JPH01306913A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH01306913A
JPH01306913A JP63137338A JP13733888A JPH01306913A JP H01306913 A JPH01306913 A JP H01306913A JP 63137338 A JP63137338 A JP 63137338A JP 13733888 A JP13733888 A JP 13733888A JP H01306913 A JPH01306913 A JP H01306913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
editing
information
sentence
sentences
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63137338A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
謙二 鈴木
Yasuo Tanosaki
康雄 田野崎
Koji Shinohara
篠原 幸二
Hirobumi Tsujimoto
博文 辻本
Kenichiro Kobayashi
賢一郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63137338A priority Critical patent/JPH01306913A/ja
Publication of JPH01306913A publication Critical patent/JPH01306913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、装置の使用法・操作方法を使用中のオペレー
タに教えるガイド機能を有した情報処理手段に関する。
(従来の技術) 近年では、情報処理分野の発展に伴い、コンピュータ・
ワークステーション・ワードプロセッサ等の情報処理装
置の機能は著しく増大している。
機能が増大したのに伴い、オペレータはかなり熟練しな
ければ機能の実行手順を全て覚えきれないことになり、
装置の能力が十分に発揮されない。
この問題を解決するために、オペレータが実行手順に迷
ったときに、その機能の使用法・操作手順が記載された
ガイド文を使用中の情報処理装置の表示手段に表示させ
るオペレータに実行手順を教えるガイド機構が装置に設
けられる。
従来のガイド文はメーカ側が固定に作成したもので状況
に応じて、あらかじめ定められたガイド文を一定のルー
ルに基づいて表示されていた。従ってオペレータの熟練
度、くせなどが変化しても常に同じガイド文か表示され
ることになる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、同じガイド文でも読む人により意味の解釈や理
解の程度は異なるし、たとえ同じ人でも使用時間によっ
て変化してくる。このため、同じガイド文でも読む人や
、使用期間等によって有用度が異なってくる。
例えば、初心者用にガイド文を平易にすると、初心者や
その機能を始めて使用する人などにはとても役に立つか
もしれないが、何回か利用した人やかなり上達した人に
とってはガイド文が長すぎて読むのに疲れたり、あるい
は要点が不明確になるようなことがあった。
以上のように、常に同じガイド文が表示されることによ
り、利用者によっては使用しずらい情報提供装置であっ
た。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、
各人に合わせたガイド文を編集することができる情報処
理装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、上記課題を解決するために情報提供要求によ
り処理手段を操作者に教えるためのガイド情報を記憶す
る情報記憶手段と、この情報記憶手段に記憶された情報
の編集、校正を行う指示及び内容を入力する編集入力手
段と、この編集入力手段からの編集、構成の指示に従い
、上記ガイド情報を編集、校正の内容通りに編集、校正
し上記情報記憶手段に再び記憶させる編集処理手段と、
を具備する情報処理装置とした。
(作用) ガイド文を、初心者は初心者なりに、上達した人は上達
したなりに編集し、各人が最も使用しやすい状態にする
ことができる。このため、詳しく知りたい人から、思い
出すために見る人まで、それぞれの用途に応じて利用し
やすいガイド文を編集することができる。
(実施例) 以下図面を参照しながら本発明の一実施例について、日
本語ワードプロセッサを例に説明する。
まず本発明の一実施例の構成を第2図の構成ブロック図
を参照して説明する。
入力装置1は文字、座標値、情報提供(ガイド・ヘルプ
)要求、情報(ガイド文)の編集、校正要求およびその
内容等を入力する装置であり、具体的にはキーボード、
マウス等である。外部記憶装置3は、質問項目やガイド
文データ等を格納する装置であり、具体的には磁気ディ
スク装置、メモリカード等である。表示装置4は日本語
ワードプロセッサの作業状況や質問項目表、ガイド文な
どを表示する装置であり、具体的にはCRT、液晶デイ
スプレィ、プラズマデイスプレィ等である。
制御装置2はこれの入力装置1、外部記憶装置3、表示
装置4等を制御する。
