JP2718732B2 - アンチスキッド制御付き液圧ブレーキ装置 - Google Patents
アンチスキッド制御付き液圧ブレーキ装置Info
- Publication number
- JP2718732B2 JP2718732B2 JP63324761A JP32476188A JP2718732B2 JP 2718732 B2 JP2718732 B2 JP 2718732B2 JP 63324761 A JP63324761 A JP 63324761A JP 32476188 A JP32476188 A JP 32476188A JP 2718732 B2 JP2718732 B2 JP 2718732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- pressure
- line
- master cylinder
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/44—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
- B60T8/445—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S303/00—Fluid-pressure and analogous brake systems
- Y10S303/90—ABS throttle control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S303/00—Fluid-pressure and analogous brake systems
- Y10S303/901—ABS check valve detail
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、マスタシリンダと、圧力媒体貯蔵リザーバ
と、このマスタシリンダにブレーキ管路を介して接続さ
れかつ圧力媒体貯蔵リザーバに戻り管路を介して接続さ
れる少なくとも1のホイールブレーキと、各ブレーキ管
路および戻り管路にそれぞれ介挿されて圧力制御信号に
したがってホイールブレーキに圧力を作用させあるいは
排除可能な圧力調整弁と、圧力媒体貯蔵リザーバから圧
力管路を介してブレーキ管路に圧力媒体を供給するポン
プとを備えるアンチスキッド制御付き液圧ブレーキシス
テムに関する。
と、このマスタシリンダにブレーキ管路を介して接続さ
れかつ圧力媒体貯蔵リザーバに戻り管路を介して接続さ
れる少なくとも1のホイールブレーキと、各ブレーキ管
路および戻り管路にそれぞれ介挿されて圧力制御信号に
したがってホイールブレーキに圧力を作用させあるいは
排除可能な圧力調整弁と、圧力媒体貯蔵リザーバから圧
力管路を介してブレーキ管路に圧力媒体を供給するポン
プとを備えるアンチスキッド制御付き液圧ブレーキシス
テムに関する。
[従来の技術およびその課題] 上記形式のブレーキシステムは、ドイツ特許出願公報
第3601914号に記載されている。
第3601914号に記載されている。
このブレーキ作動には、互いに区別すべき2つの態
様、すなわち、通常のブレーキ作動と、アンチスキッド
制御すなわちブレーキスリップ制御を伴ったブレーキ作
動とがある。通常のブレーキ作動中、ポンプは作動停止
され、ブレーキ管路の圧力調整弁(入口弁)は開かれ、
戻り管路の圧力調整弁(出口弁)は閉じられている。
様、すなわち、通常のブレーキ作動と、アンチスキッド
制御すなわちブレーキスリップ制御を伴ったブレーキ作
動とがある。通常のブレーキ作動中、ポンプは作動停止
され、ブレーキ管路の圧力調整弁(入口弁)は開かれ、
戻り管路の圧力調整弁(出口弁)は閉じられている。
ブレーキ圧を形成するために、運転車がブレーキペダ
ルを踏み込むと、マスタシリンダ内にブレーキ圧が形成
され、このブレーキ圧は、開いた状態にあるブレーキ管
路を介してホイールブレーキに伝達され、これにより、
自動車が減速される。
ルを踏み込むと、マスタシリンダ内にブレーキ圧が形成
され、このブレーキ圧は、開いた状態にあるブレーキ管
路を介してホイールブレーキに伝達され、これにより、
自動車が減速される。
更に、車輪の回転状態を監視する装置が設けられてお
り、この装置は、車輪がロックしそうな状態にあるか否
かを検出し、ロックしそうな状態にあるときに、液圧ブ
レーキシステムを、ブレーキスリップ制御に切り換え
る。これは、モータが駆動され、ポンプが圧力媒体貯蔵
リザーバからブレーキ管路に圧力媒体を送出することを
意味する。このような状態では、入口弁および出口弁が
作動され、ブレーキ圧を減圧するために、入口弁が閉じ
られかつ出口弁が開かれ、ブレーキ圧を再度増圧するた
めに、入口弁が開かれかつ出口弁が閉じられる。したが
って、ブレーキ圧を減圧するためにホイールブレーキか
ら圧力媒体が排出され、ブレーキ圧を再度増圧するため
にポンプから圧力媒体が供給される。
り、この装置は、車輪がロックしそうな状態にあるか否
かを検出し、ロックしそうな状態にあるときに、液圧ブ
レーキシステムを、ブレーキスリップ制御に切り換え
る。これは、モータが駆動され、ポンプが圧力媒体貯蔵
リザーバからブレーキ管路に圧力媒体を送出することを
意味する。このような状態では、入口弁および出口弁が
作動され、ブレーキ圧を減圧するために、入口弁が閉じ
られかつ出口弁が開かれ、ブレーキ圧を再度増圧するた
めに、入口弁が開かれかつ出口弁が閉じられる。したが
って、ブレーキ圧を減圧するためにホイールブレーキか
ら圧力媒体が排出され、ブレーキ圧を再度増圧するため
にポンプから圧力媒体が供給される。
マスタシリンダと圧力調整弁との間の連通が遮断され
ないため、ポンプはホイールブレーキと共にマスタシリ
ンダにも圧力媒体を送る。これにより、作動ピストンは
ブレーキ解除方向に移動される。ブレーキ解除位置で
は、通常の中央弁が開かれ、更に、制御弁としても作用
し、これにより、ブレーキ管路の圧力がペダル踏力に比
例した圧力に維持される。
