JP2665951B2 - 固型状油中水型乳化化粧料 - Google Patents

固型状油中水型乳化化粧料

Info

Publication number
JP2665951B2
JP2665951B2 JP63241487A JP24148788A JP2665951B2 JP 2665951 B2 JP2665951 B2 JP 2665951B2 JP 63241487 A JP63241487 A JP 63241487A JP 24148788 A JP24148788 A JP 24148788A JP 2665951 B2 JP2665951 B2 JP 2665951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
cosmetic
solid
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63241487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0288513A (ja
Inventor
俊夫 米山
泰夫 松岡
晴美 鈴木
重則 熊谷
晋 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP63241487A priority Critical patent/JP2665951B2/ja
Publication of JPH0288513A publication Critical patent/JPH0288513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665951B2 publication Critical patent/JP2665951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は油分とゲル化剤と水とポリオキシアルキレン
変性オルガノポリシロキサンを必須に含有して成る固型
状油中水型乳化化粧料と、更に粉末を含有してなる固型
状油中水型乳化化粧料とに関し、詳しくは、安定性が良
好で固型状でありながら肌に塗布したときに清涼感を有
するという新規な使用感触の固型状油中水型乳化化粧料
に関する。
[従来技術] 固型状化粧料の基剤タイプとして一般に用いられてい
るものとして、油を固化させた固型油性タイプ、粉末ま
たは粉末と油剤の混合物をプレスした固型プレス状タイ
プ等があり、それぞれ化粧料の使用目的や使用方法に応
じて使い分けがされている。例えば、リップスティック
等のスティック状化粧料には固型油性タイプが、また、
パフやスポンジで使用するファンデーションでは、一般
に固型プレス状タイプが用いられている。近年リップス
ティックにおいて水を配合したものが検討がされ、市場
に出されているが、安定性の良好なものが得にくいた
め、水を配合してあっても量は少なく、使用感触で従来
の固型油性タイプとの差は小さかった。さらに揮発性の
油剤を用いた場合には、安定性が良好なものが得にくい
上に密閉性の高い容器に充填する必要があるなどの制約
が多く製品として存在していない。つまり、先行技術に
おいて安定性の良好な固形状油中水型乳化化粧料は見出
されておらず、さらに、揮発性油剤を用い水を多量に配
合されたものも知られていない。
一方、一般に乳化タイプの化粧料は、水や保湿剤等が
配合できトリートメント性が高いため基礎化粧品として
多用されている。乳化タイプの場合、選択しうる中身状
態は流動性のある乳液状または流動性の少ないクリーム
状のもので、いずれも流動性を有するために充填される
容器形態が制約され、クリーム状であればビンまたはチ
ューブ状容器に、乳液状であればボトル状容器に充填さ
れている。このため、乳化化粧料は肌への効果は高いも
のの携帯性の劣るものである。
また、近年になって撥水性の基剤としてシリコーン油
を用いた化粧料に関する検討が行なわれてきた。これは
シリコーン油が撥水性に優れているため、塗布した後化
粧料の塗膜が水や汗などに落ちにくくなることから、油
相が連続相である油性固型状や油中水型乳化系の乳液
状、クリーム状の化粧料で利用されている。また、揮発
性の油剤の配合に関する検討も行なわれてきている。こ
れは揮発性の油剤を用いることにより肌に塗布した後に
油分が揮発することにより油性固型状や油注水型乳化ク
リーム状の欠点である油分のべたつきを抑えることを目
的とした。しかし、シリコーン油を用いた固型状乳化化
粧料、特に揮発性のシリコーン油をもちいた固型状乳化
化粧料は安定化が困難であるため知られていない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らはこのような事情にかんがみ、シリコーン
油を用いた乳化系において安定性が良好で使用感にすぐ
れた固型状の化粧料を得ることを目的に鋭意研究の結
果、シリコーン油を含有する油分と油ゲル化剤と水とを
ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンを用
いて乳化した固型状油中水型乳化化粧料が、きわめて安
定性が良好であって、かつ肌に塗布したときに「清涼
感」を有するという新規な使用感触を有すると同時に
「のび」「さっぱりさ」などの使用感にもすぐれ、さら
には充填される容器形態の範囲が広げられるという利点
を見出し本発明を完成するに至った。
[課題を解決するための手段] すなわち、本発明は、シリコーン油を含有する油分
と、ベンズアルデヒド類と5価以上のアルコールとの縮
合物、金属石鹸、N−アシルアミノ酸のアミド,エステ
ルまたはアミン塩の誘導体、エステル基置換度30%以上
のデンプン飽和脂肪酸エステルの酸加水分解物からなる
デキストリン脂肪酸エステルおよび12−ヒドロキシステ
アリン酸よりなる群から選ばれる油ゲル化剤と、水と、
下記構造式[1]〜[4]で示されるポリオキシアルキ
レン変性オルガノポリシロキサンの一種または二種以上
とを有し、化粧料全量に対し水分量が5重量%以上であ
ることを特徴とする固型状油中水型乳化化粧料、及び更
に粉末を含有してなる固型状油中水型乳化化粧料を提供
するものである。
以下、本発明の構成について述べる。
本発明で述べる固型状油中水型乳化化粧料とは通常化
粧料として使用する温度範囲(0℃〜50℃)で流動性が
なく固化しているもの(ペースト状を含む)を示す。
本発明で用いるシリコーン油としては、ジメチルポリ
シロキサン、ジエチルポリシロキサン等のジアルキルポ
リシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン等のアル
キルアリールポリシロキサン、ジアリールポリシロキサ
ン、脂肪酸変性ポリシロキサン、高級アルコール変性ポ
リシロキサン、アミノ変性ポリシロキサン、前記構造式
[1]乃至[4]以外のポリオキシアルキレン変性ポリ
シロキサン、及び下記構造式[5]又は[6]で示され
る揮発性シリコーン油などが例示される。就中、揮発性
シリコーン油は、使用感触がさっぱりし、化粧持ちのよ
り良いものが得られることから好ましい。シリコーン油
の配合量は油分中の30〜100重量%が好ましく、化粧料
全量中の5〜80重量%が好ましい。更に、前記揮発性シ
リコーン油の配合量は化粧料全量中の10〜60重量%が好
ましい。
本発明に用いる油分としては、例えばアボガド油、ツ
バキ油、トータル油、マカデミアナッツ油、トウモロコ
シ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ
油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ
油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆
油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ
油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリオクタン酸グ
リセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、トリメチ
ロールプロパントリイソステアレート、イソプロピルミ
リステート、グリセロールトリ−2−エチルヘキサノエ
ート、ペンタエリスリトールテトラ−2−エチルヘキサ
ノエート、ラノリン、液状ラノリン、流動パラフィン、
スクワレン、プリスタン、イソパラフィン、スクワラ
ン、ワセリンなどがあげられる。更に、パラフィンワッ
クス、マイクロクリスタリンワックス等の石油ワック
ス、オゾケライト、セレシン等の鉱物系ワックス、カル
ナバロウ、キャンデリラロウ等の天然ワックスなど、融
点が50℃以上のワックス類も用いられるが、特に直鎖状
およびまたは分岐状の炭化水素混合物で直鎖状炭化水素
の炭素数の25〜52のものを主成分として含有するものが
好ましい。また、一般に市販されている炭化水素系固型
ワックスは混合物で得られるため、炭素数に分布があ
り、またイソパラフィンやナフテンを含有しているが、
その場合でも主成分が炭素数25〜52のものが好ましい。
市販品としては、Boler wax 1014(米国 Boler社
製)、パラフィンワックス125、130、135、140、145゜F
PW(日本石油社製のシリーズ製品)、パラフィンワッ
クス140、145、150、155゜F(日本精蝋社製のシリーズ
製品)、マイクロワックス155、180(日本石油社製)、
ハイミック2065(日本精蝋社製)、アリストワックス16
5゜F(米国ユニオンオイル社製)、OZOKERITE E−626
(フランセラ・セレシン社製)等が例示され、これらの
ワックスを主成分とし他のワックスブレンドしたものも
用いることができる。
本発明の固型状油注水型乳化化粧料には、上記した油
分の中から適宜選択され配合される。配合量は化粧料全
量中の5〜85重量%である。
本発明で用いられる油ゲル化剤としては、ジベンジリ
デンソルビトール、トリベンジリデンソルビトール、ジ
ベンジリデンキシリトール、パラメトキシベンジリデン
ソルビトール等のベンズアルデヒド類と5価以上のアル
コールとの縮合物、ステアリン酸カルシウム、パルミチ
ン酸カルシウム、2−エチルヘキサン酸リチウム、12−
ヒドロキシステアリン酸アルミニウム等の金属石鹸、ラ
ウロイルグルタミン酸ジブチルアミド、ラウロイルグル
タミン酸ステアリルアミド、ジカプロイルリジンラウリ
ルアミン塩、ジカプロイルリジンラウリルエステル、ジ
カプロイルリジンラウロイルフェニルアラニンラウリル
アミド等のN−アシルアミノ酸のアミド、エステル、ア
ミン塩等の誘導体等、エステル基置換度30%以上のデン
プン飽和脂肪酸エステルの酸加水分解物からなるデキス
トリン脂肪酸エステル及び12−ヒドロキシステアリン酸
等があげられる。
本発明の固型状油中水型乳化化粧料には上記した油ゲ
ル化剤の一種または二種以上が適宜選択され配合され
る。油ゲル化剤の配合量は所望する硬度に応じて調整す
ることができるが、油分:油ゲル化剤の比が20:1〜3:1
が好ましく、全化粧料中の5〜20重量%が好ましい。
本発明で用いられるポリオキシアルキレン変性オルガ
ノポリシロキサンは前記の一般式[1]乃至[4]で示
され、分子中にポリオキシアルキレン基を5〜40%含有
しかつ該ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキ
サンの分子量が1000以上のものが使用される。ポリオキ
シアルキレン変性オルガノポリシロキサンの配合量は乳
化される水相の量に応じて選択されるが全化粧料中の0.
2〜10重量%が好ましい。
本発明で配合される水の量は全化粧料中の5重量%以
上を必要とし、これ以下であると使用時に清涼感を期待
できない。特に使用時に非常に大きな清涼感を求めるた
めには10重量%以上配合することが好ましい。
請求項2記載の化粧料は、更に粉末を配合したもので
ある。粉末としては、通常化粧料で用いられる粉末が用
いられる。例示すれば無機粉末ではタルク、カオリン、
マイカ、セリサイト、シリカ、ケイ酸マグネシウム、ケ
イ酸カルシウム、、ケイ酸アルミニウム、ベントナイト
やモンモリロナイト等の粘土鉱物粉末、アルミナ、硫酸
バリウム、第2リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、酸
化チタン、粒子径0.1μm以下の微粒子酸化チタン、酸
化ジリコニウム、酸化亜鉛、ヒドロキシアパタイト、酸
化鉄、チタン酸鉄、群青、紺青、酸化クロム、水酸化ク
ロム、酸化コバルト、チタン酸コバルト、酸化チタンコ
ーテッドマイカ等のパール顔料などがあげられる。
また有機粉末としては、ポリエステル、ポリエチレ
ン、ポリスチレン、メタクリル酸メチル樹脂、セルロー
ス、12ナイロン、6ナイロン、スチレンとアクリル酸の
共重合体、ポリプロピレン、塩化ビニール、テトラフル
オロエチレン、窒化ボロン、魚鱗箔、赤色3号、赤色4
号、赤色203号等のタール系色素をレーキ化したもの、
天然色素をレーキ化したもの、及び無機粉末と有機粉末
を複合化した複合粉末などがあげられる。
本発明においては上記した粉末を疎水化処理剤で処理
したものが特に好ましい。疎水化処理することにより色
分離することなく耐水、耐汗、耐皮脂性等の化粧もちを
向上させることができる。とくに多種類の粉末を配合す
るような製品においては、各々の粉末の分散性のコント
ロールがより重要で、各々の粉末を疎水化処理すること
により分散性が均質化され、色分離等が起こりにくくな
り、安定性は向上する。また、粉末がぬれにくいため、
化粧もちも向上する。疎水化処理剤としてはデキストリ
ン脂肪酸エステル、金属石鹸、シリコーン系化合物、ジ
ベンジリデンソルビトール等の有機化合物があげられ
る。これらの疎水化処理剤を用いて疎水化処理する方法
は、例えば特開昭62−205165号報、特公昭45−15394号
報、特公昭61−58499号報、特公昭56−43264号報、特開
昭56−16404号報、特開昭5976009号報、特開昭60−1639
73号報、特開昭63−113081号報、特開昭63−113082号報
などに記載された方法が例示される。
本発明の化粧料には上記した粉末のうちから任意の一
種または二種以上が選ばれて用いられる。配合量は総粉
末量として化粧料全量中の5〜50重量%であり、ファン
デーションとして用いる場合には特に好ましくは15〜40
重量%である。総粉末量が5重量%未満であると薄づき
すぎてメーキャップ効果を感じないので好ましくない。
また50重量%を超えるとのびの軽さが得られなくなり好
ましくない。
本発明の固型状油中水型乳化化粧料には、上記した必
須成分に加えて、本発明の効果を損なわない範囲で通常
化粧料に用いられる成分を配合することができる。例え
ばヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリ
ウム等のムコ多糖類、アミノ酸及びその塩、クエン酸、
リンゴ酸、乳酸などのオキシ酸及びその塩等の有機酸及
びその塩類、カチオン界面活性剤、アニオン界面活性
剤、非イオン性界面活性剤等の界面活性剤、ビタミン
E、ビタミンEアセテート等の薬剤、収れん剤、酸化防
止剤、防腐剤、香料、第2リン酸ナトリウム等のPH調整
剤、粘土鉱物、増粘剤、紫外線吸収剤等があげられる。
中でもアミノ酸、ムコ多糖類、有機酸及びその塩類を配
合することは安全性を向上させる上で好ましい。
[発明の効果] 本発明の固型状油中水型乳化化粧料は、多量の水を含
有し、しかも流動性のない固型状であって、水の揮発が
少なく、「ひび」「われ」等のない安定性の優れたもの
であり、塗布時に「清涼感」という新規な使用感触を有
し「のび」「さっぱりさ」等の使用感もすぐれていると
いう特徴を有するものである。とくにメーキャップ化粧
料として用いるならば化粧持ちがよくかつ固型状であり
ながら水相成分として各種保湿剤や薬剤を配合でき、ま
た使用中の感触も清涼感などの点で優れたものである。
さらに優れた安定性から充填される容器形態の範囲を広
げることが出来るという効果も有するものである。
[実施例] 以下に実施例をあげて本発明の効果を説明するがそれ
によって何等本発明の範囲を限定するものではない。な
お実施例中の配合量はすべて重量%をあらわす。
実施例1 (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 20 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)12−ヒドロキシステアリン酸 10 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (5)イオン交換水 50 *1:一般式[1]、平均分子量が6,000、Rはメチル
基、R′が水素、p=3、y=0、x=28のものであ
る。
製法 (1)〜(4)の原料を80℃に加熱し、その中に
(5)を添加乳化後室温まで冷却して目的の固型状油中
水型乳化化粧料を得た。以下実施例2及び3と比較例1
乃至4は実施例1の製法と同様の方法で得た。
実施例2 (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 20 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)デキストリンパルミチン酸エステル 10 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (5)イオン交換水 50 比較例1 (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 20 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)カルナバロウ 10 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (5)イオン交換水 50 比較例2 (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 20 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)ステアリン酸 10 (4)ポリオキシエチレン(6モル)ソルビタンモノオ
レート 2 (5)イオン交換水 50 実施例1及び2、比較例1及び2で得られた固型状油
中水型乳化化粧料を、ガラス瓶に充填し蓋をせず25℃お
よび50℃の恒温槽中に放置し経時で、ひび、われ、分離
等の安定性を調べた結果を表1に示す。なお、安定性の
評価は、25℃,50℃,3weekでひび、われ、分離による状
態変化がない場合を良好とし状態変化が見られた場合を
不良とした。
表1から明らかなように、実施例1及び2の固型状油
中水型化化粧料は安定性が良好なものであった。
実施例3 (1)メチルフェニルポリシロキサン 20 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)デキストリンパルミチン酸エステル 10 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (5)イオン交換水 50 比較例3 (1)流動パラフィン 20 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)デキストリンパルミチン酸エステル 10 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (5)イオン交換水 50 比較例4 (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 67 (2)セチルイソオクタネート 18 (3)デキストリンパルミチン酸エステル 10 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (5)イオン交換水 3 実施例1、3および比較例3、4の固型状油中水型乳
化化粧料をもちいて使用感触の評価を行なった。その結
果を表2に示す。
なお、評価方法は以下の通りである。
(評価方法) パネル 20名 「よい」と答えた人数が15名以上 ○ 7〜14名 △ 6名以下 × 実施例4 ファンデーション (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 10 (2)メチルフェニルポリシロキサン 10 (3)セチルイソオクタネート 18 (4)デキストリンパルミチン酸エステル 10 (5)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*2 2 (6)シリコーン処理粉末 30 (7)イオン交換水 残部 (8)防腐剤 適量 (9)香料 適量 *2:一般式[2]、平均分子量が12,000、Rはメチル
基、R′が水素、p=3、y=0、x=32のものであ
る。
製法 (1)〜(5)および(9)を80℃に加熱し溶解後、
(6)を加え80℃にてホモジナイザーで分散する。さら
にあらかじめ80℃に加熱した(7)、(8)の混合物を
添加し乳化する。その後容器に充填し室温まで冷却して
目的の固型状油中水型乳化ファンデーションを得た。
なお、ここで用いたシリコーン処理粉末は、特開昭63
−113081号報、特開昭63−113082号報に記載の方法に従
い、マイカ3.65部、酸化チタン5.0部、酸化鉄赤0.25
部、酸化鉄黄1.0部、酸化鉄黒0.1部を混合した後、テト
ラメチルテトラハイドロジェンシクロシロキサンを反応
させた後テトラデセンを付加反応させて得た。以後のシ
リコーン処理粉末は同様の方法で得たものである。
実施例5 乳化ファンデーション (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 15 (2)メルフェニルポリシロキサン 15 (3)グリセリルトリイソオクタネート 8 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*3 2 (5)12−ヒドロキシステアリン酸 5 (6)ラウロイルグルタミン酸ジブチルアミド 5 (7)ステアリン酸カルシウム処理粉末 30 (8)香料 適量 (9)イオン交換水 残部 (10)グリセリン 2 (11)1,3−ブチレングリコール 1 (12)防腐剤 適量 *3:一般式[3]、平均分子量が9,000、Rはメチル
基、R′が水素、p=3、y=0、x=25のものであ
る。
製法 (1)〜(6)および(8)を80℃に加熱し溶解後、
(7)を加え80℃にてホモジナイザーで分散する。さら
にあらかじめ80℃に加熱した(9)〜(12)の混合物を
添加し乳化する。その後容器に充填し室温まで冷却して
目的のスティック状乳化ファンデーションを得た。
なお、ここで用いたステアリン酸カルシウム処理粉末
は、前記シリコーン処理粉末の原料粉末混合物を、粉末
に対して5重量%のステアリン酸カルシウムと混合した
後、さらにエタノールを加え、70℃て混練後、乾燥、粉
砕して得た。
実施例6 固型状化粧料 (1)トリメチルシロキシシリケート 3 (2)流動パラフィン 10 (3)デカメチルシクロペンタシロキサン 20 (4)デキストリンパルミチン酸エステル 10 (5)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*4 2 (6)イオン交換水 残部 (7)尿素 3 (8)グリシン 3 (9)ジグリセリン 2 (10)プロピレングリコール 1 (11)防腐剤 適量 *4:一般式[4]、平均分子量が15,000、Rはメチル
基、R′が水素、p=3、y=0、x=34のものであ
る。
製法 (1)〜(5)を80℃に加熱し溶解後、あらかじめ80
℃に加熱した(6)〜(11)の混合物を添加し乳化分散
する。その後軟膏容器に充填し室温まで冷却して目的の
固型状化粧料を得た。
実施例7 コンパクト状乳化ファンデーション (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 15 (2)メチルフェニルポリシロキサン 20 (3)グリセリルトリイソオクタネート 5 (4)ホホバオイル 4 (5)ラウロイルグルタミン酸ジブチルアミド 5 (6)12−ヒドロキシステアリン酸 5 (7)マイクロクリスタリンワックス 1 (8)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 2 (9)シリコーン処理粉末 20 (10)イオン交換水 残部 (11)グリセリン 15 (12)1,3−ブチレングリコール 2 (13)防腐剤 適量 (14)香料 適量 製法 (1)〜(8)および(14)を80℃に加熱後、(9)
を加え分散する。次にあらかじめ80℃に加熱した(10)
〜(13)の混合物を添加し乳化分散する。その後流動性
のある状態で中皿に充填し室温で冷却してコンパクト状
容器に装着し目的のコンパクト状乳化ファンデーション
を得た。
実施例4乃至7で得られた化粧料は、しっとりしてべ
とつかず、清涼感があり、携帯にも便利なものであっ
た。
実施例8 頬紅 (1)ジメチルポリシロキサン(1.5cs) 10 (2)デカメチルシクロペンタシロキサン 10 (3)セチルイソオクタネート 15 (4)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*1 3 (5)デキストリンパルミチン酸エステル 12 (6)香料 適量 (7)デキストリンパルミチン酸エステル処理粉末40 (8)イオン交換水 残部 (9)ヒアルロン酸ナトリウム 0.1 (10)コンドロイチン硫酸ナトリウム 1.5 (11)ポリエチレングリコール 1.5 (12)防腐剤 適量 製法 油相成分を80℃に加熱溶解後、粉末を分散し、さら
に、あらかじめ加熱しておいた水相成分を乳化分散し、
流動性のある状態で容器に充填した。その後冷却して目
的物を得た。なお、ここで用いたデキストリン脂肪酸エ
ステル処理粉末は、特開昭62−205165号報記載の方法に
従い、前記のシリコーン処理粉末の原料粉末混合物を、
デキストリン脂肪酸エステルの5重量%アイソパーE
(エクソン化学)溶液に添加、攪拌後脱溶媒し、乾燥、
粉砕して得た。
実施例9 リップトリートメント (1)スクワラン 10 (2)ラノリン 2 (3)オクタメチルシクロテトラシロキサン 40 (4)イソパラフィン(沸点155℃) 10 (5)トリメチルシロキシシリケート 3 (6)アリストワックス165゜F 3 (7)ラウロイルグルタミン酸ジブチルアミド 5 (8)ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサ
ン*2 3 (9)イオン交換水 残部 (10)グリセリン 5 (11)乳酸ナトリウム 0.3 (12)L−グルタミン酸ナトリウム 0.3 (13)ヒアルロン酸ナトリウム 0.1 (14)ソルビトール 0.5 (15)赤色202号 0.01 (16)メントール 0.1 (17)香料 適量 製法 油相成分を80℃に加熱溶解後、あらかじめ加熱してお
いた水相成分を乳化分散し、流動性のある状態で容器に
充填した。その後冷却して目的物を得た。
実施例8及び9の化粧料は、いずれも安定性良好で清
涼感等の使用性にすぐれたものであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 熊谷 重則 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株式会社資生堂研究所内 (72)発明者 高田 晋 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株式会社資生堂研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−187406(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリコーン油を含有する油分と、ベンズア
    ルデヒド類と5価以上のアルコールとの縮合物、金属石
    鹸、N−アシルアミノ酸のアミド,エステルまたはアミ
    ン塩の誘導体、エステル基置換度30%以上のデンプン飽
    和脂肪酸エステルの酸加水分解物からなるデキストリン
    脂肪酸エステルおよび12−ヒドロキシステアリン酸より
    なる群から選ばれる油ゲル化剤と、水と、下記構造式
    [1]〜[4]で示されるポリオキシアルキレン変性オ
    ルガノポリシロキサンの一種または二種以上とを含有
    し、化粧料全量に対し水分量が5重量%以上であること
    を特徴とする固型状油中水型乳化化粧料。 (式中、Rは炭素数1乃至3のアルキル基、又はフェニ
    ル基、R′は水素、又は炭素数1乃至12のアルキル基、
    pは1乃至5の整数、mは5乃至100の整数、nおよび
    xは1乃至50の整数、tおよびyは0乃至50の整数であ
    る。)
  2. 【請求項2】更に粉末を含有してなる請求項1記載の固
    型状油中水型乳化化粧料。
JP63241487A 1988-09-27 1988-09-27 固型状油中水型乳化化粧料 Expired - Fee Related JP2665951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241487A JP2665951B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 固型状油中水型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63241487A JP2665951B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 固型状油中水型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288513A JPH0288513A (ja) 1990-03-28
JP2665951B2 true JP2665951B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=17075048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63241487A Expired - Fee Related JP2665951B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 固型状油中水型乳化化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665951B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2791677B2 (ja) * 1989-03-31 1998-08-27 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP2791678B2 (ja) * 1989-03-31 1998-08-27 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
JP2754108B2 (ja) * 1991-12-26 1998-05-20 花王株式会社 油性固形化粧料
US5486566A (en) * 1994-09-23 1996-01-23 Dow Corning Corporation Siloxane gels
US5480637A (en) * 1994-10-17 1996-01-02 Dow Corning Corporation Alkylmethylsiloxane containing gels
JPH08133926A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Nippon Oil & Fats Co Ltd 化粧用組成物
JPH09208423A (ja) * 1995-11-30 1997-08-12 Shiseido Co Ltd 抱水組成物およびこれを配合した化粧料、またその製造方法
JP3444330B2 (ja) * 1996-04-03 2003-09-08 ポーラ化成工業株式会社 油中水乳化組成物
JP3444329B2 (ja) * 1996-04-03 2003-09-08 ポーラ化成工業株式会社 油中水乳化組成物
US6348479B1 (en) * 1997-11-14 2002-02-19 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Water-in-oil emulsifier composition
JP4626729B2 (ja) * 1998-12-16 2011-02-09 チッソ株式会社 ポリオキシアルキレン−block−アルキレン−block−ポリオルガノシロキサン及びゲル組成物
FR2796309B1 (fr) * 1999-07-12 2002-04-19 Oreal Composition solide et ses utilisations notamment cosmetiques
US6174968B1 (en) 1999-08-24 2001-01-16 Shell Oil Company Oil gel formulations containing polysiloxane block copolymers dissolved in hydrogenated silicone oils
DE10059239A1 (de) * 2000-11-29 2002-06-06 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
JP4509372B2 (ja) * 2000-12-28 2010-07-21 株式会社コーセー 油中水型乳化化粧料
GB0310767D0 (en) * 2003-05-10 2003-06-18 Unilever Plc Stick compositions
JP5165977B2 (ja) * 2007-09-20 2013-03-21 株式会社 資生堂 油中水型固形乳化化粧料
JP5166078B2 (ja) * 2008-03-11 2013-03-21 株式会社 資生堂 固形状油中水型乳化化粧料
JP2014129308A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kao Corp メイクアップ化粧料
TWI558774B (zh) * 2014-03-14 2016-11-21 莎哈利本化學有限公司 用於粒子表面處理之方法,製得之粒子及其用途
JP7047327B2 (ja) * 2016-10-24 2022-04-05 味の素株式会社 ゲル状組成物
EP4159823A1 (en) 2016-10-24 2023-04-05 Ajinomoto Co., Inc. Gel composition comprising a glutamide
EP3678631A4 (en) * 2018-02-07 2021-06-30 Shiseido Company, Ltd. SOLID COSMETIC WATER-IN-OIL COMPOSITION
CN112399845B (zh) * 2018-07-10 2023-12-29 株式会社资生堂 化妆品
WO2023229014A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 味の素株式会社 ゲル化剤組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187406A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0288513A (ja) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665951B2 (ja) 固型状油中水型乳化化粧料
US5362482A (en) Water-in-oil emulsion solid cosmetic composition
JP2919495B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3677723B2 (ja) 油性固型化粧料
JPH0532363B2 (ja)
JP2000256124A (ja) 液晶組成物および化粧料
JP2996410B2 (ja) 固型状油中水型乳化化粧料
JP2665473B2 (ja) 固型状油中水型乳化化粧料
JP2000119134A (ja) 油性固型化粧料
JP3442108B2 (ja) 水中油型固型化粧料
JP2003113025A (ja) 化粧料及び皮膚用組成物
JP2001348310A (ja) 油中水型固形メイクアップ化粧料
JPH07267819A (ja) 油中水型乳化化粧料
JPH0729900B2 (ja) 固型状油中多価アルコール型乳化化粧料
JP3313043B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JPH1059817A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP3312371B2 (ja) メーキャップ化粧料
JP2001279040A (ja) 油性透明組成物及びこれを含有する化粧料
JP2004099458A (ja) 粉末化粧料
JP4732638B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3453110B2 (ja) 固形状油中水型乳化化粧料
JP2003113042A (ja) 水中油型メ−キャップ化粧料
JP2004059580A (ja) 多層型メイクアップリムーバー
JP2001048724A (ja) 欠点を目立たなくさせ皮膚をマットにするための揮発性フルオロ油の使用と該フルオロ油を使用する美容処理方法
JP4126248B2 (ja) 油中水型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees