JPS62247454A - ワ−ドプロセツサ - Google Patents

ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS62247454A
JPS62247454A JP61090843A JP9084386A JPS62247454A JP S62247454 A JPS62247454 A JP S62247454A JP 61090843 A JP61090843 A JP 61090843A JP 9084386 A JP9084386 A JP 9084386A JP S62247454 A JPS62247454 A JP S62247454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
characters
kana
storage means
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61090843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517585B2 (ja
Inventor
Hideki Iwamoto
岩本 英己
Kazuhiko Shiono
塩野 一彦
Shoji Takeda
武田 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61090843A priority Critical patent/JPS62247454A/ja
Publication of JPS62247454A publication Critical patent/JPS62247454A/ja
Publication of JPH0517585B2 publication Critical patent/JPH0517585B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワードプロセフすに関し、更に詳述すれば、仮
名文字列として入力された文章が、変換キー等の操作に
より人為的に変換されるのではなく、たとえば文節単位
等にて順次自動的に仮名漢字混じり文に変換されるよう
な自然入力方式のワードプロセッサに関する。
〔従来技術〕
従来のワードプロセッサでは、仮名入力にて文字列を入
力し、これを単語単位あるいは文節単位により適宜変換
キー等の操作にて漢字にあるいは仮名漢字混じり文に変
換する操作を反復して文書の作成を行う構成が一般的で
ある。しかし変換キーを操作することの煩わしさを解消
する目的で、入力された仮名文字列がたとえば文節単位
等にて自動的に仮名漢字混じり文に変換されるような機
能を有するワードプロセッサが開発されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようなワードプロセッサでは、入力された仮名文字
列をより確実に仮名漢字混じり文に変換するために、換
言すれば仮名文字列の入力が確定したと見做される段階
、たとえば句読点が入力された場合あるいは仮名文字列
の入力が次の文節まで進んだような場合等に、仮名漢字
混じり文への変換処理が実行される。しかし、実際の仮
名漢字混じり文への変換に際しては、文章の意味を考慮
して変換が行われるものではないため、入力された仮名
文字列が同音5i!義語に、あるいは他の意味をなさな
い文字に変換される可能性は避けらない。
この場合、従来の人為的に変換を行わせるワードプロセ
ッサでは、変換操作を行う都度、正字を選択することが
可能であるが、上述の如き自然入力方式のワードプロセ
ッサでは、自動的に変換された文字からはかなり先の位
置で文字入力がおこなわれていることになるため、正字
を選択しつつ変換を行うことは不可能である。
このため、この種の自然入力方式のワードプロセッサで
は、従来の入力されたかな文字列を人為的に仮名漢字混
じり文に変換するワードプロセッサに比して、一旦入力
され仮名漢字混じり文に変換された文字の修正(再変換
)機能より重視されるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
変換が行われた文字にメモリ上でそれをti示する指標
を付しておき、修正を行う際には既に変換済みの文意の
適宜の位置から順次それ以降の各文字について上述の指
標の有無を調べ、この指標が付されている場合には、そ
の文字を修正可能な文字、換言すれば誤入力の可能性が
有る文字として表示し、またその前後の文字を修正対象
の範囲として指定することをも可能とし、この指定され
た範囲を対象として容易に再変換を行い得るように構成
している。
本発明は、仮名入力された文章を所定の条件に従って順
次仮名漢字混じり文に変換し、表示装置の画面に表示す
ぺ(なした自然入力方式のワードプロセッサにおいて、
変換後の仮名漢字混じり文の各文字と、それぞれについ
