JP2650427B2 - 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材 - Google Patents

耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材

Info

Publication number
JP2650427B2
JP2650427B2 JP19596089A JP19596089A JP2650427B2 JP 2650427 B2 JP2650427 B2 JP 2650427B2 JP 19596089 A JP19596089 A JP 19596089A JP 19596089 A JP19596089 A JP 19596089A JP 2650427 B2 JP2650427 B2 JP 2650427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated cutting
coating layer
diamond coating
artificial diamond
tool member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19596089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360902A (ja
Inventor
宗則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP19596089A priority Critical patent/JP2650427B2/ja
Publication of JPH0360902A publication Critical patent/JPH0360902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650427B2 publication Critical patent/JP2650427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、人工ダイヤモンド被覆層の切削加工時に
おける剥離発生がなく、著しく長期に亘ってすぐれた切
削性能を発揮する表面被覆切削工具部材に関するもので
ある。
〔従来の技術〕 従来、一般に、例えばAlおよびAl合金やCuおよびCu合
金などの切削に、炭化タングステン(以下WCで示す)基
超硬合金基体の表面に、例えば特開昭58−91100号公報
に記載されるような熱フィラメント法や、特開昭58−11
04949号公報に記載されるようなマイクロ波無極放電法
などに気相合成法を用いて、人工ダイヤモンド被覆層を
3〜7μmの平均層厚で形成してなる表面被覆切削工具
部材が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、近年、切削の高速化および省力化に伴ない、
高速切削や、高送りおよび高切込みなどの重切削などの
苛酷な条件下での切削が余儀なくされる傾向にあるが、
上記の従来表面被覆切削工具部材においては、これを構
成する人工ダイヤモンド被覆層の粒径が1〜10μmと粗
く、かつ不整粒であるために、特に上記のような苛酷な
条件下での切削では、この中の粗大粒子に機械的応力が
大きくかかり、この粗大粒子を起点として組織破壊が生
じ易くなり、これが原因で人工ダイヤモンド被覆層には
剥離が発生するようになることから、比較的短時間で使
用寿命に至るのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、上記
の従来表面被覆切削工具部材に着目し、これを構成する
人工ダイヤモンド被覆層の細粒化および整粒化をはかる
べく研究を行なった結果、気相合成法により人工ダイヤ
モンド被覆層を形成するに際して、これに10〜100ppmの
酸素を含有させると、結晶粒が微細化して平均粒径で0.
6μm以下となり、かつ同時に整粒化もはかれて0.8μm
を越える粒径が存在しないようになり、この結果の表面
被覆切削工具部材は、通常の条件は勿論のこと、苛酷な
条件下での切削でも人工ダイヤモンド被覆層に剥離発生
はなくなり、長期に亘ってすぐれた耐摩耗性を発揮する
ようになるという知見を得たのである。
したがって、この発明は、上記知見にもとづいてなさ
れたものであって、WC基超硬合金基体の表面に、気相合
成法による人工ダイヤモンド被覆層を形成してなる表面
被覆切削工具部材において、 上記人工ダイヤモンド被覆層に10〜200ppmの酸素を含
有せしめて、これの平均粒径を0.6μm以下に細粒化
し、かつ最大粒径を0.8μm以下に整粒化してなる耐摩
耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材に特徴を有するも
のである。
なお、この発明の表面被覆切削工具部材において、こ
れを構成する人工ダイヤモンド被覆層の酸素含有量を10
〜200ppmと定めたのは、その含有量が10ppm未満では平
均粒径で0.6μm以下の細粒化および最大粒径で0.8μm
以下の整粒化をはかることができず、さらに云いかえれ
ば、人工ダイヤモンド被覆層中の酸素含有量が10ppm未
満では、平均粒径が0.6μmを越え、かつ0.8μmを越え
た粒径のものが存在するようになって、切削中に人工ダ
イヤモンド被覆層に剥離が発生するのを完全に阻止する
ことができないものであり、一方その含有量が200ppmを
越えると、形成される被覆層はダイヤモンド構造ではな
くなり、所望のすぐれた耐摩耗性を確保することができ
なくなるという理由によるものである。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明の表面被覆切削工具部材を実施例に
より具体的に説明する。
まず、WC基超硬合金基体として、重量%で、WC−1%
TiC−6%Coの組成、およびISO規格SPGN422の形状をも
ったスローアウェイチップを用意し、これらチップの表
面に、特開招58−91100号公報記載の熱フィラメント法
を用い、 反応容器:外径120mmφの石英管、 反応混合ガス組成:容量割合で、CH4/H2=5/1000、 反応容器内の雰囲気圧力:25torr、 熱電子放射材(金属W製フィラメント)の加熱温度:200
0℃、 熱電子放射材とチップ表面間の距離:35mm、 熱電子放射材によるチップ表面加熱温度:850℃、 酸素添加含有手段:容量割合で、O2/Ar=0.5/100からな
る酸素含有ガスのチップ表面への間けつ的吹付け、 の条件で、それぞれ第1表に示される酸素含有量、平均
粒径、および最大粒径、さらに平均層厚の人工ダイヤモ
ンド被覆層を形成することにより本発明表面被覆切削工
具部材(以下本発明被覆切削チップという)1〜8、お
よび人工ダイヤモンド被覆層が酸素を含有しない従来表
面被覆切削工具部材に相当する比較表面被覆切削工具部
材(以下比較被覆切削チップという)1、さらに酸素含
有量がこの発明の範囲を越えて高い比較被覆切削チップ
2をそれぞれ製造した。
ついで、この結果得られた各種の被覆切削チップにつ
いて、 被削材:Al−18.5重量%Si合金の丸棒、 切削速度:230m/min、 切込み:1mm、 送り:0.1mm/rev.、 切削時間:15min、 の条件でのAl合金の乾式連続高速切削試験、並びに、 被削材:Al−18.5重量%Si合金の角材、 切削速度:250m/min、 切込み:1mm、 送り:0.15mm/刃、 の条件でのAl合金の乾式フライス高切込み切削試験を行
ない、前者の高速切削試験では切刃の逃げ面摩耗幅を測
定し、また後者の高切込み切削試験では切刃の逃げ面摩
耗幅が0.2mmに達するまでの切削時間を測定した。これ
らの測定結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明被覆切削チップ1
〜8は、いずれも人工ダイヤモンド被覆層が10〜200ppm
の酸素含有によって細粒化され、かつ整粒化されて、0.
6μm以下の平均粒径および0.8μm以下の最大粒径をも
つことから、人工ダイヤモンド被覆層に剥離の発生がな
く、すぐれた耐摩耗性を示し、著しく長期に亘ってすぐ
れた切削性能を発揮するのに対して、比較被覆切削チッ
プ1は、人工ダイヤモンド被覆層が酸素を含有せず、こ
れによって粒径が粗く、かつ不整粒となるために、いず
れの試験でも被覆層に剥離が発生し、相対的に短かい使
用寿命しか示さず、また比較被覆切削チップ2は、人工
ダイヤモンド被覆層の酸素含有量がこの発明の範囲から
外れて高いためにダイヤモンド構造とはならず、この結
果摩耗進行が速く、相対的に短かい使用寿命しか示さな
いことが明らかである。
上述のように、この発明の表面被覆切削工具部材は、
これを構成する人工ダイヤモンド被覆層が酸素含有によ
って細粒化され、整粒化された組織をもつので、通常の
条件での切削は勿論のこと、苛酷な条件下での切削でも
人工ダイヤモンド被覆層に剥離の発生なく、すぐれた耐
摩耗性を著しく長期に亘って発揮するのである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭化タングステン基超硬合金基体の表面
    に、気相合成法による人工ダイヤモンド被覆層を形成し
    てなる表面被覆切削工具部材において、 上記人工ダイヤモンド被覆層に10〜200ppmの酸素を含有
    させて、これの平均粒径を0.6μm以下、最大粒径を0.8
    μm以下に細粒化および整粒化してなる耐摩耗性のすぐ
    れた表面被覆切削工具部材。
JP19596089A 1989-07-28 1989-07-28 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材 Expired - Lifetime JP2650427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19596089A JP2650427B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19596089A JP2650427B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360902A JPH0360902A (ja) 1991-03-15
JP2650427B2 true JP2650427B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=16349848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19596089A Expired - Lifetime JP2650427B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650427B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4121095B2 (ja) 2006-04-19 2008-07-16 富士通テン株式会社 電源管理装置、制御システム、及び制御方法
US20240091863A1 (en) * 2019-10-18 2024-03-21 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Diamond coated tool
WO2022009375A1 (ja) * 2020-07-09 2022-01-13 住友電工ハードメタル株式会社 ダイヤモンド被覆工具及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360902A (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2699816B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆スローアウェイチップ
JPH02106210A (ja) ねじれ刃多結晶ダイヤモンド工具及びその製造方法
JPS6353269A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JPS6315347B2 (ja)
JP2650427B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材
JPH0568548B2 (ja)
JPH03115571A (ja) 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結合金及びその製造方法
JPH08118105A (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3198636B2 (ja) 傾斜硬質層被覆超硬合金製切削工具
JP2005153098A (ja) 表面被覆切削工具
JPH0569204A (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2556086B2 (ja) A▲l▼およびA▲l▼合金切削用ブレ−カ−付表面被覆切削チップ
JPH0353070A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JPH10337602A (ja) 厚膜化人工ダイヤモンド被覆層がすぐれた耐剥離性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0592305A (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH10130092A (ja) ダイヤモンド被覆焼結合金
JPH07223101A (ja) 表面被覆超硬合金製切削工具
JP4132106B2 (ja) 耐衝撃性超硬合金および表面被覆超硬合金
JP2653172B2 (ja) 人工ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ
JP2970016B2 (ja) 硬質層被覆超硬合金製切削工具
JP4484500B2 (ja) 表面被覆切削工具
JPS62290870A (ja) 被覆硬質部材の製造法
JPH02170972A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材
JP3265910B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JPH10226597A (ja) ダイヤモンド被覆硬質部材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516