JP2633192B2 - 液晶ディスプレイ駆動装置 - Google Patents

液晶ディスプレイ駆動装置

Info

Publication number
JP2633192B2
JP2633192B2 JP7325994A JP7325994A JP2633192B2 JP 2633192 B2 JP2633192 B2 JP 2633192B2 JP 7325994 A JP7325994 A JP 7325994A JP 7325994 A JP7325994 A JP 7325994A JP 2633192 B2 JP2633192 B2 JP 2633192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
sample
numbered scanning
pixel electrode
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7325994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07281643A (ja
Inventor
昌幸 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP7325994A priority Critical patent/JP2633192B2/ja
Publication of JPH07281643A publication Critical patent/JPH07281643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633192B2 publication Critical patent/JP2633192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画素をマトリックス状
に配列した液晶ディスプレイを駆動する液晶ディスプレ
イ駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】マトリックス型液晶パネルでは、ある水
平方向の画素配列を選択し、その配列に対して信号電圧
を印加する動作を上から下に順次行う。一方、テレビで
は飛び越し走査を行う。
【0003】従って、テレビ信号を液晶パネルに表示す
るには、何らかの手段で順次走査に変換する必要があ
る。テレビ信号に従って液晶パネルに表示するには、
(1) 前半または後半のフィールドのいずれか一方を用い
るか、あるいは、(2) アナログ信号であるテレビ信号
を、例えば、ディジタル信号に変換し、ディジタルメモ
リを用いて順次走査信号に変換し、その走査信号を用い
ていた。
【0004】これらの液晶駆動回路は、2個のサンプル
ホールド回路と、その出力に設けた2個のスイッチと1
個のバッファをデータ線1本に対して1系統用いてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記(1) の場合は、画
質が劣化するという問題点があり、上記(2) の場合は、
回路規模が大きくなるという問題点があった。
【0006】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決した液晶ディスプレイ駆動装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、アクティブ・
スイッチング素子を有する画素電極が垂直にM個、水平
に2N個のM×2Nマトリックス状(M≧2,N≧1)
に配置され、同一の水平ライン上の水平画素電極配列の
うち、上から第M番目の水平画素電極配列の左から第1
ないし第N番目の画素電極の各アクティブ・スイッチン
グ素子と、上から第(M−1)番目の水平画素電極配列
の左から第(N+1)番目ないし第2N番目の画素電極
の各アクティブ・スイッチング素子とをアクティブ素子
線で接続した液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイ
の前記複数のアクティブ素子線の駆動を制御するアクテ
ィブ素子線駆動制御手段と、奇数番目の走査線で映像信
号電圧をサンプルしホールドする第1サンプルホールド
回路と、偶数番目の走査線で映像信号電圧をサンプルし
ホールドする第2サンプルホールド回路と、毎走査線で
映像信号電圧をサンプルしホールドする第3サンプルホ
ールド回路と、前記第1ないし第3サンプルホールド回
路の出力にそれぞれ設けた第1ないし第3スイッチと、
該第1ないし第3スイッチの出力を合成して1本のデー
タ線に出力する出力回路とをそれぞれ有する第1ないし
第2N画素電極駆動手段と、該第1ないし第2N画素電
駆動手段のうちの第1ないし第N画素電極駆動手段の
前記第1スイッチを偶数番目の走査線の全期間に閉成さ
せ、前記第2スイッチを奇数番目の走査線の全期間に閉
成させ、前記第3スイッチを毎走査線の後半の期間に閉
成させる第1制御手段と、前記第1ないし第2N画素電
駆動手段のうちの第(N+1)ないし第2N画素電極
駆動手段の前記第1スイッチを偶数番目の走査線の後半
の期間と次の奇数番目の走査線の前半の期間に閉成さ
せ、前記第2スイッチを奇数番目の走査線の後半の期間
と次の偶数番目の走査線の前半の期間に閉成させ、前記
第3スイッチを毎走査線の前半の期間に閉成させる第2
制御手段と、前記第1ないし第3サンプルホールド回路
のサンプル開始時点を1水平走査に対して時分割駆動時
間間隔づつシフトさせるシフト手段とを備えたことを特
徴とする。
【0008】
【作用】本発明では、順次走査の映像信号が得られる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例を示す。図1にお
いて、液晶表示パネルは画素電極p(以下、単に画素p
という)が垂直にM個、水平に2N個のM×2Nマトリ
ックス状に配置してあり、各画素pには、それぞれ、ア
クティブ・スイッチング素子gのドレインが接続してあ
り、上から第M(≧2)番目の水平画素配列の左から
1ないし第N(≧2)番目の画素pに接続されているア
クティブ・スイッチング素子gの各ゲートと、上から
(M−1)番目の水平画素配列の左から第(N+1)番
目ないし第2N番目の画素pに接続されているアクティ
ブ・スイッチング素子gのゲートとが、アクティブ素子
線としてのゲート線Y1 ,Y2 ,Y3 ,Y4 ,…に接続
してある。各垂直画素配列の画素pに接続されているア
クティブ・スイッチング素子gのソースが、データ線X
1 〜X2Nに接続してある。
【0011】7はゲート線駆動制御手段としての制御回
路であり、図2に示すタイミングでゲート線Y1 ,Y
2 ,Y3 ,Y4 ,…を駆動するものである。
【0012】SH1 〜SH2Nは、3系統の第1ないし第
3サンプルホールド回路と、第1ないし第3スイッチと
してのスイッチSW4,SW5,SW6とよりなる回路
であり、第1サンプルホールド回路はスイッチSW1お
よびホールドコンデンサC1を有し、第2サンプルホー
ルド回路はスイッチSW2およびホールドコンデンサC
2を有し、第3サンプルホールド回路はスイッチSW3
およびホールドコンデンサC3とを有する。
【0013】SR1 〜SR2N-1はシフト手段としてのシ
フト回路であり、制御回路4からのサンプルホールド信
号S1,S2,S3を、1水平走査に対して、時分割駆
動時間間隔づつシフトするものである。4は制御回路で
あり、サンプルホールド信号S1,S2,S3により、
回路SH1 〜SH2Nの各スイッチSW1〜SW3の開閉
を制御し、第1サンプルホールド回路により奇数番目の
走査線でサンプルホールドさせ、第2サンプルホールド
回路により偶数番目の走査線でサンプルホールドし、第
3サンプルホールド回路により毎走査線でサンプルホー
ルドさせるものである。
【0014】5は第1制御手段としての制御回路であ
り、データ線X1 〜XN に対応する回路SH1 〜SH2N
のスイッチSW4〜SW6の開閉を信号T1a,T2
a,T3aにより図3に示すタイミングで、すなわち、
第1サンプルホールド回路に対応するスイッチSW4を
偶数走査期間の全期間に閉成させ、第2サンプルホール
ド回路に対応するスイッチSW5を奇数走査期間の全期
間に閉成させ、第3サンプルホールド回路に対応するス
イッチSW6を毎走査期間の後半の期間のみ閉成させる
ものである。6は第2制御手段としての制御回路であ
り、データ線XN+1 〜X2Nに対応する回路SH1 〜SH
2NのスイッチSW4〜SW6の開閉を、信号T1b,T
2b,T3bにより図4に示すタイミングで、すなわ
ち、第1サンプルホールド回路に対応するスイッチSW
4を偶数走査期間の後半の期間と次の奇数走査期間の前
半の期間のみ閉成させ、第2サンプルホールド回路に対
応するスイッチSW5を奇数走査期間の後半の期間と偶
数走査期間の前半の期間のみ閉成させ、第3サンプルホ
ールド回路に対応するスイッチSW6を毎走査期間の前
半の期間のみ閉成させるものである。B1 〜B2Nは第1
ないし第2N画素駆動手段としてのバッファであり、回
路SH1 〜SH2NのスイッチSW4〜SW6を介して取
り出されるホールドコンデンサC1〜C3の電荷を合成
するものである。
【0015】次に、動作を説明する。
【0016】入力された映像信号は、各データ線X1
N に対応する回路SH1 〜SH2Nの3系統のサンプル
ホールド回路に分配される。他方、1水平走査に対し
て、制御回路4からのサンプルホールド信号S1,S
2,S3は、シフト回路SR1 〜SR2N-1により時分割
駆動時間間隔づつシフトされ、各回路SH1 〜SH2N
各スイッチSW1〜SW3の開閉を制御する。すなわ
ち、制御回路4により、第1サンプルホールド回路(ス
イッチSW1とホールドコンデンサC1を有する)を奇
数番目の走査線でサンプルホールドさせ、第2サンプル
ホールド回路(スイッチSW2およびホールドコンデン
サC2を有する)を偶数番目の走査線でサンプルホール
ドさせ、第3サンプルホールド回路(スイッチSW3お
よびホールドコンデンサC3を有する)を毎走査線でサ
ンプルホールドさせる。
【0017】そして、データ線X1 〜XN に対応する回
路SH1 〜SHN のスイッチSW4,SW5,SW6
を、制御回路5からの信号T1a,T2a,T3aによ
り、図3に示すタイミング信号でオン/オフする。すな
わち、第1サンプルホールド回路に対応するスイッチS
W4を偶数走査期間の全期間に閉成させ、第2サンプル
ホールド回路に対応するスイッチSW5を奇数走査期間
の全期間に閉成させ、第3サンプルホールド回路に対応
するスイッチSW6を毎走査期間の後半の期間のみ閉成
させる。さらに、データ線XN+1 〜X2Nに対応する回路
SHN+1 〜SH2NのスイッチSW4,SW5,SW6
を、制御回路6からの信号T1b,T2b,T3bによ
り、図4に示すタイミングでオン/オフする。すなわ
ち、第1サンプルホールド回路に対応するスイッチSW
4を偶数走査期間の後半の期間と次の奇数走査期間の前
半の期間のみ閉成させ、第2サンプルホールド回路に対
応するスイッチSW5を奇数走査期間の後半の期間と偶
数走査期間の前半の期間のみ閉成させ、第3サンプルホ
ールド回路に対応するスイッチSW6を毎走査期間の前
半の期間のみ閉成させる。
【0018】そして、スイッチSW4,SW5,SW6
の各出力は、それぞれ、バッファB1〜B2Nに入力さ
れる。すなわち、データ線X1 〜XN に対応する画素ド
ライバにおいては、走査期間の後半期間にスイッチSW
4およびSW6か、あるいはスイッチSW5およびSW
6により、ホールドコンデンサC1およびC3か、ある
いはホールドコンデンサC2およびC3の電荷が合成さ
れることになる。他方、データ線XN+1 〜X2Nに対応す
る画素ドライバにおいては、走査期間の前半期間に、ス
イッチSW4およびSW6か、あるいはスイッチSW5
およびSW6により、ホールドコンデンサC1およびC
3か、あるいはホールドコンデンサC2およびC3の電
荷が合成されることになる。その場合、バッファB1
2Nへの入力電圧は2つのホールドコンデンサの電荷に
よる電圧の和の1/2になる。
【0019】よって、奇数番目の走査線と偶数番目の走
査線の信号電圧の和の1/2を、奇数番目の走査線と偶
数番目の走査線の間の走査線とすることができ、順次走
査信号に変換したことになり、バッファから順次走査の
映像信号が液晶パネルのデータ線に出力される。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、簡単な構成で順次走査を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】ゲート線駆動タイミングの一例を示すタイミン
グチャートである。
【図3】図1に示すデータ線X1 〜XN の駆動タイミン
グの一例を示すタイミングチャートである。
【図4】図1に示すデータ線XN+1 〜X2Nの駆動タイミ
ングの一例を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
4,5,6,7 制御回路 g アクティブ・スイッチング素子画素電極1 〜B2N バッファ C1〜C3 ホールドコンデンサ SH1 〜SH2N 回路 SR1 〜SR2N-1 シフト回路 SW1〜SW6 スイッチ X1 〜X2N データ線 Y1 〜Y4 ,… ゲート線

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクティブ・スイッチング素子を有する
    画素電極が垂直にM個、水平に2N個のM×2Nマトリ
    ックス状(M≧2,N≧1)に配置され、同一の水平ラ
    イン上の水平画素電極配列のうち、上から第M番目の
    平画素電極配列の左から第1ないし第N番目の画素電極
    の各アクティブ・スイッチング素子と、上から第(M−
    1)番目の水平画素電極配列の左から第(N+1)番目
    ないし第2N番目の画素電極の各アクティブ・スイッチ
    ング素子とをアクティブ素子線で接続した液晶ディスプ
    レイと、 該液晶ディスプレイの前記複数のアクティブ素子線の駆
    動を制御するアクティブ素子線駆動制御手段と、 奇数番目の走査線で映像信号電圧をサンプルしホールド
    する第1サンプルホールド回路と、偶数番目の走査線で
    映像信号電圧をサンプルしホールドする第2サンプルホ
    ールド回路と、毎走査線で映像信号電圧をサンプルしホ
    ールドする第3サンプルホールド回路と、前記第1ない
    し第3サンプルホールド回路の出力にそれぞれ設けた第
    1ないし第3スイッチと、該第1ないし第3スイッチの
    出力を合成して1本のデータ線に出力する出力回路とを
    それぞれ有する第1ないし第2N画素電極駆動手段と、 該第1ないし第2N画素電極駆動手段のうちの第1ない
    し第N画素電極駆動手段の前記第1スイッチを偶数番目
