JPH0414529A - 浚渫装置 - Google Patents

浚渫装置

Info

Publication number
JPH0414529A
JPH0414529A JP11688290A JP11688290A JPH0414529A JP H0414529 A JPH0414529 A JP H0414529A JP 11688290 A JP11688290 A JP 11688290A JP 11688290 A JP11688290 A JP 11688290A JP H0414529 A JPH0414529 A JP H0414529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
blades
intake
rotary
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11688290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kuioka
杭岡 潔
Ryoichi Yamamoto
良一 山本
Norio Hashimoto
則夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP11688290A priority Critical patent/JPH0414529A/ja
Publication of JPH0414529A publication Critical patent/JPH0414529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9256Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head
    • E02F3/9268Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head with rotating cutting elements
    • E02F3/9275Active suction heads; Suction heads with cutting elements, i.e. the cutting elements are mounted within the housing of the suction head with rotating cutting elements with axis of rotation parallel to longitudinal axis of the suction pipe
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/88Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements acting by a sucking or forcing effect, e.g. suction dredgers
    • E02F3/90Component parts, e.g. arrangement or adaptation of pumps
    • E02F3/92Digging elements, e.g. suction heads
    • E02F3/9293Component parts of suction heads, e.g. edges, strainers for preventing the entry of stones or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、発電所の取水口や海底、湖沼、河川
1港湾などに堆積したヘドロなどの軟泥を浚渫する際に
利用される浚渫装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の浚渫装置としてポンプ式のものがある。
このポンプ式浚渫装置は、台船などに大容量のポンプを
設置し、該ポンプから海底や湖底などの水底にホースを
延ばし、軟泥を水と共に吸い上げるようにしている。そ
して、このようにして浚渫された軟泥は、主として運搬
船にて埋立地に運ばれる。埋立地では、固化剤や凝集剤
が添加されて固化される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の浚渫装置においては、軟
泥と同時に吸い上げられる水の量があまりにも多く余水
の処理後でないと同化剤を混合することができず、余水
処理に多大な費用を要するという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明の浚渫装置は、竪型スクリュコンベヤの下端部に
側面に開口を有する取込フードを回転可能に設けたもの
で、 該開口に竪軸口りに回転し上下方向に所定間隔離間した
状態で水平方向放射状に取り付けた回転羽根を具備する
回転軸を少なくとも2本以上並列に軸承し、かつ、該複
数の回転軸の回転方向は各々隣り合う回転軸の回転方向
と逆回転方向に回転する動力手段を備えた構成とした。
[作用] 本発明の浚渫装置においては、浚渫方向に取込フードの
開口を対向させて、開口部の複数の回転軸を回転させな
がらゆっくりと前進することにより、取込フードの開口
周辺の軟泥を回転羽根によって撹拌して軟らかくし、流
動化させながら、次々と取込フード内の奥行きに設けら
れた竪型スクリュコンベヤのスクリュ羽根によって取込
み上昇させる。このとき、固結した軟泥は回転羽根によ
りスライス状に切断され、軟らかくなって流動化してい
くが、軟泥中に存在した異物は互いに逆転する回転羽根
により開口を通過することを阻止され、軟泥のみ開口を
通過する。また、開口の高さ以上の軟泥層へ開口な当接
して進行する場合には、主として軟泥のみを流動化し開
口内に取込むので、軟泥層の上部にある海水層は開口を
通過し難く、高濃度で余水処理のほとんど要しない浚渫
作業が実施できる。このようにして竪型スクリュコンベ
ヤで上昇移送された軟泥は上端部の吐出口より排出され
、次の工程へ搬送される。
[実施例] 以下、図に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図は本発明に係る浚渫装置の1実施例を示す全体縦
断面図、第2図は取込フードの開口部の斜視図、第3図
は第1図■−■視の平面断面図である。
竪型スクリュコンベヤ1は、円筒状の筒体2と、この筒
体2内に収納配置され、頂部の電動機5によって回転駆
動されるスクリュ3を備えた構成となっており、該スク
リュ3によってヘドロなどの軟泥を揚泥し、上部排出口
2aより排出できるようになっている。
一方、竪型スクリュコンベヤ1の下端部にはケーシング
2より1回り大径の回転筒6とケーシング2と同径の回
転筒6°が竪型スクリュコンベヤ1と同軸的に配設され
、軸受16により懸架されると同時にラックギア12.
とニオン131回転軸14.電動機15により回転可能
に構成される。上段のグランドパツキン17および下段
の2段のグランドパツキン6a、6bはケーシング2と
回転筒6内への水の侵入を防止する。回転筒6°の下側
には側面に開ロアaを有する取込フード7が接続され、
この間ロアaには肉厚とした上下の枠の間を上下方向に
複数本の回転軸20が上下両端に配設される軸受20a
により軸承され、かつ、回転筒6゛の側面に取り付けら
れた回転駆動装置30と接続されている0回転駆動装置
30は本実施例では回転軸20とともに回転する歯車3
1およびこれに噛合して回転する歯車32および電動機
34および歯車の上下両端の軸受より構成され、電動機
34の駆動により歯車32と歯車31のひとつとの噛合
いにより回転軸20のひとつが回転されると同時に、歯
車31と噛合う他の歯車31により他の回転軸20は逆
方向に回転され、第3図の例では2本の回転軸20は互
いに逆方向に回転し回転羽根21によって異物が取込フ
ード7内へ侵入しないようになっている。
なお、隣り合う回転羽根21の最外径は隣り合う回転羽
根が同一高さの場合には、相互の干渉を起こさないよう
平面上オーバラップしないように配置して第3図に示す
ようにしたが、隣り合う回転軸の回転羽根高さを同一と
せず、ひとつの軸の回転羽根間に、隣接する回転羽根が
入り込むようにしても良い。
つぎに、以上のように構成された浚渫装置の作動につい
て説明する0本発明の浚渫装置を装備した浚渫船(図示
せず)の駆動装置を作動させて、竪型スクリュコンベヤ
1の下端に位置する取込フード7の開ロアaを浚渫船の
進行方向へ電動機15の駆動により対向させてから、取
込フード7を水底の軟泥中へ差込み、スクリュ3の駆動
用の電動機5を駆動状態にして、回転羽根21の駆動用
の電動8!34に電源を入れ回転羽根21を回転しつつ
浚渫船が静かに前進すると、水底の軟泥は回転羽根21
の回転剪断作用により取込フード7の開ロアa近傍にお
いて流動化され、回転羽根21間を通過して竪型スクリ
ュコンベヤ1内へ入り、スクリュ3の揚泥作用により竪
型スクリュコンベヤ1内を上昇する。この際、軟泥に混
入している異物(木片、岩石、鉄片、空缶、ビン等)は
、回転羽根21によって機内への侵入を防止され、取込
フード7の開口部の外側へ排除される。
このようにして所望の軟泥は連続的に高濃度で余水をあ
まり含まずに竪型スクリュコンベヤ1で上昇輸送され、
上部の排出口2aより排出され次の輸送手段へ移送され
る。すなわち、例えば、竪型スクリュコンベヤ1から排
出された軟泥は、固化剤を添加、混合された後、運搬船
や圧送ホースなどを介して埋立地へ投棄される。本発明
においては、処理すべき海底または湖底に堆積した軟派
層に適合した開口高さの取込フードを選定することによ
り、開口部を軟泥のみで充満させることにより余水の取
込みをできるだけ少なくすることができる。
[発明の効果] 以上の通り、本発明によれば、余水が減少された状態で
軟泥がスクリュコンベヤ内に導入されるので、軟泥処理
コストの大幅な低減が可能となる。また、スクリュコン
ベヤの先端側に、側面に開口を有し、かつ、複数個の回
転羽根を備えた首振り可能な取込フードが設けられてい
るため、軟泥層を剪断作用により流動化し、軟泥の該ス
クリュコンベヤ内への取込効率がよくなり、しかも異物
がスクリュコンベヤ内に侵入するのを阻止できるので、
スクリュコンベヤの円滑な作動を確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の浚渫装置の1実施例を示す全体縦断面
図、第2図は取込フードの開口部の斜視図、第3図は第
1図m−m視の平面断面図である。 1・・・・・・竪型スクリュコンベヤ、2・・・・・・
筒体、 5・・・・・・電動機、 6°・・・回転筒、 7a・・・開口、 3・・・・・・ビニオンギア、 5・・・・・・電動機、 0・・・・・・回転軸、 0・・・・・・回転駆動装置、 4・・・・・・電動機。 3・・・−・・スクリュ、 6・・−・・・回転筒、 7・・・・・・取込フード、 12・・・・・・ラックギア、 14・・・・・・回転軸、 16・・・・・・軸受、 21・・・・・・回転羽根、 31.32・・・歯車、 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)竪型スクリュコンベヤと、 この竪型スクリュコンベヤの下端部に回転可能に設けら
    れ側面に開口を有する取込フードとを備えた浚渫装置で
    あって、 該開口に竪軸回りに回転し上下方向に所定間隔離間した
    状態で水平方向放射状に取り付けた回転羽根を具備する
    回転軸を少なくとも2本以上並列に軸承し、かつ、該複
    数の回転軸の回転方向は各々隣り合う回転軸の回転方向
    と逆回転方向に回転する動力手段を備えた 浚渫装置。
JP11688290A 1990-05-08 1990-05-08 浚渫装置 Pending JPH0414529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11688290A JPH0414529A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11688290A JPH0414529A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 浚渫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0414529A true JPH0414529A (ja) 1992-01-20