ての、読みの情報を有する漢字であることを表す第一の
指標及びその文字の読みの情報の後記第二の記憶手段で
の記憶位置情報、または読みの情報を有さない仮名文字
であることを表す第二の指標とを対応付けて入力順に一
時的に記憶する第一の記憶手段と、該第一の記憶手段に
記憶されている各文字を記憶されている順に前記表示装
置の画面に表示する表示手段と、前記第一の記憶手段に
記憶されている各文字の内、第一の指標が付された文字
の読みの情報をそれぞれ対応付けて記憶する第二の記憶
手段と、前記表示装置の両面上に表示されている文字列
の任!の位置以降において、その操作の都度第一の指標
を有する文字を検索して表示画面上のその文字の位置を
指示する検索指示手段と、該検索指示手段により指示さ
れた文字又はそれ以前の前記第二の指標を有する文字を
修正開始値ぽとして指定する修正開始位置指定手段と、
前記検索指示手段により指示された文字又はそれ以降の
文字を修正終了位置として指定する修正終了位置指定手
段と、前記検索指示手段にて指示された文字又は前記再
位置指定手段にて指定された範囲の文字について、第一
のti標が付された文字についてはその読みの情報を前
記第二の記憶手段から読出し、また第二のil標が付さ
れている文字についてはその文字の情報を前記第一の記
憶手段からそれぞれ読出し、仮名文字列として記憶する
一時記憶手段と、該一時記憶手段に記憶されている文字
列を仮名漢字混じり文字列に変換する変換手段と、該変
換手段により変換された文字列を前記第一の記憶手段の
対応する位置に記憶させる手段とを備えたことを特徴と
する。
〔作用〕
本発明では、既に変換された文書の任意の位置以降の任
意にtl定した範囲の文字を変換対象として再変換が可
能となる。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述す
る。
第1図は本発明に係るワードプロセッサの構成を示すブ
ロック図である。
図中1はキーボードであり、仮名文字列の入力、あるい
は種々の制御・指示を与えるためのキー等が配列されて
いる。このキーボード1がら入力された文字コード、制
御・指示のための信号等はcPu2に与えられる。
なお、このキーボード1にはワードプロセッサのキーボ
ードとして必要な一般的なたとえば仮名入力を仮名漢字
混じりに変換させるための変換キー等の各種キーの他に
、本発明のワードプロセッサを特徴付ける検索指示キー
let修正開始位置指定キー1s+修正終了位置指示キ
ー1eが備えられている。
検索を旨示キー1cは、これが操作されるとその時点で
カーソルが位置する位置以降の修正の可能性がある文字
、換言すれば入力された仮名文字が漢字等に変換された
文字を自動的に検索してその文字の位置にカーソルを位
置させるキーである。修正開始位置指定キー1sは、修
正対象の範囲の開始位置を、また修正終了位置指示キー
18は修正対象の範囲の終了位置をそれぞれ指示するた
めのキーである。
CPIJ2は本発明装置全体の制御を司る制御中枢であ
り、キーボードlがら与えられた文字コードを第一のメ
モリであるテキストバッファメモリ3に入力して順次記
憶させると共に、このテキストバッファメモリ3に記憶
されている仮名文字列をその先頭側から所定の条件に従
って順次仮名漢字混じり文に変換し、その記憶内容を書
き換える。
テキストバッファメモリ3は、上述のように、キーボー
ド1から入力された仮名文字列、または仮名漢字?fi
しり文に変換された各文字を記憶しており、これをビデ
オRAM4に与えることによりCRTディスプレイ5に
表示させる。また、仮名漢字混じり文に変換された後の
各文字には、それぞれ仮名文字が変換された漢字である
ことを示す変換指標及びその読みの後述する読みテーブ
ル6上における記憶位置を示す情報とがそれぞれの文字
と一対一で対応して記憶される。
第2図はこのテキストバッファメモリ3の記憶構造を示
す模式図であり、「きょうは、よいてんきです、しんき
さくせいはもさくとしこう・・・」と仮名入力された文
章がcPυ2により「京は、良い天気です、新奇策性は
も咲くとしこう口」(但し、口はカーソル位置を示す)
と自動的に仮名漢字混じり文に変換された一例が記憶さ
れている場合を示している。具体的には、「きょう」は
「京jと変換され、漢字に変換された文字「京」にはこ
れが漢字に変換された文字であること、即ち読みの情報
を持つ文字であることを示す変換指標(第2図において
はOにて示す)及びその読みの情報の読みテーブル6上
における記憶位置情報(O内の数字、叩ち■にて示す)
が一対一の対応で記憶されている。また、「きょうは」
の内の漢字に変換されなかった文字「は」及び「、」は
それぞれ読みの情報を持たない文字、換言すれば変換さ
れなかった文字であることを示す無変換指標(第2図に
おいては×にて示す)が付されている。
なお、「しんきさくせい」の正字は「新規作成」である
が、ここでは「新」 「奇策」 「性」と誤って変換さ
れている。
このテキストバッファメモリ3の記憶内容がビデオRA
M4に与えられることにより、表示装置であるCRTデ
ィスプレイ5の表示画面上に文字の表示が行われる。
読みテーブル6は、上述のテキストバッファメモリ3に
記憶されている各文字の内の、読みの情報を有する各文
字、換言すれば仮名文字−字または複数字を読みとする
単語1文節が漢字−字または複数字、あるいは仮名漢字
混じりの単語1文節に変換され、これらの変換後の文字
それぞれについての読みを記憶するためのメモリである
第3図はこの読みテーブル6の記憶内容の模式図であり
、第2図に示すテキストバッファメモリ3に記憶されて
いる各文字の内の読みの情報を有する文字それぞれの読
みを記憶している。具体的には、テキストバッファメモ
リ3において■が付されている文字「京」についてはそ
の読み「きょう」が、■が付されている文字「良」及び
「い」については両者一体の単語としての読み「よい」
が、■が付されている文字「天」及び「気」については
両者一体の単語としての読み「てんき」が、というよう
に以下間様にして順次対応する記憶位置に記憶されてい
る。
読みバッファメモリ7は、前述の修正開始位置指定キー
Is及び修正終了位置指示キー1eにて指定された修正
範囲の文字の読みを一時的に記憶するためのメモリであ
り、CPU2がこれを対象として変換処理を行う。
文書メモリ8は、作成された文書等を記憶するためのに
、プリンタ9は作成された文盲等を印写するたに、また
辞書メモリ刊はCPt12による仮名漢字混じり文変換
のために、更にROMIIはCPU2による各種の制御
を行うためのプログラムを格納するためにそれぞれ使用
される。
次に、上述の如き構成の本発明のワードプロセッサにお
ける入力され更に変換された後の文字の修正の際の動作
について説明する。なお、第4図はCRTディスプレイ
5の表示画面の模式図、第5図は操作手順を示すフロー
チャートである。
いまたとえば、「きようは、よいてんきてず。
しんきさくせいはもさくとしこう口」とキーボードlの
操作により仮名入力すると、第4図(a)の如< CR
Tディスプレイ5の表示画面に表示される。
ただし実際には、最初の句点が入力された時点でそれ以
前の文字「きょうは、」が仮名漢字混じり文に変換され
て「京は、」と表示され、また「よいてんさ」と入力さ
れた時点で「よい」が「良い」に変換され、更に最初の
読点が入力された時点でそれ以前の文字が「天気です」
と変換される。
このように本発明のワードプロセッサではCPU2によ
り、実際には句読点の入力または次の文節まで仮名文字
入力が行われた時点等において順次仮名漢字混じり文へ
の変換が自動的に行われる。
従って、「きょうは、よいてんきです、しんきさくせい
はもさくとしこう区」と仮名入力された文字列は、上述
のように自動的に仮名漢字混じり文に変換されて、第4
図Tblに示すように、「京は、良い天気です、新奇策
性はも咲くと試行口」と表示される。
この時点でテキストバッファメモリ3及び読みテーブル
6の記憶内容は第2及び3図にそれぞれ示すようになっ
ている。
さて、この状態で誤変換の修正を行うには、カーソルを
文の先頭位置、具体的には文字「京」の位置に移動させ
、検索指示キー1cを打I!操作する。
これにより第4図TO)に示す如(、カーソルは変換指
標を有する最初の文字(この場合は文字「京」)上に位
置する。この場合、「京」は「今日」が正字であるから
、変換キーを操作することにより文字「京」を「今日」
に変換する。
具体的には、検索指示キーICが操作された後、最初に
カーソルが位置した文字「京」の読みの情報の読みテー
ブル6上における記憶−の情報がテキストバッファメモ
リ3から読出され、これに対応する読み「きょう」が読
みテーブル6から読出されて読みバッファメモリ11に
記憶される。そして変換キーが打鍵操作されるとその都
度、CPU2は読み「きょう」に対する変換文字「今日
」、「強」。
「郷」等を順次辞書メモリ9から読出してCI?Tディ
スプレイ5の表示画面に表示する。従って、オペレータ
はこの場合の正字「今日」が表示された時点で変換キー
の打l!操作を取り止めて他の操作、この場合には検索
指示キーICの打y!操作あるいはカーソルの移動操作
等を行えば、正字「今日」を表示画面に表示させて確定
文字とすることが可能である。
なお、このようにして変換された正字「今日」はテキス
トバッファメモリ3の対応する位置、即ち「きょう」の
「き」が記憶されていた位置から順に書き込まれ、この
場合の如く、元の文字「京」と字数が異なるような場合
には、以降の各文字も対応して移動された位置に書き直
される。また、このようにして検索指示キー1cにより
一旦検索された文字についての変換ti標(○にて表さ
れている)は消去される。
再度検索指示キー1cを操作すると、カーソルは文字「
良い」、「天気」、「新」と順次読みの情報を有する変
換指標を有する文字上に位置して停止するので、それぞ