次に制御装置2の概要を第1図に示すブロック図を参照
して説明する。
入力部21は入力装置1により入力されたデータを読込
み、必要に応じて一時記憶部26に格納する。またガイ
ド文を編集、校正する指示及びその編集、校正の内容を
入力する編集入力手段の働きをする。
制御部22は、制御装置2の入力部21、応用処理機能
部23、表示部24、ガイド・ヘルプ部25、−時記憶
部26をそれぞれ制御する。
応用処理機能部23は、本ガイド・ヘルプ方式が組込ま
れている機器の応用処理機能を行うもので、日本語ワー
ドプロセッサにおける文書作成・編集機能などである。
表示部24は、−時記憶部26等から必要なデ ′−タ
を読みだして表示装置4に表示する。
ガイド・ヘルプ部25は、入力部21からのガイド・ヘ
ルプ要求に従い、ガイド文を表示するものである。ガイ
ド・ヘルプ部25は、操作者が所望する項目を設定する
項目設定部251と、この項目設定部25が設定した項
目に対応するガイド・データ記憶部27に記憶されてい
るガイド文を表示させるガイド文表示部252と、この
ガイド文表示部253により表示されたガイド文を編集
し、この編集されたガイド文を再び後述するガイド・デ
ータ記憶部27に記憶させる編集処理手段(ガイド文編
集部)253とを有する。
また、ガイドデータ記憶部27には操作者が日本語ワー
ドプロセッサを操作するに際し、必要な処理手順を記載
したガイド文が記憶されている。
ガイドデータ記憶部27に格納されているガイド文は、
始めは外部記憶装置3にあり、本システム起動時に読込
まれる。
一時記憶部26は、それぞれガイド・ヘルプ要求時の現
状、表示項目、選択項目、ガイド文を一時記憶する現状
記憶バッファ261、表示項目バッファ262、選択項
目バッファ263、ガイド文バッファ264を有する。
各バッファに記憶された情報は必要に応じて表示部24
、ガイド・ヘルプ部25に読み出される。
以下第2図に示す制御装置2のブロック図の細部につい
て、第3図に示した処理の流れ図、および第4図に示し
たガイド文の編集の流れ図を参照しながら説明する。
入力装置1のキーが押されることにより入力された情報
・命令等はコード情報として入力部21に読み込まれる
。制御部22は入力部21に保持されたコード情報から
、命令(装置の機能を起動させる命令)とデータ(文字
、位置等)の判別、命令の種類の識別を行う(ステップ
301)。入力部21が命令の入力を認識したときは、
その命令の種類に対応した応用処理機能部(応用処理プ
ログラム)23がアクセスされ、対応する機能が実行さ
れる(ステップ303)。機能の実行の過程で、応用処
理機能部23は機能の実行状況を一時記憶部26の現状
記憶バッファ261に記憶する。操作者が実行手順の説
明を必要とするときには、入力装置1のガイドヘルプキ
ーが押される。
制御部22がガイドヘルプキーの押下による命令の入力
を認識すると、応用処理機能部23の実行を中断する(
ステップ302)。制御部22は、応用処理機能部23
の現在の実行状況を解析し、ガイドヘルプ機能の実行終
了後に元の応用処理機能の実行状態が復元できるように
、文書の状態、カーソル位置、応用処理機能の実行状況
情報を現状記憶バッファ261に記憶する(ステップ3
04)。実行状況は、例えは、「コピーキーが押されて
複写元の範囲の指定待ちの状態にあること」という状況
を実行中のプログラムの番地、対応するコード等の形で
現状記憶バッファ261に記憶したものである。尚、実
行状況は、応用処理機能部23が実行の節目(例えばユ
ーザからのデータ入力待ちになるところ)で定期的に現
状記憶バッファ261に書き込まれてもよい。次に、制
御部22はガイドヘルプ部25(ガイド機能プログラム
)を起動する。
まず、ガイドヘルプ部25の項目設定部251が実行状
態になる。項目設定部251は、現状記憶バッファ26
1からガイドヘルプキーが押される前の状況情報を読み
出し、ガイド文の選択に必要な多(の質問項目の中から
情況情報に応じて必要と考えるものを絞り込んで表示項
目バッファ262に格納する(ステップ305)。例え
ば、「削除」のキーが押された状態でガイドヘルプキー
が押された場合には、「削除」の動作が可能な対象(文
字、字、罫線、領域等)が項目として絞り込まれる。こ
の項目の絞り込みにについては発明の用紙と直接関係し
ないので詳細な説明は省略する。
表示部24は制御部22を介して表示項目を読み出して
表示装置4に表示させる。選択項目の表示台を第5図に
示す。そして操作者はこの表示された項目の中から所望
する項目をカーソルで選択して入力装置1より入力する
。第5図において網かけが表示されている項目が操作者
が選択した類7目である。この選択された項目は選択項
目バッファ263に格納される(ステップ305)。
次に、ガイド文表示部252がガイドデータ記憶部27
に記憶されているガイド文のうち選択された項目に対応
するガイド文を読み出して制御部22を介してガイド文
バッファ264に格納する(ステップ306)。
そして表示部24が制御部22を介してガイド文バッフ
ァ264の内容を読み出して表示装置4へ表示する(ス
テップ307)。
ガイド文が表示されると、ガイド文編集部253に実行
が移り、操作者の入力待ちの状態となる(ステップ30
8)。この状態でガイドヘルプ機能の終了を示すキー(
例えば「取消キー」)による入力が入力装置1よりある
(ステップ309)と、ガイド文編集部253は、要求