ないため、ポンプはホイールブレーキと共にマスタシリ
ンダにも圧力媒体を送る。これにより、作動ピストンは
ブレーキ解除方向に移動される。ブレーキ解除位置で
は、通常の中央弁が開かれ、更に、制御弁としても作用
し、これにより、ブレーキ管路の圧力がペダル踏力に比
例した圧力に維持される。
このブレーキシステムは、ブレーキスリップ制御用の
液圧システムが、弁に関して比較的少ない費用で形成で
きる利点を有している。したがって、例えばドイツ特許
出願公開公報3542419号に記載のような、ポンプ圧を制
御するための独立した圧力制御弁およびマスタシリンダ
をブレーキ管路から遮断するための分離弁を省略するこ
とができる。
液圧システムが、弁に関して比較的少ない費用で形成で
きる利点を有している。したがって、例えばドイツ特許
出願公開公報3542419号に記載のような、ポンプ圧を制
御するための独立した圧力制御弁およびマスタシリンダ
をブレーキ管路から遮断するための分離弁を省略するこ
とができる。
しかし、この簡単な構造のブレーキシステムも不都合
な点を有している。圧力を形成する際に、ホイールブレ
ーキの必要とする圧力媒体量がポンプの吐出能力を一時
的に越え、したがって、圧力媒体がマスタシリンダから
排出され、ブレーキペダルは僅かな距離下がる。ホイー
ルブレーキを減圧する際は、入口弁が上述のように閉じ
られるため、ポンプの全吐出量がマスタシリンダに送ら
れ、ペダルがリセットされる。したがって、ポンプをマ
スタシリンダに直接接続することにより、制御サイクル
(ブレーキ圧の形成、減圧)にしたがってブレーキペダ
ルが大きく振動する。この問題は、制御を行うためにホ
イールブレーキの必要とする圧力媒体がいつでも確保さ
れるように、ポンプのサイズを定めることにより、解決
することが可能である。しかし、この場合には、極めて
コストが増大し、このようなコストの増大は避けねばな
らない。
な点を有している。圧力を形成する際に、ホイールブレ
ーキの必要とする圧力媒体量がポンプの吐出能力を一時
的に越え、したがって、圧力媒体がマスタシリンダから
排出され、ブレーキペダルは僅かな距離下がる。ホイー
ルブレーキを減圧する際は、入口弁が上述のように閉じ
られるため、ポンプの全吐出量がマスタシリンダに送ら
れ、ペダルがリセットされる。したがって、ポンプをマ
スタシリンダに直接接続することにより、制御サイクル
(ブレーキ圧の形成、減圧)にしたがってブレーキペダ
ルが大きく振動する。この問題は、制御を行うためにホ
イールブレーキの必要とする圧力媒体がいつでも確保さ
れるように、ポンプのサイズを定めることにより、解決
することが可能である。しかし、この場合には、極めて
コストが増大し、このようなコストの増大は避けねばな
らない。
本発明は、可能な限り低コストを維持しつつ、制御作
用がペダルに影響するのを低減しあるいは完全に解消す
る簡単な構造のアンチスキッド制御付き液圧ブレーキシ
ステムを提供することを目的とする。
用がペダルに影響するのを低減しあるいは完全に解消す
る簡単な構造のアンチスキッド制御付き液圧ブレーキシ
ステムを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段、作用および効果] 本発明の液圧ブレーキシステムは、マスタシリンダ
と、圧力媒体貯蔵リザーバと、このマスタシリンダにブ
レーキ管路を介して接続されかつ圧力媒体貯蔵リザーバ
に戻り管路を介して接続される少なくとも1のホイール
ブレーキと、各ブレーキ管路および戻り管路にそれぞれ
介挿されて圧力制御信号にしたがってホイールブレーキ
に圧力を作用させあるいは排除可能な圧力調整弁と、圧
力媒体貯蔵リザーバから圧力管路を介してブレーキ管路
に圧力媒体を供給するポンプとを備えるアンチスキッド
制御付き液圧ブレーキシステムであって、前記ブレーキ
管路中で、前記圧力管路がブレーキ管路に接続される接
続部と、前記マスタシリンダとの間に介挿された絞り弁
と、この絞り弁とそれぞれ並列に接続され、マスタシリ
ンダの方向に閉の第1逆止弁と、マスタシリンダの方向
に開の第2逆止弁とを備え、この第2逆止弁は閉方向に
予荷重を形成され、前記絞り弁の前後の差圧が所定の値
を越えたときに開くことを特徴とする。
と、圧力媒体貯蔵リザーバと、このマスタシリンダにブ
レーキ管路を介して接続されかつ圧力媒体貯蔵リザーバ
に戻り管路を介して接続される少なくとも1のホイール
ブレーキと、各ブレーキ管路および戻り管路にそれぞれ
介挿されて圧力制御信号にしたがってホイールブレーキ
に圧力を作用させあるいは排除可能な圧力調整弁と、圧
力媒体貯蔵リザーバから圧力管路を介してブレーキ管路
に圧力媒体を供給するポンプとを備えるアンチスキッド
制御付き液圧ブレーキシステムであって、前記ブレーキ
管路中で、前記圧力管路がブレーキ管路に接続される接
続部と、前記マスタシリンダとの間に介挿された絞り弁
と、この絞り弁とそれぞれ並列に接続され、マスタシリ
ンダの方向に閉の第1逆止弁と、マスタシリンダの方向
に開の第2逆止弁とを備え、この第2逆止弁は閉方向に
予荷重を形成され、前記絞り弁の前後の差圧が所定の値
を越えたときに開くことを特徴とする。
このブレーキシステムは、通常のブレーキ作動中、マ
スタシリンダに形成されたブレーキ圧が第1逆止弁を介
してホイールブレーキに供給される。ブレーキが解除さ
れると、マスタシリンダが減圧され、マスタシリンダと
ホイールブレーキとの間に位置する絞り弁の前後の差圧
が所定の値を越える。これにより、第2逆止弁が予荷重
に抗して開かれ、ホイールブレーキのブレーキ圧が排出
される。そして、絞り弁の前後の差圧が、所定の値より
低下すると、第2逆止弁が予荷重により閉じられる。ホ
イールブレーキ内の残りのブレーキ圧は、絞り弁を介し
てマスタシリンダに戻る。
スタシリンダに形成されたブレーキ圧が第1逆止弁を介
してホイールブレーキに供給される。ブレーキが解除さ
れると、マスタシリンダが減圧され、マスタシリンダと
ホイールブレーキとの間に位置する絞り弁の前後の差圧
が所定の値を越える。これにより、第2逆止弁が予荷重