れが正字であれば順次検索71示キー1cの打l!操作
を反復する。この操作により各文字の変換指標も消去さ
れる。
一方、正字でない場合、この例では、「しんきさく甘い
」の変換文字である「新奇策性」が正字ではないので、
次にこの修正方法について以下に説明する。
検索指示キー1cの反復操作によりカーソルが変換指標
を有する文字上に順次位置するので、文字「新」の上に
位置した時点で、修正開始位置指定キー1sを操作し、
更に文字「性」までカーソルを移動させて修正範了位置
措示キー1eを打鍵操作する。これにより、第4図(d
)に示す如く、修正すべき文字「新奇策性」に下線が付
され、カーソルはその次の文字「は」上に位置する。
このような操作により、修正範囲として指定された文字
「新奇策性」の「新」、「奇策」、「性」それぞれの読
みの情報の読みテーブル6における記憶位置の情報がテ
キストバッファメモリ3から読出され、これに対応して
読み「しん」、「きさく」、「甘い」が読みテーブル6
から読出されて読みバッファメモ1月1に仮名文字列「
しんきさく甘い」として記憶される。そして、変換キー
が操作されるとその都度、CPU2は読み「しんきさく
せいjに対する変換文字「新規作成」等を辞書メモリ9
から読出してCRTディスプレイ5の表示画面に表示す
る。従って、オペレータはこれを正字として確定する操
作を行えばよい。
次に「も咲く」は正しくは「模索」であるので、この修
正を行う。
しかし、「も咲く」の最初の文字「も」は平仮名であっ
てテキストバックアメモリ3には無変換指標が付されて
いるため、上述の「新規作成」の修正後に検索指示キー
1cの打鍵操作を行うとカーソルは次の変換指標を有す
る文字「咲」上に位置する。このような場合には、オペ
レータはカーソルを戻して文字「も」上に位置させた後
、修正開始位置指定キー13の打鍵操作により文字「も
」を修正範囲開始文字として指定し、更に文字「<」ま
でカーソルを移動させて修正終了位置指示キーleを打
鍵操作して修正範囲終了位置をt指定する。
これにより、第4図(6)に示す如く、修正すべき文字
「も咲く」に下線が付され、カーソルがその次の文字「
と」上に位置する。
このような操作により、修正範囲としてt指定された文
字「も咲く」の「も」の読みがテキストバッファメモリ
3から、また「咲く」の読みの情報の記憶位置がテキス
トバックアメモリ3から読出され、これに従ってその読
み「さく」が読みテーブル6から読出されて読みバッフ
ァメモリ11に仮名文字列「もさく」として記憶される
。そして、変換キーが打鍵操作されるとその都度、CP
t12は読み「もさく」に対する変換文字「模索」、「
模作」等を変換キーの操作の都度辞書メモリ9から順次
読出してCRTディスプレイ5の表示画面に表示する。
従って、オペレータはこれを正字として確定する操作を
行えばよい。
なお、上述のようにして、テキストバッファメモリ3に
記憶されている文字が他の文字に再変換された場合には
その文字以降の各文字がテキストバッファメモリ3上で
W換えられるで記憶される。
そして、いうまでもないが、この書換えられたテキスト
バッファメモリ3の記憶内容がビデオRAM4に与えら
れているので、修正された文章がCRTディスプレイ5
の表示画面に表示される。
〔効果〕
以上のように本発明によれば、仮名文字列として入力さ
れた文書が適宜自動的に仮名漢字混じり文に変換される
機能を有するワードプロセッサにおいて、一旦変換され
た後の文書の誤変換の修正及びその変換対象の範囲の指
定が容易に行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワードプロセッサの構成を示すブロッ
ク図、第2図はそのテキストバッファメモリの、第3図
は間読みテーブルの記憶構造を示す模式図、第4図(M
l〜(alは表示画面の模式図、第5図は操作手順を示
すフローチャートである。 l・・・キーボード  2・・・CPU  3・・・テ
キストバックアメモリ  5・・・CRTディスプレイ
  6・・・読みテーブル  7・・・読みバッツァメ
モリ特 許 出願人  三洋電機株式会社 代理人 弁理士  河 野  登 夫 第2図 第3図 (a) (C) (e) 第4 (b) 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、仮名入力された文章を所定の条件に従って順次仮名
    漢字混じり文に変換し、表示装置の画面に表示すべくな
    した自然入力方式のワードプロセッサにおいて、 変換後の仮名漢字混じり文の各文字と、そ れぞれについての、読みの情報を有する漢字であること
    を表す第一の指標及びその文字の読みの情報の後記第二
    の記憶手段での記憶位置情報、または読みの情報を有さ
    ない仮名文字であることを表す第二の指標とを対応付け
    て入力順に一時的に記憶する第一の記憶手段と、 該第一の記憶手段に記憶されている各文字 を記憶されている順に前記表示装置の画面に表示する表
