JP2646451B2 - ブリッジ・モジュール - Google Patents

ブリッジ・モジュール

Info

Publication number
JP2646451B2
JP2646451B2 JP7311552A JP31155295A JP2646451B2 JP 2646451 B2 JP2646451 B2 JP 2646451B2 JP 7311552 A JP7311552 A JP 7311552A JP 31155295 A JP31155295 A JP 31155295A JP 2646451 B2 JP2646451 B2 JP 2646451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
terminals
conductor
semiconductor switch
bridge module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7311552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08227969A (ja
Inventor
シユルツエ ゲルハルト
シユパンケ ラインホルト
ゾンマー カール‐ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OIPETSUKU OIROPEEITSUSHE G FUYUA RAISUTSUNGUSUHARUPURAITAA MBH UNTO CO KG
Original Assignee
OIPETSUKU OIROPEEITSUSHE G FUYUA RAISUTSUNGUSUHARUPURAITAA MBH UNTO CO KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OIPETSUKU OIROPEEITSUSHE G FUYUA RAISUTSUNGUSUHARUPURAITAA MBH UNTO CO KG filed Critical OIPETSUKU OIROPEEITSUSHE G FUYUA RAISUTSUNGUSUHARUPURAITAA MBH UNTO CO KG
Publication of JPH08227969A publication Critical patent/JPH08227969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646451B2 publication Critical patent/JP2646451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/112Mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/4917Crossed wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも2つの
ブリッジ枝辺と、このブリッジ枝辺毎の少なくとも2つ
の制御可能な半導体スイッチと、導体路を備えた電気絶
縁性及び熱伝導性基板が結合された1つの金属底板と、
少なくとも2つの交流端子及び4つの直流端子を有する
容器と、交流端子及び半導体スイッチに接続された交流
用接続導体と、直流端子及び半導体スイッチに接続され
た直流用接続導体とを備え、基板上に半導体スイッチが
導電的に固定されたブリッジ・モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば三相用のこの種のブリッジ・モジ
ュールは市販されている。例えば、オイペック・カタロ
グIGBTモジュール(印刷番号404W07/90)
に示されているモジュールにおいては、同一極性の直流
端子はそれぞれ容器内へまとめられ、それぞれ1つの接
続導体を介して容器上に設置された直流端子に接続され
ている。従って、直流端子から個々のブリッジ枝辺へ至
る直流リード線は長さが異なっている。モジュールの内
部におけるこの非対称性は半導体スイッチの利用可能な
電流及び電圧範囲を制限している。というのは、モジュ
ールの特性は大きな寄生インダクタンスを持つブリッジ
枝辺によって決定されるからである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、対称
に構成することによって電気特性を改善することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば、各ブリッジ枝辺が2つの直流用接続導体と2つの直
流端子とを有し、同一極性の全ての直流端子は容器の外
部に位置する互いに隣接した導体によって互いに接続さ
れることによって解決される。
【0005】本発明の実施態様は請求項2以降に記載さ
れている。
【0006】
【実施例】本発明を図面に示された一実施例に基づいて
詳細に説明する。
【0007】図1に示されたブリッジ・モジュールは金
属底板2上に据付けられた容器1内に入れられている。
容器と底板との間には、それぞれ2つの半導体スイッチ
を備えた3つのパワー半導体枝辺を有する三相ブリッジ
が取付けられている。ブリッジ枝辺の負極性の直流端子
は符号3、6、9が付されている。正極性の直流端子は
符号4、7、10が付されている。相U、V、W用の交
流端子は符号5、8、11が付されている。交流端子
5、8、11は公知の方法でブリッジ枝辺の中間タップ
へ導かれている。直流端子は直流用接続導体を介して半
導体スイッチに接続されている。各ブリッジ枝辺用に2
つの直流端子4、3もしくは7、6もしくは10、9が
設けられている。負極性の直流端子3、6、9は容器の
外部に位置する接続板12によって電気的に相互に接続
されている。同様に直流端子4、7、10は容器の外部
に位置する接続板14によって電気的に相互に接続され
ている。この接続はメーカ又はユーザによって行うこと
ができる。直流用の両接続板12、14は互いに隣接し
て配置され、それによってインダクタンスは外部の直流
回路に対しても低く保たれる。
【0008】図1に示された整流器ブリッジ・モジュー
ルの内部構成は図2に異なった尺度で簡単化して示され
ている。U相ブリッジ枝辺の構成についてだけ説明する
が、V相及びW相の構成はこのU相ブリッジ枝辺の構成
と同じである。
【0009】金属底板2上にはU相用として熱伝導性及
び電気絶縁性基板15、23が固定されている。これら
の基板は通常酸化アルミニウムAl2 3 又は窒化アル
ミニウムAlNから構成されている。基板15は表面に
導体路16、17を備えている。導体路16上には第1
の半導体スイッチが配置されている。この半導体スイッ
チは例えば、コレクタ側を導体路16にろう付けされる
IGBTから構成することができる。このIGBTのエ
ミッタ側は例えばボンディングワイヤを介して導体路1
7に接続される。
【0010】導体路16は直流用接続導体18に接続さ
れ、導体路17は交流用接続導体19に接続されてい
る。直流用接続導体18は容器の外部において直流端子
4に接続されている。交流用接続導体19は容器の上方
で交流端子5に接続されている。端子4、5は図を理解
し易くするために破線で示されている。
【0011】同様に基板23には導体路21、22が設
けられている。U相ブリッジ枝辺の第2の半導体スイッ
チは導体路22上に配置されている。この半導体スイッ
チはIGBTであり、それゆえこのIGBTは同様にそ
のコレクタ側が導体路22上にろう付けされている。I
GBTのエミッタ側は例えばボンディングワイヤを介し
て導体路21に接続されている。導体路21は容器の表
面上で直流端子3に接続される直流用接続導体20を担
持している。導体路22は交流用接続導体19に接続さ
れている。半導体スイッチ自体ならびに例えば駆動のた
めに必要な他の導体路及び接続導体は図2には示されて
いない。このために図3を参照する。
【0012】図3には基板15上に構成された半導体ス
イッチが詳細に示されている。この半導体スイッチはこ
こでは2つの半導体チップ26、例えばコレクタ側を導
体路16にろう付けされたIGBTを含んでいる。この
IGBTのエミッタ側はボンディングワイヤ27を介し
て導体路17に電気的に接続されている。導体路16上
にはさらにフリーホイーリングダイオード36が配置さ
れており、そのカソード端子は導体路16にろう付けさ
れ、そのアノード端子はボンディングワイヤ37を介し
て導体路17に電気的に接続されている。このフリーホ
イーリングダイオード36はIGBT26に逆並列に接
続されている。
【0013】導体路16、17の他に、基板15上には
別の導体路28、29が設けられている。導体路28は
ボンディングワイヤ30を介してIGBT26のエミッ
タ接触に接続されている。このエミッタ接触は補助エミ
ッタ端子として使われる。導体路29はボンディングワ
イヤ31を介してIGBT26のゲート端子に接続され
ている。導体路29とボンディングワイヤ31との間に
はさらに抵抗32を接続することができる。これらの抵
抗は公知のようにIGBTのスイッチオンを均質化する
ために使われる。
【0014】直流用接続導体18は脚部34を介して導
体路16に接続され、交流用接続導体19は脚部35を
介して導体路17に接続されている。導体路28、29
は同様に接続導体を介して容器外部に接続されている。
この接続導体は図を理解し易くするために省略されてい
る。
【0015】ブリッジ枝辺Uの下側半導体スイッチは同
一に構成されている。従って、これを図示して説明する
ことは省略する。
【0016】電気特性を改善するために、往復電流(負
荷電流)を導く各半導体スイッチの接続導体は帯状に実
施され、接近して配置されている。図2に示された装置
において、この接続導体は上側ブリッジ枝辺用では接続
導体18、19であり、下側ブリッジ枝辺用では接続導
体20、19である。
【0017】本発明を三相ブリッジに基づいて説明した
が、本発明は単相ブリッジに対しても同様に使用され
る。実施例において説明した2つのIGBTの並列接続
の代わりに、導体路の同様な構成の場合、3つまたはそ
れ以上のIGBTを同様に並列に接続してもよい。IG
BTの代わりに同様にパワーMOSFETを使用しても
よい。本発明はインバータ・モジュールに対してもまた
整流器・モジュールに対しても同等に使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるブリッジ・モジュールの平面図。
【図2】図1に示されたモジュールの内部構成を示す概
略平面図。
【図3】モジュールの半導体スイッチの1つを示す詳細
図。
【符号の説明】
