JP2696020B2 - ダウンシフト方法 - Google Patents

ダウンシフト方法

Info

Publication number
JP2696020B2
JP2696020B2 JP3277977A JP27797791A JP2696020B2 JP 2696020 B2 JP2696020 B2 JP 2696020B2 JP 3277977 A JP3277977 A JP 3277977A JP 27797791 A JP27797791 A JP 27797791A JP 2696020 B2 JP2696020 B2 JP 2696020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
coming
clutch
going
torque transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3277977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04262165A (ja
Inventor
ケネス・ロイ・バッツ
クマラスワミー・ブイ・ヘバール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH04262165A publication Critical patent/JPH04262165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696020B2 publication Critical patent/JP2696020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/061Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H2059/405Rate of change of output shaft speed or vehicle speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0078Linear control, e.g. PID, state feedback or Kalman

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車の自動変速機の電
子制御に関し、特に、パワーオンダウンシフト即ち正
(ポジティブ)トルクダウンシフトを加速度ベースで制
御するダウンシフト方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】自動変速機のクラッチ
対クラッチ式のシフトを行うために、開ループ制御又は
閉ループ制御の代わりに、事象を順序化した(以下、
「イベントシーケンス式の」と呼ぶ)電子制御を使用し
ている。クラッチ対クラッチ式のダウンシフトを行うた
めのイベントシーケンス式の制御の一例は米国特許第
4,796,490号明細書に開示されている。このよ
うな制御はシフトを数個の連続する制御ステージに分
け、それぞれの制御ステージは所定の入力速度又は所定
のクラッチスリップ状態の検出に応答して開始される。
このような制御によってダウンシフトを円滑に行うため
には、オンカミングトルク伝達装置(すなわち、ダウン
シフトを行うために係合されるクラッチ)とオフゴーイ
ングトルク伝達装置(すなわち、ダウンシフトを行うた
めに、それまでの係合状態を解除されるクラッチ)のそ
れぞれの係合及び係合解除を適正に行う必要がある。両
トルク伝達装置(クラッチ)が同時に非係合状態となれ
ば、エンジンに負荷がかからなくなるために、いわゆる
フレアアップ状態すなわちエンジンの回転速度が急激に
増大する状態が発生し好ましくなく、また、両トルク伝
達装置(クラッチ)が同時に係合した状態になると、ト
ランシミッション内に2つのトルク伝達経路ができるこ
とになって、これもまた好ましくないことになる。
【0003】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明に係るダ
ウンシフト方法の特徴とするところは、オンカミングト
ルク伝達装置におけるスリップ速度がほぼゼロとなるよ
うな同期速度まで、エンジンが入力シャフトの速度を増
大するのを許容するように、オフゴーイング圧力を解除
し、その後、同期速度に達した入力シャフトの速度を維
持するようなレベルにオフゴーイング圧力を維持する工
程と;オンカミングトルク伝達装置を漸進的に係合させ
るために、入力シャフトが同期速度に近付いたときにオ
ンカミング圧力の漸進的な増大を開始させる工程と;オ
フゴーイングトルク伝達装置及びオンカミングトルク伝
達装置の同時の係合により特徴づけられるタイアップ状
態を表す出力シャフトの加速度の降下を検出するために
出力シャフトの加速度を監視する工程と;タイアップ状
態を検出したときにオフゴーイング圧力を完全に解除す
る工程と;を有し、オンカミング圧力によりオンカミン
グトルク伝達装置が完全に係合したときにダウンシフト
が完了するようにしていることにある。
【0004】。ここで、「オンカミングトルク伝達装
置」とは、上述の如く、ダウンシフトを行うために係合
されるトルク伝達装置すなわちクラッチであり、「オン
カミング圧力」とは、オンカミングトルク伝達装置の係
合のために加えられる圧力を意味し、また、「オフゴー
イングトルク伝達装置」とは、上述の如く、ダウンシフ
トを行うために、それまでの係合状態を解除されるトル
ク伝達装置であり、「オフゴーイング圧力」とは、オフ
ゴーイングトルク伝達装置の係合解除のために同トルク
伝達装置から解放される圧力をいう。更に、「タイアッ
プ状態」とは、上述の如く、オンカミングトルク伝達装
置とオフゴーイングトルク伝達装置とが同時に係合状態
になることによって、トランスミッションの出力が低下
することを意味し、その減少はトランスミッションの出
力シャフトの加速度の低下として検出することができ
る。
【0005】本発明はシフトの慣性相及びトルク相にお
ける数個の制御ステージを含むクラッチ対クラッチ式の
パワーオンダウンシフト即ち正トルクダウンシフトのた
めのイベントシーケンス式の制御に関し、シフトの完了
ステージ(への進入)は、変速機の出力シャフト加速度
及びクラッチスリップ速度に基づく特定の基準に達した
ときに開始される。オンカミングクラッチのスリップは
入力速度の同期の達成を検出するために使用され、出力
シャフトの加速度はオンカミングクラッチの容量を検出
しオフゴーイングクラッチの解除をトリガするために使
用される。
【0006】オンカミングクラッチが係合開始のために
充填されると、オフゴーイングクラッチが部分的に解除
されて、変速機の入力速度を増大させ、慣性相が開始さ
れる。入力速度が所望の速比の同期速度の方へ増大して
いる間、オンカミングクラッチ圧力はオンカミングクラ
ッチを非係合状態にするためのクラッチ帰還バネ圧力よ
り僅かに大きな値に維持される。入力速度が同期速度に
実質上到達したとき(これはオンカミングクラッチのス
リップがほぼゼロの状態として検出される)、制御はシ
フトのトルク相へ進む。トルク相においては、オンカミ
ングクラッチ圧力は変速機のライン圧力の方へ増大せし
められ、オフゴーイングクラッチ圧力は閉ループ制御さ
れて、入力速度同期状態を維持する。オンカミングクラ
ッチが大きなトルク容量を生じさせたとき(すなわち、
同クラッチの係合がかなり進んだとき)、オンカミング
クラッチとオフゴーイングクラッチとの間にタイアップ
状態が生じ、出力シャフトの加速度に降下(ドロップ)
を生じさせる。この降下は制御ユニットにより検出さ
れ、出力加速度の変化率が所定の値を越えたときに、オ
フゴーイングクラッチはランプ(傾斜)方式で解除され
る。オンカミングクラッチが完全に係合したときに、ト
ルク相及びシフトが終了する。エンジントルクの制御