    示手段と、 前記第一の記憶手段に記憶されている各文 字の内、第一の指標が付された文字の読みの情報をそれ
    ぞれ対応付けて記憶する第二の記憶手段と、 前記表示装置の画面上に表示されている文 字列の任意の位置以降において、その操作の都度第一の
    指標を有する文字を検索して表示画面上のその文字の位
    置を指示する検索指示手段と、 該検索指示手段により指示された文字又は それ以前の前記第二の指標を有する文字を修正開始位置
    として指定する修正開始位置指定手段と、 前記検索指示手段により指示された文字又 はそれ以降の文字を修正終了位置として指定する修正終
    了位置指定手段と、 前記検索指示手段にて指示された文字又は 前記両位置指定手段にて指定された範囲の文字について
    、第一の指標が付された文字についてはその読みの情報
    を前記第二の記憶手段から読出し、また第二の指標が付
    されている文字についてはその文字の情報を前記第一の
    記憶手段からそれぞれ読出し、仮名文字列として記憶す
    る一時記憶手段と、 該一時記憶手段に記憶されている文字列を 仮名漢字混じり文字列に変換する変換手段と、該変換手
    段により変換された文字列を前記 第一の記憶手段の対応する位置に記憶させる手段と を備えたことを特徴とするワードプロセッ サ。 2、仮名入力された文章を所定の条件に従って順次仮名
    漢字混じり文に変換し、表示装置の画面に表示すべくな
    した自然入力方式のワードプロセッサにおいて、 変換後の仮名漢字混じり文の各文字と、そ れぞれについての、読みの情報を有する漢字であること
    を表す第一の指標及びその文字の読みの情報の後記第二
    の記憶手段での記憶位置情報、または読みの情報を有さ
    ない仮名文字であることを表す第二の指標とを対応付け
    て入力順に一時的に記憶する第一の記憶手段と、 該第一の記憶手段に記憶されている各文字 を記憶されている順に前記表示装置の画面に表示する表
    示手段と、 前記第一の記憶手段に記憶されている各文 字の内、第一の指標が付された文字の読みの情報をそれ
    ぞれ対応付けて記憶する第二の記憶手段と、 前記表示装置の画面上に表示されている文 字列の任意の位置以降において、その操作の都度第一の
    指標を有する文字を検索して表示画面上のその文字の位
    置を指示する検索指示手段と、 該検索指示手段により指示された文字又は それ以前の前記第二の指標を有する文字を修正開始位置
    として指定する修正開始位置指定手段と、 前記検索指示手段により指示された文字又 はそれ以降の文字を修正終了位置として指定する修正終
    了位置指定手段と、 前記検索指示手段にて指示された文字又は 前記両位置指定手段にて指定された範囲の文字について
    、第一の指標が付された文字についてはその読みの情報
    を前記第二の記憶手段から読出し、また第二の指標が付
    されている文字についてはその文字の情報を前記第一の
    記憶手段からそれぞれ読出し、仮名文字列として記憶す
    る一時記憶手段と、 該一時記憶手段に記憶されている文字列を 仮名漢字混じり文字列に変換する変換手段と、該変換手
    段により変換された文字列を前記 第一の記憶手段の対応する位置に記憶させる手段と、 該手段により前記第一の記憶手段に記憶さ せられた文字列の第一の指標を消去する手段と を備えたことを特徴とするワードプロセッ サ。
JP61090843A 1986-04-18 1986-04-18 ワ−ドプロセツサ Granted JPS62247454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090843A JPS62247454A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090843A JPS62247454A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ワ−ドプロセツサ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6017380A Division JPH076172A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 ワードプロセッサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62247454A true JPS62247454A (ja) 1987-10-28