に抗して開かれ、ホイールブレーキのブレーキ圧が排出
される。そして、絞り弁の前後の差圧が、所定の値より
低下すると、第2逆止弁が予荷重により閉じられる。ホ
イールブレーキ内の残りのブレーキ圧は、絞り弁を介し
てマスタシリンダに戻る。
ブレーキ作動中に車輪がロックしそうな状態となる
と、アンチスキッド制御すなわちブレーキスリップ制御
が開始し、圧力調整弁が圧力制御信号にしたがってホイ
ールブレーキ内の圧力を調整する。ポンプからは圧力管
路を介してブレーキ回路に圧力媒体が送られる。このと
き、マスタシリンダにブレーキ圧が作用しているため、
この圧力調整弁の作動により形成される絞り弁の前後の
差圧は僅かであり、第2逆止弁はその予荷重により閉位
置に保持される。したがって、ポンプから圧力管路およ
びブレーキ管路を介して供給される圧力媒体は、絞り弁
を介してのみマスタシリンダに送られ、ブレーキスリッ
プ制御中におけるマスタシリンダ内のブレーキ圧の脈動
が最小限度に維持される。
と、アンチスキッド制御すなわちブレーキスリップ制御
が開始し、圧力調整弁が圧力制御信号にしたがってホイ
ールブレーキ内の圧力を調整する。ポンプからは圧力管
路を介してブレーキ回路に圧力媒体が送られる。このと
き、マスタシリンダにブレーキ圧が作用しているため、
この圧力調整弁の作動により形成される絞り弁の前後の
差圧は僅かであり、第2逆止弁はその予荷重により閉位
置に保持される。したがって、ポンプから圧力管路およ
びブレーキ管路を介して供給される圧力媒体は、絞り弁
を介してのみマスタシリンダに送られ、ブレーキスリッ
プ制御中におけるマスタシリンダ内のブレーキ圧の脈動
が最小限度に維持される。
このため、本発明のブレーキシステムは、小さなサイ
ズのポンプを用いつつ制御作用によるマスタシリンダ内
のブレーキ圧の脈動を最小限度に維持することにより、
低コストでかつ極めて簡単な構造でありながらも、アン
チスキッド制御作用はペダルにほとんど影響を与えるこ
とがない。
ズのポンプを用いつつ制御作用によるマスタシリンダ内
のブレーキ圧の脈動を最小限度に維持することにより、
低コストでかつ極めて簡単な構造でありながらも、アン
チスキッド制御作用はペダルにほとんど影響を与えるこ
とがない。
上記絞り弁はオリフィスで形成されるのが好ましく、
上記第2逆止弁は、このオリフィスの前後の差圧が例え
ば±5バールの範囲で変動するときに、予荷重により閉
位置に保持されるのが好ましい。
上記第2逆止弁は、このオリフィスの前後の差圧が例え
ば±5バールの範囲で変動するときに、予荷重により閉
位置に保持されるのが好ましい。
[実施例] 第1図は、タンデム式マスタシリンダ1を示す。この
マスタシリンダ1には、空圧で作動する真空ブースタ2
が連結されている。真空ブースタ2は、ブレーキペダル
3で作動される。このブレーキペダル3に作用する踏力
およびこのペダル踏力で制御された補助力が、マスタシ
リンダ1のプッシュロッドと一体のプッシュロッドピス
トンすなわち第1作動ピストン4に作用する。
マスタシリンダ1には、空圧で作動する真空ブースタ2
が連結されている。真空ブースタ2は、ブレーキペダル
3で作動される。このブレーキペダル3に作用する踏力
およびこのペダル踏力で制御された補助力が、マスタシ
リンダ1のプッシュロッドと一体のプッシュロッドピス
トンすなわち第1作動ピストン4に作用する。
第1作動ピストン4は、フローティングピストンであ
る第2作動ピストン5と共に、マスタシリンダ1のシリ
ンダ孔3内を液密に案内される。これらの作動ピストン
4,5は、ブレーキ管路10,11を介してホイールブレーキに
連通する作動室6,7を区画する。各作動ピストン4,5内に
は符号8′,8″,8で示す中央弁が配置されており、ブ
レーキ解除位置で、圧力媒体貯蔵リザーバ9と作動室6,
7との間を連通する。各中央弁は、ボール弁体8′とタ
ペット8″とピン8とから形成され、ピン8はマス
タシリンダ1のハウジング内に強固に固定されるかある
いはハウジングと一体的に形成されるストッパを有す
る。ブレーキの解除位置では、タペット8″はピン8
に当接し、ボール弁体8′をその弁座から所定距離に維
持し、この中央弁を開位置とする。これにより、この中
央弁を通じて作動室6,7と圧力媒体貯蔵リザーバ9とが
相互に連通した状態となる。作動ピストン4,5が第1図
で見て左方向に移動されると、タペット8″はピン8
から離れ、これにより、ボール弁体8′がその弁座に着
座し、作動室6,7から圧力媒体貯蔵リザーバ9への圧液
の流れを遮断する。
る第2作動ピストン5と共に、マスタシリンダ1のシリ
ンダ孔3内を液密に案内される。これらの作動ピストン
4,5は、ブレーキ管路10,11を介してホイールブレーキに
連通する作動室6,7を区画する。各作動ピストン4,5内に
は符号8′,8″,8で示す中央弁が配置されており、ブ
レーキ解除位置で、圧力媒体貯蔵リザーバ9と作動室6,
7との間を連通する。各中央弁は、ボール弁体8′とタ
ペット8″とピン8とから形成され、ピン8はマス
タシリンダ1のハウジング内に強固に固定されるかある
いはハウジングと一体的に形成されるストッパを有す
る。ブレーキの解除位置では、タペット8″はピン8
に当接し、ボール弁体8′をその弁座から所定距離に維
持し、この中央弁を開位置とする。これにより、この中
央弁を通じて作動室6,7と圧力媒体貯蔵リザーバ9とが
相互に連通した状態となる。作動ピストン4,5が第1図
で見て左方向に移動されると、タペット8″はピン8
から離れ、これにより、ボール弁体8′がその弁座に着
座し、作動室6,7から圧力媒体貯蔵リザーバ9への圧液
の流れを遮断する。
各ブレーキ管路10,11は、それぞれ分岐管路10′,10″
および分岐管路11′,11″を分岐しており、これらの分
岐管路10′,10″,11′,11″はそれぞれ自動車の1のホ
イールブレーキに導かれている。これらのホイールブレ
ーキは、符号Vが前輪のホイールブレーキ、符号Hが後
輪のホイールブレーキを示し、更に、符号LおよびRは
それぞれ左側および右側のホイールブレーキを示す。