    の走査線の全期間に閉成させ、前記第2スイッチを奇数
    番目の走査線の全期間に閉成させ、前記第3スイッチを
    毎走査線の後半の期間に閉成させる第1制御手段と、 前記第1ないし第2N画素電極駆動手段のうちの第(N
    +1)ないし第2N画素電極駆動手段の前記第1スイッ
    チを偶数番目の走査線の後半の期間と次の奇数番目の走
    査線の前半の期間に閉成させ、前記第2スイッチを奇数
    番目の走査線の後半の期間と次の偶数番目の走査線の前
    半の期間に閉成させ、前記第3スイッチを毎走査線の前
    半の期間に閉成させる第2制御手段と、 前記第1ないし第3サンプルホールド回路のサンプル開
    始時点を1水平走査に対して時分割駆動時間間隔づつシ
    フトさせるシフト手段とを備えたことを特徴とする液晶
    ディスプレイ駆動装置。
JP7325994A 1994-04-12 1994-04-12 液晶ディスプレイ駆動装置 Expired - Lifetime JP2633192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325994A JP2633192B2 (ja) 1994-04-12 1994-04-12 液晶ディスプレイ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325994A JP2633192B2 (ja) 1994-04-12 1994-04-12 液晶ディスプレイ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07281643A JPH07281643A (ja) 1995-10-27
JP2633192B2 true JP2633192B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=13513006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7325994A Expired - Lifetime JP2633192B2 (ja) 1994-04-12 1994-04-12 液晶ディスプレイ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2633192B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07281643A (ja) 1995-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365284A (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP3262908B2 (ja) Lcdディスプレイおよびそのデータ駆動線数低減方法
KR0128729B1 (ko) 매트릭스 표시 장치
EP0929064B1 (en) Data line driver for a matrix display
JP3148972B2 (ja) カラー表示装置の駆動回路
JP3529190B2 (ja) 固体撮像装置
JPS6056026B2 (ja) 液晶パネルの駆動方式
JP2633192B2 (ja) 液晶ディスプレイ駆動装置
JP3015544B2 (ja) 液晶表示装置
JP3234965B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3230408B2 (ja) 表示装置
JPH07168542A (ja) 液晶表示装置
JPH03280676A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3032721B2 (ja) 表示装置
JP2536407B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0339317B2 (ja)
JPH0446386A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JP3322175B2 (ja) 多相化された画像信号によって表示が行なわれる液晶表示装置に対する多相化された画像信号の供給装置
JP3170624B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP2620814B2 (ja) 液晶表示装置における映像信号処理回路
JP2822991B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02211784A (ja) 液晶表示装置
JPH0628863Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH08336090A (ja) 液晶表示装置
JP3200311B2 (ja) 液晶表示装置