルチウインドウが開かれ、その中に
「操作性が簡便で」が表示される。その後再びステップ
m5の入力待ち状態に戻る。 推こうモード内で代替文字列である「優れた操作性を
備え」の入力がなされると、ステップm5,ステップm6,ス
テップm7,ステップm12,ステップm16,ステップm17,ステ
ップm20,を通過してステップm21に移る。ステップm16は
推こうモード内で、推こう位置の指定に先立って代替文
字列,参考文字列入力あるいは置換指示がなされた場
合、これを無視するためのものである。 次にステップm21において代替文字列,参考文字列記
憶手段52中のブロック53の内容が1段ずつ下にシフトさ
れる。具体てきには57−1の内容である「操作性が簡便
で」が58−1にシフトされ、57−1が空になる。 次いでステップm22において代替文字列,参考文字列
記憶手段52のブロック53の最上段57に新しく入力された
代替文字列「優れた操作性を備え」が入る。 この後ステップm25において53の最上段57−1の内容
である「優れた操作性を備え」を文章バッファ51に転送
し、画面上の推こう位置に表示すると共に、57−1と58
−1の内容である「優れた操作性を備え」と「操作性が
簡便で」を推こう位置近傍のマルチウインドウ内に表示
した後、ステップm5に戻る。 更に代替文字列「使いやすく」が入力されると、全く
同じステップを踏んで、57−1の「優れた操作性を備
え」は58−1に、58−1の「操作性が簡便で」は59−1
に移る。「使いやすく」は最上段の57−1に入り、かつ
文章バッファ51に転送されて文章内の推こう位置に表示
されるとともに、マルチウインドウ内の表示も更新され
る。 推こうモード内で参考文字列の入力がなされると、ス
テップm5,ステップm6,ステップm7,ステップm12,ステッ
プm16,ステップm17を経てステップm18に移る。ステップ
m18は代替文字列入力に先立って参考文字列の入力があ
った時にこれを無視するためのものである。 次にステップm19で、入力された参考文字列は、52中
の現在アクティブなブロック中の対応する代替文字列に
関連づけて(例えば57−1と57−2)、そのブロック内
に収容されるとともにマルチウインドウ上にも追加表示
される。 代替文字列と参考文字列との関連付けは、例えばマル
チウインドウ上の代替文字列を46の文字列指定手段で指
示した後、参考文字列を入力する形式でも良いし、ある
いは参考文字列入力はは常にマルチウインドウ上の最上
段の代替文字列に対すると見なす方法でも良いものとす
る。 次に推こうモード内で推こう候補の置換指示がなされ
ると、ステップm5,ステップm6,ステップm7,ステップm1
2,ステップm16,ステップm17,ステップm20を通過してス
テップm23に移る。ステップm23は推こうモード内で、推
こう位置指定,代替文字列入力,置換指示以外の入力が
なされた時に、これを無視するためのものである。 次にステップm24において代替文字列記憶手段52中の
ブロック53の内容がループ的に上または下に1段シフト
される。例えば次候補指示では1段下にシフトされ、57
−1の内容である「使いやすく」が58−1に、58−1の
内容である「優れた操作性を備え」を59−1に移り、59
−1の内容である「操作性が簡便で」が最上段の57−1
に戻る。前候補指示ではこのシフトは逆方向になる。こ
の時参考文字列が入力されていれば57-2,58-2,59-2も同
様にループ的にシフトされる。 次にステップm25においてブロック53中の最上段57−
1の内容である「操作性が簡便で」を文章バッファ51に
転送するとともに、画面上の推こう位置に表示し、かつ
マルチウインドウの表示を代替文字列,参考文字列とも
更新して、ステップm5に戻る。第5図はこの時の状態を
示したものである。 最後に推こうモード内で推こうモード指示がなされる
と、ステップm4,ステップm5を経て、ステップm1に戻
り、通常のワープロの編集モードに復帰する。 (発明の効果) 以上説明したように、本発明の文章編集装置によれ
ば、文章中の指定された文字列に対して、代替文字列の
存在情報と、複数の代替文字列の他の指定文字列あるい
は代替文字列に関する参考情報をも記憶しておき、必要
な時はいつでも表示できるので、その代替文字列を入力
した人の名前や指定文字列あるいは代替文字列に関する
コメントを参照しながら推こうでき、特に何回も推こう
を重ねる場合や、複数の人間が1つの文章を推こうする
等複雑な推こう過程を行う場合に良好な環境を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は推こうを行なおうとする文章の表示画面を示
す、第2図は従来装置の表示画面を示す図、第3図は本
発明装置の推こう時における表示画面を示す図、第4図
は本発明の一実施例のブロック図、第5図は本発明装置
の文章バッファと代替文字列,参考文字列記憶手段の内
部状態を示す図、第6図は本発明の一実施例のフローチ
ャートである。 41……表示装置、42……文章バッファ、43……代替文字
列,参考文字列記憶手段、44……制御装置、45……文字
列入力手段、46……文字列指定手段、51……文章バッフ
ァ、52……代替文字列,参考文字列記憶手段。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.画面上に表示された文書中の任意の位置を指定する
    指定手段と、 前記指定手段により指定された位置に存在する文字列の
    代替文字列及び該代替文字列の参考情報を入力する代替
    文字列入力手段と、 前記指定手段によって指定された位置とともに、該位置
    に存在する文字列と前記代替文字列入力手段によって入