および分岐管路11′,11″を分岐しており、これらの分
岐管路10′,10″,11′,11″はそれぞれ自動車の1のホ
イールブレーキに導かれている。これらのホイールブレ
ーキは、符号Vが前輪のホイールブレーキ、符号Hが後
輪のホイールブレーキを示し、更に、符号LおよびRは
それぞれ左側および右側のホイールブレーキを示す。
各ブレーキ管路10,11には、それぞれ接続部A,Bを有す
る絞りユニット12′,12″が介挿されている。これらの
絞りユニット12′,12″の詳細は第2図に示してある。
る絞りユニット12′,12″が介挿されている。これらの
絞りユニット12′,12″の詳細は第2図に示してある。
絞りユニット12′,12″の下流側には、ポンプ13,14の
圧力管路15,16が各ブレーキ管路10,11に接続される。
圧力管路15,16が各ブレーキ管路10,11に接続される。
ポンプ13,14は、共通のモータMで駆動され、圧力媒
体貯蔵リザーバ9から圧力媒体を送出する。
体貯蔵リザーバ9から圧力媒体を送出する。
各ホイールブレーキ内のブレーキ圧を制御するため
に、圧力調整弁が設けられる。各圧力調整弁は、ホイー
ルブレーキに導かれる各分岐回路10′,10″,11′,11″
に配置された入口弁21′,21″,21,21′と、圧力媒
体貯蔵リザーバ9に導かれる戻り管路22の分岐管路中に
配置された出口弁23′,23″,23,23′とから形成さ
れている。各入口弁21′〜21′と並列にホイールブレ
ーキ方向に閉の逆止弁24′,24″,24,24′が配置さ
れる。これらの逆止弁24′〜24′は、アンチスキッド
制御中であるか否かに関わりなく、ペダル踏力の解除に
よりマスタシリンダ内のブレーキ圧力が低下したとき
に、ホイールブレーキからブレーキ圧を排出する作用を
なす。
に、圧力調整弁が設けられる。各圧力調整弁は、ホイー
ルブレーキに導かれる各分岐回路10′,10″,11′,11″
に配置された入口弁21′,21″,21,21′と、圧力媒
体貯蔵リザーバ9に導かれる戻り管路22の分岐管路中に
配置された出口弁23′,23″,23,23′とから形成さ
れている。各入口弁21′〜21′と並列にホイールブレ
ーキ方向に閉の逆止弁24′,24″,24,24′が配置さ
れる。これらの逆止弁24′〜24′は、アンチスキッド
制御中であるか否かに関わりなく、ペダル踏力の解除に
よりマスタシリンダ内のブレーキ圧力が低下したとき
に、ホイールブレーキからブレーキ圧を排出する作用を
なす。
圧力管路15,16は逆止弁17,18により逆流を防止されて
おり、したがって、マスタシリンダ内に形成されたブレ
ーキ圧はポンプに作用しない。
おり、したがって、マスタシリンダ内に形成されたブレ
ーキ圧はポンプに作用しない。
第2図は、本発明による絞りユニットの実施例を示
す。この絞りユニットは、接続部A,B間に配置された絞
り30と、この絞りと並列に接続された第1逆止弁61およ
び第2逆止弁62とを備える。
す。この絞りユニットは、接続部A,B間に配置された絞
り30と、この絞りと並列に接続された第1逆止弁61およ
び第2逆止弁62とを備える。
第1逆止弁61は、マスタシリンダ1の方向への流れを
遮断し、第2逆止弁62は、マスタシリンダ1の方向にの
み流通させる。
遮断し、第2逆止弁62は、マスタシリンダ1の方向にの
み流通させる。
第1逆止弁61と弁体には、実質的に予荷重が作用して
おらず、これに対し、第2逆止弁62の弁体には、ばね63
による僅かな予荷重が作用する。この予荷重は、オリフ
ィス30の前後に形成される差圧にしたがって定められ
る。アンチスキッド制御すなわちブレーキスリップ制御
中におけるこのオリフィス30の差圧は±5バールの範囲
内で変動する。この差圧は第2逆止弁62を開くのに十分
ではなく、したがって、ポンプからマスタシリンダへの
圧力媒体の流れは、オリフィス30を介してのみ可能であ
る。
おらず、これに対し、第2逆止弁62の弁体には、ばね63
による僅かな予荷重が作用する。この予荷重は、オリフ
ィス30の前後に形成される差圧にしたがって定められ
る。アンチスキッド制御すなわちブレーキスリップ制御
中におけるこのオリフィス30の差圧は±5バールの範囲
内で変動する。この差圧は第2逆止弁62を開くのに十分
ではなく、したがって、ポンプからマスタシリンダへの
圧力媒体の流れは、オリフィス30を介してのみ可能であ
る。
第1図は、本発明の実施例による液圧ブレーキシステム
の概略図、第2図は、第1図の液圧ブレーキシステムに
おける絞りユニットの詳細図である。 1……マスタシリンダ、9……圧力媒体貯蔵リザーバ、
10,11……ブレーキ管路、13,14……ポンプ、15,16……
圧力管路、21,23……圧力調整弁、22……戻り管路、30
……オリフィス、40……バイパス管路、61,62……逆止
弁。
の概略図、第2図は、第1図の液圧ブレーキシステムに
おける絞りユニットの詳細図である。 1……マスタシリンダ、9……圧力媒体貯蔵リザーバ、
10,11……ブレーキ管路、13,14……ポンプ、15,16……
圧力管路、21,23……圧力調整弁、22……戻り管路、30
……オリフィス、40……バイパス管路、61,62……逆止
弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−205846(JP,A) 特開 昭61−44063(JP,A) 特開 昭60−121160(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】マスタシリンダ(1)と、圧力媒体貯蔵リ
ザーバ(9)と、このマスタシリンダ(1)にブレーキ
管路(10,11)を介して接続されかつ圧力媒体貯蔵リザ
ーバ(9)に戻り管路(22)を介して接続される少なく
とも1のホイールブレーキと、各ブレーキ管路(10,1
1)および戻り管路(22)にそれぞれ介挿されて圧力制
御信号にしたがってホイールブレーキに圧力を作用させ
あるいは排除可能な圧力調整弁(21,23)と、圧力媒体
貯蔵リザーバ(9)から圧力管路(15,16)を介してブ
