JP2719894B2 - 半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク - Google Patents

半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク

Info

Publication number
JP2719894B2
JP2719894B2 JP1775595A JP1775595A JP2719894B2 JP 2719894 B2 JP2719894 B2 JP 2719894B2 JP 1775595 A JP1775595 A JP 1775595A JP 1775595 A JP1775595 A JP 1775595A JP 2719894 B2 JP2719894 B2 JP 2719894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
photomask
chrome
phase inversion
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1775595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0854727A (ja
Inventor
相 萬 ▲べい▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JPH0854727A publication Critical patent/JPH0854727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719894B2 publication Critical patent/JP2719894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/30Alternating PSM, e.g. Levenson-Shibuya PSM; Preparation thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子の微細パター
ン形成用フォトマスクに関するものであって、特にステ
ップを用いたリソグラフィ(lithography)の工程時、こ
のステップ(stepper) が有している解像力限界(resolut
ion limit) 以上の微細パターンを形成する時、適用さ
れる重畳露光法に用いるフォトマスクに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図1は重畳露光法に用いられる従来のフ
ォトマスクの断面図である。フォトマスク1は2個のク
ロムパターン3と1個の位相反転物パターン4を石英基
板2の上に形成して製作される。クロムパターン3の線
幅を”χμm”と定義した時(ここでχは0を除外した
任意の数である)、2個のクロムパターン3の間のスペ
ースの幅は”3χμm”になるように形成する。
【0003】すなわち、クロムパターンの線幅:クロム
パターンの間のスペースの幅=1:3の比率になるよう
に形成する。位相反転物パターン4は前記スペースの中
心部分において前記クロムパターン3と同一である線幅
で形成する。
【0004】クロムパターンの線幅:クロムパターンの
間のスペースの幅=1:3の比率である点と位相反転物
パターン4がスペースの中心部分に形成されるという点
を考慮した場合、クロムパターン3と位相反転物パター
ン4の間の幅は”χμm”になることが分かる。さら
に、この幅”χμm ”は半導体素子の製造工程におい
て所望パターンの大きさを決定する重要な要素になる。
【0005】前記の構成を有するフォトマスク1を用い
た重畳露光法を簡単に説明すれば下記の通りである。フ
ォトマスク1をステップ(図示しない)に装着して露光
工程を1次に進行し前記フォトマスク1を除去する。
【0006】前記フォトマスク1と同一である構成を有
するものの、前記フォトマスク1のクロムパターン3と
位相反転物パターン4の位置が入れ変わった形態のフォ
トマスク(図示しない)をステップに装着し露光工程を
2次に進行する。
【0007】このように重畳露光を実施すれはクロムパ
ターンと位相反転物パターンの間に理想的な光の強度分
布曲線を得ることができるためステップが有している解
像力限界以上の微細パターンを形成することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような、クロムパターン線幅:クロムパターンの間のス
ペースの幅=1:3であるフォトマスクは光の透過され
るスペース領域が狭いため十分な露光強度のイメージ分
布曲線を自由に調節することが難しい短所があった。
【0009】したがって、本発明は、クロムパターンの
線幅:クロムパターンの間のスペースの幅=3:5の比
率とし、光が透過されるスペース部分に位相反転物質及
び補助パターンを添えたフォトマスクを製造し、これを
用いた重畳露光法によって解像力限界以上の微細パター
ンを形成することができるようにすることをその目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明のフォトマスクはステップが有する解像
力限界以上の微細パターンを形成する時、用いられる重
畳露光用フォトマスクにおいて、クロムパターンの線
幅:クロムパターンの間のスペースの幅=3:5の比率
になるように石英基板上に形成されたクロムパターン
と、前記クロムパターンの間のスペースの中心部分に前
記クロムパターンの線幅より小さい幅で形成された位相
反転物パターンと、前記位相反転物パターンの両側分に
形成され前記位相反転物パターンと共に前記クロムパタ
ーンの線幅と同一である幅になるように形成された補助
パターンから構成することを特徴とする。
【0011】
【作用】
クロムパターンの線幅:クロムパターンの間のスペース
の幅=3:5の比率とすることで、フォトマスクの良好
なコントラストを得る。
【0012】
【実施例】以下、本発明を添付された図面を参照しなが
ら詳細に説明する。図2は本発明によるフォトマスクの
断面図であって、図3は本発明のフォトマスクを透過し
た光の強度分布曲線を示したグラフであり、図4は図2
の平面を示したものである。
【0013】本発明のフォトマスク11は2個のクロムパ
ターン13と、1個の位相反転物パターン14と、位相反転
物パターン14の両側部に形成された補助パターン15を石
英基板12の上に形成して製作される。位相反転物パター
ン14により解像度(resolution) と被写界深度(depth
of focus) が増大する。また補助パターン15によりコン
トラストが増大し、これによりウエハー(wafer)の解像
度と被写界深度が増大する。
【0014】クロムパターン13の線幅は前記で定義し
た”χμm”と対比して”3χμm”になるように形成
し、2個のクロムパターン13の間のスペースの幅は”5
χμm”になるように形成する。すなわち、クロムパタ
ーンの線幅:クロムパターンの間のスペースの幅=3:
5の比率になるように形成する。
【0015】前記スペースの中心部分にはできれば低い
光の強度分布になるように、幅の”nμm”を有する位
相反転物パターン14が形成され、前記位相反転物パター
ン14の両側分に幅”mμm”を有する補助パターン15が
形成される。
【0016】ここで、nとmは0を除外した任意の数で
あり、mとnを比較した時、nが遙に大きい数である。
位相反転物パターン14の幅とその両側部に形成された補
助パターン15の幅の合計は前記クロムパターン13の線幅
と同じである。
【0017】すなわち、3χμm=nμm+2mμmで
ある。位相反転物パターン14はSOG(Spin On Glass) で
形成され、補助パターン15は半透明物質(例えば、光の
透過率が10%であるクロム)または完全に光を遮断す
ることのできる物質から形成される。
【0018】クロムパターン13と補助パターン15の間の
幅は”l(エル)μm”になり、この幅の”lμm”は
半導体素子の製造工程において所望パターンの大きさを
決定する重要な要素になる。lは0を除去した任意の数
である。
【0019】前記の構成を有するフォトマスク11を用い
た重畳露光法を簡単に説明すれば下記の通りである。フ
ォトマスク11をステップ(図示しない)に装着し露光工
程を1次に進行し、前記フォトマスク11を除去する。
【0020】前記フォトマスク11と同一である構成を有
するものの、前記フォトマスク11のクロムパターン13と
補助パターン15を含む位相反転物パターン4の位置が入
れ変わった形態のフォトマスク(図示しない)をステッ
プに装着し露光工程を2次に進行する。
【0021】このように重畳露光を実施すればクロムパ
ターンと位相反転物パターンの間で理想的な光の強度分
布曲線を得ることができるため、ステップが有している
解像力限界以上の微細パターンを形成することができ
る。
【0022】前記の本発明のフォトマスク11を通過した
光の強度分布曲線を図3に示す。図3に示されたように
クロムパターン13と補助パターン15の間で強度が一番強
く、位相反転物パターン14および補助パターン15で低い
分布の強度曲線が示される。
【0023】すなわち、このような曲線の特性を有する
本発明のフォトマスク11を用いた重畳露光法はステップ
が有している解像力限界以上の微細パターンの形成がで
きるようにする。さらに従来の問題点である光が透過さ
れるスペースの領域が狭いため十分な露光強度のイメー
ジ分布曲線を自由に調節することが難しい短所を克服す
ることができる。
【0024】
【発明の効果】前述のように、クロムパターンの線幅:
クロムパターンの間のスペースの幅=3:5の比率を有
する本発明のフォトマスクは良好なコントラストを得る
ことができる。したがって、本発明は半導体素子の微細
パターンをステップが有している解像力限界以上として
形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のフォトマスクの断面図である。
【図2】本発明によるフォトマスクの断面図である。
【図3】本発明のフォトマスクを透過した光の強度分布
曲線を示したグラフである。
【図4】図2の平面図である。
【符号の説明】
1、11:フォトマスク 2、12:石英基
板 3、13:クロムパターン 4、14:位相反
転物パターン 15:補助パターン

