JP2717158B2 - 建築物の施工方法 - Google Patents

建築物の施工方法

Info

Publication number
JP2717158B2
JP2717158B2 JP28160190A JP28160190A JP2717158B2 JP 2717158 B2 JP2717158 B2 JP 2717158B2 JP 28160190 A JP28160190 A JP 28160190A JP 28160190 A JP28160190 A JP 28160190A JP 2717158 B2 JP2717158 B2 JP 2717158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
core
floor
top floor
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28160190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04155033A (ja
Inventor
竹二 松本
広毅 村本
美徳 向谷
洋一 関
純一郎 前田
道雄 羽切
弘司 近藤
信博 奥山
愛和 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Shimizu Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP28160190A priority Critical patent/JP2717158B2/ja
Priority to GB9117225A priority patent/GB2250731B/en
Priority to US07/743,229 priority patent/US5255489A/en
Publication of JPH04155033A publication Critical patent/JPH04155033A/ja
Priority to US08/102,102 priority patent/US5417018A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2717158B2 publication Critical patent/JP2717158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」 本発明は、特に多層ビルの施工に用いて好適な、建築
物の施工方法に関する。 「従来の技術」 一般に、多層ビルの建築は、クライミング式または定
地式のクレーン装置を使用して、柱、梁、床などの躯体
部材を地上から吊り上げ、当該躯体部材を下層階から上
昇階へ順次建て付ける方法で行なわれている。 また、この種のビル建築作業を天候に左右されずに行
えるようにするため、建築対象のビルの屋根付き最上階
を、1階高さ以上のストロークを有する下向きのシリン
ダを仮設柱として、本設柱上に取付けておき、前記シリ
ンダの一部を交互に縮めて本設柱部材を当該シリンダの
下に挿入接続し、全シリンダの下に本設柱部材を挿入接
続する工程と、全シリンダの一斉伸ばし駆動により前記
の屋根組みをジャッキアップさせる工程とを交互に繰り
返して、ビルの組み上げを行う工法が提案されている
(特開平2−70844号公報)。 「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、後者の従来方法は、前者の従来方法に
比較して、屋根と囲いを作業空間の上方や側方に設ける
ことにより、風雨時および夜間時にも作業ができるよう
になることで、工期短縮が図れる効果があるものの、躯
体部材を一部材ずつ建築階に運び上げて、一部材ずつ順
々に建て付けていく点では、前者の方法と何等変わりが
ないことから、作業時間自体の短縮はあまり果たされな
いという問題があった。 この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、部材
の搬送と建て付け作業を簡素化して、作業時間の短縮化
を図ることにより、工期短縮を効果的に図ることのでき
る建築物の施工方法を提供することを目的としている。 「課題を解決するための手段」 この発明は、建築対象物の既設コア部に建築対象物の
最上階部を昇降可能に支持し、当該最上階部の上面にコ
ア部建て付け用の天井クレーンを仮設し、かつ、前記最
上階部の下面に建築対象物の周辺部建て付け用の部材の
水平搬送手段を仮設し、建築対象物の側部に前記天井ク
レーンおよび前記水平搬送手段に各々連携する部材の垂
直搬送手段を仮設しておき、前記コア部と当該コア部よ
り複数階下層の周辺部を並行して建て付ける工程と、前
記コア部を支点として前記最上階部を上昇させる工程と
を交互に繰り返して建築対象物を組み上げていくことを
特徴としている。 「作用」 本発明は、建築対象物の既設コア部を支点として昇降
可能に支持される最上階部の中に動力装置、配線空間、
機械室、制御室、オペレータ室、作業用通路などを設け
て、建築作業を行うものであり、作業を行うにあたって
は、最上階部の屋上に仮設された天井クレーンの架構と
最上階部の上面および周囲に簡単に覆いを設けることに
より、風雨時や夜間時の建築作業を可能とする。 また本発明によれば、部材単位又は面ブロック単位で
予め製作された単位部材のうち、垂直搬送手段により、
コア単位部材は最上階部の屋上に、周辺単位部材は最上
階部の床下空間に、それぞれ運び上げられ、最上階部の
屋上では天井クレーンがコア単位部材を水平搬送してコ
ア部上に建て付け、最上階部の床下空間では上記コア単