1 容器 2 金属底板 3、6、9 負極性の直流端子 4、7、10 正極性の直流端子 5、8、11 交流端子 12、14 接続板 15、23 熱伝導性及び電気絶縁性基板 16、17 導体路 18、20 直流用接続導体 19 交流用接続導体 21、22 導体路 26 半導体チップ 27 ボンディングワイヤ 28、29 導体路 30、31 ボンディングワイヤ 32 抵抗 34、35 脚部 36 フリーホイーリングダイオード 37 ボンディングワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 390041531 オイペック、オイロペイツシエ、ゲゼル シヤフト、フユア、ライスツングスハル プライター、ミツト、ベシユレンクテ ル、ハフツング、ウント、コンパニ、コ マンデイート、ゲゼルシヤフト EUPEC EUROPAEISCHE GESELLSCHAFT FUER LEISTUNGSHALBLEIT ER MIT BESCHRANKTE R HAFTUNG + COMPAN Y・KOMMADITGESELLSC HAFT ドイツ連邦共和国ワルシユタインベレツ ケ(番地なし) (72)発明者 ゲルハルト シユルツエ ドイツ連邦共和国 59557 リツプシユ タツト アム シヤイネバツハ 21 (72)発明者 ラインホルト シユパンケ ドイツ連邦共和国 59909 ベストウイ グ ハー・リユプケ‐シユトラーセ 52 (72)発明者 カール‐ハインツ ゾンマー ドイツ連邦共和国 59581 ワルシユタ イン ゲーテシユトラーセ 12

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2つのブリッジ枝辺と、この
    ブリッジ枝辺毎の少なくとも2つの制御可能な半導体ス
    イッチと、導体路を備えた電気絶縁性及び熱伝導性基板
    が結合された1つの金属底板と、少なくとも2つの交流
    端子及び4つの直流端子を有する容器と、前記交流端子
    及び半導体スイッチに接続された交流用接続導体と、前
    記直流端子及び半導体スイッチに接続された直流用接続
    導体とを備え、前記基板上に前記半導体スイッチが導電
    的に固定されたブリッジ・モジュールにおいて、各ブリ
    ッジ枝辺(U、V、W)は2つの直流用接続導体(1
    8、20)と2つの直流端子(3、4;6、7;9、1
    0)とを有し、同一極性の全ての直流端子は容器(1)
    の外部に位置する互いに隣接した導体(12、14)に
    よって互いに接続可能であることを特徴とするブリッジ
    ・モジュール。
  2. 【請求項2】 各ブリッジ枝辺の接続導体は帯状に形成
    され、往復電流を導く接続導体(18、19;20、1
    9)はそれぞれ接近して配置されていることを特徴とす
    る請求項1記載のブリッジ・モジュール。
  3. 【請求項3】 ブリッジ・モジュールは3つのブリッジ
    枝辺を有することを特徴とする請求項1又は2記載のブ
    リッジ・モジュール。
  4. 【請求項4】 半導体スイッチは互いに並列に接続され
    た半導体モジュール(26)から構成されることを特徴
    とする請求項1乃至3の1つに記載のブリッジ・モジュ
    ール。
  5. 【請求項5】 半導体スイッチにはフリーホイーリング
    ダイオード(36)が逆並列に接続されていることを特
    徴とする請求項1乃至4の1つに記載のブリッジ・モジ
    ュール。
JP7311552A 1994-11-07 1995-11-06 ブリッジ・モジュール Expired - Lifetime JP2646451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4439632.5 1994-11-07
DE4439632 1994-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08227969A JPH08227969A (ja) 1996-09-03
JP2646451B2 true JP2646451B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=6532624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311552A Expired - Lifetime JP2646451B2 (ja) 1994-11-07 1995-11-06 ブリッジ・モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5617293A (ja)
EP (1) EP0710983B1 (ja)
JP (1) JP2646451B2 (ja)
DE (1) DE59509057D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19927285C2 (de) * 1999-06-15 2003-05-22 Eupec Gmbh & Co Kg Niederinduktives Halbleiterbauelement
DE10037533C1 (de) * 2000-08-01 2002-01-31 Semikron Elektronik Gmbh Induktivitätsarme Schaltungsanordnung
JP4162523B2 (ja) * 2002-06-03 2008-10-08 シャープ株式会社 インバータ
JP2004180155A (ja) 2002-11-28 2004-06-24 Ntt Docomo Inc 通信制御装置、ファイアウォール装置、通信制御システム、及び、データ通信方法
JP4363190B2 (ja) * 2004-01-08 2009-11-11 株式会社豊田自動織機 半導体装置及びその製造方法
DE102004042367B4 (de) * 2004-09-01 2008-07-10 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul
DK2120875T3 (en) 2007-02-11 2018-10-22 Map Pharmaceuticals Inc METHOD OF THERAPEUTIC ADMINISTRATION OF DHE TO POSSIBLE QUICK PREVENTION OF MIGRANE AT THE MINIMUM OF THE SIDE EFFECT PROFILE
CN104205330B (zh) 2012-03-01 2017-07-18 三菱电机株式会社 电力用半导体模块以及电力变换装置
KR102034717B1 (ko) * 2013-02-07 2019-10-21 삼성전자주식회사 파워모듈용 기판, 파워모듈용 터미널 및 이들을 포함하는 파워모듈
JP6400201B2 (ja) * 2015-07-09 2018-10-03 三菱電機株式会社 パワー半導体モジュール
EP3481161A1 (en) 2017-11-02 2019-05-08 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component carrier with transistor components arranged side by side

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460560A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Oki Electric Ind Co Ltd High-frequency semincoductor device
JPS5752386A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS5889062A (ja) * 1981-11-20 1983-05-27 Hitachi Ltd 電力変換器
JPS61237461A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Toshiba Corp トランジスタモジユ−ル装置
US4965710A (en) * 1989-11-16 1990-10-23 International Rectifier Corporation Insulated gate bipolar transistor power module
EP0584668B1 (de) * 1992-08-26 1996-12-18 eupec Europäische Gesellschaft für Leistungshalbleiter mbH & Co. KG Leistungshalbleiter-Modul
JP2896295B2 (ja) * 1993-09-28 1999-05-31 株式会社東芝 半導体モジュール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08227969A (ja) 1996-09-03
EP0710983B1 (de) 2001-02-28
US5617293A (en) 1997-04-01
EP0710983A3 (de) 1997-11-26
DE59509057D1 (de) 2001-04-05
EP0710983A2 (de) 1996-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277169B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP3268081B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP5121133B2 (ja) パワーモジュール組立体及び3相インバータ組立体
US8045352B2 (en) Power converter
JP3677519B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP2004080993A (ja) パワー半導体モジュールのための低インダクタンスの回路装置
EP2099120B1 (en) Power converter
JP2019029457A (ja) 半導体モジュール
JP2646451B2 (ja) ブリッジ・モジュール
US11664298B2 (en) Semiconductor module
EP3598490A1 (en) Power module
JP2002151691A (ja) 低インダクタンスの回路装置
JP2021141222A (ja) 半導体モジュール
JP2001274322A (ja) パワー半導体モジュール
JP7428017B2 (ja) 半導体モジュール
EP0987761B1 (en) Semiconductor module terminal structure
US7042730B2 (en) Non-isolated heatsink(s) for power modules
US11335660B2 (en) Semiconductor module
JP2017220627A (ja) 半導体装置
JP2009296727A (ja) 電力変換装置
JP4246040B2 (ja) 半導体装置の実装体
JPH09135155A (ja) 半導体装置
JP2002171768A (ja) 電力変換装置
JPH07221264A (ja) パワー半導体モジュール及びそれを用いたインバータ装置
US11342241B2 (en) Power module

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term