Family

ID=14697977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11688290A Pending JPH0414529A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414529A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064749B1 (en) 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064749B1 (en) 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0414529A (ja) 浚渫装置
JP4521139B2 (ja) 水底堆積物搬送装置
JP2659015B2 (ja) 浚渫装置
JPH0438327A (ja) 浚渫装置
JPH02243830A (ja) 高濃度浚渫排送装置
JPH04281921A (ja) 浚渫装置
JPS63289127A (ja) 浚渫装置
JPH03180627A (ja) 浚渫装置
JP3217246B2 (ja) 流体の撹拌分離処理装置および流体の撹拌分離処理方法
JPH02161022A (ja) 浚渫装置
JPH0647974Y2 (ja) 浚渫装置
JPH02157330A (ja) 浚渫装置
JPH04146333A (ja) 浚渫装置
JPH01256630A (ja) 浚渫装置
JPH03176516A (ja) 浚渫装置
JPH03206218A (ja) 浚渫装置
JPH0750425Y2 (ja) 浚渫装置
JPH02153126A (ja) 浚渫装置
JPH0673757A (ja) 浚渫装置
JPH0475969B2 (ja)
JPH0720197Y2 (ja) 浚渫装置
JPS6073920A (ja) 沈澱泥土浚渫船
JPH02157329A (ja) 浚渫装置
JPH02153125A (ja) 浚渫装置
JPH02147728A (ja) 浚渫装置