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステップが有する解像力限界以上の微細パ
    ターンを形成する時、用いられる重畳露光用フォトマス
    クにおいて、クロムパターンの線幅:クロムパターンの
    間のスペースの幅=3:5の比率になるように石英基板
    上に形成されたクロムパターンと、前記クロムパターン
    の間のスペースの中心部分に前記クロムパターン線幅よ
    り小さい幅で形成された位相反転物パターンと、前記位
    相反転物パターンの両側部に形成され、前記位相反転物
    パターンと共に前記クロムパターンの線幅と同一である
    幅になるように形成された補助パターンから構成された
    ことを特徴とする半導体素子の微細パターン形成用フォ
    トマスク。
  2. 【請求項2】第1請求項において、前記位相反転物パタ
    ーンはSOG(Spin OnGlass)から形成されることを特徴と
    する半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク。
  3. 【請求項3】第1請求項において、前記位相反転物パタ
    ーンは透過率が10%であるクロムから形成されること
    を特徴とする半導体素子の微細パターン形成用フォトマ
    スク。
  4. 【請求項4】第1請求項において、前記補助パターンは
    光遮断物質から形成されることを特徴とする半導体素子
    の微細パターン形成用フォトマスク。
  5. 【請求項5】第1請求項において、前記補助パターンは
    半透明物質から形成されることを特徴とする半導体素子
    の微細パターン形成用フォトマスク。
  6. 【請求項6】第1請求項において、前記補助パターンは
    透過率が10%であるクロムから形成されることを特徴
    とする半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク。
JP1775595A 1994-02-07 1995-02-06 半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク Expired - Fee Related JP2719894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR94-2246 1994-02-07
KR1019940002246A KR100187664B1 (ko) 1994-02-07 1994-02-07 중첩 패턴 형성용 마스크 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0854727A JPH0854727A (ja) 1996-02-27
JP2719894B2 true JP2719894B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=19376927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1775595A Expired - Fee Related JP2719894B2 (ja) 1994-02-07 1995-02-06 半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5563009A (ja)
JP (1) JP2719894B2 (ja)
KR (1) KR100187664B1 (ja)
DE (1) DE19503959B4 (ja)
GB (1) GB2286255B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5786113A (en) * 1995-06-29 1998-07-28 Nec Corporation Photo-mask used in aligner for exactly transferring main pattern assisted by semi-transparent auxiliary pattern and process of fabrication thereof
KR0147665B1 (ko) * 1995-09-13 1998-10-01 김광호 변형조명방법, 이에 사용되는 반사경 및 그 제조방법
JP3161411B2 (ja) * 1998-04-02 2001-04-25 日本電気株式会社 フォトマスクとその製造方法
US6620556B2 (en) * 1999-03-15 2003-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Mask for multiple exposure
US6569574B2 (en) 1999-10-18 2003-05-27 Micron Technology, Inc. Methods of patterning radiation, methods of forming radiation-patterning tools, and radiation-patterning tools
KR100434494B1 (ko) * 2001-10-23 2004-06-05 삼성전자주식회사 위상 반전 마스크의 패턴 교정방법 및 이를 이용하여교정된 위상 반전 마스크
US6887629B2 (en) * 2002-08-21 2005-05-03 Micron Technology, Inc. Radiation-patterning tool
KR100674991B1 (ko) * 2005-09-02 2007-01-29 삼성전자주식회사 토폴로지를 갖는 보상층을 구비한 바이너리 포토 마스크 및그 제조방법
KR100734318B1 (ko) * 2006-06-12 2007-07-02 삼성전자주식회사 포토 마스크의 cd 보정 방법 및 cd가 보정된 포토마스크