JPH0517585B2 JPH0517585B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=14009863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090843A Granted JPS62247454A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247454A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121971A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 Fujitsu Ltd オブジエクト選択範囲再変換処理方式

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969829A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Toshiba Corp 文書作成装置
JPS5971536A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語文作成装置
JPS60128562A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語入力装置
JPS60204063A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Toshiba Corp 漢字訂正方式
JPS60225975A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Seiko Epson Corp 文節変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969829A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Toshiba Corp 文書作成装置
JPS5971536A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語文作成装置
JPS60128562A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語入力装置
JPS60204063A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Toshiba Corp 漢字訂正方式
JPS60225975A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Seiko Epson Corp 文節変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121971A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 Fujitsu Ltd オブジエクト選択範囲再変換処理方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517585B2 (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0370774B1 (en) Machine translation system
JPH02253369A (ja) 電子辞書
JPS5971536A (ja) 日本語文作成装置
JPS62247454A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS605318A (ja) 漢字仮名混り文入力装置
JPH076172A (ja) ワードプロセッサ
JPS6364165A (ja) 自動ルビ入力方法
JPS6175950A (ja) べた書きかな漢字変換における文字修正方式
JPH0484260A (ja) 文書処理装置
JPH0414380B2 (ja)
JPS58103029A (ja) 文章編集装置
JPS60201467A (ja) 日本語処理装置
JPH0414381B2 (ja)
JPS59142630A (ja) 文字処理装置
JP3052339B2 (ja) 文書データ処理装置
JP3164573B2 (ja) 電子辞書
JPS6063669A (ja) 仮名漢字変換日本語入力装置
JP2864691B2 (ja) 学習支援装置
JPH0716192Y2 (ja) 文章処理装置
JPS61248158A (ja) 日本語情報処理装置
JPS62282362A (ja) 文書処理装置
JPS60225248A (ja) 文字列表示方式
JPH0256055A (ja) 仮名漢字変換制御方式
JPS63257862A (ja) 文字処理装置
JPS6319060A (ja) 仮名漢字変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term