    力された代替文字列及び参考情報を記憶する代替文字列
    記憶手段と、 前記代替文字列記憶手段に記憶された代替文字列及び参
    考情報を表示する代替文字列表示手段と、 前記代替文字列表示手段によって表示された代替文字列
    の一つを選択する代替文字列選択手段と、 前記代替文字列選択手段によって選択された代替文字列
    を、前記指定手段によって指定された位置に存在する文
    字列と置き換えて表示する文字列置換手段とを備えるこ
    とを特徴とする文章編集装置。
JP62193002A 1987-07-22 1987-08-01 文書編集装置 Expired - Lifetime JP2721500B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62193002A JP2721500B2 (ja) 1987-08-01 1987-08-01 文書編集装置
GB8817517A GB2208448A (en) 1987-07-22 1988-07-22 Word processor
US07/577,816 US5067070A (en) 1987-07-22 1990-09-04 Word processor with operator inputted character string substitution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62193002A JP2721500B2 (ja) 1987-08-01 1987-08-01 文書編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6437656A JPS6437656A (en) 1989-02-08
JP2721500B2 true JP2721500B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=16300574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193002A Expired - Lifetime JP2721500B2 (ja) 1987-07-22 1987-08-01 文書編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721500B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562497B2 (ja) * 1989-03-09 1996-12-11 株式会社ピーエフユー 注釈機能付ワードプロセッサ
JP3746378B2 (ja) 1997-08-26 2006-02-15 シャープ株式会社 電子メモ処理装置、電子メモ処理方法、および電子メモ処理プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146381A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 Hitachi Ltd 言語処理方式
JPS61156366A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Toshiba Corp ワ−ドプロセツサ
JPS6273373A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Fujitsu Ltd 国語辞書機能付文章入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6437656A (en) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721500B2 (ja) 文書編集装置
JPH0724053B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPS58163036A (ja) 文書作成装置
JPH0821035B2 (ja) 文書編集装置
JPS61182164A (ja) 中国語入力装置
JP2573609B2 (ja) 文書作成装置
JPH01280821A (ja) ガイドヘルプ情報表示装置及びガイドヘルプ情報表示方法
JPH09160919A (ja) 翻訳装置
JPH01306913A (ja) 情報処理装置
JPH06214789A (ja) ファジィルール開発支援装置
JPH0821036B2 (ja) 文書編集装置
JPS59142630A (ja) 文字処理装置
JPH06214986A (ja) 文書作成装置
JP2000163422A (ja) 翻訳装置及び翻訳処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH02288968A (ja) ワードプロセッサ
JPH0660076A (ja) 文書作成装置及びヘルプ実行方法
JPH08212161A (ja) 業務マニュアル作成支援システム
JPH0261757A (ja) 文書作成装置
JPH0656607B2 (ja) 文書作成装置
JPH06318212A (ja) 文書作成装置
JPH04357556A (ja) 文書参照装置
JPH03271868A (ja) 文書作成装置
JPH0289167A (ja) 文書作成支援装置
JPS62247454A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0981570A (ja) 翻訳装置及び訳文表示方法