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2710967B2 (ja) * 1988-11-22 1998-02-10 株式会社日立製作所 集積回路装置の製造方法
JP2519815B2 (ja) * 1990-03-01 1996-07-31 三菱電機株式会社 フォトマスク及びその製造方法
US5194346A (en) * 1991-04-15 1993-03-16 Micron Technology, Inc. Method of fabricating phase shifting reticles with an accurate phase shift layer
JPH0611826A (ja) * 1992-04-28 1994-01-21 Mitsubishi Electric Corp フォトマスク及びその製造方法
JPH06123963A (ja) * 1992-08-31 1994-05-06 Sony Corp 露光マスク及び露光方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19503959B4 (de) 2007-08-30
KR950025855A (ko) 1995-09-18
GB2286255A (en) 1995-08-09
KR100187664B1 (ko) 1999-06-01
JPH0854727A (ja) 1996-02-27
GB2286255B (en) 1997-09-24
DE19503959A1 (de) 1995-08-10
US5563009A (en) 1996-10-08
GB9501895D0 (en) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3275863B2 (ja) フォトマスク
JP3518275B2 (ja) フォトマスクおよびパターン形成方法
JPH07219207A (ja) フォトマスクおよびその製造方法
JPH0764273A (ja) 位相シフトマスク
JP2801867B2 (ja) 半導体素子のフォトレジストパターン形成方法
JPH097942A (ja) フォトマスク
JP2719894B2 (ja) 半導体素子の微細パターン形成用フォトマスク
JP2002351052A (ja) 光近接効果の補正のためのマスクとその製造方法
JPH031522A (ja) レジストパターン形成法
GB2302962A (en) Phase shift mask
JPH09120154A (ja) 偏光マスク及びその製作方法及びそれを用いたパターン露光方法及びそれを用いたパターン投影露光装置
JPH1073914A (ja) ハーフトーン位相シフトマスク
US7465522B2 (en) Photolithographic mask having half tone main features and perpendicular half tone assist features
JP2865727B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JP3449857B2 (ja) ハーフトーン位相シフトマスクとその製造方法
JPH03259256A (ja) フォトマスク
JPH05243115A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01107527A (ja) パターン形成方法
JP3462650B2 (ja) レジスト露光方法及び半導体集積回路装置の製造方法
JP3998756B2 (ja) 位相反転マスク及びその製造方法
JPS6245026A (ja) 半導体集積回路の写真製版方法
JP2693805B2 (ja) レチクル及びこれを用いたパターン形成方法
JPH0845810A (ja) レジストパターン形成方法
JPH0371133A (ja) 半導体装置用マスク
JPH0695354A (ja) 光学マスク

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees