JP2603573Y2 - 車両のフロントバンパ取付部構造 - Google Patents

車両のフロントバンパ取付部構造

Info

Publication number
JP2603573Y2
JP2603573Y2 JP1993062065U JP6206593U JP2603573Y2 JP 2603573 Y2 JP2603573 Y2 JP 2603573Y2 JP 1993062065 U JP1993062065 U JP 1993062065U JP 6206593 U JP6206593 U JP 6206593U JP 2603573 Y2 JP2603573 Y2 JP 2603573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front bumper
side frame
frame member
back beam
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993062065U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726281U (ja
Inventor
年男 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1993062065U priority Critical patent/JP2603573Y2/ja
Publication of JPH0726281U publication Critical patent/JPH0726281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603573Y2 publication Critical patent/JP2603573Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両のフロントバンパ
取付部車体構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両のフロントバンパは、その左右2箇
所に固設した左右のバンパステーを前部車体の左右のサ
イドフレームにそれぞれ取付ボルトにて締付固定して取
付けるのが普通である(例えば実開昭63−16108
2号公報参照)。
【0003】上記のようにフロントバンパをバンパステ
ーで車体のサイドフレームに取付けるタイプのものの他
に、図2に示すように、フロントバンパaのバックビー
ムbを取付ブラケットcによって直接前部車体のサイド
フレームdの前端部に取付けるようにしたタイプのもの
も従来よりある。図2において、eはボルトアタッチメ
ントである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記サイドフレーム
は、車体の骨格部材として前部車体の剛性確保という機
能に加え、前面衝突時フロントバンパからバンパステー
を介して又は直接入力する後向きの衝突荷重により前後
方向に座屈変形して衝突エネルギの吸収を行なうという
衝突エネルギ吸収機能をもつものであり、衝突エネルギ
吸収機能を充分に発揮させるためには、フロントバンパ
からサイドフレームにできるだけ滑らかに衝突エネルギ
を伝達させる構造とすることが望ましい。
【0005】ところが、フロントバンパのバックビーム
とそれを取付ける前部車体のサイドフレームとの高さ
は、周辺レイアウトの上からどうしても上下のオフセッ
トδが残るのが通例であり、衝突荷重が作用したときこ
の上下オフセットδにより上下方向の曲げが生じて衝突
エネルギがスムーズにサイドフレームに伝わらず、サイ
ドフレームの座屈変形による衝突エネルギ吸収が充分に
は行なわれにくいという課題を有している。
【0006】本考案は上記のような従来の課題に対処す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、前部車体のサ
イドフレームを上側フレーム部材と下側フレーム部材と
の上下重ね合わせ固着にて箱形断面に構成すると共に、
上側フレーム部材の前端部を下側フレーム部材の前端部
より所定長さ前方に突出させて前方突出部を形成し、該
前方突出部がフロントバンパのバックビーム内に嵌り込
んだ状態で、フロントバンパを上記サイドフレームに取
付けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】上記のようにサイドフレームの前方突出部がバ
ックビーム内に嵌り込んでいることによって、該バック
ビームとサイドフレームとに高さ方向のオフセットがあ
り衝突荷重入力時該オフセットにて上下方向の曲げ力が
生じても、その曲げ力は大幅に緩和され、衝突エネルギ
はスムースに且つ確実にサイドフレームに伝達され、サ
イドフレームの座屈変形にて衝突エネルギは効果的に吸
収される。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1を参照して説明
する。
【0010】図1において、1は前部車体のホイールエ
プロン(図示省略)の下縁部内側に接合固着されたサイ
ドフレーム、4は後方が開放したほぼコ字状断面のバッ
クビーム5とその前面部の衝撃吸収材6と該衝撃吸収材
6の表面を覆うバンパフェイス7とからなるフロントバ
ンパである。
【0011】サイドフレーム1は、図1(B)に示すよ
うに、上側フレーム部材2と下側フレーム部材3とから
なり、上側フレーム部材2と下側フレーム部材3とを上
下に重ねて溶接固着することにより箱形断面のサイドフ
レーム1を構成するものである。該サイドフレーム1の
前端部は、図1(A)に示すように、下側フレーム部材
3に対し上側フレーム部材2が所定寸法だけ前方に突出
して前方突出部2aを形成した構造となっている。
【0012】そして、該上側フレーム部材2の前方突出
部2aには上面と下面と前面とからなるコ字状断面の緩
衝材8が嵌装され、該前方突出部2aがフロントバンパ
4のバックビーム5の断面内に嵌り込み該前方突出部2
aの上面と下面とがバックビーム5の上下の内面に緩衝
材8を介して接合した状態において、該バックビーム5
の上下の取付フランジを従来より公知のボルトアタッチ
メント9と下側フレーム部材3の前端面3aとに接合し
取付ボルト10,10にて締付固定してフロントバンパ
4をサイドフレーム1に取付けるものである。
【0013】上記において、バックビーム5の中心とサ
イドフレーム1の中心とは、従来のものと同様に、上下
方向にδのオフセットが存在し、前面衝突荷重入力時こ
のオフセットδによって上下方向の曲げ力が生じるが、
該サイドフレーム1の上側フレーム部材2の前方突出部
2aが所定深さバックビーム5の断面内に嵌り込んでい
ることによって上記曲げ力は大幅に緩和され、衝突エネ
ルギはスムーズに且つ確実にサイドフレーム1に伝達さ
れ、サイドフレーム1が後向きに座屈変形して衝突エネ
ルギの効果的な吸収が行なわれる。
【0014】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、サイドフ
レームの上側フレーム部材の前端部に下側フレーム部材
の前端部より所定長さ前方に突出する前方突出部を形成
し、該前方突出部がバックビームの断面内に嵌り込んだ
状態において該バックビームをサイドフレームに固定し
てフロントバンパを取付けたことにより、上記前方突出
部のバックビーム内への嵌り込みによって衝突荷重入力
時に発生する上下方向曲げ力が大幅に緩和され、衝突エ
ネルギがフロントバンパからスムースに且つ確実にサイ
ドフレームに伝達され、サイドフレームの座屈変形で衝
突エネルギの吸収が極めて効果的に行われるもので、新
たな部品の追加がなく構成が非常に簡単でコスト的に有
利であることと相俟って実用上多大の効果をもたらし得
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示すもので、(A)はフロン
トバンパ取付部の縦断側面図、(B)は(A)のX−X
断面図である。
【図2】従来のフロントバンパ取付構造の一例を示す縦
断側面図である。
【符号の説明】
1 サイドフレーム 2 上側フレーム部材 2a 前方突出部 3 下側フレーム部材 4 フロントバンパ 5 バックビーム 6 衝撃吸収材 7 バンパフェイス 8 緩衝材 9 ボルトアタッチメント 10 取付ボルト

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部車体のサイドフレームを上側フレー
    ム部材と下側フレーム部材との上下重ね合わせ固着にて
    箱形断面に構成すると共に、上側フレーム部材の前端部
    を下側フレーム部材の前端部より所定長さ前方に突出
    せて前方突出部を形成し、フロントバンパを、そのバッ
    クビーム内に上記前方突出部が嵌り込んだ状態にて、サ
    イドフレームに固定して取付けたことを特徴とする車両
    のフロントバンパ取付構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載した前方突出部は、その
    上下面が緩衝材を介してバックビームの上下の内面に接
    合した状態でバックビーム内に嵌り込んでいることを特
    徴とする車両のフロントバンパ取付構造。
JP1993062065U 1993-10-25 1993-10-25 車両のフロントバンパ取付部構造 Expired - Lifetime JP2603573Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062065U JP2603573Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 車両のフロントバンパ取付部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062065U JP2603573Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 車両のフロントバンパ取付部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726281U JPH0726281U (ja) 1995-05-16
JP2603573Y2 true JP2603573Y2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=13189340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993062065U Expired - Lifetime JP2603573Y2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 車両のフロントバンパ取付部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603573Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10316013A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Hino Motors Ltd トラックのシャシフレーム構造
JP7291994B2 (ja) * 2021-01-19 2023-06-16 ダイハツ工業株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726281U (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1437291B1 (en) Front structure of vehicle
JP2004203238A (ja) サイドメンバとバンパビームとの取り付け構造
JP2001039345A (ja) キャブ構造
JP3771721B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP3311797B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP2603573Y2 (ja) 車両のフロントバンパ取付部構造
JP2930863B2 (ja) シャシフレーム付き自動車
JP3579877B2 (ja) バンパステー
JP2001191874A (ja) バンパービーム構造
JP3947916B2 (ja) プロテクタ部材の取付構造
JP3540879B2 (ja) 車両の前部フレーム構造
JPH0547004Y2 (ja)
JP2023013303A (ja) 車体前部構造
JP3031987B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6366698B2 (ja)
JPS6317728Y2 (ja)
JP3788191B2 (ja) 車両前部の構造
JP3478459B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP2000001150A (ja) 自動車のバンパ装置
KR0178912B1 (ko) 자동차의 프론트 범퍼 보강구조
JP4598473B2 (ja) シャシフレームの衝撃吸収構造
JP2557145Y2 (ja) バンパーの取付構造
JP4049298B2 (ja) 自動車の車体前部における衝撃力吸収構造
JP2000344137A (ja) フロントエンドモジュール構造
JP3237335B2 (ja) 自動車用バンパーステイ装置