(具体的には、エンジン点火タイミングの後退によるエ
ンジン出力の低下)が慣性相とトルク相との間の移行の
間に行われ、シフトの終了時における円滑な出力トルク
移行を保証する。
【0007】本発明に係る制御方法は小さなタイアップ
状態及びこれに対応する出力シャフトの加速度低下を生
じさせるが、トランスミッション出力シャフトの加速度
を確実に検出することにより、すべての作動状態の下
で、一貫した高質のシフトを達成する。
【0008】
【実施例】特に図1aを参照すると、自動車のパワート
レイン(動力系)10は自動変速機16の入力シャフト
14を回転駆動するように接続されたエンジン12を有
する。入力シャフト14は(流体)トルクコンバータ2
0のインペラ(入力)18を駆動するように接続され、
トルクコンバータ20のタービン(出力)22はスプロ
ケット28及びチェーン29を介して多速比ギヤセット
26の入力シャフト24を回転駆動するように接続され
ている。多速比ギヤセット26の出力シャフト30は差
動ギヤセット32に接続され、このギヤセットの出力シ
ャフト34、36は一対の車輪(図示せず)を駆動する
ように接続されている。
【0009】トルクコンバータ20は自動車の特殊な作
動状態の期間中にインペラ18とタービン22とを機械
的に結合するように係合できるクラッチ機構40をも有
する。開コンバータ作動が必要な場合は、コンバータク
ラッチ弁42が、ライン44を介して、クラッチ機構4
0の解除側にコンバータフィード圧力を供給する。帰還
流体はライン46を介して流体クーラー(図示せず)へ
排出される。閉コンバータ作動即ちロックアップ作動が
必要な場合は、コンバータクラッチ弁42はライン46
を介してリニアアクチュエータ弁48からクラッチ機構
40の供給(適用)側へ流体圧力を導き、この間、クラ
ッチ機構40とトルクコンバータ20のハウジングとの
間の領域を排気(排水)する。
【0010】多速比ギヤセット26は3つの遊星ギヤセ
ット50、52、54を有する。図示のように、遊星ギ
ヤセット50の遊星キャリヤ56及びリングギヤ60は
遊星ギヤセット52のリングギヤ62及び遊星キャリヤ
58にそれぞれ結合している。結合した遊星キャリヤ5
8及びリングギヤ60は遊星ギヤセット54のサンギヤ
64へ入力を提供し、この遊星ギヤセットの遊星キャリ
ヤ66は出力シャフト30を駆動するように接続されて
いる。結合した遊星キャリヤ56及びリングギヤ62は
クラッチC2を介して入力シャフト24へ接続できる
か、または、ブレーキB2を介して自動変速機16のケ
ーシングに固定できる。遊星ギヤセット52のサンギヤ
68はブレーキB1を介してケーシングに固定できる。
遊星ギヤセット50のサンギヤ70はクラッチC4を介
して自動変速機16のケーシングに固定できるか、また
は、クラッチC1を介して入力シャフト24へ接続でき
る。
【0011】クラッチC1、C2、C4及びブレーキB
1、B2は図1bの摩擦素子状態テーブルに従って選択
的に係合でき、4つの前進速比(1速、2速、3速、4
速)と1つの後進速比とを提供する。図1aの右下部分
に示すように、クラッチC1、C2、C4への流体圧力
の供給はリニアアクチュエータ弁(LAV)72、7
4、76によりそれぞれ制御される。ブレーキB1はリ
ニアアクチュエータ弁78及び流体作動サーボ80によ
り制御され、ブレーキB2は手動弁104及び流体作動
サーボ82により制御される。
【0012】4つの前進速比に対して、1ー2、2ー
3、3ー4の3つのアップシフトが可能である。1ー2
アップシフトを行うには、クラッチC1の解除とクラッ
チC2の係合とを同時に遂行する必要がある。2ー3ア
ップシフトを行うには、ブレーキB2の解除とクラッチ
C1の係合とを同時に遂行する必要がある。3ー4アッ
プシフトを行うには、クラッチC1の解除とクラッチC
4の係合とを同時に遂行する必要がある。
【0013】トルクコンバータ20、流体作動サーボ8
0、82及びリニアアクチュエータ弁72ー78のため
の作動流体は、ポンプ90と圧力レギュレータ弁(PR
V)92とリニアアクチュエータ弁94とを有する流体
供給回路により発生せしめられる。ポンプ90はリザー
バ96から流体を吸引し、ライン98内に加圧流体(ラ
イン圧力と呼ぶ)を提供する。圧力レギュレータ弁92
はバネ負荷及び液圧負荷に応答して作動し、ポンプ出力
の可変部分をリザーバ96へ帰還させることによりライ
ン98内の圧力を規制する。液圧負荷はライン100を
介してリニアアクチュエータ弁92の端部ランド部へ制
御された圧力を供給するリニアアクチュエータ弁94に
より発生せしめられる。圧力逃し弁102はライン圧力
を所定の値に制限する。
【0014】ポンプ90により発生せしめられたライン
圧力はコンバータクラッチ弁42、リニアアクチュエー
タ弁48、72及び手動弁104へ直接供給される。手
動弁104は、その弁スプール106の変位に応じて、
ライン圧力をリニアアクチュエータ弁74ー78及び流
体作動サーボ82へ導く。弁スプール106は運転手操
作レンジ(範囲)セレクタ(図示せず)に機械的に接続
しており、変速機の範囲(レンジ)に対応する7つのデ
テント位置のうちの1つの位置へ動くことができる。そ
れらの位置はL、2、3、D、N、R、Pで示すが、こ
れらは、1速、2速、3速、4速、ニュートラル、後進
及び駐車の各レンジにそれぞれ対応する。弁スプール1
06がR位置にあるときは、ライン圧力は流体作動サー
ボ82へ供給される。弁スプール106が1、2、3又
はD位置にあるときは、ライン圧力はリニアアクチュエ
ータ弁74ー78へ供給される。
【0015】リニアアクチュエータ弁48、94、72
ー78は単一ステージ型のソレノイド作動圧力レギュレ
ータ装置であり、各装置はそれぞれのソレノイドコイル
へ供給される平均電流の関数として位置決めされるアー
マチュアを有する。弁のリニア特性のため、供給された
圧力信号に脈動が実質上生じない。
【0016】エンジン12はこのエンジンのパワー出力
を制御するために運転手により位置決めされるスロット
ル110と、ライン114上の前進/後進信号に応じて
火花点火タイミングを設定するための電子点火タイミン
グ(EST)モジュールとを有する。
【0017】エンジンの電子点火タイミングモジュール
及びリニアアクチュエータ弁48、72ー78、94の
制御は(コンピュータベースの)制御ユニット120に
より行う。このような制御を実施するに当り、制御ユニ
ット120はライン122上のスロットル位置信号、ラ
イン124上のタービン速度信号、ライン126上の出
力速度信号等の種々の入力に応答する。エンジントルク
出力Toの表示はライン128を介して制御ユニット1
20へ供給するとよい。
【0018】種々の入力信号は普通のトランスジューサ
技術を使用して得られる。スロットルトランスジューサ
Tは電位差計でよく、速度トランスジューサ130、1
32は普通の磁気速度ピックアップでよい。(タービ
ン)速度トランスジューサ130の場合、ピックアップ
はスプロケット28の歯と共働するように位置するとよ
く、速度トランスジューサ132の場合、ピックアップ
は図示のように出力関連シャフトに設けた歯と共働する
ように位置するとよい。
【0019】制御ユニット120は、マイクロコンピュ
ータ、作動プログラムやデータを記憶するためのメモリ
ー素子、種々のアナログ入力をデジタル化するためのA
/Dコンバータ素子、種々の入力及び出力信号を受取
り、発生させるための入力/出力素子等の普通のコンピ
ュータ素子を有する。本発明の制御機能を遂行する際に
マイクロコンピュータにより実行されるコンピュータプ
ログラムを表すフローチャートを図5ー11に示す。
【0020】図2を参照すると、グラフA−Cは、時間
を共通の横軸にとったときの、タービン速度Nt、変速
機の出力トルク即ち加速度、及び、上述の米国特許第
4,796,490号明細書に開示された制御と同様の
イベントシーケンス式のクラッチ対クラッチパワーオン
ダウンシフトのための司令されたオンカミング及びオフ
ゴーイングクラッチ圧力をそれぞれ示す。シフトは時間
0 で開始し、オンカミングクラッチが充填(フィル)
される。充填期間中の司令圧力Poncは予め決めら
れ、充填は所定の期間t0−t1だけ続行する。この間、
オフゴーイングクラッチに供給された圧力Pofgは、
オフゴーイングクラッチのスリップが検出されるまで、
漸進的に減少する。技術的には、オンカミングクラッチ
の充填期間を遅らせてもよい。その理由は、後述する
が、時間t3 に到達するまで、オンカミングクラッチが
掛からないからである。
【0021】オフゴーイングクラッチのスリップを検出
したとき、慣性相が時間t2 で開始する。慣性相の期間
中、オンカミングクラッチ圧力は(オンカミングクラッ
チを非係合状態にするための)クラッチ帰還バネ圧力よ
り僅かに大きな値に維持され、クラッチを充填状態に維
持する。オフゴーイングクラッチ圧力の減少は一時中断
され、オンカミングクラッチのスリップを制御された状
態で増大させる。この期間中、エンジン速度及びタービ
ン速度はほぼそれぞれのシフト後の速度値に上昇する。
【0022】オンカミングクラッチが(「同期」と称す
る)ゼロスリップ状態に到達したとき、トルク相が時間
3 で開始する。同時に、オンカミングクラッチ圧力が
増大すると共に、オフゴーイングクラッチ圧力が減少
し、これにより、入力トルクをオフゴーイングクラッチ
からオンカミングクラッチへ移行させ、時間t4 でシフ
トを完了させる。シフトのこのトルク相において、速比
の変更はグラフBの出力トルク/加速度曲線に反映され
る。点火後退の如きエンジン制御はオフゴーイングクラ
ッチからオンカミングクラッチへのトルクの円滑な移行
を行うために使用できる。
【0023】上述の型式のシフトにおいては、オフゴー
イングクラッチを解除した時点で、オンカミングクラッ
チは所要のトルク容量を有さねばならない。しかし、ク
ラッチ充填プロセスが完全ではないため、所要のオンカ
ミングクラッチトルク容量が常に得られるとは限らな
い。このような場合、オフゴーイングクラッチの解除に
より、エンジンのフレアやシフトの質の劣化が生じる恐
れがある。しかし、後述するトルク相の加速度ベースの
イベントシーケンスにより、クラッチ製造誤差及びクラ
ッチ挙動における環境変化を補償する相互作用調整のレ
ベルを提供し、これにより、一貫した高質のシフトを達
成する。
【0024】図3は本発明に係るクラッチ対クラッチ式
のパワーオンダウンシフトを定量的に示す。時間を共通
の横軸にとって、グラフA−Eは、出力シャフト30の
見積もり加速度(グラフA)、オンカミングクラッチ及
びオフゴーイングクラッチ圧力Ponc、Pofg(グ
ラフB)、オンカミングクラッチのスリップ(グラフ
C)、オフゴーイングクラッチのスリップ(グラフ
D)、及び、エンジン点火タイミング後退信号(グラフ
E)をそれぞれ示す。
【0025】図4は、圧力制御工程、及び連続する圧力
制御工程を開始させるために使用するシフトトリガ地点
を定量的にそれぞれ示す。時間を共通の横軸にとって、
グラフA−Cは、出力シャフト30の見積もり出力加速
度(グラフA)、オンカミングクラッチ及びオフゴーイ
ングクラッチのための司令圧力Ponc、Pofg(グ
ラフB)及びオンカミングクラッチのスリップ(グラフ
C)をそれぞれ示す。
【0026】普通のシフトパターン発生技術を用い、制
御ユニット120は、パワーオンダウンシフトが要求さ
れていることを判定し、シフトが時間t0 で開始され、
オンカミングクラッチの充填相が始まる。各クラッチ及
びブレーキサーボのための充填時間は所定の圧力及び温
度依存量であり、これは米国特許第4,707,789
号明細書に開示された如き技術により、適応可能な状態
にアップデータされる。司令充填圧力は、オンカミング
クラッチのトルク対圧力の特徴、ギヤセットの見積もり
入力トルク、及びオンカミングクラッチの回転速度を組
合せた関数として決定される。時間t1 でクラッチの充
填が完了した後、司令圧力はクラッチ帰還バネ圧力より
僅かに大きな値に設定され、シフトの慣性相にわたって
入力トルク依存値に維持される。
【0027】時間t0 でシフトが開始した直後に、オフ
ゴーイングクラッチ圧力は司令を受け、時間t2 でオフ
ゴーイングクラッチのスリップが検出されるまで、所定
のランプ(傾斜)割合で減少する。この時点で、オフゴ
ーイングクラッチの閉ループ制御が開始され、オンカミ
ングクラッチのスリップを図3のグラフCに示したと同
様の円滑な(時間経過に伴う)曲線に適合させる。オン
カミングクラッチのスリップが時間t4 において同期状
態(ゼロスリップ状態)に近付いたとき、慣性相が完了
する。
【0028】図4のグラフはトルク相制御工程を順序化
(シーケンス化)するために使用するトリガを詳細に示
す。オンカミングクラッチのスリップが同期状態に達し
たとき、第1トルク相トリガTRIGGER1が時間t
4 において発生する。この瞬間に、オンカミングクラッ
チの司令圧力Poncは変速機のライン圧力の方へ所定
のランプ割合で増大する。同時に、オフゴーイングクラ
ッチの司令圧力Pofgは、閉ループ制御から先に計算
されたレベルに常に保持される。これにより、オンカミ
ングクラッチとオフゴーイングクラッチとの間にタイア
ップ状態が発生し、図4のグラフAに明示するように、
出力シャフト30の加速度が減少し始める。
【0029】制御ユニット120は出力加速度の降下
(ドロップ)を監視し、出力加速度の減少率が基準率を
越えたときに第2トリガTRIGGER2を開始させ
る。この時点(時間t5 )で、オフゴーイングクラッチ
圧力Pofgは所定のランプ割合でゼロまでランプ減少
する。オンカミングクラッチ圧力Poncは先のランプ
割合で増大し続ける。オフゴーイングクラッチ圧力がゼ
ロになり、オンカミングクラッチ圧力が入力トルクを運
ぶに十分なトルク容量になったときに、トルク相は完了
する。
【0030】エンジン制御は慣性相からトルク相への移
行期間中に点火タイミングを遅らせる工程を有する。オ
ンカミングクラッチのスリップが時間t3 において所定
の値以下になったとき、エンジンの点火タイミングは、
図3のグラフEにおける時間t3 で示すように、エンジ
ン出力トルクを所定量減少させるような量だけ、後退せ
しめられる。点火後退(遅れ)は開ループランプ割合で
直ちに除去され、これにより、シフトの完了時の円滑な
トルク移行を保証する。
【0031】図5ー11のフローチャートは本発明の制
御を実施するために制御ユニット120により実行され
る単一のコンピュータプログラムを表す。図5に示すメ
インループ即ち実行ループは、自動車の作動期間中にフ
ローチャートの流れラインにて示すように反復的に順次
実行されるインストラクションブロック202ー210
を有する。ブロック200は本発明の制御機能を実施す
る際に使用する種々のレジスタ、タイマ等を初期化する
ために、自動車の各作動期間の開始時に実行される一組
のプログラムインストラクションを示す。
【0032】ブロック202は制御ユニットの入力/出
力装置へ供給された種々の入力信号を読取って処理し、
制御タイマを増分させる。ブロック204は本発明の制
御に使用する種々の事項即ちパラメータ(例えば、変速
機の入力トルクTo、速度測定値からの出力シャフト3
0の見積もり速度及び加速度)を計算する。上述のよう
に、速度及び加速度の見積もり値は、カルマンろ過技術
を使用して、測定した出力(No)速度データから決定
する。出力シャフト30に対しては、その速度W、加速
度A、ジャークJについてのカルマン等式は次の通りで
ある。
【0033】 W=Wlast+T×Alast+H1×EE; A=Alast+T×Jlast+H2×EE; J=Jlast+H3×EE。
【0034】ここに、添字「last」は先に計算した
値を示し、H1、H2、H3はフィルタのゲイン値、T
は速度測定値Hoのサンプリング期間、EEは次式によ
り与えられる見積もり誤差である。
【0035】EE=No−Wlast−T×Alas
t。
【0036】ブロック206はスロットル位置、車速、
手動弁位置を含む入力に基づく所望の速比を決定する。
ブロック208は、必要なら、シフトを生じさせるため
のクラッチ及びバンド司令値を決定する。圧力レギュレ
ータ弁PRV及び非シフトクラッチ装置のための圧力司
令値も決定される。ブロック210は圧力司令値を、リ
ニアアクチュエータ弁48、72ー78、94内に所要
コイル電流を発生させるためのPWM(パルス幅変調)
デューティサイクル値に変換する。
【0037】図6ー11のフローチャートはブロック2
08に関連して上述したクラッチ及び圧力レギュレータ
弁の圧力決定アルゴリズムを示す。図6を参照すると、
決定ブロック212は、シフト進行フラッグにより表さ
れるようにシフトが進行中であるか否かを判定する。フ
ラッグが設定されていれば、プログラムはブロック21
8へ進み、シフト(ブロック220でのアップシフト、
ブロック222でのダウンシフト)におけるクラッチ装
置のための適当な圧力司令が発される。シフト進行フラ
ッグが設定されていない場合は、決定ブロック214へ
進み、現実の速比が所望の速比に等しいか否かを判定す
る。2つの速比が同じである場合は、シフトは不要であ
り、プログラムはブロック224へ進む。シフトが必要
な場合は、ブロック216へ進み、速比シフトのための
初期状態を設定する。このブロックは先の速比Rold
を実際の速比Ractに設定し、シフト進行フラッグを
設定し、シフトタイマをクリアし、オンカミングクラッ
チのための充填時間tfillを計算する。上述のよう
に、充填時間tfillは流体の圧力及び温度の関数と
して決定される。次いで、上述のように、ブロック21
8ー222を実行し、シフトにおけるクラッチ装置のた
めの適当な司令圧力値を計算する。次いで、ブロック2
24を実行し、非シフトクラッチ及び圧力レギュレータ
弁PRVのための司令圧力値を決定する。
【0038】以下、アクチュエータの圧力司令パワーオ
ンダウンシフトのためのエンジン点火司令及びアクチュ
エータ圧力司令を発生させるブロック222のインスト
ラクションを図7ー11のフローチャートに基づき更に
詳細に説明する。図7を参照すると、まず、決定ブロッ
ク232を実行し、パワーオンダウンシフトが既に進行
中か否かを判定する。パワーオンフラッグがまだ設定さ
れていない場合は、決定ブロック234に進み、実行す
べきシフトがパワーオン型かパワーオフ型かを判定す
る。パワーオフ型ダウンシフトを実行すべき場合は、ブ
ロック236を実行してシフトを実施する。本発明はパ
ワーオンダウンシフトに関連するので、パワーオフ型ダ
ウンシフトについてのインストラクションは説明しな
い。
【0039】決定ブロック234がパワーオンダウンシ
フトであることを判定した場合は、ブロック238にお
いてパワーオンフラッグを設定し、決定ブロック240
へ進み、パワーオンダウンシフトのいずれの相が活動中
であるかを判定する。活動中の相を示すために4つのフ
ラッグA、B、C、Dを使用する。フラッグAはオンカ
ミングクラッチの充填及びオフゴーイングクラッチの圧
力ランプを含む初期相を表し、フラッグBは慣性相を表
し、フラッグCはトルク相を表し、フラッグDは完了相
を表す。いずれのフラッグも設定されていない場合は、
シフトが開始されたばかりであることを意味し、ブロッ
ク242を実行して、フラッグAを設定し、シフトタイ
マをリセットする。決定ブロック244、246、24
8はいずれの組の制御インストラクションを実行すべき
かを判定する。シフトのフラッグAに関連する相のため
の制御インストラクションを図8に示し、フラッグBに
関連する相のための制御インストラクションを図9に示
し、フラッグCに関連する相のための制御インストラク
ションを図10に示し、フラッグDに関連する相のため
の制御インストラクションを図11に示す。
【0040】図8の初期相Aを参照すると、まず、ブロ
ック252を実行し、シフトタイマを増分させる。次い
で、ブロック254がオフゴーイング圧力、圧力を減少
させるためのランプ時間及びランプ割合を計算する。ブ
ロック256においてオフゴーイングクラッチのスリッ
プをチェックする。クラッチがスリップした場合、ブロ
ック258が実行され、フラッグBを設定し、慣性相の
計算のためのオフゴーイング圧力司令値を記憶する。こ
のステージで、プログラム(制御)は初期相Aを出る。
このステージでオンカミングクラッチの充填が完了して
いない場合、慣性相Bにおいて充填を続行しなければな
らない。オフゴーイングクラッチがスリップしていない
場合は、決定ブロック260を実行し、充填時間tfi
llに基づき充填相が完了したか否かを判定する。完了
していない場合は、ブロック262を実行し、オンカミ
ングクラッチ圧力司令値を所定の充填圧力Pfillに
設定する。充填相が完了していた場合は、ブロック26
4を実行し、オンカミングクラッチ圧力Poncを、ク
ラッチ帰還バネによるクラッチの未充填を阻止するに十
分な所定の初期圧力Pionに設定する。
【0041】図9の慣性相Bにおいては、まず、ブロッ
ク272、274を実行し、シフトタイマを増分させる
と共に、充填が完了したか否かを判定する。上述のよう
に、充填が完了していれば、ブロック278においてオ
ンカミングクラッチ圧力が初期圧力Pionに設定され
る。充填が完了していない場合は、ブロック276に進
み、オンカミングクラッチに対して圧力Pfillが司
令される。オフゴーイングクラッチ圧力の閉ループ制御
はブロック280で開始され、オンカミングクラッチの
スリップ及び図3のグラフCに示すような円滑な曲線に
設定された所望のスリップをフィードバックする。
【0042】ブロック282を実行して、フラッグSP
KOFFが設定されているか否かをチェックする。この
フラッグSPKOFFが設定されていない場合、ブロッ
ク284へ進み、フラッグSPKONが設定されている
か否かをチェックする。フラッグSPKONが設定され
ていなければ、ブロック286でオンカミングクラッチ
のスリップをチェックし、点火制御を開始する必要があ
るか否かを判定する。オンカミングクラッチのスリップ
が負の基準値REF1より大きい場合は、ブロック28
8で点火制御が開始し、フラッグSPKONが設定され
る。これにより、ブロック284がフラッグSPKON
の設定状態に変わり、ブロック286ー288を迂回す
る。次いで、ブロック290へ進み、点火減退が所定の
値でMBT(最良トルクに対する最小点火タイミング)
値の方へ直ちにランプバック(傾斜戻り)せしめられる
(時間t3に対応)。ブロック292は点火タイミング
がMBT値に戻ったか否かをチェックする。戻っていれ
ば、ブロック294が点火タイミングをMBT値に設定
し、フラッグSPKOFFを設定する。これにより、ブ
ロック282がフラッグSPKOFFの設定状態に変わ
り、ブロック284ー294を迂回する。次いで、ブロ
ック296へ進み、オンカミングクラッチのスリップ値
が同期状態に対応する別の所定の負の基準値REF2よ
り大きいか否かをチェックする。大きい場合(スリップ
値が同期値に達していた場合:t4に対応)、ブロック
298でフラッグCが設定され、慣性相Bを出る。この
ステージで、点火制御は活動中であるかもしれない。そ
の場合は、点火制御をトルク相Cで完了させなければな
らない。決定ブロック296において、オンカミングク
ラッチのスリップ値が基準値REF2より小さいと判定
された場合は、慣性相Bの制御は次のループにおいて続
行される。
【0043】図10のトルク相Cを参照すると、まず、
ブロック302を実行し、シフトタイマを増分させる。
フラッグSPKOFFが設定されていない場合は、ブロ
ック306において、フラッグSPKONが設定されて
いるか否かを判定する。上述のように、ブロック308
ー312を実行して、点火タインミングをMBT値にす
る。決定ブロック304でフラッグSPKOFFが設定
されていると判定した場合は、ブロック306ー312
は迂回される(飛ばされる)。
【0044】ブロック314はランプ割合、ランプ時間
等に基づきオンカミングクラッチ圧力を計算する。ブロ
ック316において、出力シャフト加速度の減少率を所
定の基準率REFRATEと比較する。実際の減少率が
基準率を越えていた場合は、ブロック318において、
所定のランプ割合でオフゴーイングクラッチ圧力をラン
プ減少させる。実際の減少率が基準率より小さい場合
は、ブロック320において、オフゴーイングクラッチ
圧力の閉ループ制御を続行する。
【0045】ブロック322、324はオンカミングク
ラッチ圧力がライン圧力に達したか否かをチェックす
る。同様に、ブロック326、328はオフゴーイング
クラッチ圧力が完全に解除された否かをチェックする。
ブロック330において、両方の圧力(オンカミングク
ラッチ圧力及びオフゴーイングクラッチ圧力)がその後
シフト値に到達したか否かをチェックする。到達してい
れば、ブロック332でフラッグDが設定され、トルク
相Cを出る。
【0046】図11の完了相Dを参照すると、ブロック
340、342を実行して、シフトタイマを増分させ、
オンカミングクラッチ圧力及びオフゴーイングクラッチ
圧力をその後シフト値に設定し、点火タイミングをMB
T値に設定する。完了相Dを出る前に、すべてのフラッ
グがリセットされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1aは、コンピュータベースの制御ユニット
により本発明に従って制御される自動変速機及びエンジ
ンを有する自動車のパワートレインの構成図であり、図
1bは、図1aに示す自動変速機の種々の速比を達成す
るに必要な摩擦クラッチやブレーキの係合状態を示すテ
ーブルである。
【図2】図1aの自動変速機のクラッチ対クラッチ式の
パワーオンシフトダウンにおける充填相、慣性相及びト
ルク相を示すグラフA−Cである。
【図3】本発明に係るクラッチ対クラッチ式ダウンシフ
トを示すグラフA−Eである。
【図4】本発明に係るクラッチ対クラッチ式ダウンシフ
トを示すグラフA−Cである。
【図5】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユニ
ットにより実行されるコンピュータプログラムを示すフ
ローチャートである。
【図6】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユニ
ットにより実行されるコンピュータプログラムを示すフ
ローチャートである。
【図7】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユニ
ットにより実行されるコンピュータプログラムを示すフ
ローチャートである。
【図8】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユニ
ットにより実行されるコンピュータプログラムを示すフ
ローチャートである。
【図9】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユニ
ットにより実行されるコンピュータプログラムを示すフ
ローチャートである。
【図10】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユ
ニットにより実行されるコンピュータプログラムを示す
フローチャートである。
【図11】本発明の制御を実施する際に図1aの制御ユ
ニットにより実行されるコンピュータプログラムを示す
フローチャートである。
【符号の説明】
12 エンジン 16 自動変速機 24 入力シャフト 30 出力シャフト C1、C2、C4 クラッチ(オフゴーイングトルク伝
達装置) B1 ブレーキ(オンカミングトルク伝達装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クマラスワミー・ブイ・ヘバール アメリカ合衆国ミシガン州48083,トロ イ,クリーブランド・ドライブ 3428 (56)参考文献 特開 昭61−104128(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(12)により駆動せしめられ
    る入力シャフト(24)と車輪を駆動するように接続さ
    れた出力シャフト(30)とを有する自動車の自動変速
    機(16)をダウンシフトする方法であって、オンカミ
    ングトルク伝達装置(C1、B1)を係合させるために
    オンカミング圧力(Ponc)を増大させつつ、オフゴ
    ーイングトルク伝達装置(C1、C2、C4)の係合を
    解除するためにオフゴーイング圧力(Pofg)を解除
    する工程を有するダウンシフト方法において、 前記オンカミングトルク伝達装置におけるスリップ速度
    がほぼゼロとなるような同期速度まで、エンジンが前記
    入力シャフトの速度を増大するのを許容するように、オ
    フゴーイング圧力を解除し、その後、前記同期速度に達
    した入力シャフトの速度を維持するようなレベルにオフ
    ゴーイング圧力を維持する工程と; 前記オンカミングトルク伝達装置を漸進的に係合させる
    ために、前記入力シャフトが前記同期速度に近付いたと
    きにオンカミング圧力の漸進的な増大を開始させる工程
    と; 前記オフゴーイングトルク伝達装置及びオンカミングト
    ルク伝達装置の同時の係合により特徴づけられるタイア
    ップ状態を表す前記出力シャフトの加速度の降下を検出
    するために前記出力シャフトの加速度を監視する工程
    と; 前記タイアップ状態を検出したときにオフゴーイング圧
    力を完全に解除する工程と; を有し、オンカミング圧力により前記オンカミングトル
    ク伝達装置が完全に係合したときにダウンシフトが完了
    する、 ことを特徴とするダウンシフト方法。
  2. 【請求項2】 前記のオフゴーイング圧力の解除する工
    程が、前記オフゴーイングトルク伝達装置(C1、C
    2、C4)のスリップが観察されるまで開ループのラン
    プ(傾斜)割合でオフゴーイング圧力を解除する工程
    と;その後、前記入力シャフト(24)を前記同期速度
    まで増大させ同入力シャフトを同期速度に維持するため
    オフゴーイング圧力の閉ループ制御を開始させる工程
    と;を有することを特徴とする請求項1のダウンシフト
    方法。
  3. 【請求項3】 前記オンカミング圧力の漸進的な増大を
    開始させる工程が、前記オンカミングトルク伝達装置
    (C1、B1)の係合の準備のために同オンカミングト
    ルク伝達装置を充填するように所定の充填期間でオンカ
    ミング圧力を充填圧力まで増大させる工程と;前記充填
    期間の終了時に前記オンカミングトルク伝達装置を充填
    状態に維持するのに十分なレベルまでオンカミング圧力
    を減少させる工程と;前記オンカミングトルク伝達装置
    を漸進的に係合させるために前記入力シャフト(24)
    が前記同期速度に近付いたときに、開ループのランプ割
    合でオンカミング圧力を増大させる工程と;を有するこ
    とを特徴とする請求項1又は2のダウンシフト方法。
  4. 【請求項4】 前記出力シャフト(3)の加速度を監視
    する工程が、前記出力シャフトの加速度の減少率を基準
    減少率と比較する工程と;監視した減少率が基準減少率
    を越えたときに、タイアップ状態の発生を表示する工程
    と;を有することを特徴とする請求項1ないし3のいず
    れかに記載のダウンシフト方法。
  5. 【請求項5】 前記エンジン(12)を調整可能な点火
    タイミン制御を有する火花点火内燃エンジンとし; 前記オンカミングトルク伝達装置(C1、B1)におけ
    るスリップ速度の大きさが所定の値より小さくなったと
    きに、エンジンの点火タイミングを遅らせる工程と、そ
    の後、所定の割合でエンジンの点火タイミング遅れを除
    去する工程とを有する、 ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の
    ダウンシフト方法。
JP3277977A 1990-10-24 1991-10-24 ダウンシフト方法 Expired - Lifetime JP2696020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US602569 1990-10-24
US07/602,569 US5079970A (en) 1990-10-24 1990-10-24 Acceleration-based control of power-on downshifting in an automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262165A JPH04262165A (ja) 1992-09-17
JP2696020B2 true JP2696020B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=24411883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3277977A Expired - Lifetime JP2696020B2 (ja) 1990-10-24 1991-10-24 ダウンシフト方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5079970A (ja)
EP (1) EP0482690B1 (ja)
JP (1) JP2696020B2 (ja)
DE (1) DE69108343T2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5216606A (en) * 1989-12-26 1993-06-01 General Motors Corporation Compensated control method for filling a fluid-operated automatic transmission clutch
US5159856A (en) * 1990-09-28 1992-11-03 Mazda Motor Corporation Automatic transmission line pressure control system
JP2616603B2 (ja) * 1991-05-23 1997-06-04 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US5129286A (en) * 1991-06-27 1992-07-14 Saturn Corporation Engine torque management for engine speed flare suppression for clutch-to-clutch-upshifting
FR2679178B1 (fr) * 1991-07-16 1993-10-15 Renault Regie Nale Usines Procede et dispositif de commande d'une transmission automatique.
DE4124603A1 (de) * 1991-07-25 1993-01-28 Porsche Ag Verfahren zur steuerung des betaetigungsdrucks in einem stellglied eines elektrohydraulisch gesteuerten kraftfahrzeuggetriebes
JP2881175B2 (ja) * 1991-12-03 1999-04-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機のサーボ油圧制御装置
JP3130615B2 (ja) * 1991-12-03 2001-01-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機のサーボ油圧制御装置
JPH05180316A (ja) * 1992-01-07 1993-07-20 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
DE4204401A1 (de) * 1992-02-14 1993-08-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur steuerung des abtriebsmoments eines automatischen schaltgetriebes
JP3401268B2 (ja) * 1992-03-06 2003-04-28 ジヤトコ株式会社 自動変速機のクラッチ制御方法及び装置
JP2991390B2 (ja) * 1992-03-16 1999-12-20 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP3097339B2 (ja) * 1992-08-14 2000-10-10 三菱自動車工業株式会社 車両用自動変速機の変速制御方法
DE4240621A1 (de) * 1992-12-03 1994-06-09 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung und Regelung der Lastübernahme bei einem automatischen Schaltgetriebe
DE4241593C2 (de) * 1992-12-10 1996-03-28 Daimler Benz Ag Anordnung zum selbsttätigen Umsteuern eines Planetenräder-Gangwechselgetriebes
US5383825A (en) * 1993-05-25 1995-01-24 Ford Motor Company Electronic shift controller for a multiple ratio automotive transmission
JPH06341536A (ja) * 1993-06-03 1994-12-13 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
GB2278654B (en) * 1993-06-03 1997-11-19 Toyota Motor Co Ltd Shift control system for automatic transmission
US5415606A (en) * 1993-07-06 1995-05-16 Ford Motor Company Synchronous shift coordination responsive to an O/D switch in an automatic transmission
JP2943633B2 (ja) * 1994-11-16 1999-08-30 三菱自動車工業株式会社 自動変速機の変速制御装置
DE19511996C1 (de) * 1995-03-31 1996-08-14 Daimler Benz Ag Verfahren zur selbsttätigen Steuerung einer Gangschaltung eines automatischen Stufengetriebes eines Kraftfahrzeuges
JP3377349B2 (ja) * 1995-11-29 2003-02-17 ジヤトコ株式会社 自動変速機のダウンシフト制御装置
US6132334A (en) * 1996-02-27 2000-10-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for automatic transmission
KR970066220A (ko) * 1996-03-13 1997-10-13 가나이 쯔도무 자동 변속기의 제어 장치 및 제어 방법
JPH09291835A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Honda Motor Co Ltd 車両用内燃エンジン制御装置
US5853076A (en) * 1996-06-27 1998-12-29 Case Corporation Method and apparatus for calibrating clutch fill rates
JP3209104B2 (ja) * 1996-07-30 2001-09-17 トヨタ自動車株式会社 エンジンおよび自動変速機を備えた車両の制御装置
DE19648383A1 (de) * 1996-11-22 1998-05-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Erhöhung der Spontanität eines Automatgetriebes
FR2785961B1 (fr) * 1998-11-12 2000-12-29 Renault Vehicule automobile comportant une boite de vitesses a changements de rapports automatises
DE19856326A1 (de) * 1998-12-07 2000-06-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines Automatgetriebes
DE19856320A1 (de) * 1998-12-07 2000-06-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines Automatgetriebes
JP3427793B2 (ja) 1999-08-27 2003-07-22 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP3427792B2 (ja) * 1999-08-27 2003-07-22 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の制御装置
US6308125B1 (en) * 2000-05-11 2001-10-23 General Motors Corporation Adaptive clutch control of a closed-throttle downshift
US6361474B1 (en) * 2000-05-11 2002-03-26 General Motors Corporation Closed-throttle downshift clutch control for an automatic transmission
US6415213B1 (en) 2000-05-19 2002-07-02 General Motors Corporation Model-based control of an automatic transmission power-on downshift
US6319170B1 (en) 2000-05-19 2001-11-20 General Motors Corporation Model-based engine torque control for power-on downshifting in an automatic transmission
US6368249B1 (en) 2000-05-19 2002-04-09 General Motors Corporation Driver responsive power-on downshift control
JP2002089691A (ja) 2000-09-18 2002-03-27 Jatco Transtechnology Ltd 自動変速機の変速制御装置
US6478713B1 (en) * 2000-10-23 2002-11-12 General Motors Corporation Engine limit control for closed-throttle transmission shifting
JP4206663B2 (ja) * 2001-12-17 2009-01-14 アイシン精機株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP2003182408A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
US6656087B1 (en) * 2002-06-11 2003-12-02 General Motors Corporation Multi-stage skip downshift control for an automatic transmission
DE50302896D1 (de) * 2003-08-14 2006-05-18 Getrag Ford Transmissions Gmbh Verfahren zum Schalten von zwei Kupplungen
US6915890B1 (en) * 2003-12-18 2005-07-12 General Motors Corporation Learning method for oncoming clutch fill level and volume
US20060219509A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Caterpillar Inc. System and method for controlling engagement of a clutch
US9008926B2 (en) * 2007-11-04 2015-04-14 GM Global Technology Operations LLC Control of engine torque during upshift and downshift torque phase for a hybrid powertrain system
US8066620B2 (en) * 2009-05-19 2011-11-29 GM Global Technology Operations LLC Method of clutch actuation for hybrid transmissions
JP2011158001A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の制御装置および変速機装置並びに動力出力装置
US8744705B2 (en) * 2012-03-15 2014-06-03 GM Global Technology Operations LLC System and method for determining clutch gains in a transmission during a power downshift
US8965653B2 (en) * 2013-07-24 2015-02-24 GM Global Technology Operations LLC Partial prefill of clutch for coast downshift conditions in a vehicle
US9020722B1 (en) * 2013-11-22 2015-04-28 GM Global Technology Operations LLC Control of power-on downshift in a vehicle with an oncoming binary clutch
CN104121356A (zh) * 2014-06-30 2014-10-29 盛瑞传动股份有限公司 液力自动变速器换挡控制方法和系统
US9758149B2 (en) 2015-01-23 2017-09-12 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle and downshifting strategy in a hybrid vehicle
CN107428333B (zh) * 2015-03-31 2019-11-05 爱信艾达株式会社 控制装置
KR101673814B1 (ko) * 2015-10-08 2016-11-08 현대자동차주식회사 차량의 변속 제어방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956947A (en) * 1974-06-14 1976-05-18 Chrysler Corporation Adaptive control system for automatic transmission
US4338832A (en) * 1980-02-11 1982-07-13 Twin Disc, Incorporated System for shiftable multi-speed hydraulically operated power transmission and electronic controller therein
US4476748A (en) * 1981-12-16 1984-10-16 Eaton Corporation Preselect shift control
JPS61104128A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Toyota Motor Corp 自動変速機の制御装置
DE3512604A1 (de) * 1985-04-06 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur verminderung des motordrehmomentes bei einer umschaltung eines einem verbrennungsmotor nachgeschalteten gangwechselgetriebes
US4707789A (en) * 1985-11-29 1987-11-17 General Motors Corporation Adaptive direct pressure shift control for a motor vehicle transmission
US4653351A (en) * 1986-02-12 1987-03-31 General Motors Corporation Clutch-to-clutch power-on downshifting in a motor vehicle automatic transmission
US4796490A (en) * 1987-12-22 1989-01-10 General Motors Corporation Event sequenced clutch-to-clutch downshift for an electronically controlled transmission
US4905545A (en) * 1988-04-29 1990-03-06 Chrysler Motors Corporation Method of controlling the speed change of a kickdown shift for an electronic automatic transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04262165A (ja) 1992-09-17
US5079970A (en) 1992-01-14
DE69108343T2 (de) 1995-08-17
EP0482690A1 (en) 1992-04-29
EP0482690B1 (en) 1995-03-22
DE69108343D1 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2696020B2 (ja) ダウンシフト方法
US5046383A (en) Acceleration-based control of power-on clutch-to-clutch upshifting in an automatic transmission
US5113343A (en) Sequenced control of double transition powered downshifting in an automatic transmission
US5046178A (en) Control method for automatic transmission garage shifts
JP3203656B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
US4989477A (en) Double transition closed throttle downshift control in an automatic transmissions
EP0436977B1 (en) Method and apparatus for detecting clutch tie-up
JPH06174067A (ja) 自動車用の自動変速機と動力伝達系統装置
US6961646B2 (en) Automatic transmission control system with direct electronic swap-shift control
US8180536B2 (en) Automatic transmission control apparatus and method
US7089102B2 (en) Coasting downshift control for automatic transmissions
JPH068665B2 (ja) 自動車の自動伝動装置におけるクラッチ間パワ−オン時シフトダウン方法
JPH08320067A (ja) クラッチの充満時間の決定方法
JPH04228967A (ja) オートトランスミッションにおけるギア切換え制御方法
JP3189214B2 (ja) 自動変速機の液圧制御装置
JPH06221421A (ja) 自動変速装置用の制御装置
JPH04312259A (ja) 自動変速機の作動方法
JPH06221426A (ja) 変速器アップシフト制御方法及び装置
JP4130812B2 (ja) 自動変速機における油圧制御装置
JPH04210158A (ja) 車両の自動変速機のチェンジを制御する方法
JPH0392666A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0613907B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100807010B1 (ko) 자동 변속기의 변속 제어 장치
JPH0460267A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2785046B2 (ja) 自動変速機のライン圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970812