JPS6353269A - ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ - Google Patents

ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ

Info

Publication number
JPS6353269A
JPS6353269A JP15678186A JP15678186A JPS6353269A JP S6353269 A JPS6353269 A JP S6353269A JP 15678186 A JP15678186 A JP 15678186A JP 15678186 A JP15678186 A JP 15678186A JP S6353269 A JPS6353269 A JP S6353269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
hard alloy
coating layer
diamond coating
sintered hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15678186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791651B2 (ja
Inventor
Noribumi Kikuchi
菊池 則文
Tetsuo Komatsu
哲郎 小松
Hiroaki Yamashita
山下 博明
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp, Research Development Corp of Japan filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to US07/066,698 priority Critical patent/US4731296A/en
Priority to DE8787109298T priority patent/DE3765588D1/de
Priority to EP87109298A priority patent/EP0251264B1/en
Publication of JPS6353269A publication Critical patent/JPS6353269A/ja
Publication of JPH0791651B2 publication Critical patent/JPH0791651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ダイヤモンド被覆層の付着強度が著しく高
く、したがってきわめて長期に亘ってすぐれた切削性能
を発揮するダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合
金製切削工具チップに関するものである。
〔従来の技術〕
近年、各種基体の表面にダイヤモンド被覆層を形成する
研究が多く行なわれ、その方法として、Cl−14など
のガスの熱分解によるCVD法(化学蒸着法)や、カー
ボンイオンをヰ体に衝突させるPVD法(物理蒸着法)
などの低圧気相合成法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の低圧気相合成法によって形成されたダイ
ヤモンド被覆層は、基体との付着強度が低いために、こ
れを高負荷のかかる切削工具ブツブとして実用化するこ
とは不可能であるのが現状である。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、基体に
対する付着強度の高いダイヤモンド被覆層を形成し、も
って切削工具としての利用を可能とすべく、特に基体と
して炭化タングステン(以下WCで示す)超超硬合金に
着目し、研究を行なった結果、 (a)WCC超超硬合金基体表面での低圧気相合成法に
おけるダイヤモンド核の発生は、WC上で起り、Co上
ではダイヤモンドの一部がグラファイト化してしまうこ
と。
(b)シたがって、WCC超超硬合金基体おける結合相
としてのCOはできるだけ少ない方がよいが、あまり少
なくすると合金強度の低下をきたすようになることと考
え合わせ、Co含有伍を1〜4重量%とじた場合に、ダ
イヤモンド被覆層の付着強度が高く、かつ切削工具とし
ての強度も確保できること。
(C)WCC超超硬合金おけるWCの粒径を粗粒として
、2〜10t17rLの平均粒径をもつものとすると、
ダイヤモンド被覆層の形成も速くなり、かつその付着強
度も高くなること。
(d)さらに、WCC超超硬合金基体表面をエツチング
して、結合相形成成分としてのGoを除いたエツチング
層、望ましくは0.1〜1μmの平均層厚を有するエツ
チング層を介してダイヤモンド被覆層を形成すると、こ
のダイヤモンド被覆層の前記基体への付着強度が一段と
向上するようになること。
以上(a)〜(1)に示される知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、Co:1〜4重量%を含有し、残りがWCと不可避
不純物からなる組成、並びにWCの平均粒径が2〜10
μmの粗粒組織を右するWCC超超硬合金基体表面に、
エツチング層を介して低圧気相合成ダイヤモンド被覆層
を形成してなるダイヤモンド被覆WC基超硬合金製切削
工具チップに特徴を有するものである。
なJ3、この発明のダイヤモンド被覆WC基超硬含金製
切削工具チップ(以下、m覆切削チップと略記する)に
おいて、CO含有伍を1〜4重渚%と限定したのは、上
記のようにその含有jが1重グ%未満では切削工具チッ
プに要求される基体強度を確保することができず、一方
その含有mが4重量%を越えると、ダイヤモンド被覆層
の形成速度が遅くなるばかりでなく、ダイヤモンドの一
部がグラファイト化して、所望のすぐれた耐摩耗性およ
び付着強度を確保することができなくなるという理由に
よるものであり、またWCの平均粒径を2〜10μmの
粗粒としたのは、その平均粒径が2μm未満では、上記
のようにダイヤモンド被覆層の形成速度が著しく遅くな
るばかりでなく、その付着強度も低いものとなり、一方
10μmを越えた平均粒径を有するWCC超超硬合金製
造は困難であることから、その平均粒径を2〜10μm
と定めたのである。
(実施例) つぎに、この発明の被覆切削チップを実施例により具体
的に説明する。
まず、原料粉末として、2〜10μmの範囲内の所定の
平均粒径を有する各種のWC粉末および同1.2μmの
CO粉末を用い、これら原料粉末を所定の配合組成に配
合し、以後、通常の条件で混合し、プレス成形し、焼結
しく焼結温度:1430〜1500℃の範囲内の所定温
度)、ついで研磨して、Cl5(超硬工具協会)規格5
PP432の形状を有し、かつそれぞれ第1表に示され
る成分組成、WCの平均粒径、およびOツクウェル硬さ
く△スケール)をbつたWCC超超硬合金基体してのス
ローアウェイチップを形成し、引続いて、同じく第1表
に示される条件にてエツヂン ・グを行ない、前記スロ
ーアウェイチップの表面にエツチング層を形成し、この
スローアウェイチップの表面に、CVD法を用い、 反応容器:直径120Hの石英管、 使用フィラメント:全屈W、 フィラメント温度: 2000℃、 基体温度ニア00℃、 雰囲気:10torrのCH4+H2、反応ガス割合:
 CH4/ l−12= 0.005、反応時間:3〜
6時間 の条件でダイヤモンド被覆を行ない、同じく第1表に示
される平均層厚を右するダイヤモンド被覆層を形成する
ことによって、本発明被覆切削デツプ1〜7および比較
被覆切削チップ1〜3をぞれぞれ製造した。
なお、比較被1切削デツプ1〜3は、いずれも基体の成
分組成およびWCの平均粒径のうちのいずれかの条件が
この発明の範囲から外れたものである。
つぎに、この結果得られた本発明被覆切削デツプ1〜7
および比較被覆切削チップ1〜3について、 補剛材:△t−18重量%3i合金、 カッタ径:直径160#のダブルポジタイプ、切削速度
: 520 m/n+t、 送  リ:0.18mm/刃、 切込み :1.5  馴、 切削時間二80分、 の条件でフライス切削試験を行ない、試験後の切刃にお
けるダイヤモンド被覆層の剥離状態、被削材の溶着状態
、切刃自体の状態を観察し、さらに摩耗aを測定した。
これらの結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明被覆切削チップ1〜
7は、いずれもダイヤモンド被72層の形成が速く、か
つ基体に対する付着強度も著しく高いので、被覆層の剥
離や、切刃に対する被削材の溶着がほとんどなく、かつ
切刃も正常摩耗を示し、さらにすぐれた耐摩耗性を示す
のに対して、比較被覆切削チップ1〜3に見られるよう
に、基体の成分組成およびWCの平均粒径のうちのいず
れかでもこの発明の範囲から外れると、ダイヤモンド被
覆層の形成速度が遅く、あるいは付着強度が低下するよ
うになることから、切削工具として望ましくない現象が
切刃に現われるようになり、かつ所望の耐摩耗性を示さ
ないことが明らかである。
上述のように、この発明のダイヤモンド被覆WC基超硬
合金製切削工具チップにおいては、ダイヤモンド被覆層
のWCC超超硬合金基体表面対する付着強度が著しく高
いので、きわめて長期に亘ってすぐれた切削性能を発揮
するのである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Co:1〜4重量%を含有し、残りが炭化タングステン
    と不可避不純物からなる組成、並びに炭化タングステン
    の平均粒径が2〜10μmの粗粒組織を有する炭化タン
    グステン基超硬合金基体の表面に、エッチング層を介し
    て低圧気相合成ダイヤモンド被覆層を形成してなるダイ
    ヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チ
    ップ。
JP15678186A 1986-04-24 1986-07-03 ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ Expired - Lifetime JPH0791651B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/066,698 US4731296A (en) 1986-07-03 1987-06-24 Diamond-coated tungsten carbide-base sintered hard alloy material for insert of a cutting tool
DE8787109298T DE3765588D1 (de) 1986-07-03 1987-06-28 Diamant-beschichtetes gesintertes hartmetallmaterial auf der basis von wolframcarbid, geeignet als schneidwerkzeugeinsatz.
EP87109298A EP0251264B1 (en) 1986-07-03 1987-06-28 Diamond-coated tungsten carbide base sintered hard alloy material for insert of a cutting tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9566486 1986-04-24
JP61-95664 1986-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6353269A true JPS6353269A (ja) 1988-03-07
JPH0791651B2 JPH0791651B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=14143760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15678186A Expired - Lifetime JPH0791651B2 (ja) 1986-04-24 1986-07-03 ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791651B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02293385A (ja) * 1989-04-28 1990-12-04 Toshiba Tungaloy Co Ltd 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結体及びその製造方法
JPH0320467A (ja) * 1989-04-21 1991-01-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd 密着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結体及びその製造方法
JPH03237066A (ja) * 1990-02-13 1991-10-22 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素焼結体およびその製造法
US5236740A (en) * 1991-04-26 1993-08-17 National Center For Manufacturing Sciences Methods for coating adherent diamond films on cemented tungsten carbide substrates
JPH05311443A (ja) * 1991-03-26 1993-11-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ダイヤモンドコーティング部材作製方法
WO1994013852A1 (en) * 1992-12-08 1994-06-23 Osaka Diamond Industrial Co., Ltd. Superhard film-coated material and method of producing the same
US5380408A (en) * 1991-05-15 1995-01-10 Sandvik Ab Etching process
US6027808A (en) * 1996-11-11 2000-02-22 Shinko Kobelco Tool Co., Ltd. Cemented carbide for a drill, and for a drill forming holes in printed circuit boards which is made of the cemented carbide
US6071469A (en) * 1997-06-23 2000-06-06 Sandvik Ab Sintering method with cooling from sintering temperature to below 1200° C. in a hydrogen and noble gas atmosphere
US6132293A (en) * 1992-07-10 2000-10-17 Sandvik Ab Method of blasting cutting tool inserts
US6207102B1 (en) 1996-07-11 2001-03-27 Sandvik Ab Method of sintering cemented carbide bodies
US6267797B1 (en) 1996-07-11 2001-07-31 Sandvik Ab Sintering method
WO2011018917A1 (ja) * 2009-08-11 2011-02-17 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド被覆工具
CN109202144A (zh) * 2018-09-25 2019-01-15 汇专科技集团股份有限公司 一种多刃粗加工刀具

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320467A (ja) * 1989-04-21 1991-01-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd 密着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結体及びその製造方法
JPH02293385A (ja) * 1989-04-28 1990-12-04 Toshiba Tungaloy Co Ltd 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結体及びその製造方法
JPH03237066A (ja) * 1990-02-13 1991-10-22 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素焼結体およびその製造法
JPH05311443A (ja) * 1991-03-26 1993-11-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd ダイヤモンドコーティング部材作製方法
US5236740A (en) * 1991-04-26 1993-08-17 National Center For Manufacturing Sciences Methods for coating adherent diamond films on cemented tungsten carbide substrates
US5380408A (en) * 1991-05-15 1995-01-10 Sandvik Ab Etching process
US6132293A (en) * 1992-07-10 2000-10-17 Sandvik Ab Method of blasting cutting tool inserts
WO1994013852A1 (en) * 1992-12-08 1994-06-23 Osaka Diamond Industrial Co., Ltd. Superhard film-coated material and method of producing the same
US5955212A (en) * 1992-12-08 1999-09-21 Osaka Diamond Industrial Co., Ltd. Superhard film-coated member and method of manufacturing the same
US6267797B1 (en) 1996-07-11 2001-07-31 Sandvik Ab Sintering method
US6207102B1 (en) 1996-07-11 2001-03-27 Sandvik Ab Method of sintering cemented carbide bodies
US6027808A (en) * 1996-11-11 2000-02-22 Shinko Kobelco Tool Co., Ltd. Cemented carbide for a drill, and for a drill forming holes in printed circuit boards which is made of the cemented carbide
US6071469A (en) * 1997-06-23 2000-06-06 Sandvik Ab Sintering method with cooling from sintering temperature to below 1200° C. in a hydrogen and noble gas atmosphere
WO2011018917A1 (ja) * 2009-08-11 2011-02-17 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド被覆工具
JP2011038150A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド被覆工具
JP4690479B2 (ja) * 2009-08-11 2011-06-01 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド被覆工具
US9302327B2 (en) 2009-08-11 2016-04-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond coated tool
US9731355B2 (en) 2009-08-11 2017-08-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Diamond coated tool
CN109202144A (zh) * 2018-09-25 2019-01-15 汇专科技集团股份有限公司 一种多刃粗加工刀具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791651B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0251264B1 (en) Diamond-coated tungsten carbide base sintered hard alloy material for insert of a cutting tool
JPH02106210A (ja) ねじれ刃多結晶ダイヤモンド工具及びその製造方法
WO1993019137A1 (en) Multi-layer metal coated diamond abrasives with an electrolessly deposited metal layer
JPS6353269A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JPS63100182A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JP3408267B2 (ja) 結晶配向の多層被覆焼結合金
JP2556086B2 (ja) A▲l▼およびA▲l▼合金切削用ブレ−カ−付表面被覆切削チップ
JPS6345372A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JPS6353268A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JP2650427B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆切削工具部材
JPH04275805A (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具
JP2844934B2 (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具の製造法
JP2803379B2 (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具の製造法
JPH0557508A (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具
JP2747584B2 (ja) 硬質膜被覆部材
JPS6123871B2 (ja)
JPH05186870A (ja) 高密着性硬質炭素膜被覆超硬合金部材およびその製造方法
JP3167374B2 (ja) 高密着性ダイヤモンド被覆焼結合金
JP2970016B2 (ja) 硬質層被覆超硬合金製切削工具
JPH0523903A (ja) ダイヤモンド被覆切削工具
JPH01225774A (ja) 高硬度多結晶ダイヤモンド工具
JPH024933A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JPH01255630A (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JPH03219078A (ja) ダイヤモンド被覆切削工具およびその製造法
JP2653172B2 (ja) 人工ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term