JP2670422B2 - ミリ波レーダセンサのための組付け放射構造体 - Google Patents
ミリ波レーダセンサのための組付け放射構造体Info
- Publication number
- JP2670422B2 JP2670422B2 JP5334109A JP33410993A JP2670422B2 JP 2670422 B2 JP2670422 B2 JP 2670422B2 JP 5334109 A JP5334109 A JP 5334109A JP 33410993 A JP33410993 A JP 33410993A JP 2670422 B2 JP2670422 B2 JP 2670422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiving
- radiating
- dielectric substrate
- radar
- selective surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/10—Resonant slot antennas
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/08—Systems for measuring distance only
- G01S13/32—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
- G01S13/34—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
- G01S13/345—Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/03—Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
- G01S7/032—Constructional details for solid-state radar subsystems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/27—Adaptation for use in or on movable bodies
- H01Q1/32—Adaptation for use in or on road or rail vehicles
- H01Q1/3208—Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
- H01Q1/3233—Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q15/00—Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
- H01Q15/0006—Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
- H01Q15/0013—Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices said selective devices working as frequency-selective reflecting surfaces, e.g. FSS, dichroic plates, surfaces being partly transmissive and reflective
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S2013/0236—Special technical features
- G01S2013/0245—Radar with phased array antenna
- G01S2013/0263—Passive array antenna
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/932—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9321—Velocity regulation, e.g. cruise control
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93272—Sensor installation details in the back of the vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93274—Sensor installation details on the side of the vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93275—Sensor installation details in the bumper area
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93277—Sensor installation details in the lights
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/288—Coherent receivers
- G01S7/2883—Coherent receivers using FFT processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
り詳細には、ミリメータ波レーダセンサのためのコンパ
クトで融通性のある組付け放射構造体に係る。
めにレーダセンサが一般に使用されている。レーダ、レ
ーザ、赤外線(IR)又は超音波の原理を使用した典型
的な感知システムが開発されている。しかしながら、こ
れらのシステムには各々欠点がある。現在のレーザセン
サが動作する周波数は、進歩したモノリシックのミリメ
ータ波集積回路(MMIC)及びコンパクトなパッチア
ンテナ技術を組み込むにはあまりに低過ぎる。一般に、
これらのセンサユニットはかさばる上に、ホストシステ
ムに合体することが困難である。更に、現在のレーダセ
ンサユニットは、非常に多数の部品を必要とし、これが
ユニットのコストを引き上げている。その結果、これら
システムはそのモジュール化及び融通性に制約があり、
ひいては、その用途が限定される。典型的なレーザセン
サは一般に潜在的に健康上危険であるのに加えて、コス
トが高いという問題がある。更に、これらは霧や煙のよ
うな環境条件によって制約を受ける。赤外線及び超音波
センサは、ノイズに加えて、環境上の障害や他の同様の
ソースによる障害に対して敏感であることを含む制約が
ある。
に合体できる効果的なコンパクトで融通性のある一体的
なレーダセンサが要望されている。特に、自動車、宇宙
及び防衛に関連した用途等のためのコンパクトで低コス
トの融通性のあるレーダセンサが要望されている。この
ような用途は、衝突回避のための盲点検出器を構成する
ように自動車にこのようなレーダセンサを合体すること
を含む。四輪駆動機能を伴うような進歩した乗物設計に
対しては、航行制御目的、正確な乗物速度測定及び四輪
操向のために乗物の真の地上速度を決定するスマートな
センサが必要とされる。更に、進歩した適応サスペンシ
ョンシステム用として乗物の高さを測定しそして路面を
前以って投影するためのスマートなセンサも要望されて
いる。更に、軍事用途では、夜間の運転中や、霧及び戦
場の煙のような悪条件のもとで、装甲車、重ロボット装
置及びあらゆる形式の輸送装置の衝突回避用のコンパク
トなモジュール式の低コストセンサが要望されている。
てセンサシステムが開発され、提供されている。典型的
なシステムは、一般に、レーダ、レーザ、赤外線及び超
音波センサを使用している。しかしながら、これらのシ
ステムは、コストが高く、性能が悪く、サイズが大きく
そして融通性に制約があるために、あまり広範囲に使用
