JP2656039B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP2656039B2
JP2656039B2 JP62155861A JP15586187A JP2656039B2 JP 2656039 B2 JP2656039 B2 JP 2656039B2 JP 62155861 A JP62155861 A JP 62155861A JP 15586187 A JP15586187 A JP 15586187A JP 2656039 B2 JP2656039 B2 JP 2656039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operating
magnetic recording
mechanisms
selection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62155861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641144A (en
JPH011144A (ja
Inventor
公一 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62155861A priority Critical patent/JP2656039B2/ja
Publication of JPS641144A publication Critical patent/JPS641144A/ja
Publication of JPH011144A publication Critical patent/JPH011144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656039B2 publication Critical patent/JP2656039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は2台のメカニズムを搭載したコンパクトカセ
ットテープレコーダ,ディジタルオーディオカセットテ
ープレコーダ等の磁気記録再生装置に関するものであ
る。
従来の技術 第3図は従来の2台のメカニズムの制御システム図を
示す。第3図において1は第1のメカニズム、2は第2
のメカニズム、3は前記第1,第2のメカニズムを制御す
るマイクロコンピュータやゲート回路等の制御回路、4,
5はそれぞれ前記第1および第2のメカニズムのどちら
を動作させるかの選択スイッチであり、タクトスイッチ
またはプッシュスイッチまたはスライドスイッチが使わ
れる。6,7,8,9,10はそれぞれ再生,早送り,巻戻し,録
音,停止の操作スイッチである。仮に第1のメカニズム
1の動作中に第2のメカニズム2を早送りさせるには、
第4図のフローチャートの示すようにまず停止釦10を押
し、次に選択スイッチの5を押し、最後に早送り釦7を
押すという3段階の動作手順を必要とした。
発明が解決しようとする問題点 ところで以上説明したように片方のメカニズムの動作
中に他方のメカニズムに動作を切換るには3回続けて釦
を押さねばならず非常にわずらわしいものであった。
本発明はマイクロコンピュータまたはゲート回路等の
制御回路により前記動作を2回の釦操作だけとし、テー
プレコーダの操作性を著しく改善することを目的とした
ものである。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決するため本発明は、第1のメカニ
ズムと、第2のメカニズムと、前記第1のメカニズムと
前記第2のメカニズムのいずれか一方を動作させるよう
に選択する選択スイッチと、再生、早送り、巻戻し、録
音、停止等の操作のための1組の操作スイッチと、前記
選択スイッチで前記第1または第2のメカニズムを選択
後に前記操作スイッチの操作により前記第1および第2
のメカニズムのうちの一方のメカニズムに所望の動作を
させた後、前記選択スイッチを切換えて他方のメカニズ
ムを選択した場合に前記一方のメカニズムを停止させる
制御手段とを備えた構成となっている。
作用 本発明は上記の構成において、選択スイッチで第1ま
たは第2のメカニズムを選択後に操作スイッチの操作に
より第1および第2のメカニズムのうちの一方のメカニ
ズムに所望の動作をさせた後、選択スイッチを切換えて
他方のメカニズムを選択した場合に前記一方のメカニズ
ムを停止させるように作用する。
実 施 例 第1図は本発明のメカニズム制御回路の一実施例を示
す。尚番号は前記従来例と同一部分は同一の番号とす
る。第1図において1は第1のメカニズム、2は第2の
メカニズム、13はマイクロコンピュータやゲート回路等
で構成される制御回路、4は前記第1のメカニズムを選
択するスイッチ、5は前記第2のメカニズムを選択する
スイッチ、6,7,8,9,10はそれぞれ再生,早送り,巻戻
し,録音,停止の操作スイッチである。動作の一例とし
て第1のメカニズム1の動作中に第2のメカニズム2の
早送りに動作切換させるには、第2図のフローチャート
に示すようにまず選択スイッチ5を操作してメカニズム
1を停止させるよう制御回路13のマイクロコンピュータ
のプログラムまたはゲート回路を構成する。次に早送り
釦7を操作して第2のメカニズムを早送りモードにす
る。
以上説明するように片方のメカニズムが動作中に選択
スイッチ4または5で他方のメカニズムを選択すると即
停止させ、停止釦10を操作する手順を省略させることが
できる。
発明の効果 本発明によれば2台のメカニズムを一組の操作スイッ
チで切換えて操作し、どちらか1台のメカニズムのみ動
作させる構成において、片方のメカニズムが動作中に他
方のメカニズムに動作を切換る場合に、従来は3回のス
イッチ操作が必要であったのを2回のスイッチ操作で可
能とし、操作性を著しく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は操作時の処理手順を示すフローチャ
ート、第3図は従来例のブロック図、第4図は従来の処
理手順を示すフローチャートである。 1……第1のメカニズム、2……第2のメカニズム、13
……制御回路、4……第1のメカニズムを選択する選択
スイッチ、5……第2のメカニズムを選択する選択スイ
ッチ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のテープを動作させる第1のメカニズ
    ムと、 第2のテープを動作させる第2のメカニズムと、 前記第1のメカニズムと第2のメカニズムのいずれかを
    動作させるように選択する選択スイッチと、 再生、早送り、巻戻し、録音、停止等の動作モード操作
    のための1組の操作スイッチと、 前記選択スイッチの選択操作に対応して前記第1または
    第2のメカニズムの動作の選択制御を行うとともに、前
    記操作スイッチによる動作モード切換えに対応した動作
    モードで前記選択された方のメカニズムの動作の制御を
    行う制御手段とを備え、 前記制御手段は、一方のメカニズムが選択され所望の動
    作モードで動作中に、選択スイッチにより他方のメカニ
    ズムの選択を行った場合、前記一方のメカニズムを停止
    させ、この後の前記操作スイッチによる操作は他方のメ
    カニズムを動作可能な状態に制御するように構成したこ
    とを特徴とする磁気記録再生装置。
JP62155861A 1987-06-23 1987-06-23 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JP2656039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155861A JP2656039B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155861A JP2656039B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 磁気記録再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS641144A JPS641144A (en) 1989-01-05
JPH011144A JPH011144A (ja) 1989-01-05
JP2656039B2 true JP2656039B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=15615111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155861A Expired - Lifetime JP2656039B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656039B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847307A (ja) * 1971-10-15 1973-07-05
JPS58155556A (ja) * 1982-03-10 1983-09-16 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JPS61110357A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Canon Inc 記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641144A (en) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121262A (en) Magnetic recording/reproducing device
JP2656039B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04283447A (ja) 磁気記録再生装置
JPH011144A (ja) 磁気記録再生装置
JP2671409B2 (ja) 記録再生装置
JPH0227391Y2 (ja)
JPH0621054Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JP2653062B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0219534B2 (ja)
JPH0329785Y2 (ja)
JP3216140B2 (ja) ビデオテープレコーダ用の切換操作装置
JP3186073B2 (ja) ビデオテープレコーダ用の切換操作装置
JPH0673206B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0313878Y2 (ja)
KR920003990B1 (ko) 자기기록재생장치
JPS5939357Y2 (ja) テ−プレコ−ダ付増幅器
JPS6180642A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS58164071A (ja) 編集装置
JP2551767Y2 (ja) 記録再生装置
JPS642311Y2 (ja)
JPH0614266Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JP2551768Y2 (ja) 記録再生装置
JPH0221066B2 (ja)
KR100257510B1 (ko) 브이씨알/브이씨피의 편집기능 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11