に応じてガイド文バッファ264の内容をガイドデータ
記憶部27に格納しくステップ311)、現状記憶バッ
ファ261に記憶された内容を読み出してガイドヘルプ
機能の実行前の状態に装置を復元する(ステップ312
)。ガイドデータ記憶部27のガイドデータは、例えば
文書作成、又は、文書の校正・編集の終了時に制御部2
2により外部記憶装置3に格納される。ステップ308
で表示されたガイド文は、ガイド文編集部253の管理
のもとに、日本語ワードプロセッサが持つ文書校正機能
(スクリーンエディタ機能)により校正・編集(文字列
のオーバーライドによる書替え、文字列の訂正、文字の
強調、文字削除、文字挿入、文字コピー、アングライン
付与等)が可能な状態となっている。
ガイド文編集部253は、入力装置1が持つ各々の校正
・編集機能起動のためのキーが押されると、応用処理部
が持つ各機能に対応したモジュールを活用して表示され
、ガイド文バッファ264に格納されたガイド文の校正
・編集を行う(ステップ310)。従って、ガイド文の
校正・編集には従来の技術が適用できる。
次に第3図のステップ310(ガイド文の編集)の−列
を第4図を参照して説明する。
まずガイド・ヘルプの終了でないことを確認した入力に
対して解析を行う(ステップ401)。
編集内容が文字の入力であるなら第6図(a)に示すよ
うに、カーソルで指示された位置に対応したガイド文バ
ッファ264内の文字記憶位置に文字の入力を行う。す
ると、カーソルの位置に対応した文字記憶位置から後方
に入力された文字が書き込まれる(ステップ402.4
03)。
編集内容が文字の挿入なら第6図(b)に示すように、
カーソルで指示された位置に対応したガイド文バッファ
264内の文字記憶位置から文字の挿入を行う。文字の
入力があると、上記記憶位置以降の文字列がシフトされ
当該文字記憶位置の文字とその後ろの文字の間に入力さ
れた文字が書き込まれる。(ステップ404.405)
編集内容が文字の削除なら第6図(C)に示すように、
削除する文字の先頭にカーソルを表示させ、次に削除す
る文字の最後にカーソルを表示させることによりの文字
の削除を行う。すると、2つのカーソル位置に対応する
ガイド文バッファ264の記憶位置で挟まれた文字が削
除され、それ以降の文字列が字詰めされる。(ステップ
406.編集内容が文字の訂正なら第6図(d)に示す
ように、訂正する文字の先頭と最後にそれぞれカーソル
を表示させ、次に正しい文字を入力することにより文字
の訂正を行う。すると、2つのカーソルで指定されたガ
イド文バッファ264の文字記憶位置で挟まれた文字が
新たに入力された文字に変わる。(ステップ408.4
09)編集内容が文字の検索なら第6図(e)に示すよ
うに、まず検索要求し、次に検索の対象の文字を入力す
ることにより検索を行う。ガイド文バ・ソファ264ノ
文字が順番に1字ずつ先頭となって検索文字の長着ずつ
文字列が読み出され、検索文字と比較される。一致する
と、先頭文字の文字記憶位置に対応した表示画面位置に
、その文字の位置にカーソルが表示される。(ステップ
410.編集内容が文字のコピーなら第6図(f)に示
すように、まずコピーする文字の先頭と最後を力 ′−
ソルで指定することによりコピーする文字(列)を指定
し、この文字列をガイド文バッファ264から読み出し
てバッファリングする。次にコピー先をカーソルで指定
することによりコピー位置を指定してバッファリングさ
れた文字列をコピー先のガイド文バッファ記憶位置に挿
入記憶する。
(ステップ412.413) 以上のようにしてガイド文の編集を行う。
以上の操作は応用処理機能部23と同じキーを使用し、
同じ操作手順で編集を行うものとする。
以上のガイド文の編集の例として、第7図に「削除」を
「取消」に訂正した例を示す。この場合、「削除」にカ
ーソルを合わせて、「削除」を「取消」に訂正したもの
である。
以上説明したように、本実施例は操作者のレベルや好み
に合わせてガイド文を編集することができるので利用し
ゃすいガイド・ヘルプ装置を提供することができる。
なお、本発明は上記一実施例に限定されるものではなく
、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
ある。
例えば質問項目を主項目と補助項目のようにいくつかに
分けることにより、より細かく質問項目を設定すること
かできる。
また、応用処理機能部のガイド要求を入力した時の状態
を利用して、ガイド要求を入力した時の状況にあった質
問項目及びガイド文の生成を行うことができる。
また、人工知能を使用することにより例えば、エラーの
頻度、状況を把握して操作者の状況を推論させることも
できる。
また、ガイド文を応用処理機能部の編集の対象文書とし
、普通の文書を編集するのと同じように編集することも
できるし、ガイド文の編集中にガイド要求を入力するこ
ともできる。
更に、予めガイド文を何通りか用意しておき、そのいず
れかを選択させて表示してもよい。例えば、初心者向、
中級者向、上級者向にガイド文を編集してガイド・デー
タ記憶部27に格納しておけば、1台の日本語ワードプ
ロセッサで何人もの人のレベルに合わせたガイド文を表
示させることができる。
また、ガイドデータ記憶部27に記憶された校正・編集
後のガイド文を外部記憶装置3に保存する際に、独自の
ファイル名を付けて記憶し、装置固有のガイド文を破壊
せずにユーザ独自にガイド文を保存してもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、ガイド文を編集することにより各人の
レベルに合わせることができるので、操作者にとって利
用しいやすい情報提供装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で使用される制御装置の機能ブ
ロック図、第2図は本発明の実施例のハードウェア構成
を示すブロック図、第3図は処理の流れを示す流れ図、
第4図は第3図の内のガイド文編集部の流れ図、第5図
は項目の表示例を示す図、第6図はガイド文の編集時の
画面の例を示す図、第7図はガイド文の編集例を示す図
である。 21・・・入力部 25・・・ガイドヘルプ部 253・・・ガイド文編集部 27・・・ガイドデータ記憶部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報提供要求により処理手段を操作者に教えるためのガ
    イド情報を記憶する情報記憶手段と、この情報記憶手段
    に記憶された情報の編集、校正を行う指示及び内容を入
    力する編集入力手段と、この編集入力手段からの編集、
    構成の指示に従い、上記ガイド情報を編集、校正の内容
    通りに編集、校正し上記情報記憶手段に再び記憶させる
    編集処理手段と、 を具備する情報処理装置。
JP63137338A 1988-06-06 1988-06-06 情報処理装置 Pending JPH01306913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137338A JPH01306913A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63137338A JPH01306913A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306913A true JPH01306913A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15196314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63137338A Pending JPH01306913A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306913A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230915A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nec Corp 対話支援方式
JP2013008380A (ja) * 2012-08-07 2013-01-10 Fuji Electric Co Ltd 金銭処理装置操作ガイダンス表示システム用の記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230915A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nec Corp 対話支援方式
JP2013008380A (ja) * 2012-08-07 2013-01-10 Fuji Electric Co Ltd 金銭処理装置操作ガイダンス表示システム用の記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0628136A (ja) 情報処理装置の機能選択方式
JPH01306913A (ja) 情報処理装置
JPH0452502B2 (ja)
JPH07104661A (ja) コースウェア作成方法
JP2721500B2 (ja) 文書編集装置
JPH03129465A (ja) ガイド文表示方法
Sharma et al. The Display Text Editor TED: A Case Study in the Design and Implementation of Display-Oriented Interactive Human Interfaces
JP2757367B2 (ja) 文字処理装置
JP2599936B2 (ja) 文書作成処理装置
JP3069450U (ja) 語学学習装置と多国語文字入力器
JPH0424759A (ja) 文書処理装置
JP2588210B2 (ja) ヘルプガイド方式
JPH01280866A (ja) 日本語ワードプロセツシング方式
JP2597620B2 (ja) アシスタンス情報提供システム
JPH03271868A (ja) 文書作成装置
JPH04357556A (ja) 文書参照装置
JPH09185617A (ja) 文字処理方法および文字処理装置
JPH06214986A (ja) 文書作成装置
JPH06214789A (ja) ファジィルール開発支援装置
JPH04215119A (ja) 文字入力装置
JPH01306912A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH0644239A (ja) 日本語文章作成装置
JPH0821036B2 (ja) 文書編集装置
JPS60204063A (ja) 漢字訂正方式
JPH03142657A (ja) 文書処理装置