されていない。それ故、効果的で、低コストで、コンパ
クトで且つ安全に動作するレーダセンサを得ることが所
望される。更に、種々のシステムに容易に合体できるレ
ーダセンサを得ることが所望される。このようなシステ
ムには、盲点検出器、真の地上速度測定装置、乗物高さ
測定装置の機能や、他の種々の使用目的を果たす自動車
が含まれる。レーダセンサを構成する従来の方法は、個
別部品である電子装置とアンテナを使用している。これ
らの電子装置は、一般に、環境保護及び電磁シールド作
用のためにシールされた導電性ボックス内にパッケージ
される。次いで、電子装置とアンテナが組み立てられ
る。別の従来方法では、電子装置がホーンアンテナの内
部にパッケージされる。更に別の解決策では、給電アッ
センブリを反射器又はレンズアンテナシステムと組み合
わせて使用している。このような設計は、かさばる上
に、高価である。
コンパクトにパッケージしたレーダシステムに一体化す
るレーダシステムが所望される。
ーダシステムは、上面及び下面を有する誘電体基板を備
えている。この誘電体基板の上面には接地面が形成さ
れ、そしてこの接地面には放射スロットが形成される。
更に、誘電体基板の下にはレーダトランシーバが配置さ
れ、送信信号を発生する。誘電体基板の上に離間された
周波数選択性表面は、複数の均一に離間された孔を有す
る放射開口を備えている。この周波数選択性表面は、ト
ランシーバに向かう一方の方向における放射スロットか
らの電磁エネルギーの流れを減少させ且つトランシーバ
から遠ざかる反対方向における電磁放射の流れを増大さ
せる。本発明の別の特徴においては、接地面には更に受
信スロットが形成される。レーダトランシーバは反射信
号を受信し、そして周波数選択性表面は複数の離間され
た孔を含む受信開口を備えている。本発明の更に別の特
徴においては、レーダシステムは、更にそのレーダシス
テムを包囲する上部及び下部ハウジングを備えている。
本発明の更に別の特徴においては、レーダトランシーバ
は、放射及び受信スロットに接続された放射及び受信マ
イクロストリップ給電ラインを備えている。このマイク
ロストリップ給電ラインは誘電体基板の下面に形成でき
る。
システムは、更に、誘電体基板と下部ハウジングとの間
に配置されたデジタル信号処理回路と、周波数選択性表
面を接地面上に離間するためのスペーサとを備え、周波
数選択性表面の放射開口は、放射マイクロストリップ給
電ラインのインピーダンスと実質的に整合する。他の目
的、特徴及び効果は、容易に明らかであろう。又、当業
者であれば、添付図面を参照した以下の説明を読むこと
により、本発明の種々の効果が明らかとなろう。
タ波(MMW)レーダセンサ10を示すブロック回路図
である。このレーダセンサ10は、モノリシックなミリ
メータ波集積回路(MMIC)トランシーバ12を使用
している。このトランシーバ12はMMW送信及び受信
機能を与えるもので、これらは公知の標準的な写真平版
技術を用いて単一モノリシックチップ13上に集積化さ
れる。トランシーバ12は電圧制御発振器(VCO)2
0を備え、これは増幅器22に接続される。この増幅器
22は、更に、カプラー25に接続され、これはデュー
プレクサ24のポートAに接続される。デュープレクサ
24のポートBには前置増幅器28が接続され、アンテ
ナ14により受信した反射信号を増幅する。平衡ミクサ
26が設けられており、その入力は前置増幅器28の出
力に接続されている。平衡ミクサ26は、更に、電圧制
御発振器20及び送信増幅器22により発生された送信
信号に対するカプラー25の出力の結果である漏れ信号
を受信する。平衡ミクサ26は、送信信号と反射信号と
の差を与えるように構成される。平衡ミクサ26の出力
は、距離情報を含むビート周波数として知られている中
間周波(IF)である。別の実施例では、デュープレク
サ24及びカプラー25を除去して単一のカプラーに置
き換え、更にコストを節約しサイズを縮小することがで
きる。
トCに接続される。アンテナ14はマイクロストリップ
パッチアンテナである。他のアンテナ構成も当業者に容
易に明らかであろう。アンテナ14は、監視されるべき
所望のフィールド全体にわたり高周波数変調搬送波信号
を送信する。この送信信号は、周波数が約35ないし9
4GHzである。もっと高い周波数信号を使用すること
もできる。更に、アンテナ14は、送信信号がフィール
ド内に位置する物体から反射した結果である反射信号も
受信する。平衡ミクサ26の出力には、そこからのIF
出力信号を増幅するためにIF前置増幅器30が接続さ
れている。このIF前置増幅器30の出力には、高いダ
イナミックレンジを与える自動利得制御増幅器32が接
続される。自動利得制御増幅器32の出力には、そこか
らの信号を受信するためにアナログ−デジタル変換器3
4が接続されている。このアナログ−デジタル変換器3
4は、更に、デジタル信号プロセッサ16のクロック3
7からクロック信号を受信し、そしてデジタル信号プロ
セッサ16へデジタル出力を供給する。アナログ−デジ
タル変換器34は標準在庫品の8ビットコンバータであ
り、IF信号を取り扱って約48dBのダイナミックレ
ンジを与えることができる。更に、デジタル信号プロセ
ッサ16には、そこから入力信号を受け取るためにデジ
タル−アナログ変換器36が接続される。このデジタル
−アナログ変換器36は、利得制御信号を自動利得制御
増幅器32へ送り、これは約50dBのダイナミックレ
ンジを与える。自動利得制御増幅器32は、アナログ−
デジタル変換器34、デジタル信号プロセッサ16及び
デジタル−アナログ変換器36と組み合わされて、ダイ
ナミックレンジ調整制御ループ35を形成する。この制
御ループ35は、ターゲットの反射の変化及び所望の距
離範囲を処理するに必要なダイナミックレンジを与え
る。
ら方形波信号を受け取るためにFM変調器40が接続さ
れている。このFM変調器40は、方形波の波形と同じ
周期で三角変調波形信号を供給するよう構成される。F
M変調器40からの出力は、トランシーバ12の電圧制
御発振器20の入力に接続されて、周波数変調信号をそ
こに供給する。デジタル信号プロセッサ16は、更に、
外部インターフェイス42に接続される。この外部イン
ターフェイス42は、出力ディスプレイ44及び入力端
子46への接続を果たす。デジタル信号プロセッサ16
は、AT&Tによって製造されたモデル番号DSP16
である。モトローラ56001及びテキサスインスツル
ーメントTMS320C15のような他の適当なデジタ
ル信号プロセッサを使用してもよい。デジタル信号プロ
セッサ16は、全ての必要な処理機能及び埋め込まれた
インテリジェンス機構を実行する。プロセッサ16は、
デジタルフィルタ作用や積分作用やその他の種々の処理
機能を行うための処理能力を含む。本質的に、デジタル
信号プロセッサ16は、制御信号を発生すると共に、監
視されているフィールド内の物体からの反射信号を検出
しそしてそこから出力応答を形成する。周波数シフト及
び他の情報から、デジタル信号プロセッサ16は、距離
情報を発生する。
直流電源から+5Vの直流電源を構成する。別のコンパ
クトな電圧調整器48は、12Vの直流電源から+10
Vの直流電源を構成する。別の実施例では、異なる電圧
調整器を使用して、他の電源から+5V及び+10Vの
直流を形成することもできる。図2は、モノリシックな
ミリメータ波集積回路(MMIC)トランシーバ12の
一実施例を示すブロック図である。トランシーバ12
は、FM変調器40からFM変調信号を受け取ってそこ
から周波数変調搬送波信号を形成する電圧制御発振器
(VCO)20を備えている。この電圧制御発振器20
は、単一の高電子移動度トランジスタ(HEMT)及び
それに関連したタンク回路を備えていて、搬送波信号を
発生する。電圧制御発振器20は、、発振器のタンク回
路に配置されたバラクタに電圧を印加することにより変
調される。電圧制御発振器20の出力には、第1増幅段
21と第2増幅段23を有する2段増幅器22が接続さ
れる。この増幅器22は信号を増幅し、該信号は次いで
デュープレクサ24及びカプラー25を経てアンテナ1
4へ送信される。増幅器22の出力はカプラー25のポ