位部材の水平搬送と並行して、水平搬送手段が周辺単位
部材を水平搬送し周辺部上に建て付ける。 そして、2〜3層分の建て付け高さが増すと、コア部
を支点として最上階部をコア部最上端付近まで上昇さ
せ、再び上記のようにしてコア部の建て付けと周辺部の
建て付けとを並行して行い、これを交互に繰り返すこと
により建築対象物が組み上げられる。 「実施例」 第1図ないし第11図は本発明の一実施例を示してい
る。 第1図ないし第3図において、符号1は建築対象物で
あるビル(躯体部)、符号2はビル1の中央に位置し柱
が密に配置されたコア部、符号3はコア部2回りのビル
の周辺部、符号4および5はビル1を構成する本設柱お
よび本設梁、符号6はビル1の屋上床と一層下の床まで
を含みかつコア部2部分を除く最上階部である。 第1図に示すように、既設のコア部2には、当該コア
部2の側部に位置しかつ周辺部3の上方に位置する前記
最上階部6が、前記コア部2を支点として昇降可能に支
持されている。 この最上階部6は、本実施例では、内部をビル建築時
の機械室、動力室、配線空間、制御室、作業用通路等の
区画に分けて、斜め材により補強してあり、後述するよ
うに最上階部6のコア部2に対向する中央寄りに設けら
れたジャッキアップ装置7と水平反力受けローラ8をコ
ア部2に係合させることにより、昇降可能に支持されて
いる。 また、ビル1の側壁沿いには、地上に仮置きした躯体
部材を最上階部6に運び上げるための垂直搬送手段9が
地上に立設されている。 さらに、最上階部6の屋上には、内側寄りにコア部2
の上をまたぐ形の架構10が、また当該架構10と垂直搬送
手段9との間に位置して外側寄りに門形架構11が、それ
ぞれ設けられており、これら架構10と門形架構11との各
上部には2列のI形レール12a、12aから構成される水平
軌条12が掛け渡され、この水平軌条12の下面には垂直搬
送手段9から架構10の最遠部まで走行するコア部2建て
付け用の屋上天井クレーン13が係合している。 一方、最上階部6の床下には縦横複数列ずつのI形レ
ールから構成される水平軌条14が布設され、この水平軌
条14の下面には当該水平軌条14に係合して移動する巻上
げ機等からなる水平搬送手段15が水平移動可能に設けら
れている。 なお、ビル屋上の架構10、最上階部6および建築中の
ビル側部はシートなどの遮蔽16により覆われている。 第4図は上述したコア部2回りの最上階部6上のジャ
ッキアップ装置7と水平反力受けローラ8の各配置例を
示している。 第4図に示すように、ジャッキアップ装置7は、コア
部2周囲の該コア部2の中心を縦横に通る各水平線と線
対称となる位置において、最上階部6の内周面に合計10
台がそれぞれ対面するコア部2周縁部の本設梁5と係合
するように設けられている。また水平反力受けローラ8
は、コア部2周囲の本設柱4の全てに対面する位置にお
いて、最上階部6の内周面の上部および下部に取り付け
られている(第5図および第6図参照)。 また第4図中において、最上階部6内にはジャッキア
ップ装置7と対をなすように、スライド式支持アーム17
…が設けられている。これらのスライド式支持アーム17
…は、各自の後端に接続したシリンダ18…を一斉駆動す
ることにより、各自の先端を本設梁5上へ破線で示すよ
うに進出させ、本設梁5上に最上階部6の重量をあずけ
るようになっている。 第7図および第8図はジャッキアップ装置7の具体例
を示している。 ジャッキアップ装置7は最上階部6のコア部2と対向
する箇所に設けられている。このジャッキアップ装置7
は、最上階部6の上下に設けられたガイドローラ19、19
に係合して軸方向に上下に案内される長尺な剛体からな
る弓状体20と、該弓状体20の上端側に一体に設けられた
吊手21と、該吊手21に縦回動可能に支持され本設梁5上
に重なり合ったヒンジ式アーム22と、前記弓状体20に沿
って軸方向に延びかつ該弓状体20の下端部と上端付近部
に両端を定着させたステップロッド23と、該ステップロ
ッド23に噛み合う形で最上階部6上に固定装備された昇
降ジャッキ24とから構成されている。なお、前記ヒンジ
式アーム22には、該ヒンジ式アーム22を縦回動操作する
ためのシリンダ25が具備され、第10図に示すようにシリ
ンダ25の駆動によりヒンジ式アーム22を点線の格納位置
と実線の本設梁5上の重なり合う位置との間で縦回動さ
せるようになっている。また第10図において、符号26は
ヒンジ式アーム22を点線の格納位置で停止させるための
ストッパを示している。 次ぎに本発明の作用およびビル1の建築手順を説明す
る。
【最上階部6の上昇】 第7図において、最上階部6が破線位置(6′)から
実線位置(6)に上昇する間は、全ての弓状体20上端の
ヒンジ式アーム22をコア部2の最上位の本設梁5上に重
ね合わせ、これによりコア部2上に最上階部6の全重量
を支える。そして、全ての昇降ジャッキ24を一斉駆動し
てステップロッド23と噛み合わせると、最上階部6が周
囲の水平反力ローラ8により保持されつつ、破線位置
(6′)から実線位置(6)まで上昇する。 上昇後は、その位置で昇降ジャッキ24を停止してロッ
クし、これにより最上階部6は静止する。また第5図で
示すスライド式支持アーム17を本設梁5上へ進出させた
状態とし、最上階部6をコア部2上端に支持する。
【コア部2の建て付けと周辺部3の建て付け】 最上階部6をコア部2上端に支持させたら、第1図に
示すように垂直搬送手段9および屋上の天井クレーン13
を用いてコア単位部材を地上から運び上げ、コア部2の
建て付けを行う。同時にこの作業と並行して、垂直搬送
手段9および水平搬送手段15を用いて周辺単位部材を地
上から運び上げ、コア部2より2階高さ分だけ低い周辺
部3の建て付けを並行して行う。各コア単位部材、周辺
単位部材は単一部材であってもよく、また面ブロックと
して地上で先組みしたものを使用してもよい。
【最上階部6の上昇】 第2図は、第1図の状態からコア部2、周辺部3をそ
れぞれ2階高さ分ずつ建て付けした状態を示している。 このとき第7図に示す昇降ジャッキ24をゆっくりと一
斉解放すると、最上階部6の重量はスライド式支持アー
ム17を経て本設梁5上に支えられ、ステップロッド23が
昇降ジャッキ24を通り抜けて自由状態となる。このとき
屋上天井クレーン13を用いて吊手21を吊り、弓状体20を
吊り上げると、弓状体20が最上階部6に対し相対的に上
昇する。そして操作シリンダ25の縮め駆動によりヒンジ
式アーム22を格納位置(第10図(22′))に降ろし、弓
状体20を2階高さ分以上上昇させ、操作シリンダ25の伸
ばし駆動によりヒンジ式アーム22を張り出し位置へ送
る。さらに、弓状体20を若干下降させると、ヒンジ式ア
ーム22は第2図におけるコア部2の最上位の本設梁5上
に重なる。この状態で、昇降ジャッキ24をステップロッ
ド23に結合させ若干上昇させると、最上階部6は上部の
ヒンジ式アーム22でコア部2上に支持される状態とな
る。 次いで、スライド式支持アーム17を後退駆動したの
ち、昇降ジャッキ24の上昇駆動でステップロッド23上を
2階分高さジャッキアップさせ、スライド式支持アーム
17を反対に進出駆動させれば、最上階部6は2階高さ上
昇した高さで、第1図のように再び建て付け作業を行え
る状態となる。 後は、同様の作業を繰り返していくことにより、ビル
1全体を組み上げることができる。 上記のビル1の建築工事中においては、最上階部6の
重量は常にヒンジ式アーム22…と、スライド式支持アー
ム17…のいずれかでコア部2の本設梁5上に多点支持さ
れ、また最上階部6に掛かる荷重モーメントは多数の水
平反力受けローラ8により、コア部2の本設柱4部で安
全に支えられる。 また、屋上天井クレーン13と架構10と最上階部6上と
から建築階まわりにかけては工事用のシートなどの遮蔽
も施工し易く、これにより風雨時、夜間時の作業も容易
に実施できる。 さらに最上階部6内には、機械室、動力室、制御室、
作業用通路を配置して使用することにより、工事中の安
全も確保し易くなる。 なお、上述した実施例では、2階高さ分ずつ、コア部
2、周辺部3の並行建て付けと、最上階部6のジャッキ
アップを行う場合を示したが、上述した弓状体20とステ
ップロッド23の各長さをもう1階分長く製作し使用すれ
ば、3階高さ分ずつの並行建て付けとジャッキアップが
可能となる。さらに上述したように面ブロック単位での
運び上げと建て付けも可能であるから、従来より大幅に
短い時間で建て付けとジャッキアップが行えるようにな
る。 「発明の効果」 以上詳細に説明したように、本発明の建築物の施工方
法によれば、建築対象物の既設コア部に建築対象物の最
上階部を昇降可能に支持し、当該最上階部の上面にはコ
ア部建て付け用の天井クレーンを仮設し、かつ、前記最
上階部の下面には建築対象物の周辺部建て付け用の部材
の水平搬送手段を仮設し、建築対象物の側部には前記天
井クレーンおよび前記水平搬送手段に各々連携する部材
の垂直搬送手段を仮設しておくから、建築工事用の仮設
の構造体が減少し、仮設費用の削減を図ることができ
る。 また、前記コア部と当該コア部より複数階下層の周辺
部を並行して建て付ける工程と、前記コア部を支点とし
て前記最上階部を上昇させる工程とを交互に繰り返して
建築対象物を組み上げていき、さらに部材は面ブロック
単位での搬送と建て付けが可能であるから、従来に比較
して著しく短期間内に建築工事を消化できる。 また、工事用に充当する建築対象物の最上階部は、内
部を機械室、動力室、配線空間、制御室、作業用通路な
どに合わせて使用できるので、工事の施工管理・運営が
し易く、安全に高所作業を行うことができる。 さらに、最上階部から建築階周囲への遮蔽を行い易く
なり、風雨時、夜間時の作業にも適用し易いなどの効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第11図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例に係る
ビル建築工程の全体側面図、第3図は第1図の平面図、
第4図は第3図の中央部付近の拡大説明図、第5図およ
び第6図は第4図のV−V線に沿う要部断面図、第7図
は第4図のVII−VII線に沿う側面図、第8図は第7図の
右側側面図、第9図は第7図頂部の拡大平面図、第10図
は第7図頂部の拡大側面図、第11図は第7図のXI−XI線
に沿う水平断面図である。 1……躯体部、2……コア部、 3……周辺部、4……本設柱、 5……本設梁、9……垂直搬送手段、 13……天井クレーン、 15……水平搬送手段。
フロントページの続き (72)発明者 向谷 美徳 広島県広島市西区観音新町4丁目6番22 号 三菱重工業株式会社広島製作所内 (72)発明者 関 洋一 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 前田 純一郎 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 羽切 道雄 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 近藤 弘司 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 奥山 信博 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水 建設株式会社内 (72)発明者 阿部 愛和 東京都中央区京橋2丁目16番1号 清水 建設株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建築対象物の既設コア部に建築対象物の最
    上階部を昇降可能に支持し、当該最上階部の上面にコア
    部建て付け用の天井クレーンを仮設し、かつ、前記最上
    階部の下面に建築対象物の周辺部建て付け用の部材の水
    平搬送手段を仮設し、建築対象物の側部に前記天井クレ
    ーンおよび前記水平搬送手段に各々連携する部材の垂直
    搬送手段を仮設しておき、前記コア部と当該コア部より
    複数階下層の周辺部を並行して建て付ける工程と、前記
    コア部を支点として前記最上階部を上昇させる工程とを
    交互に繰り返して建築対象物を組み上げていくことを特
    徴とする建築物の施工方法。
JP28160190A 1990-08-09 1990-10-19 建築物の施工方法 Expired - Fee Related JP2717158B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28160190A JP2717158B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 建築物の施工方法
GB9117225A GB2250731B (en) 1990-08-09 1991-08-09 Apparatus and method for constructing a building
US07/743,229 US5255489A (en) 1990-08-09 1991-08-09 Construction apparatus for buildings and constructing method therewith
US08/102,102 US5417018A (en) 1990-08-09 1993-08-04 Construction apparatus for building and constructing method therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28160190A JP2717158B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 建築物の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04155033A JPH04155033A (ja) 1992-05-28
JP2717158B2 true JP2717158B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=17641421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28160190A Expired - Fee Related JP2717158B2 (ja) 1990-08-09 1990-10-19 建築物の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2717158B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04155033A (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5255489A (en) Construction apparatus for buildings and constructing method therewith
US5881504A (en) Temporary frame system for construction
JP2717158B2 (ja) 建築物の施工方法
JP2612974B2 (ja) 外壁pc部材の取付施工方法
JPH092780A (ja) ジャッキアップ付ジブ式走行クレーン
JP2761518B2 (ja) 建築物の施工方法
JPH10245994A (ja) 仮設養生体
JP3073384B2 (ja) 外壁ユニット取付装置
JP2750472B2 (ja) 建築物の施工方法およびその装置
JP3174677B2 (ja) 塔状構造物の架設装置
CN215854681U (zh) 桁吊轨道装置
JP2703102B2 (ja) ビルの建設方法及び建設用搬送装置
KR200200364Y1 (ko) 고층 건축물 시공장치
JP2717156B2 (ja) 建築物の構築工法
JPH09137506A (ja) 建物の建設方法
JP2796449B2 (ja) ビルの建設方法と同建設方法に使用する昇降装置
JPH07292994A (ja) 開閉式建築用屋根付覆い装置
JP2750471B2 (ja) 建築物の施工方法およびその装置
JPH05113026A (ja) 仮設足場構造体
JP2590671B2 (ja) 天井クレーン架構を用いた鉄骨架構の構築方法
JPH026906B2 (ja)
JP3174678B2 (ja) 塔状構造物の架設装置
JP3263497B2 (ja) 全天候式塔状構造物架設装置
JPH0791078A (ja) 架設用昇降式開閉屋根
JP2717157B2 (ja) ビル建築用の水平搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees