JP2659015B2 - 浚渫装置 - Google Patents

浚渫装置

Info

Publication number
JP2659015B2
JP2659015B2 JP63081023A JP8102388A JP2659015B2 JP 2659015 B2 JP2659015 B2 JP 2659015B2 JP 63081023 A JP63081023 A JP 63081023A JP 8102388 A JP8102388 A JP 8102388A JP 2659015 B2 JP2659015 B2 JP 2659015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
screw conveyor
vertical screw
dredging
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63081023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01256631A (ja
Inventor
潔 杭岡
豊馬 星野
良一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNYUSHO DAIYON KOWAN KENSETSU KYOKUCHO
Ube Corp
Original Assignee
UNYUSHO DAIYON KOWAN KENSETSU KYOKUCHO
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNYUSHO DAIYON KOWAN KENSETSU KYOKUCHO, Ube Industries Ltd filed Critical UNYUSHO DAIYON KOWAN KENSETSU KYOKUCHO
Priority to JP63081023A priority Critical patent/JP2659015B2/ja
Publication of JPH01256631A publication Critical patent/JPH01256631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659015B2 publication Critical patent/JP2659015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば海底,発電所の取水口,湖沼,河
川,港湾等に堆積したヘドロ等の軟泥を浚渫する際に利
用される浚渫装置に関するものである。
[従来の技術] 従来においては、海底等に堆積したヘドロ等の軟泥の
浚渫は、水中ポンプを軟泥層中に突っ込んで該軟泥を吸
い上げたり、あるいはグラブバケットにより軟泥を海底
からすくい上げたりすることにより行っていた。
ポンプによる従来の浚渫方法として、浚渫船を用いる
方法がある。この浚渫船には通常の場合うず巻ポンプが
搭載されており、海底、湖底等の軟泥はこのうず巻プン
プの吸引力により吸い上げられ、かつうず巻ポンプの吐
出力により排送される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の水中ポンプを用いた浚渫方法
や、浚渫船による浚渫方法においては、水中ポンプやう
ず巻ポンプが高濃度の軟泥を浚渫することができない
為、軟泥を海水と共に吸引するようにしており、そのた
め揚泥効率が悪く、かつ吸い上げた海水の処理に大がか
りな装置及び費用を要するという欠点があつた。一方、
グラブバケットを用いた浚渫手段では、海水に泥濁が発
生し、二次汚染を生じるという問題があった。
そこで、このような問題を解決するために竪形スクリ
ュコンベヤと、この竪形スクリュコンベヤの先端側に回
転可能に設けられたインレット装置と、竪形スクリュコ
ンベヤの吐出口に設けた排送管とを備えた浚渫装置を用
いることが考えられた。しかしながら、この竪形スクリ
ュコンベヤは、軟泥の輸送が長距離にわたるときには、
竪形スクリュコンベヤによる圧送力のみでは排送管内を
円滑に移送することが困難であるという問題があった。
[課題を解決するための手段] 請求項(1)の浚渫装置は、筒体内に1軸のスクリュ
を設置してなる竪形スクリュコンベヤと、この竪形スク
リュコンベヤの先端側に回転可能に設けられたインレッ
ト装置と、前記竪形スクリュコンベヤの吐出口に設けた
排送管と、該排送管内に圧縮エアを送入するエジェクタ
とを備えてなり、該インレット装置は、該筒体と同軸的
かつ軸心周りに回転可能に取り付けられた筒状体と、該
筒状体を軸心回りに回転させる回転駆動装置と、該筒状
体の側面に設けられた、泥土を該筒状体の外側から該筒
状体の内側に取り込むための開口と、該筒状体の外周面
のうち該筒状体の周方向における該開口の近傍部分から
放射方向に突設された翼体と、を具備してなる構成とし
たものである。
請求項(2)の浚渫装置は、請求項(1)の装置にお
いて、前記竪形スクリュコンベヤの吐出口と排送管との
間に排送用ポンプを設けたことを特徴とする。
[作 用] 請求項(1)の浚渫装置では、竪形スクリュコンベヤ
の下端部及びインレット装置を軟泥層中に突っ込み、該
インレット装置により軟泥層の流動化を促進すると共
に、スクリュへの取り込みを行い、竪形スクリュコンベ
ヤによって、高濃度の軟泥を揚泥し、吐出口より吐出し
排送管を経て、陸上あるいは船倉に排泥する。このと
き、排送管内に圧縮エアを送入することによって、軟泥
は排送管内をプラグフロー(栓流)となって流れ、長距
離にわたって円滑に輸送される。
請求項(2)の浚渫装置によれば、排送用ポンプによ
って軟泥をさらに強力に排送できる。
[実施例] 以下、図に示す実施例を用いて本発明の詳細を説明す
る。
第1図は本発明に係る浚渫装置の一実施例を示す正面
図である。1軸型の竪形スクリュコンベヤ1は、円筒状
の筒体2と、この筒体2内に回転可能に収納配置された
スクリュ3を備えた構成となっており、該スクリュ3に
よってヘドロ等の軟泥4を揚泥し得るようになってい
る。該スクリュ3は、筒体2の上端側に配置されたモー
タ5に接続されており、該モータ5によって回転駆動さ
れるよう構成されている。前記竪形スクリュコンベヤ1
の先端側には、軟泥4を竪形スクリュコンベヤ1内にか
き込むためのインレット装置6が設けられている。この
インレット装置6は、竪形スクリュコンベヤ1の先端
に、該竪形スクリュコンベヤ1と同軸的かつ軸心周りに
回転可能に取り付けられた筒状体7と、該筒状体7の先
端側方に開設された開口8と、該開口8の筒状体周方向
における近傍部分から放射方向に突設された翼体9と、
筒状体7の上部に周設されたラックギヤ10と、前記竪形
スクリュコンベヤ1の筒体2の側面に沿設された駆動シ
ャフト11と、該駆動シャフト11の下端に固着されてお
り、前記ラックギヤ10と噛合するピニオンギヤ12と、前
記竪形スクリュコンベヤ1の筒体2の外周部に固定され
たブラケット13上に配置されており、駆動シャフト11の
上端が接続されたモータ14を備えている。また、前記竪
形スクリュコンベヤ1のスクリュ3の下端部はインレッ
ト装置6の筒状体7内にまで延出しており、該筒状体7
の先端に設けられたブラケット15に対し軸支されてい
る。
前記竪形スクリュコンベヤ1及びインレット装置6の
両側には、紙面垂直方向に延在する枠状の台船16が配置
しており、この台船16の上面に設けられたガイドレール
17上には移動台車18が紙面垂直方向に移動可能なように
配置されている。この移動台車18は、竪形スクリュコン
ベヤ1及びインレット装置6の両側に位置する台船16間
に掛け渡されるように延在した構成となっている。移動
台車18上には竪形スクリュコンベヤ昇降用のウィンチ19
が配置固定されている。また、前記竪形スクリュコンベ
ヤ1の吐出口20には、エジェクタ24を介して排送管であ
る吐出パイプ21が接続されており、該吐出パイプ21の先
端開口部はバージ22内に臨んでいる。エジェクタ24のエ
ア吹込管24aには図示していないコンプレッサが接続さ
れている。
次に、作動について説明する。まず、インレット装置
6を軟泥層(ヘドロ層)4中へ突っ込んだ後、インレッ
ト装置6をモータ14の駆動により回転(スクリュ3と同
方向回転あるいは逆方向回転)させる。そうすると、前
記軟泥4の内層部が開口8から取り込まれ、スクリュ3
によって竪形スクリュコンベヤ1の筒体2内を垂直搬送
され、吐出パイプ21内に送り込まれる。該吐出パイプ21
内に送り込まれてきた軟泥4は、エジェクタ24からの圧
縮エア25を該軟泥中に混入することによって、図に斜線
部4aで示すごとくいわゆるプラグフローの状態となって
バージ22側に円滑に排送される。
このように、本実施例にあっては海水を取り込むこと
なく、軟泥4のみを揚泥することができる。
第2図は本発明に係る浚渫装置の他の実施例を示すも
ので、上述した実施例と異なる主要点は、竪形スクリュ
コンベヤ1の吐出口20の部分に排送用ポンプ(排送ポン
プ)23を取り付け、該排送ポンプ23の吐出側にエジェク
タ24を設置した点にある。なお、排送手段としては脈動
のない遠心ポンプ等が好適である。本実施例は、このよ
うに泥土取込用のインレット装置を備えた竪形スクリュ
コベヤ1の吐出口20の近傍に排送ポンプ23及びエジェク
タ24を設け、これによって高濃度の軟泥の長距離輸送及
び高揚程、高深度の浚渫を可能としてある。竪形スクリ
ュコンベヤ1の筒体2内を揚泥してきた軟泥4は、該排
送ポンプ23及びエジェクタ24により圧送され、吐出パイ
プ21により陸上へ送られ、埋立地22aに捨てられるよう
になっている。なお、第2図において符号22bは浚渫船
であり、該浚渫船に搭載されたコンプレッサ22cからエ
ジェクタ24へエアパイプ22dにより圧縮エアが供給可能
とされている。
本発明では、第2図の浚渫装置においてインレット装
置6を省略しても良い。この場合にも、排送ポンプ23を
設けてあるので、軟泥を強力に排送できる。
なお、上述した実施例にあっては、軟泥を主として水
平排送する場合について述べたが、別にこれに限定され
るものではなく、垂直配送の場合も本発明構造を適用で
きることは勿論である。
[発明の効果] 以上の通り、請求項(1)及び(2)の浚渫装置によ
れば、軟泥の高濃度での浚渫が可能であり、従来必要で
あった余水処理設備も不要かあるいは小型のもので足り
るようになる。また、海水の汚濁についても、軟泥層の
表面を浚渫するのではなく、内部からの浚渫を行うよう
にできるため、汚濁の発生がなく、二次汚染を引き起こ
すようなこともない。さらに、竪形スクリュコンベヤの
吐出口付近または排送管内にエジェクタから圧縮エアを
混入することによって、配送管による軟泥の長距離輸送
も円滑に行われる。
請求項(2)の浚渫装置にあっては、配送ポンプを設
けてあるので、一層強力に軟泥の配送を行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に係る浚渫装置の一実施例を
示す正面図である。 1……竪形スクリュコンベヤ、 6……インレット装置、20……吐出口、 21……吐出パイプ、24……エジェクタ、 25……圧縮エア。
フロントページの続き (72)発明者 星野 豊馬 山口県宇部市大字小串字沖の山1980番地 宇部興産株式会社宇部機械製作所内 (72)発明者 山本 良一 山口県宇部市大字小串字沖の山1980番地 宇部興産株式会社宇部機械製作所内 (56)参考文献 特開 昭50−107749(JP,A) 特開 昭50−102142(JP,A) 特公 昭50−19860(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒体内に1軸のスクリュを設置してなる竪
    形スクリュコンベヤと、この竪形スクリュコンベヤの先
    端側に回転可能に設けられたインレット装置と、前記竪
    形スクリュコンベヤの吐出口に設けられた排送管と、該
    排送管内に圧縮エアを送入するエジェクタとを備えてな
    り、 該インレット装置は、該筒体と同軸的かつ軸心周りに回
    転可能に取り付けられた筒状体と、該筒状体を軸心回り
    に回転させる回転駆動装置と、該筒状体の側面に設けら
    れた、泥土を該筒状体の外側から該筒状体の内側に取り
    込むための開口と、該筒状体の外周面のうち該筒状体の
    周方向における該開口の近傍部分から放射方向に突設さ
    れた翼体と、を具備してなることを特徴とする浚渫装
    置。
  2. 【請求項2】前記竪形スクリュコンベヤの吐出口に排送
    用ポンプを取り付けて成る特許請求の範囲第1項の浚渫
    装置。
JP63081023A 1988-04-01 1988-04-01 浚渫装置 Expired - Lifetime JP2659015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081023A JP2659015B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63081023A JP2659015B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 浚渫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256631A JPH01256631A (ja) 1989-10-13
JP2659015B2 true JP2659015B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=13734882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63081023A Expired - Lifetime JP2659015B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659015B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719536B2 (ja) * 2005-09-02 2011-07-06 株式会社小島組 浚渫装置
JP5860249B2 (ja) * 2011-09-02 2016-02-16 株式会社安藤・間 浚渫システム
CN104790450A (zh) * 2015-04-29 2015-07-22 苏州泥宝环境科技有限公司 一种污泥清理设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143852B2 (ja) * 1973-06-22 1976-11-25
JPS50102142A (ja) * 1974-01-19 1975-08-13
JPS5712809B2 (ja) * 1974-02-01 1982-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01256631A (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008637B1 (ko) 준설장치
KR101339890B1 (ko) 복합 준설선
CN106193153B (zh) 一种绞吸挖泥船
JP2659015B2 (ja) 浚渫装置
JP4521139B2 (ja) 水底堆積物搬送装置
JPS63289127A (ja) 浚渫装置
JP2000220164A (ja) 浚渫装置
JP2006097343A (ja) 浚渫搬送装置
JPH02243830A (ja) 高濃度浚渫排送装置
JPS6073922A (ja) 沈澱泥土浚渫工法
JPH0720197Y2 (ja) 浚渫装置
JPH0647974Y2 (ja) 浚渫装置
KR101208991B1 (ko) 오니수거부에 압송펌프를 수반하여 제공되는 진흙,뻘의 수거 및 흡착장치
JPS6073920A (ja) 沈澱泥土浚渫船
JPH0414529A (ja) 浚渫装置
JPH0230819A (ja) 軟泥の浚渫方法および装置
JPH03180627A (ja) 浚渫装置
KR20010019487A (ko) 오니토 준설방법 및 그 장치
JPH06280283A (ja) 浚渫バケット
JPH07238566A (ja) 高濃度浚渫装置
JPH0525968B2 (ja)
JPH02157330A (ja) 浚渫装置
JPH04281921A (ja) 浚渫装置
JPH0438332A (ja) 浚渫装置
JPH0735549U (ja) 泥土浚渫機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term