レーキ管路(10,11)に圧力媒体を供給するポンプ(13,
14)とを備えるアンチスキッド制御付き液圧ブレーキシ
ステムであって、 前記ブレーキ管路(10,11)中で、前記圧力管路(15,1
6)がブレーキ管路(10,11)に接続される接続部と、前
記マスタシリンダ(1)との間に介挿された絞り弁と、 この絞り弁とそれぞれ並列に接続され、マスタシリンダ
(1)の方向に閉の第1逆止弁(61)と、マスタシリン
ダ(1)の方向に開の第2逆止弁(62)とを備え、 この第2逆止弁(62)は閉方向に予荷重を形成され、前
記絞り弁の前後の差圧が所定の値を越えたときに開くこ
とを特徴とする液圧ブレーキシステム。 - 【請求項2】前記絞り弁は、オリフィス(30)で形成さ
れる請求項1に記載の液圧ブレーキシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3744070.5 | 1987-12-24 | ||
DE3744070A DE3744070C2 (de) | 1987-12-24 | 1987-12-24 | Blockiergeschützte hydraulische Bremsanlage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01240353A JPH01240353A (ja) | 1989-09-25 |
JP2718732B2 true JP2718732B2 (ja) | 1998-02-25 |
Family
ID=6343581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63324761A Expired - Lifetime JP2718732B2 (ja) | 1987-12-24 | 1988-12-22 | アンチスキッド制御付き液圧ブレーキ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4919495A (ja) |
JP (1) | JP2718732B2 (ja) |
DE (1) | DE3744070C2 (ja) |
FR (1) | FR2625154B1 (ja) |
GB (1) | GB2214250B (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3912322A1 (de) * | 1987-10-17 | 1990-10-18 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage |
DE59004211D1 (de) * | 1989-04-22 | 1994-02-24 | Teves Gmbh Alfred | Schlupfgeregelte bremsanlage, insbesondere für kraftfahrzeuge. |
US5350226A (en) * | 1989-06-17 | 1994-09-27 | Alfred Teves Gmbh | Anti-lock hydraulic brake system |
DE4010841A1 (de) * | 1989-06-17 | 1991-10-10 | Teves Gmbh Alfred | Bremsschlupfgeregelte, hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer ein kraftfahrzeug |
DE3919842C2 (de) * | 1989-06-17 | 1997-09-11 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschützte, hydraulische Bremsanlage |
DE4006858A1 (de) * | 1989-06-17 | 1991-09-12 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage |
US4969697A (en) * | 1989-06-21 | 1990-11-13 | Allied-Signal Inc. | Pressure differential release valve |
DE3933394A1 (de) * | 1989-10-06 | 1991-04-18 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage |
DE3937142A1 (de) * | 1989-11-08 | 1991-05-16 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulische bremsanlage zur vermeidung von hohen brems- oder antriebsschlupfwerten |
DE3940177C2 (de) * | 1989-12-05 | 1999-03-18 | Teves Gmbh Alfred | Schlupfgeregelte hydraulische Fahrzeugbremsanlage |
US5195811A (en) * | 1990-02-20 | 1993-03-23 | Alfred Teves Gmbh | Circuit configuration for an electronically controlled anti-lock brake system |
JPH03125664U (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-18 | ||
GB2242717B (en) * | 1990-04-04 | 1994-09-21 | Teves Gmbh Alfred | An anti-locking hydraulic brake system for use with automotive vehicle |