ートDへ接続される。カプラー25のポートEはデュー
プレクサ24のポートAに接続される。アンテナ14へ
の送信出力は、デュープレクサ24のポートCを通して
送られる。電圧制御発振器20と増幅器22との組み合
わせにより送信器50が形成される。
第2段27を有する2段前置増幅器28を備えている。
この前置増幅器28は、アンテナ14により収集された
反射信号を受け取って増幅する。平衡ミクサ26は、前
置増幅器28の出力に接続されている。平衡ミクサ26
と前置増幅器28が一緒に受信器52を形成する。デュ
ープレクサ24及びカプラー25は、送信器50を受信
器52から分離するネットワークを形成する。カプラー
は、受信器52の平衡ミクサ26に対する基準送信信号
路と、デュープレクサ24及びアンテナ14に対する送
信路とを形成する。平衡ミクサ26は、基準信号と反射
信号との差を与え、ビート周波数として知られている中
間周波(IF)を得る。これにより得られるビート周波
数は、2つの信号間の周波数差を含んでいる。図3に示
す別の実施例のMMICトランシーバ12’において
は、図2に示された最初の実施例のデュープレクサ24
及びカプラー25が単一のカプラー31に置き換えられ
ており、MMICトランシーバの更にコスト節約とサイ
ズの縮小を得られるようにしている。電圧制御発振器2
0と2段送信増幅器21及び23は、基本的に、チップ
のレイアウト以外は最初の送信器の場合と同じである。
2段増幅器27及び29と平衡ミクサ26も、チップの
レイアウトと、平衡ミクサ26が基準信号として使用さ
れる漏れ送信信号を更に受信する点以外は、最初の実施
例と同様である。漏れ信号は、電圧制御発振器20によ
って発生された信号が増幅器23から漏れ路を横切り新
たなカプラー31を横切って増幅器29へ送られる結果
として生じる。MMICトランシーバのこの別の実施例
は、好都合にも、この漏れ信号を使用しながらも送信器
50と受信器52の間を分離する。
リップパッチアンテナとして設計されたアンテナ14を
示している。複数の放射/受信マイクロストリップパッ
チ54が4x4アレイで設けられている。別の実施例で
は、4x2及び4x1アレイも使用できる。マイクロス
トリップパッチ54は、マイクロストリップ給電ライン
56によって接続される。アンテナ14は、プリント回
路板上にエッチングされ、複数のこのようなマイクロス
トリップパッチ54を種々の配列設計で設けることがで
きる。この配列設計は、本質的に、異なる用途に対して
種々の収斂要求を与えるところのビーム形状を決定す
る。これにより得られるアンテナ14は、小さく且つ平
坦なものであって、種々の用途及び取付条件に合わせて
そのパッチパターンを容易に変更することができる。自
動車用途の場合には、平らなアンテナは、レーダセンサ
を乗物の尾灯組立体、サイドミラー組立体又は後部バン
パーに組み込むことができるようにする。図示された特
定のアンテナ設計例では、全サイズが1.5インチx
1.5インチ以下である。しかしながら、特定の用途に
基づいて種々の形状及びサイズを使用してもよい。図5
は、デジタル信号プロセッサ16の主たる機能を示すブ
ロック図である。デジタル信号プロセッサ16により実
行される信号処理機能は、クラッタを除去し、偽警報を
減少しそして感度を高めるためのデジタルフィルタ作用
及び積分を含む。埋め込まれたインテリジェンス機能
は、判断論理、制御、表示、アナウンス制御、及び自己
チェックを含む。デジタル信号プロセッサ16は、考え
られる繰り返しコストを最低にするためにこれらの機能
をファームウェアにおいて実行する。ファームウェア
は、リードオンリメモリ(ROM)に形成されたマシン
コードのようなソフトウェアを含む。デジタル信号プロ
セッサ16は、アナログ−デジタルコンバータ34から
デジタルデータを読み取り、そして自動利得制御増幅器
32に送られる利得制御を計算する。
のファームウェアは、レーダデータの1つの完全な掃引
を読み込みそして約2.5MHzのサンプリングレート
でデータを捕獲する。デジタル信号プロセッサ16は、
高速フーリエ変換(FFT)を計算する。このFFT計
算から全エネルギーが推定され、そしてそれを用いて自
動利得制御増幅器32に送られる利得制御信号が計算さ
れる。変換されたデータは、更に、レンジビンに分割さ
れ、有効な戻りが検出される。多数の掃引が変換されて
累積され、受信信号の信号対雑音比に6dBの処理利得
が得られる。このデジタル信号プロセッサ16は、クラ
ッタの作用を減少するためにスペクトルを重み付けす
る。有効な戻りを検出するためにレンジビンにスレッシ
ュホールド判断機能が適用される。これらの戻りは、次
いで、手前の掃引からの多数の過去判断と比較される。
過去の戻りと比較することにより、デジタル信号プロセ
ッサ16は、判断スレッシュホールド及びクラッタ重み
付け機能を環境変化として採用し、有効戻りの微分を増
大し、擾乱やスプリアスな戻りを除去する。更に、デジ
タル信号プロセッサ16は、最も近い有効戻りを決定す
る。最終的には、周期的に更新される表示が判断を与え
る。
ンサ例に対するパッケージ構成を示している。レーダセ
ンサモジュール60は、ハウジングサブ組立体62と、
レーダドーム/カバー64と、電子サブ組立体とを有す
るものとして示されており、この電子サブ組立体は、支
持プレート(図示せず)と、2つのプリント回路板組立
体66及び68とを有する。一方のプリント回路板組立
体68は、支持プレートの上面に積層され、そしてそこ
にエッチングされたパッチアンテナ組立体と、MMIC
トランシーバ及び前置増幅回路とを有している。この組
立体は、柔軟性のジャンパケーブルにより、支持プレー
トの後部に取り付けられた他方の多層デジタルプリント
回路板組立体66に接続される。この第2のプリント回
路板組立体66は、モジュールのサイズを最小にするた
めにその両面に部品が取り付けられる。レーダドーム/
カバー64はモジュール60の上面に接合され、全モジ
ュール60のための衝撃防護及び水分シールを構成す
る。ここに述べる本発明は、この特定のモジュール設計
に限定されるものではなく、異なる用途ではその変更が
必要とされる。図10ないし14を参照すれば、レーダ
システム100のためのコンパクトな組付けパッケージ
システムは、一体的なコネクタ106をもつ下部電子装
置ハウジング104を備えている。図10の下部ハウジ
ング104は長方形であるが、他の形状も意図される。
誘電体基板108は、その下面112に取り付けられた
レーダ回路110を備えている(図11参照)。誘電体
基板108の上面115には、接地面114が形成され
る。この接地面114のスロット116及び117は、
以下に詳細に述べるように、電磁エネルギーを送信及び
受信する。
理回路(DSPC)118を位置設定しそして支持す
る。このDSPC118は、図1ないし9について述べ
たDSPCでもよいし、或いは従来のDSPCを使用す
ることもできる。送信及び受信開口120及び121を
含むフレーム119は、以下に詳細に述べるように誘電
体基板108と周波数選択性表面(FSS)122との
間に均一な間隔を設けるように誘電体基板108の上に
配置される。送信及び受信開口124及び125を含む
スペーサ123がFSS122の上面に配置される。レ
ーダドーム126は、レーダシステム100の性能に著
しい影響を及ぼすことなく、レーダシステム100が動
作される環境条件の有害な影響(例えば、雨、埃、泥、
等)からレーダシステム100を保護する。レーダドー
ム126は種々の材料で形成できる。多数の材料(レー
ダシステム100がそれを通して送信及び反射信号を放
射及び受信する)に関する透過データをテーブルA(以
下に記載する)に示す。「透過」とは、材料により吸収
されることなく放射される送信信号の割合をいう。テー
ブルAから明らかなように、多数の異なる材料を効果的
に利用することができる。
MICトランシーバ132と、スロット116及び11
7に接続されたマイクロストリップ給電ライン134及
び136と、図1ないし9について上記で詳細に述べた
IF/変調回路(IF/MC)138とを含むことがで
きる。長方形スペーサ139は、基板108をDSPC
118に対して位置設定するのに使用できるが、他の間
隔どり手段も意図される。固定具140は、下部ハウジ
ング104、DSPC118、誘電体基板108、フレ
ーム119、FSS122、スペーサ123及びレーダ
ドーム126をコンパクトな一体的ユニットに連結す
る。レーダドーム126は、スペーサ123に取り付け
ることができる。或いは又、レーダドーム126は、固
定具140を受け入れるための複数の孔を含むこともで
きるし、スペーサ123をレーダドーム126に一体的
に形成することもできる。誘電体基板108、フレーム
119及び下部ハウジングユニット104は、レーダ回
路110及びDSPC118をハーメチックシールされ
た環境に包囲する。
プラスチックで形成された穿孔プレートである。FSS
122は、送信開口146および受信開口148を含ん
でおり、これら開口の各々は、複数の均一に離間された
孔150を含んでいる。FSS122は、基板108よ
り上に位置している。マイクロストリップ給電ライン1
34および136によって給電されるスロット116お
よび117は、電磁エネルギを送信し受信する。マイク
ロストリップ給電ライン134および136、接地面1
14に形成されたスロット116および117、フレー
ム119、誘電体基板108およびFSS122は、レ
ーダシステム100のための筐体の一部を構成するとと
もに、レーダシステム100のための一体化アンテナ1
44を構成している。IF/MC138、およびマイク
ロストリップ給電ライン134および136の両者は、
アルミナまたは石英で形成されうる基板108の底面1
12上に形成される。接地面114は、例えば、銅また
は金のような金属を使用して、基板108の上面115
上に形成される。図15、16、17、18、19およ
び20は、いくつかの従来のアンテナ放射構造を例示し
ている。図15は、スロット放射アンテナの平面図であ
り、図16は、その側面図であり、このスロット放射ア
ンテナ200は、誘電体基板208の底面206に形成
されたマイクロストリップ給電ライン204を含んでい
る。誘電体基板208の上面212に形成された接地面
210は、接地面210より上の上半分のスペース(+
Z方向)および接地面210より下の下半分のスペース
(−Z方向)へと放射するスロット214を含んでい
る。Z平面において一方の方向(代表的にはレーダ電子
部から遠ざかる)における電磁放射を最大としながら、
Z平面において反対の方向(レーダまたはその他の回路
が配置されうる)における電磁放射を最小とすることが
望まれる。
放射を得つつ、−Z平面において反対方向における放射
を最小とするための従来のアンテナ構造としては、2つ
の構造があり、その1つは、図17および18に例示す
る反射器接地面構造であり、もう1つは、図19および
20に例示するスロット結合パッチ構造である。明確に
するために、図15からの参照符号を使用する。図17
および18における反射器接地面構造230は、−Z方
向において180度、換言するならば、+Z方向におい
て放射線を反射する反射接地面234を含んでいる。も
し、接地面210が反射接地面234から距離“D”
(ほぼ4分の1波長)だけ離間されているならば、その
反射接地面234からの+Z方向における反射電磁放射
線は、接地面210によって+Z方向に放射された放射
線と同位相である。しかしながら、反射器接地面構造2
30は、本発明の一体化レーダセンサ100と一緒には
効果的に使用できない。先ず第一に、接地面210と反
射接地面234との間に進行する電磁界は、その間に配
置された電子部、例えば、IF/MC138、DSPC
118、マイクロストリップ給電ライン134等に悪影
響を及ぼす。第二に、反射接地面234と接地面210
との間の距離“D”が、それらの間に配置された電子部
を収容するのに十分でないかもしれない。
結合パッチ構造232は、第1の誘電体基板256の底
面254上にエッチングされたマイクロストリップ給電
ライン252を含んでいる。スロット260を形成した
接地面258が、そんお代1の誘電体基板256の上面
262に形成されている。第2の誘電体基板266の底
面264は、接地面258と接触している。この第2の
誘電体基板266の上面270には、パッチ268が形
成されており、このパッチ268は、+Z方向における
インピーダンスをマイクロストリップ給電ライン252
のインピーダンスと整合させて、最大電磁エネルギ転送
を行えるように設計されている。換言するならば、パッ
チ268は、+Z方向における電磁エネルギの条件付け
流れを発生させる。スロット260の長さは、代表的に
は、−Z方向における電磁放射をさらに減少させるよう
に、共振長さより小さい。しかしながら、このスロット
結合パッチ構造232は、本発明の一体化レーダセンサ
100と一緒には効果的に使用できない。先ず第一に、
スロット結合パッチ構造232は、マイクロ波の周波数
では材料損失が高いために効率が低い。第二に、スロッ
ト結合パッチ構造232は、第1および第2の誘電体基
板256および266が代表的には薄いために、構造体
としての堅固さが低い。
テナ144を詳細に例示している。マイクロストリップ
給電ライン134が誘電体基板108の底面112にエ
ッチングされている。接地面114は、上面115に形
成されており、そこには、スロット116および117
(図21および22には示されていない)が形成されて
いる。FSS122は、接地面114より上に離間され
ており(フレーム123によって)、それらの間には、
誘電体として作用する空気が介在している。本発明によ
るFSS122は、従来の周波数選択性表面とは異なっ
ている。従来においては、周波数選択性表面は、誘電体
基板上にエッチングされたクロスダイポール(またはエ
ルサレムクロス、トリポール、ダイポール、矩形、円形
ディスク)アレイを含む。換言するならば、誘電体基板
上には、選定された特定の形状にて銅の如き金属が付与
されまたは印刷される。従来の周波数選択性表面構造
は、総合的研究課題であり、例えば、Agrawal およびIm
brialeによる論文 "Design of a Dichroic Subrefle
ctor" ,IEEE Transactions On Antennas and Propagati
on, Vol. AP-27, No. 4, July 1979、Chen, Ingersonお
よびChenによる"The Design of Wide-band Sharp Cut-o
ff Dichroic" ,IEEE Antennas and Propagation, Vol.
2, p.708-711、およびTsaoおよびMittraによる論文“Sp
ectral-domain Analysis of Frequency Selective Surf
aces Comprised of Periodic Arrays of Cross Dipoles
and Jerusalem Crosses", IEEE Transactions On Ante
nnasand Propagation,Vol. AP-32, No. 5, May 1984を
参照。これらの全ての論文は、本明細書に引用されてい
る。これに対して、本発明のFSS122(図12参
照)は、クロス、エルサレムクロス、トリポール、ダイ
ポール、矩形または円形の形状でありうる孔150を有
する金属プレートを用いて形成される。その他の形状も
容易に思いつくであろう。それら形状の各々についての
放射パターンおよびインピーダンスは、知られており、
例えば、誘電体基板上に形成された従来のクロスおよび
イエルサレムクロス(図13参照)のインピーダンスお
よび放射パターンについては、前述の論文において論じ
られている。バビネット(Babinet)の原理を使用して、
本発明によるFSS122に対する放射パターンが導き
出される。バビネットの原理は、C. Balanisによる論
文"Antenna Theory: Analysis and Design", 497頁、T.
Kong による論文"Electromagnetic Wave Theory", 366
頁、およびT. Milligan による論文"Modern Antenna De
sign", 70 頁に論じられている。これらの論文のすべて
は、本明細書中に引用されている。
よびエルサレムクロス放射器と相補的な放射構造であ
る。FSS122は、相補的構造である。何故ならば、
FSS122が従来のクロス(または他の形状)と組み
合わされるとき、重なり合いのないソリッドスクリーン
が形成されるからである。その他の形状に対してこれら
の原理を拡張することは容易に思いつくことである。F
SS122のインピーダンス、および磁界および電界
は、従来のクロス(または他の形状)のインピーダン
ス、および磁界および電界から予測できる。簡単に言う
と、従来のクロス放射器(または他の形状)の磁界は、
相補的なFSS122の電界に関連付けられる。同様
に、従来のクロス放射器(または他の形状)の電界は、
FSS122の磁界に関連付けられる。従来のクロス放
射器(または他の形状)およびFSS122のインピー
ダンスは、それらの従来の放射構造およびFSS122
が配置される媒体の固有インピーダンスに関連付けられ
る。FSS122によって与えられるインピーダンスも
また、FSS122および接地面114の間の距離に関
連付けられる。FSS122は、上半分のスペース(例
えば、+Z方向における)のインピーダンスをマイクロ
ストリップ給電ライン134および136のインピーダ
ンスに整合させて、パッチアンテナ232より相当によ
り高い効率とすることができる。FSS122は金属ま
たは金属被覆プラスチックで形成されるので、一体化ア
ンテナ144は、従来の構造より堅固で耐性があり、レ
ーダシステム100のパッケージングを改善できる。
トパッケージングのレーダシステム100を搭載した乗
物300が例示されている。乗物300は、サイドドア
305または他の部分に取り付けられたサイドミラー3
04を含んでいる。サイドミラー304は、外側ハウジ
ング306およびミラー308を支持し位置決めするた
めの機構(図示していない)を含んでいる。ミラー30
8に窓部を切り出し、その窓部にレーダシステム100
を取り付けている。別の仕方としては、もし、適切な電
磁特性を有する材料を使用する場合ならば、レーダシス
テム100は、ミラー308の背面310に取り付ける
こともできる。さらに別の仕方としては、レーダシステ
ム100は、乗物300の尾灯組立体に組み込むことも
できる。尾灯組立体320は、プラスチックで形成され
うるカバー324を通して照明する電球組立体322を
含みうる。レーダシステム100は、尾灯組立体320
のカバー324の内側面330に取り付けることがで
き、レーダドーム126に置き換わって一体化レーダド
ームとして作用するカバー324を通して信号を受信す
る。分かるように、カバー324は、そこを通して電磁
放射線を流しうるような電磁特性を有しているべきであ
る。また、別の仕方としては、カバー324に窓部を切
り出し、電磁放射線がレーダシステム100のレーダド
ーム126に直接的に照射しうるようにすることもでき
る。
レーダシステム100は、インテリジェント巡行制御シ
ステム、衝突回避システム、衝突予想システム、車線変
更システム、後退警告システム、視界増大システム、対
地速度測定システム、対地高さ測定システム等に使用す
ることができる。分かるように、レーダシステム100
について自動車の如き乗物300に関して説明したので
あるが、このレーダシステムにはその他の応用も容易に
考えられるものである。例えば、このレーダシステム
は、警察レーダシステムまたは視野監視システムに使用
されうる。また、このレーダシステムは、通信システム
およびその他のレーダ応用のための位相アレイアンテナ
としても使用されうる。前述したことから分かるよう
に、本発明によれば、ユーザは、効果的でコンパクトで
融通性がある一体化レーダセンサを得ることができる。
本発明は特定の実施例について説明されたのであるが、
これら説明は、そのような実施例に本発明を限定しよう
とするものではなく、本発明は、特許請求の範囲の記載
によってのみ限定されているものである。何故ならば、
当業者であれば、本明細書および添付図面を検討すれ
ば、本発明の精神から逸脱することなく、種々な他の変
形態様が考えられることに気付くであろうからである。
センサを示すブロック回路図である。
C)トランシーバを示すブロック図である。
C)トランシーバの別の実施例を示すブロック図であ
る。
ンテナの設計例を示す概略図である。
機能を説明するためのブロック図である。
す組み立て図である。
す組み立て図である。
す組み立て図である。
す組み立て図である。
パッケージシステムを示す組み立て図である。
す図である。
図である。
図である。
テムの端面図である。
る。
器の上面図である。
側面図である。
面図である。
である。
スロット結合放射器の上面図である。
ット結合放射器を示す側面図である。
尾灯組立体に組み込んだ乗物を示す斜視図である。
C)トランシーバ 13 モノリシックチップ 14 アンテナ 16 デジタル信号プロセッサ 20 電圧制御発振器(VCO) 22 増幅器 24 デュープレクサ 25 カプラー 26 平衡ミクサ 28 前置増幅器 30 IF前置増幅器 32 自動利得制御増幅器 34 アナログ−デジタル変換器 35 ダイナミックレンジ調整制御ループ 36 デジタル−アナログ変換器 37 クロック 40 FM変調器 42 外部インターフェイス 44 出力ディスプレイ 46 入力端子 47 電圧調整器 50 送信器 52 受信器
Claims (4)
- 【請求項1】 上面および下面を有する誘電体基板と、
該誘電体基板の上面に形成され放射スロットを形成した
接地面と、前記誘電体基板の下面に隣接して配置され送
信信号を発生するレーダトランシーバ手段と、前記誘電
体基板および前記放射スロットより上に離間された周波
数選択性表面とを含み、該周波数選択性表面は、均一に
離間された孔のアレイを有する放射開口を含み、前記周
波数選択性表面は、前記トランシーバ手段に向かう一方
の方向における前記放射スロットからの電磁エネルギの
流れを減少させ且つ前記トランシーバ手段から遠ざかる
反対方向における電磁放射の流れを増大させることを特
徴とするコンパクトレーダシステム。 - 【請求項2】 前記接地面には、受信スロットが形成さ
れており、前記レーダトランシーバ手段は、反射信号を
受信し、前記周波数選択性表面は、複数の離間した孔を
含む受信開口を含む請求項1記載のコンパクトレーダシ
ステム。 - 【請求項3】 スペーサに接続されたレーダドームを有
する上部ハウジングと、下部ハウジングと、上面および
下面を有する誘電体基板と、該誘電体基板の上面に形成
され且つ放射スロットおよび受信スロットを形成した接
地面と、前記誘電体基板の前記下面に隣接して配置され
送信信号を発生し且つ反射送信信号を受信するためのレ
ーダトランシーバ手段とを含んでおり、前記レーダトラ
ンシーバ手段は、前記放射および受信スロットに接続さ
れた放射および受信マイクロストリップ給電ラインを含
んでおり、さらに、前記誘電体基板の前記上面および前
記放射スロット及び受信スロットより上方に離間された
周波数選択性表面を含んでおり、該周波数選択性表面
は、各々離間された孔のアレイを有する受信開口および
放射開口を含み、前記周波数選択性表面は、前記トラン
シーバ手段に向かう一方の方向における前記放射スロッ
トからの電磁エネルギの流れを減少させ且つ前記トラン
シーバ手段から遠ざかる反対方向における電磁放射の流
れを増大させるようになっており、また、前記周波数選
択性表面は、前記放射および受信マイクロストリップ給
電ラインのインピーダンスと整合しており、さらにま
た、前記周波数選択性表面を前記接地面より上方に離間
させるための手段と、前記誘電体基板と前記下部ハウジ
ングとの間に配置されたデジタル信号処理回路とを含む
ことを特徴とするコンパクトレーダシステム。 - 【請求項4】 スペーサに接続されたレーダドームを有
する上部ハウジングと、下部ハウジングと、上面および
下面を有する誘電体基板と、該誘電体基板の上面に形成
され且つ放射スロットおよび受信スロットを形成した接
地面と、送信信号を発生し且つ反射信号を受信するため
のレーダトランシーバ手段とを含んでおり、該レーダト
ランシーバ手段は、前記放射および受信スロットに接続
された放射および受信マイクロストリップ給電ラインを
含んでおり、さらに、前記誘電体基板および前記放射ス
ロットおよび前記受信スロットより上方に離間された周
波数選択性表面を含んでおり、該周波数選択性表面は、
各々離間された孔のアレイを有する受信開口および放射
開口を含み、前記周波数選択性表面は、前記トランシー
バ手段に向かう一方の方向における前記放射スロットか
らの電磁エネルギの流れを減少させ且つ前記トランシー
バ手段から遠ざかる反対方向における電磁放射の流れを
増大させるようになっており、前記放射および受信開口
のうちの少なくとも一方は、実質的に正方形であり、前
記放射および受信スロットのうちの少なくとも一方は、
前記放射および受信開口のうちの前記少なくとも一方の
ものの対角線に部分的にそって形成されており、前記周
波数選択性表面は、前記放射および受信マイクロストリ
ップ給電ラインのインピーダンスと整合しており、さら
にまた、前記周波数選択性表面を前記接地面より上方に
離間させるための離間手段を含んでおり、該離間手段
は、プレートによって構成されており、該プレートは、
組み立てられるとき、前記周波数選択性表面の受信およ
び送信開口と整列する放射および受信部分を含んでお
り、さらにまた、前記誘電体基板と前記下部ハウジング
との間に配置されたデジタル信号処理回路と、前記誘電
体基板の前記下面に形成されたIF/変調回路とを含む
ことを特徴とするコンパクトレーダシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/117,266 US5512901A (en) | 1991-09-30 | 1993-09-07 | Built-in radiation structure for a millimeter wave radar sensor |
US08/117266 | 1993-09-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07104052A JPH07104052A (ja) | 1995-04-21 |
JP2670422B2 true JP2670422B2 (ja) | 1997-10-29 |
Family
ID=22371907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5334109A Expired - Lifetime JP2670422B2 (ja) | 1993-09-07 | 1993-12-28 | ミリ波レーダセンサのための組付け放射構造体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5512901A (ja) |
EP (1) | EP0642190B1 (ja) |
JP (1) | JP2670422B2 (ja) |
DE (1) | DE69327162T2 (ja) |
Families Citing this family (106)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2189137A1 (en) * | 1994-05-23 | 1995-11-30 | Heinrich Bantli | Modular electronic sign system |
JP3300558B2 (ja) * | 1994-11-10 | 2002-07-08 | 本田技研工業株式会社 | 車載用マルチ・チャネルレーダー装置 |
JP3302849B2 (ja) * | 1994-11-28 | 2002-07-15 | 本田技研工業株式会社 | 車載用レーダーモジュール |
GB2337861B (en) * | 1995-06-02 | 2000-02-23 | Dsc Communications | Integrated directional antenna |
US5600325A (en) * | 1995-06-07 | 1997-02-04 | Hughes Electronics | Ferro-electric frequency selective surface radome |
DE19535962C1 (de) * | 1995-09-27 | 1997-02-13 | Siemens Ag | Dopplerradarmodul |
FR2741958B1 (fr) * | 1995-12-04 | 1998-01-30 | Aerospatiale | Radioaltimetre protege contre diverses detections |
US6400835B1 (en) | 1996-05-15 | 2002-06-04 | Jerome H. Lemelson | Taillight mounted vehicle security system employing facial recognition using a reflected image |
JPH1079616A (ja) * | 1996-09-03 | 1998-03-24 | Hino Motors Ltd | 車載用レーダアンテナ |
DE19715998A1 (de) * | 1997-04-17 | 1998-10-22 | Daimler Benz Ag | Kraftfahrzeug-Radaranordnung |
US6253068B1 (en) * | 1997-05-09 | 2001-06-26 | Micrel, Incorporated | Fully integrated all-CMOS AM transmitter with automatic antenna tuning |
DE19719764A1 (de) * | 1997-05-10 | 1998-11-12 | Bosch Gmbh Robert | Kraftfahrzeug-Radarsensor |
DE19719953B4 (de) * | 1997-05-14 | 2008-09-11 | Robert Bosch Gmbh | Kraftfahrzeug-Radarsensor |
GB9718321D0 (en) * | 1997-09-01 | 1997-11-05 | Cambridge Consultants | Electromagnetic sensor system |
US7324039B2 (en) * | 2004-12-16 | 2008-01-29 | Automotive Technologies International, Inc. | Short-range automotive radar transceiver |
US5929802A (en) * | 1997-11-21 | 1999-07-27 | Raytheon Company | Automotive forward looking sensor application |
US5959570A (en) * | 1997-11-21 | 1999-09-28 | Raytheon Company | Automotive forward looking sensor blockage detection system and related techniques |
US5929813A (en) * | 1998-01-09 | 1999-07-27 | Nokia Mobile Phones Limited | Antenna for mobile communications device |
EP0929115A1 (en) * | 1998-01-09 | 1999-07-14 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Antenna for mobile communications device |
US6380883B1 (en) * | 1998-02-23 | 2002-04-30 | Amerigon | High performance vehicle radar system |
US6400308B1 (en) | 1998-02-20 | 2002-06-04 | Amerigon Inc. | High performance vehicle radar system |
US6069581A (en) | 1998-02-20 | 2000-05-30 | Amerigon | High performance vehicle radar system |
JPH11248835A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Mitsubishi Electric Corp | 電波レーダ装置 |
US5982329A (en) * | 1998-09-08 | 1999-11-09 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Single channel transceiver with polarization diversity |
DE19904303A1 (de) * | 1999-01-28 | 2000-08-24 | Bosch Gmbh Robert | Gehäuse für ein elektronisches Gerät in der Mikrowellentechnik |
US6396446B1 (en) | 1999-02-16 | 2002-05-28 | Gentex Corporation | Microwave antenna for use in a vehicle |
US6166698A (en) * | 1999-02-16 | 2000-12-26 | Gentex Corporation | Rearview mirror with integrated microwave receiver |
JP2000299199A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Plasma System Corp | プラズマ発生装置およびプラズマ処理装置 |
US6215389B1 (en) | 1999-04-14 | 2001-04-10 | Gentex Corporation | Time-independent, event-based system for receiving and discriminating unique codes from multiple transmitters and method for doing the same |
US6140970A (en) * | 1999-04-30 | 2000-10-31 | Nokia Mobile Phones Limited | Radio antenna |
US6861942B1 (en) | 1999-07-21 | 2005-03-01 | Gentex Corporation | Directionally-adjustable antenna system using an outside mirror for automotive applications |
US6876991B1 (en) * | 1999-11-08 | 2005-04-05 | Collaborative Decision Platforms, Llc. | System, method and computer program product for a collaborative decision platform |
JP2001141813A (ja) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | 車両周辺監視装置 |
DE19961387B4 (de) * | 1999-12-20 | 2006-02-23 | Siemens Ag | Radarsensor |
US6329949B1 (en) * | 2000-03-09 | 2001-12-11 | Avaya Technology Corp. | Transceiver stacked assembly |
DE10012116A1 (de) * | 2000-03-13 | 2001-09-27 | Agta Record Ag Fehraltorf | Erfassungs-, Überwachungs- und/oder Sensoreinrichtung für automatische Türanlagen |
JP3573683B2 (ja) * | 2000-05-15 | 2004-10-06 | 株式会社日立製作所 | 車載用電波式レーダ装置 |
DE10042105B4 (de) * | 2000-07-12 | 2010-09-02 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Justieren einer Richtantenne eines Radarsystems |
US6806842B2 (en) * | 2000-07-18 | 2004-10-19 | Marconi Intellectual Property (Us) Inc. | Wireless communication device and method for discs |
US7098850B2 (en) * | 2000-07-18 | 2006-08-29 | King Patrick F | Grounded antenna for a wireless communication device and method |
US6483473B1 (en) * | 2000-07-18 | 2002-11-19 | Marconi Communications Inc. | Wireless communication device and method |
DE10036131A1 (de) * | 2000-07-25 | 2002-02-07 | Volkswagen Ag | Radarsensor zur Erfassung der Verkehrssituation im Umfeld eines Kraftfahrzeuges |
US6577269B2 (en) | 2000-08-16 | 2003-06-10 | Raytheon Company | Radar detection method and apparatus |
US6657581B1 (en) | 2000-08-16 | 2003-12-02 | Raytheon Company | Automotive lane changing aid indicator |
KR100831507B1 (ko) | 2000-08-16 | 2008-05-22 | 레이던 컴퍼니 | 고집적된 단일 기판 mmw 멀티빔 센서 |
EP1870729A3 (en) | 2000-08-16 | 2011-03-30 | Valeo Radar Systems, Inc. | Automotive radar systems and techniques |
JP2004505844A (ja) | 2000-08-16 | 2004-02-26 | レイセオン・カンパニー | 適応的巡航制御用安全距離アルゴリズム |
WO2002015334A1 (en) | 2000-08-16 | 2002-02-21 | Raytheon Company | Switched beam antenna architecture |
KR100803414B1 (ko) | 2000-08-16 | 2008-02-13 | 레이던 컴퍼니 | 근거리 물체 감지 시스템 |
US6489927B2 (en) | 2000-08-16 | 2002-12-03 | Raytheon Company | System and technique for mounting a radar system on a vehicle |
US6675094B2 (en) | 2000-09-08 | 2004-01-06 | Raytheon Company | Path prediction system and method |
JP2002104070A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-09 | Mitsubishi Electric Corp | 車両周辺監視装置 |
US6594479B2 (en) | 2000-12-28 | 2003-07-15 | Lockheed Martin Corporation | Low cost MMW transceiver packaging |
US6708100B2 (en) | 2001-03-14 | 2004-03-16 | Raytheon Company | Safe distance algorithm for adaptive cruise control |
JP2002353712A (ja) * | 2001-05-24 | 2002-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | 車両周辺監視装置 |
US6696935B2 (en) | 2001-09-10 | 2004-02-24 | Gentex Corporation | Tire monitoring system |
US6693557B2 (en) | 2001-09-27 | 2004-02-17 | Wavetronix Llc | Vehicular traffic sensor |
JP3964873B2 (ja) * | 2001-11-09 | 2007-08-22 | 株式会社日立製作所 | 車載用ミリ波レーダ装置 |
JP3883847B2 (ja) * | 2001-11-19 | 2007-02-21 | 株式会社日立製作所 | 車載用信号処理装置 |
US7191507B2 (en) | 2002-04-24 | 2007-03-20 | Mineral Lassen Llc | Method of producing a wireless communication device |
US6611227B1 (en) | 2002-08-08 | 2003-08-26 | Raytheon Company | Automotive side object detection sensor blockage detection system and related techniques |
DE10237790A1 (de) * | 2002-08-17 | 2004-02-26 | Robert Bosch Gmbh | Einrichtung zur Erfassung und Auswertung von Objekten im Umgebungsbereich eines Fahrzeugs |
US6836258B2 (en) * | 2002-11-22 | 2004-12-28 | Ems Technologies Canada, Ltd. | Complementary dual antenna system |
DE102004042661A1 (de) * | 2004-04-13 | 2005-11-03 | Mso Messtechnik Und Ortung Gmbh | Kraftfahrzeug mit einer Vorrichtung zum berührungslosen Ermitteln einer Kraftfahrzeugeigenbewegung, Vorrichtung mit einer Radareinrichtung und Verwendung einer diesbezüglichen Vorrichtung sowie Verfahren zum berührungslosen Ermitteln einer Fahrzeugeigenbewegung |
DE102004020684A1 (de) * | 2004-04-28 | 2005-11-24 | Robert Bosch Gmbh | Sende- und Empfangseinrichtung für elektromagnetische Strahlung |
US7603097B2 (en) * | 2004-12-30 | 2009-10-13 | Valeo Radar Systems, Inc. | Vehicle radar sensor assembly |
DE102005042986A1 (de) | 2005-09-09 | 2007-07-05 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Radareinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung einer Radareinrichtung |
US8665113B2 (en) | 2005-10-31 | 2014-03-04 | Wavetronix Llc | Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions |
JP4286855B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2009-07-01 | 株式会社日立製作所 | レーダ装置 |
DE102006061312A1 (de) * | 2006-12-22 | 2008-06-26 | Giesecke & Devrient Gmbh | Antenne zur Messung einer Bewegungsinformation nach dem Doppler-Prinzip, Transponder, System und Verfahren |
JP5653901B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2015-01-14 | ヴァレオ・レイダー・システムズ・インコーポレーテッド | 自動車レーダ・センサ閉塞検出装置 |
US7733265B2 (en) * | 2008-04-04 | 2010-06-08 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Three dimensional integrated automotive radars and methods of manufacturing the same |
US7830301B2 (en) * | 2008-04-04 | 2010-11-09 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Dual-band antenna array and RF front-end for automotive radars |
US8022861B2 (en) | 2008-04-04 | 2011-09-20 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Dual-band antenna array and RF front-end for mm-wave imager and radar |
US7990237B2 (en) * | 2009-01-16 | 2011-08-02 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for improving performance of coplanar waveguide bends at mm-wave frequencies |
US8350751B2 (en) * | 2010-03-10 | 2013-01-08 | Rosemount Tank Radar Ab | Radar level gauge with improved radar window |
US8786496B2 (en) | 2010-07-28 | 2014-07-22 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Three-dimensional array antenna on a substrate with enhanced backlobe suppression for mm-wave automotive applications |
DE102012201986B4 (de) * | 2012-02-10 | 2024-10-10 | Robert Bosch Gmbh | Radarsensoreinrichtung mit Justierspiegel |
US8730125B2 (en) * | 2012-03-19 | 2014-05-20 | The Regents Of The University Of California | Low-cost high-gain planar antenna using a metallic mesh cap for millimeter-wave freqeuncy thereof |
US8922453B2 (en) * | 2012-07-25 | 2014-12-30 | Nokia Solutions And Networks Oy | Variable adaption of active antenna system radio frequency filtering |
DE102012024999A1 (de) | 2012-12-19 | 2014-06-26 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Verfahren zum Einstellen einer Detektionsschwelle für ein Empfangssignal eines Frequenzmodulations-Dauerstrich-Radarsensors eines Kraftfahrzeugs abhängig vom Rauschpegel, Radarsensor und Kraftfahrzeug |
US9412271B2 (en) | 2013-01-30 | 2016-08-09 | Wavetronix Llc | Traffic flow through an intersection by reducing platoon interference |
US9313934B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-04-12 | Autoliv Asp, Inc. | Dispensible electrical gasket, electronic module having dispensible electrical gasket, and method of fabricating same |
US9332680B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-05-03 | Autoliv Asp, Inc. | Electrical gasket and electronic module having electrical gasket |
DE102013211712A1 (de) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | Siemens Aktiengesellschaft | Antennenmodul und Vorrichtung mit Antennenmodul |
EP3017503B1 (en) | 2013-10-01 | 2017-07-05 | Autoliv ASP, Inc. | Compact shielded automotive radar module and method |
DE102013220254A1 (de) * | 2013-10-08 | 2015-04-09 | Robert Bosch Gmbh | Hochfrequenzschaltung mit gekreuzten Leitungen |
DE102013221055A1 (de) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | Robert Bosch Gmbh | Kombination aus Radarsensor und Verkleidungsteil für ein Kraftfahrzeug |
US9653796B2 (en) | 2013-12-16 | 2017-05-16 | Valeo Radar Systems, Inc. | Structure and technique for antenna decoupling in a vehicle mounted sensor |
US9248832B2 (en) * | 2014-01-30 | 2016-02-02 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Systems and methods for detecting traffic signal details |
DE102014207571A1 (de) * | 2014-04-22 | 2015-10-22 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Radarsystem zur Umfelderfassung für ein Fahrzeug sowie Platine für ein solches Radarsystem |
US9711870B2 (en) | 2014-08-06 | 2017-07-18 | Waymo Llc | Folded radiation slots for short wall waveguide radiation |
US20160047907A1 (en) * | 2014-08-14 | 2016-02-18 | Google Inc. | Modular Planar Multi-Sector 90 Degrees FOV Radar Antenna Architecture |
US9612317B2 (en) | 2014-08-17 | 2017-04-04 | Google Inc. | Beam forming network for feeding short wall slotted waveguide arrays |
WO2016121375A1 (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 日本電気株式会社 | 周波数選択表面、無線通信装置およびレーダ装置 |
JP6363528B2 (ja) * | 2015-02-09 | 2018-07-25 | 株式会社デンソー | レーダ装置搭載構造 |
US10074907B2 (en) | 2015-03-12 | 2018-09-11 | Veoneer Us, Inc. | Apparatus and method for mitigating multipath effects and improving absorption of an automotive radar module |
US10446907B2 (en) * | 2016-02-16 | 2019-10-15 | GM Global Technology Operations LLC | Impedance surface treatment for mitigating surface waves and improving gain of antennas on glass |
JP6608775B2 (ja) * | 2016-07-25 | 2019-11-20 | 株式会社デンソー | 車載用周波数選択板および車載レーダシステム |
US11189905B2 (en) * | 2018-04-13 | 2021-11-30 | International Business Machines Corporation | Integrated antenna array packaging structures and methods |
JP7037998B2 (ja) * | 2018-04-19 | 2022-03-17 | 本田技研工業株式会社 | 輸送機器 |
DE102018215861B4 (de) * | 2018-09-18 | 2024-09-05 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit mehreren Radarsensoreinrichtungen |
US11350239B2 (en) * | 2019-07-17 | 2022-05-31 | Ford Global Technologies, Llc | Smart mmWave c-V2X antenna |
KR20210147381A (ko) * | 2020-05-28 | 2021-12-07 | 현대모비스 주식회사 | 레이더 장치 |
CN112363127B (zh) * | 2020-10-26 | 2023-06-30 | 北京环境特性研究所 | 一种雷达反射器 |
DE102021122758A1 (de) * | 2021-09-02 | 2023-03-02 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Hohlleiterantenne |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2373891B3 (ja) | 1976-12-08 | 1980-08-29 | Gen Dynamics Corp | |
DE4003057A1 (de) | 1990-02-02 | 1991-08-08 | Telefunken Systemtechnik | Radarsensor zur totwinkelueberwachung bei einem kraftfahrzeug |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4169268A (en) * | 1976-04-19 | 1979-09-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Metallic grating spatial filter for directional beam forming antenna |
US4401988A (en) * | 1981-08-28 | 1983-08-30 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Coupled multilayer microstrip antenna |
US4692764A (en) * | 1986-06-20 | 1987-09-08 | Bonar George D | Automatic range finder and remote controller braking system |
DE8711782U1 (de) * | 1987-08-31 | 1988-12-29 | Honeywell Regelsysteme GmbH, 63067 Offenbach | Radarhöhenmesser |
GB2211357A (en) * | 1987-09-23 | 1989-06-28 | Philips Electronic Associated | Integrated millimetre-wave transceiver |
US4967201A (en) * | 1987-10-22 | 1990-10-30 | Westinghouse Electric Corp. | Multi-layer single substrate microwave transmit/receive module |
US4931799A (en) * | 1989-04-24 | 1990-06-05 | Hughes Aircraft Company | Short-range radar transceiver employing a FET oscillator |
US5008678A (en) * | 1990-03-02 | 1991-04-16 | Hughes Aircraft Company | Electronically scanning vehicle radar sensor |
US5115245A (en) * | 1990-09-04 | 1992-05-19 | Hughes Aircraft Company | Single substrate microwave radar transceiver including flip-chip integrated circuits |
DE4119784C2 (de) * | 1991-06-15 | 2003-10-30 | Erich Kasper | Planare Wellenleiterstruktur für integrierte Sender- und Empfängerschaltungen |
US5317324A (en) * | 1991-06-20 | 1994-05-31 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Printed antenna |
US5315303A (en) * | 1991-09-30 | 1994-05-24 | Trw Inc. | Compact, flexible and integrated millimeter wave radar sensor |
US5367308A (en) * | 1992-05-29 | 1994-11-22 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Thin film resonating device |
US5303419A (en) * | 1992-05-29 | 1994-04-12 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Communications | Aperture-coupled line Magic-Tee and mixer formed therefrom |
FR2697680B1 (fr) * | 1992-11-03 | 1994-11-25 | Thomson Csf Radant | Antenne radar à balayage électronique, notamment applicable à un radar anticollision pour automobile. |
-
1993
- 1993-09-07 US US08/117,266 patent/US5512901A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-28 JP JP5334109A patent/JP2670422B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-30 DE DE69327162T patent/DE69327162T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-30 EP EP93310625A patent/EP0642190B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2373891B3 (ja) | 1976-12-08 | 1980-08-29 | Gen Dynamics Corp | |
DE4003057A1 (de) | 1990-02-02 | 1991-08-08 | Telefunken Systemtechnik | Radarsensor zur totwinkelueberwachung bei einem kraftfahrzeug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69327162D1 (de) | 2000-01-05 |
EP0642190B1 (en) | 1999-12-01 |
US5512901A (en) | 1996-04-30 |
DE69327162T2 (de) | 2000-05-04 |
JPH07104052A (ja) | 1995-04-21 |
EP0642190A1 (en) | 1995-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2670422B2 (ja) | ミリ波レーダセンサのための組付け放射構造体 | |
JP2978409B2 (ja) | レーダ信号プロセッサ | |
JP3154829B2 (ja) | 小型で汎用性のある集積型ミリ波レーダセンサ | |
JP2779559B2 (ja) | レーダ装置 | |
US8305259B2 (en) | Dual-band antenna array and RF front-end for mm-wave imager and radar | |
US5446470A (en) | Low-cost compact microwave antenna for a transmitter and/or receiver system mounted in a vehicle | |
US7154432B2 (en) | Radar sensor | |
US6933881B2 (en) | Automotive radar | |
EP1832895B1 (en) | Method of detecting movements around automatic doors | |
US6954177B2 (en) | Microstrip antenna array with periodic filters for enhanced performance | |
US11515624B2 (en) | Integrated cavity backed slot array antenna system | |
US11223112B2 (en) | Inverted microstrip travelling wave patch array antenna system | |
BR112021003610A2 (pt) | peça de carroceria de veículo terrestre a motor, e, veículo terrestre a motor | |
US5640700A (en) | Dielectric waveguide mixer | |
KR20180124488A (ko) | 레이더 모듈 및 이를 포함하는 차량용 레이더 장치 | |
WO2004038452A1 (en) | Adaptive antenna | |
US5600327A (en) | Dielectric waveguide mixer and dielectric waveguide radar module | |
CN218334344U (zh) | 阵列天线、无线电器件和电子设备 | |
JPH0537218A (ja) | 車載用平面アンテナ | |
JPH06232619A (ja) | 車載用送受信モジュール及びこの車載用送受信モジュールの車輌への取付け方法 | |
JP2967870B2 (ja) | レーダ装置 | |
JPH0553383B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070704 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704 Year of fee payment: 13 |