JPH0446853A (ja) * | 1990-06-14 | 1992-02-17 | Nissan Motor Co Ltd | ブレーキ制御装置 |
DE4037168A1 (de) * | 1990-11-22 | 1992-05-27 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzregelung |
DE4104068A1 (de) * | 1991-02-11 | 1992-08-13 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschuetzte, hydraulische bremsanlage |
JPH04283156A (ja) * | 1991-03-11 | 1992-10-08 | Nabco Ltd | 脈圧緩衝装置 |
US5356210A (en) * | 1991-03-16 | 1994-10-18 | Alfred Teves Gmbh | Anti-lock hydraulic brake system |
US5385395A (en) * | 1991-03-22 | 1995-01-31 | Alfred Teves Gmbh | Slip-controlled brake system, especially for automotive vehicles |
DE4119662A1 (de) * | 1991-06-14 | 1992-12-17 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulische bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfregeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge |
DE4121603A1 (de) * | 1991-06-29 | 1993-01-07 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzregeleinrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge |
DE9112163U1 (de) * | 1991-09-30 | 1993-01-28 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Drossel mit Druckbegrenzungsventil zur Dämpfung von Druckschwingungen |
DE4136109C2 (de) * | 1991-11-02 | 2001-10-18 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlage |
DE4203878A1 (de) * | 1992-02-11 | 1993-08-12 | Teves Gmbh Alfred | Schlupfgeregelte bremsanlage |
DE4236045A1 (de) * | 1992-04-03 | 1993-11-04 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulisches umschaltventil fuer eine fahrzeugbremsanlage |
DE4222954A1 (de) * | 1992-07-13 | 1994-01-20 | Wabco Westinghouse Fahrzeug | Hydraulische Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug |
US5281010A (en) * | 1992-11-19 | 1994-01-25 | Allied-Signal Inc. | Pumpback adaptive braking system with slave isolation valve |
DE4319227A1 (de) * | 1993-06-09 | 1994-12-15 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulische Bremsanlage mit Schlupfregelung |
US5605202A (en) * | 1995-06-07 | 1997-02-25 | Itt Automotive, Inc. | Apparatus and method for enhancing performance of an occupant restraint system in a vehicle |
EP0761519B1 (de) * | 1995-09-12 | 2001-12-12 | FTE automotive GmbH | Hydraulische Bremsanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
EP0937903A3 (de) | 1998-02-24 | 2000-11-08 | Mannesmann Sachs Aktiengesellschaft | Drosselglied für hydraulische Verstelleinrichtungen bei Kraftfahrzeugen |
US6302244B1 (en) | 2000-04-07 | 2001-10-16 | The Boeing Company | Brake squeal attenuator apparatus and method |
KR20020084318A (ko) * | 2001-04-26 | 2002-11-07 | 김명길 | 자동차용 브레이크 잠김 방지장치 |
US8833531B2 (en) * | 2004-12-17 | 2014-09-16 | Del Richardson | Brake fluid cooling system |
KR101337231B1 (ko) * | 2011-11-22 | 2013-12-06 | 주식회사 만도 | 통합 전자제어 유압제동 시스템 |
KR101359341B1 (ko) * | 2012-03-13 | 2014-02-11 | 주식회사 만도 | 통합 전자제어 유압제동 시스템 |
KR102190039B1 (ko) * | 2014-04-30 | 2020-12-14 | 주식회사 만도 | 유압 브레이크 시스템 |
US11904819B2 (en) * | 2020-02-26 | 2024-02-20 | ZF Active Safety US. Inc. | Vehicle brake system |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1338069A (en) * | 1971-01-21 | 1973-11-21 | Simms Group Research Dev Ltd | Braking apparatus |
GB1424198A (en) * | 1972-06-19 | 1976-02-11 | Mullard Ltd | Anti-lock vehicle brake systems |
JPS5541935B2 (ja) * | 1973-05-29 | 1980-10-27 | ||
DE3040548A1 (de) * | 1980-10-28 | 1982-05-27 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems |
GB2111149B (en) * | 1981-09-18 | 1985-06-26 | Daimler Benz Ag | Charging a pressure accumulator in anti-skid and anti-spin brake system |
DE3421756A1 (de) * | 1983-06-14 | 1985-01-03 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Antiblockierregelsystem |
JPS60121160A (ja) * | 1983-12-02 | 1985-06-28 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用アンチスキツド制御装置 |
JPS6144063A (ja) * | 1984-08-09 | 1986-03-03 | Nippon Denso Co Ltd | ブレーキ装置用液圧制御装置 |
DE3505410A1 (de) * | 1985-02-16 | 1986-08-21 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Hydraulische bremsanlage |
JPS61218463A (ja) * | 1985-03-23 | 1986-09-27 | Toyota Motor Corp | アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置 |
DE3542419A1 (de) * | 1985-04-03 | 1986-10-16 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Hydraulische kraftfahrzeugbremsanlage mit blockierschutz |
GB8512610D0 (en) * | 1985-05-18 | 1985-06-19 | Lucas Ind Plc | Hydraulic anti-skid braking systems |
DE3534443C1 (de) * | 1985-09-27 | 1986-11-13 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Vortriebsregeleinrichtung fuer ein Kraftfahrzeug |
DE3541742A1 (de) * | 1985-11-26 | 1987-05-27 | Bosch Gmbh Robert | Blockierschutzbremsanlage |
DE3601914C2 (de) * | 1986-01-23 | 1996-05-15 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge |
DE3605057A1 (de) * | 1986-02-18 | 1987-08-20 | Bosch Gmbh Robert | Blockierschutzbremsanlage |
DE3607367C2 (de) * | 1986-03-06 | 1995-06-22 | Teves Gmbh Alfred | Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge |
DE3612185A1 (de) * | 1986-04-11 | 1987-10-22 | Bosch Gmbh Robert | Blockierschutzbremsanlage |
SU1357286A2 (ru) * | 1986-04-22 | 1987-12-07 | Сибирский автомобильно-дорожный институт им.В.В.Куйбышева | Гидравлическа тормозна система транспортного средства |
DE3613470C2 (de) * | 1986-04-22 | 1994-10-20 | Teves Gmbh Alfred | Bremsanlage mit Schlupfregelung für Kraftfahrzeuge mit Vorderrad- oder Hinterradantrieb |
JPS6378858A (ja) * | 1986-09-24 | 1988-04-08 | Aisin Seiki Co Ltd | アンチスキツド装置 |
DE3735238A1 (de) * | 1987-10-17 | 1989-04-27 | Teves Gmbh Alfred | Blockiergeschuetzte hydraulische bremsanlage |
-
1987
- 1987-12-24 DE DE3744070A patent/DE3744070C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-11-24 GB GB8827487A patent/GB2214250B/en not_active Expired
- 1988-12-14 FR FR8816480A patent/FR2625154B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1988-12-20 US US07/287,307 patent/US4919495A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-12-22 JP JP63324761A patent/JP2718732B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-01-12 US US07/464,097 patent/US5007687A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3744070A1 (de) | 1989-07-06 |
FR2625154B1 (fr) | 1994-05-13 |
US5007687A (en) | 1991-04-16 |
DE3744070C2 (de) | 1996-02-29 |
GB2214250A (en) | 1989-08-31 |
JPH01240353A (ja) | 1989-09-25 |
US4919495A (en) | 1990-04-24 |
GB8827487D0 (en) | 1988-12-29 |
GB2214250B (en) | 1992-01-15 |
FR2625154A1 (fr) | 1989-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2718732B2 (ja) | アンチスキッド制御付き液圧ブレーキ装置 | |
US4685747A (en) | Brake system with slip control | |
JP2911498B2 (ja) | トラクションスリップコントロール及び/又は(登坂)発進補助コントロールを実施するための装置 | |
US4783125A (en) | Slip-controlled hydraulic brake system | |
US20060087173A1 (en) | Brake control system | |
JPH0780445B2 (ja) | ロツク防止装置を備えた路面車両の駆動滑り調整装置 | |
GB2119883A (en) | Anti-skid anti-spin regulation for vehicle wheels | |
US4720151A (en) | Slip-controlled brake system for automotive vehicles | |
US6142583A (en) | Anti-locking hydraulic motor vehicle brake system | |
JPH11513341A (ja) | 電子制御可能なブレーキ操作装置 | |
US6120111A (en) | Brake hydraulic circuit for motor vehicles | |
US4687260A (en) | Antiskid control device | |
US20040207252A1 (en) | Hydraulic braking system operated by an external force | |
EP0358645B1 (en) | Traction system utilizing ''pump back'' based abs system | |
US6851763B1 (en) | Hydraulic brake system | |
US5190358A (en) | Antilock brake system for providing different brake pressures to front and rear wheel circuits | |
JPS62203860A (ja) | アンチロツクブレ−キシステム | |
JPH0920229A (ja) | 液圧ブレーキ装置 | |
US4824189A (en) | Brake system with slip control for automotive vehicles with front-wheel or rear-wheel drive | |
JP2576994B2 (ja) | ブレ−キシステム | |
US6161903A (en) | Brake-pressure-transmitter arrangement for a hydraulic motor-vehicle brake system, and brake system equipped therewith | |
US5156448A (en) | Hydraulic brake system | |
US5921638A (en) | Brake fluid pressure control device | |
GB2294989A (en) | A brake system | |
JPH07506551A (ja) | スリップ制御付き液圧ブレーキシステム |